2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 55

1 :名無しさん :2018/07/05(木) 22:53:09.09 ID:0fM02MF1a.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 54
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1530276557/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

724 :名無しさん :2018/07/07(土) 14:33:34.59 ID:AJdg4CWZd0707.net
グリフラ事件、これは投資家からお金を盗むプロレスでしょ
こんなふうにして詐欺は行われるのか

725 :名無しさん :2018/07/07(土) 14:34:37.07 ID:KgqbgFeS00707.net
トータル200億以上集めたから10億以上別のことに使ってても実は20分の1でしかない
90%以上は本来の事業に使ってると考えられる
タイのバイオマスも太陽光発電も実在はする
架空だったら証取の発表があんなもんじゃ済まない

726 :名無しさん :2018/07/07(土) 14:35:53.95 ID:fHXbKGNk00707.net
>>725
でもさー、20分の1とはいうけど、20施設あってその1つがなかったみたいなレベルだよね?

727 :名無しさん :2018/07/07(土) 14:36:23.51 ID:KgqbgFeS00707.net
>>723
最初から子会社の増資のために多く集めてたかもしれないし

728 :名無しさん :2018/07/07(土) 14:37:56.96 ID:KgqbgFeS00707.net
>>726
仮に5パーセント分が返済不能になるんならそのくらいなら許容範囲でしょ

729 :名無しさん :2018/07/07(土) 14:40:24.45 ID:HpXx7KNn00707.net
でも、マネマの処分勧告に関するお問い合わせのページには
グリーンインフラレンディング社が資金を流用したとの事実はございませんって書いてるんだよな
たぶん、目的外の事業に投資はしてるけど、政治家に金を流したり子会社の増資には使ってないって言いたいんだろうけど本当かどうか怪しい

730 :名無しさん :2018/07/07(土) 14:40:26.75 ID:4lDlF6ku00707.net
多少の利息や返済期間は許容するからなんとか元金は返してほしいね。

731 :名無しさん :2018/07/07(土) 14:41:23.73 ID:rJUd1fPxd0707.net
ラッキーバンクに100出してるけどこれはもう無くなったと思った方がいいって事か涙

732 :名無しさん :2018/07/07(土) 14:42:54.34 ID:Lp+Zqp1t00707.net
>>731
八割は還ってくるから安心しろ

733 :名無しさん :2018/07/07(土) 14:44:25.53 ID:tr9e+Ish00707.net
>>723
使い込みと架空を混合してないか?
例えば、100万円のパソコンを買いたいから皆からお金を集めたとして
その100万円を集金役の人が勝手にギャンブルに使い込みました。
100万円のパソコンは架空だったでしょうか?という問答
使い込んだ奴が悪いのであって100万円のパソコンには罪もなければ異世界転移でもないw

734 :名無しさん :2018/07/07(土) 14:47:07.84 ID:KgqbgFeS00707.net
>>729
グリフラは流用してないけどその先の最終融資先(JCサービス)がやらかしたってこと
マネオマーケット→グリーンインフラ→JCサービスまでの資金の流れは異常はないって言いたいだけ
あくまでその先の話ですよってこと

735 :名無しさん :2018/07/07(土) 14:50:48.89 ID:pZlNbNXw00707.net
>>729 ややこしいですね

6/29のPDFレポート

グリーンインフラレンディング社から弊社が説明を受け、
投資家の皆様にご説明申し上げていた使途とは異なる使途に
一部資金が使用されたも のと評価せざるを得ないとの判断に至りました。

736 :名無しさん :2018/07/07(土) 14:53:24.95 ID:pZlNbNXw00707.net
認める 認めない 両意見を出してあいまいにし訴訟対策?

737 :名無しさん :2018/07/07(土) 14:55:30.93 ID:HpXx7KNn00707.net
>>734 >>735
本当にややこしいね
グリフラ社はJCの本当の使い道を知らずに貸し出したってことでいいのかね?
悪さをしたのはJCだけでグリフラは無実だと ちょっとそうは思えないけど

738 :名無しさん :2018/07/07(土) 14:59:41.85 ID:tr9e+Ish00707.net
>>735
説明を受ける側のマネオが全てを知るのは困難だろうね
調べたけど結局良くわからないまま投資家に説明もしなきゃいけないわけで
理解できないまま説明してるんだから「ややこしい」と感じるのは正しいんじゃないかな

739 :名無しさん :2018/07/07(土) 15:02:51.62 ID:HpXx7KNn00707.net
それとも、グリフラに悪意が有ったか無かったかは一切問わずに
流用したのはJCだけでグリフラとマネマは1円も流用してませんよって言いたいだけか
そうすると、完全に言葉遊びだね 論点のすり替えとも言える

740 :名無しさん :2018/07/07(土) 15:03:16.38 ID:tr9e+Ish00707.net
>>
JCとグリフラは親子関係なので財布の管理もほぼ一緒だと考えていいのでは?
当然知らないなんてことはないし知らなかったとして親子関係なんだから責任取れよという話

741 :名無しさん :2018/07/07(土) 15:05:42.14 ID:0We8hHzr00707.net
グリフラは集めた金をJCに渡すだけだから流用したのはJC
ただしマネマに案件説明したのはグリフラ

742 :名無しさん :2018/07/07(土) 15:06:36.81 ID:jzE9f9xc00707.net
>>709
ラキバン  .→ 親族企業の不動産開発資金
SBI不動産 → SBIグループのノンバンク等が個人や企業へ貸し付けるための資金

スキームが全然違うよ

743 :名無しさん :2018/07/07(土) 15:07:08.90 ID:pZlNbNXw00707.net
6/29PDFで 一部資金が使用された もと認めてたのが

昨日の業務改善命令 
証券取引等監視委員会の結果

@マネオが管理態勢を構築せず A虚偽記載 とマネオの責任を発表されると

昨日のマネオ
グリーンインフラレンディング社が資金を流用したとの事実はございません。

とコロコロ変わってる。

744 :名無しさん :2018/07/07(土) 15:07:19.80 ID:Tpr8v5AVM0707.net
マーケットが業務停止を受けてファミリー全滅という最悪のシナリオが回避できて良かった

745 :名無しさん :2018/07/07(土) 15:07:36.22 ID:YAhda0ge00707.net
>>737
グリフラ社とJCは親子関係じゃないの?
実質的にグリフラが直接融資先に貸し出しているようなもので、
外形的に他社が融資先を決めていると見せかけるためだけにJCを挟んでいるだけだと感じるが

746 :名無しさん :2018/07/07(土) 15:08:58.00 ID:JhZrZoB800707.net
>>737
GIL=JCなんだから、JCの流用先がGILの運転費用かもよ?
たこが自分の足喰ってる

747 :名無しさん :2018/07/07(土) 15:09:55.78 ID:Tpr8v5AVM0707.net
闇が深いよな

748 :名無しさん :2018/07/07(土) 15:10:02.48 ID:0We8hHzr00707.net
グリフラはたぶん本当に知らなかったと思う
あそこはただのパイプ
事務職員しかいない
資金の流用はJCの奥の方の人しかわからないんじゃないかな

749 :名無しさん :2018/07/07(土) 15:10:47.61 ID:tr9e+Ish00707.net
とりあえず基礎知識として、

マネオが管理するサイト
https://www.maneo.jp/
https://www.greeninfra.jp/

JCとグリフラは親子会社。グリフラのサイトはマネオが管理してるのでJCサイトでしか主張できない
http://jcservice.co.jp/

750 :名無しさん :2018/07/07(土) 15:11:01.88 ID:JhZrZoB800707.net
>>745
JCが挟まれてるのではなくて、
JCのATMとして利用されてるのがGIL、maneoスキーム

751 :名無しさん :2018/07/07(土) 15:12:20.29 ID:PXr/eCIM00707.net
マネオはこんな状況になっても投資家に状況を説明する気が一切ない
どこかで漏れた情報を後出しするか中身のない言葉遊びするだけ
これが瀧本の人間性なんだろう

752 :名無しさん :2018/07/07(土) 15:16:02.14 ID:0We8hHzr00707.net
瀧本のコメント欲しいね
こういう時にダンマリなのはいかん

753 :名無しさん :2018/07/07(土) 15:19:35.05 ID:DkyBwPSK00707.net
>>744
気が早いな
これからが本番だろ
終わりの始まりだ

754 :名無しさん :2018/07/07(土) 15:31:14.33 ID:Tpr8v5AVM0707.net
>>753
やめてくれよ
ラキバン返ってきて、安定剤飲まなくてもやっと寝れるようになったのに

755 :名無しさん :2018/07/07(土) 15:40:12.05 ID:bR9BCHPJd0707.net
>>754
ラキバン返ってきてってどの状態からどうだったの?

756 :名無しさん :2018/07/07(土) 15:44:50.07 ID:a/IMp62ad0707.net
>>705
SBIはグループ企業では募集しないんじゃなかった?

757 :名無しさん :2018/07/07(土) 15:48:01.41 ID:a/IMp62ad0707.net
>>715
事業完了するために必要な資金はどうするの?
SLで集めるの?w

758 :名無しさん :2018/07/07(土) 15:58:13.46 ID:aI/OvCOy00707.net
なんかいつの間にかエライことになってんな
とりあえずお金返して

759 :名無しさん :2018/07/07(土) 15:58:27.94 ID:DkyBwPSK00707.net
問題は「グリフラだけが特別に悪質で特殊なケース」なのか、
こんなの氷山の一角で今後ボロボロ出てくるのか

760 :名無しさん :2018/07/07(土) 16:01:42.24 ID:0We8hHzr00707.net
グリフラだってそこまで悪質ではないと思うけどな

761 :名無しさん :2018/07/07(土) 16:03:56.50 ID:tr9e+Ish00707.net
>>757
元々必要な資金は投資家から案件として集めたんだろ
それ以外の目的で勝手にJCが使い込んだ金は当然JCが払えって話だ
政治家が役員様だとリベラル活動家だとかしらんがな
賞与やら給料やら満額貰ってウハウハしながら会社の金使い込むのが役員の仕事だと思ってるのなら
その責任を取らせればいい

762 :名無しさん :2018/07/07(土) 16:05:26.55 ID:5afcpDW700707.net
やはりmaneo・SBI・ LCの分散が王道だな

763 :名無しさん :2018/07/07(土) 16:09:11.36 ID:tr9e+Ish00707.net
>>757
ちなみに俺は
>>718
だと思ってるから
>JCはグリフラから流用した資金(書面上問題ないとか無理くり書類上調整したものは認めない)
>を全額グリフラに返済+流用した案件金利に相当する利息の支払+グリフラへの手数料
こうね

764 :名無しさん :2018/07/07(土) 16:56:01.18 ID:n7bj5xL5a0707.net
こんな状況でもタテルやらポケファンやらに投資するTwitter民おるんだな
ぶっちゃけSLに不信感あるから落ち着くまで一旦引き上げるだろ普通

765 :名無しさん :2018/07/07(土) 16:57:24.37 ID:bi8POPuRM0707.net
マネオに投資してる奴より遥かにマシだな

766 :名無しさん :2018/07/07(土) 16:58:44.22 ID:n7bj5xL5a0707.net
まぁ今マネオに入れてるやつよりゃマシだけどさ
ニュース見てないのかな

767 :名無しさん :2018/07/07(土) 17:04:49.15 ID:Ew0p499wp0707.net
流用額はSESCの監督権のある範囲で確認されたものだけで10億以上。
監督下にないJCの資金流用額については不明。ということ。
GILとJCはともに代表者は中久保で100%親子関係だからGILが知らなかったは通用しない。

発電所も稼働している案件は1メガにも満たない一箇所だけ。あとは開発の許認可すら取れていない山。完成までは今まで集めた金と同額くらい必要なのでは?
現状の価値はほとんどないのでは?バイオマスに関しては全損だろうね。
完成売却した物件ゼロだから、これまで配当した金額全部が流用金額になるんじゃないのかね(リファイナンスと謳って集めたもの以外)

768 :名無しさん :2018/07/07(土) 17:10:52.54 ID:VpN5arU800707.net
流用流用言っているがmaneoは
maneoマーケット社やグリーンインフラレンディング社が資金を流用したとの事実はございません
と言っているけどな。

769 :名無しさん :2018/07/07(土) 17:11:24.52 ID:EICga0pT00707.net
ガイアあたりが、積極的に動画で投資案件の情報公開してたが、、やはり情報が少ないもんには少額でも投資できんもんだな。

グリフラには5パーしか投資してないが、他の95パーセントが生み出す利益が丸々すっとんでしまう。。

770 :名無しさん :2018/07/07(土) 17:24:58.05 ID:T1eOkmm+00707.net
報道あってからもマネオ満額成立してるよね

771 :名無しさん :2018/07/07(土) 17:29:02.34 ID:zpbSj8Us00707.net
流用しようがしまいが、本業がうまくいっているかが鍵。
高値転売できているか自社開発で売電収入を稼げているか。
地権者・電力会社・地域住民とトラブって不良債権化していると問題。
目利き力は高いという評判は聞いたことはあるんだが。

772 :名無しさん :2018/07/07(土) 17:30:23.54 ID:tr9e+Ish00707.net
>>768
JCとグリフラは親子とはいえ別会社だからグリフラが流用していないという表現は可能

773 :名無しさん:2018/07/07(土) 17:48:38.67 ID:1O4d0flBh
市場で売られている商品が悪かったら市場が客に補償するべき

774 :名無しさん :2018/07/07(土) 17:47:57.02 ID:NfhQxDyu00707.net
ラッキーバンクの糞物件より
グリフラ発電所のほうが
キャッシュを安定して生むだけ多少はマシかな。
売れなくても金が入ってくるから
買い叩けない。

775 :名無しさん :2018/07/07(土) 17:48:33.17 ID:PXr/eCIM00707.net
各種お知らせを見るに
今回の行政処分を厳粛に受け止め投資家には真摯に対応するよう努める
って気が微塵もない
ここまで糞だと逆に清々しい

776 :名無しさん :2018/07/07(土) 17:52:52.12 ID:4lDlF6ku00707.net
>>767
それってどこからの情報?

777 :名無しさん :2018/07/07(土) 18:00:30.25 ID:gWGgirli00707.net
太陽光事業の実態があってのリファイナンスは、良くは無いがまぁ許せるし合法
ほぼほぼ実態がないのにリファイナンスはポンジと一緒で違法

778 :名無しさん :2018/07/07(土) 18:03:06.40 ID:gWGgirli00707.net
少なくともマネオマーケットは、今回のグリフラ返済原資がポンジにあたり違法である可能性が高いと判断している

779 :名無しさん :2018/07/07(土) 18:07:21.92 ID:5d2d8CVW00707.net
お前ら安心しろ
JC曰く
「借り入れ金額の4倍もの資産が当社にはございます。ご安心ください・」だってww
根拠はわからないが
ラキの直ぐに売れそうな土地でもなかなか売れないのに
太陽のプレミアIDやメガソーラーなんかすぐに売りさばけるのかな
やっぱり、任意売却できませんでした債権はサービサーに売りましたってなんのかな
みんの場合、97%減損で3ぱーせんと、3ぱーせんとしか返ってこなかった
一度経験してるから、だいたいこうなるってもう諦めてるけど

780 :名無しさん :2018/07/07(土) 18:09:46.26 ID:GfrvoM3r00707.net
>>776
ただの単発の妄想
気にしなくていい

781 :名無しさん :2018/07/07(土) 18:18:04.16 ID:VpN5arU800707.net
>>779
それは直接電話して聞いたのか?

782 :名無しさん :2018/07/07(土) 18:19:52.61 ID:PXr/eCIM00707.net
マネオはいつから証取に調査に入られて
該当案件が白である確証のないまま
何ヶ月販売し続けて被害を拡大させたのかはっきりしろよ
証取に指摘されてることくらい正直に話せ

783 :名無しさん :2018/07/07(土) 18:23:39.12 ID:tr9e+Ish00707.net
>>779
なんだかワンマンな昭和臭ただよう個人事業主を連想させるな
風呂敷はデッカクというのがこの手の人だから話半分もあれば儲けものだけどねぇ

一応良いように解釈すれば、親会社のJCはグリフラ設立前から商売してるわけで今年で15年を迎えてる。
どんぶり勘定で資金を流用したという事実は否定できないが親会社と同系グループ会社の儲けもあるので
補填は十分可能と思っていた。ということもなくはない。
ラッキの方はラッキが損失出しても親もなければ従兄弟もないので誰も助けてくれないんじゃなかったっけ?
ラッキに出資してないからしらんけど

784 :名無しさん :2018/07/07(土) 18:29:06.89 ID:GfrvoM3r00707.net
>>782
少なくとも半年

785 :名無しさん :2018/07/07(土) 18:30:17.47 ID:4lDlF6ku00707.net
>>779
それは信じていいのかしら?

786 :名無しさん :2018/07/07(土) 19:13:13.41 ID:cNRPqyue00707.net
>>779
JCの場合はみんクレのように任意売却やサービサーに売って減損してすみませんは通用しない。
まぁ、それで金が作れてやりたきゃ勝手にやって良いんだけど、それでも全額返済の義務は残る。
みんクレの場合は建前上は投資家の金をド下手糞ながらも親に流して運用した結果の減損なのよね。
JCの場合はそもそも運用してないから、運用結果じゃないし投資家が負うリスクとは異なる。
だから、運用に失敗しました、すみませんではない。

787 :名無しさん :2018/07/07(土) 19:15:07.19 ID:ki9E685id0707.net
JCはバックに権力者いるが経営者が法律もしらない馬鹿でこんなことになった
安倍政権みたいものだろう

788 :名無しさん :2018/07/07(土) 19:16:14.70 ID:jzE9f9xc00707.net
JCの太陽光、変なところに建設していないといいですねー

https://pbs.twimg.com/media/DhX4Pt0UwAAUuDp.jpg
http://www.moeruasia.net/wp/wp-content/uploads/2018/07/index_3-24.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6e/3315b24901c3f8bebd08e098cd6dbd54.jpg
http://brief-comment.com/blog/wp-content/uploads/2015/06/taiyoukoupaneru.jpg
http://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/1/0/7/10776/CNNiTVRVEAAhpkS.jpg

789 :名無しさん :2018/07/07(土) 19:19:57.24 ID:VxU+Anwq00707.net
108:名無しさん (ワッチョイ ff52-ycE0 [61.45.87.234]) 2018/04/12(木) 22:06:08.30
まねおの社長交代はどれくらいのリスクですかね
なんかある気がするんだよな

110:名無しさん (エムゾネWW FF1f-cREd [49.106.188.16])[sage] 2018/04/12(木) 23:01:29.19
>>108
もう少し物事の本質が見えるようになると良いな
まあがんばれや

本質見えてたの?ぷぷぷw

790 :名無しさん :2018/07/07(土) 19:24:51.52 ID:pZlNbNXw00707.net
週刊文春 2018年7月12日号
http://bunshun.jp/articles/-/8046

791 :名無しさん :2018/07/07(土) 19:25:19.36 ID:tr9e+Ish00707.net
>>787
民主系の政治家が献金貰って役員に顔並べて
俺達はリベラルだーとって活動してるんだけどねぇ
再エネって昔からリベラル活動の一環だったしそっち系でしょ

792 :名無しさん :2018/07/07(土) 19:28:58.27 ID:YAhda0ge00707.net
>>779
>「借り入れ金額の4倍もの資産が当社にはございます。ご安心ください・」だってw
借入金額って銀行借り入れか?
ほとんど借りてないだろ銀行からは。

793 :名無しさん :2018/07/07(土) 19:32:04.43 ID:pZlNbNXw00707.net
株式会社ゼネシス
代表取締役  中久保 正己
http://www.xenesys.com/profile/company.html

排熱温度差発電(DTEC:Discharged Thermal Energy Conversion)
http://www.xenesys.com/products/dtec.html

海洋温度差発電 (OTEC:Ocean Thermal Energy Conversion)
http://www.xenesys.com/products/otec.html

実績紹介
http://www.xenesys.com/products/trackrecord.html

794 :名無しさん :2018/07/07(土) 19:34:18.13 ID:bnWvEIZ0a0707.net
誰も本当に大事なことを言わない。このままなら撤退しか選択肢はなさそうですね。

795 :名無しさん :2018/07/07(土) 19:36:04.71 ID:vnQGH37NM0707.net
マナマも口止めされてるんかもね。お上とかから。こんなの吐いて責任JCに押し付けて被害者ポジション取った方が楽やん。どう考えても

796 :名無しさん :2018/07/07(土) 19:36:48.84 ID:UkUJjXQ9d0707.net
全部精算して、投資家に返却

半分は戻るだろう

797 :名無しさん :2018/07/07(土) 19:38:21.09 ID:wFQAK1qAM0707.net
そのお上にお前も加害者だからなって指摘受けてるわけなんだが

798 :名無しさん :2018/07/07(土) 19:42:17.82 ID:pZlNbNXw00707.net
株式会社 E&T総研
取締役会長 中久保 正己
http://etsi.co.jp/
会社概要
http://etsi.co.jp/company.html


株式会社ゼネシス
代表取締役会長 中久保 正己
保有株数 108,696

799 :名無しさん :2018/07/07(土) 19:46:02.09 ID:pZlNbNXw00707.net
JCサービスは事務的会社で下受けや関連会社のに工事等は流してるとかかな?

800 :名無しさん :2018/07/07(土) 19:47:19.67 ID:pZlNbNXw00707.net
株式会社ゼネシス
代表取締役  中久保 正己
確かに実績はあるみたい。
http://www.xenesys.com/products/trackrecord.html

801 :名無しさん :2018/07/07(土) 19:47:40.14 ID:4lDlF6ku00707.net
>>798
中久保はまじめに商売してるってこと?

802 :名無しさん :2018/07/07(土) 19:48:27.70 ID:Ew0p499wp0707.net
>>788
建設してないから大丈夫です

803 :名無しさん :2018/07/07(土) 19:49:00.32 ID:pZlNbNXw00707.net
保有株数 108,696  保有株株式 金持ちっぽい

804 :名無しさん :2018/07/07(土) 19:53:15.08 ID:pZlNbNXw00707.net
株式会社ゼネシス
>>801

代表取締役  中久保 正己

佐賀大学 海洋エネルギー研究センター(IOES)
佐賀大学の海洋エネルギー研究センター(IOES)に研究開発用OTEC設備を納入しました。

http://www.xenesys.com/products/images/otec_p01.jpg
http://www.xenesys.com/products/images/otec_p02.jpg

すごいことはすごい

805 :中久保正己 :2018/07/07(土) 19:53:26.75 ID:9be1hgQL00707.net
http://bunshun.jp/articles/-/8046
わしらの金が女遊びに使われているということはないわな

806 :名無しさん :2018/07/07(土) 19:55:25.00 ID:pZlNbNXw00707.net
海洋エネルギー設備なんてやってるから
確かにバイオマスなんて簡単にできるとは思う

807 :名無しさん :2018/07/07(土) 20:02:20.47 ID:pZlNbNXw00707.net
連続投稿すみません JCに実績が掲載無く 中久保 正己 実績を調べました。

エネルギーおたくか?と思うくらいエネルギーではスゴイ事はやってる。
http://www.xenesys.com/products/trackrecord.html

実績見ると 太陽光なんてレべルじゃない事業はしてる
金が回れば実績みると返してくれそうな人にも見える

808 :名無しさん :2018/07/07(土) 20:07:16.58 ID:pZlNbNXw00707.net
JCサービスは事務的な会社で
建設工事や設備は下受けや関連会社のに工事等は流してるのかな?

809 :名無しさん :2018/07/07(土) 20:13:08.87 ID:4lDlF6ku00707.net
色んな会社をやってるからそちらの資金需要に
SL資金をまわしちゃったのかな。

810 :名無しさん :2018/07/07(土) 20:19:40.90 ID:tr9e+Ish00707.net
実態のない詐欺とか最初から破綻してるのに金集めて詐欺ったのと違って
リアルに業務実態があるというのがよくある詐欺被害と違うところだね
しかも今回のこれは経営悪化で経営破綻したわけでもなく(JC、グリフラともに)
金融庁が「募集目的外に使った」とお叱りしてるだけなんだよね
ひょっとして全部、金融庁発の大騒ぎ?

811 :名無しさん :2018/07/07(土) 20:20:53.24 ID:pZlNbNXw00707.net
個人的な仕様がなければ救われそうな?

実績設備導入先 HPは濁してあるけど

重工メーカー → 三菱重工
国内タイヤメーカー → ブリジストン

と予想

812 :名無しさん :2018/07/07(土) 20:37:35.72 ID:R7QKLfbd00707.net
>>810
証取は虚偽表記と一部の説明と違う事業への支出しか指摘してないからね
マスゴミが話をデカくした可能性はあるね

813 :名無しさん :2018/07/07(土) 20:40:46.98 ID:MM6/JL9S00707.net
>>810
俺は上に出てるようなプラントの製造会社の末端社員だけど、この手の特殊なプラントは利益率が半端ないんだよ。
たぶんだけど、中久保はだいぶ金は持ってると推測した

814 :名無しさん :2018/07/07(土) 20:44:26.42 ID:pZlNbNXw00707.net
2018年5月28日
海洋温度差発電、佐賀大など、来年マレーシアで開発 発表
とバリバリなんだよ

815 :名無しさん :2018/07/07(土) 20:46:00.33 ID:tr9e+Ish00707.net
優良企業でも銀行が突然運転資金停止して貸した金返せとやったら倒産させることができるから
元金の保全ができるのならただちにの返金は俺は求めねぇわ
maneoの匙加減に任せる

816 :名無しさん :2018/07/07(土) 20:46:10.16 ID:pZlNbNXw00707.net
>>813

海洋エネルギー 40〜60円/kWh だって

817 :名無しさん :2018/07/07(土) 20:52:21.23 ID:njG5CUKR00707.net
グリフラも大丈夫ってことでいいのかね?

818 :名無しさん :2018/07/07(土) 20:53:21.76 ID:n7bj5xL5a0707.net
マネオを信じろ

819 :名無しさん :2018/07/07(土) 20:53:23.68 ID:RYXc5xgy00707.net
そもそも俺もグリフラに投資するときにそういうの一通り見た気がするんだよな
それでここは大丈夫かなって思った
すっかり忘れてたけど

820 :名無しさん :2018/07/07(土) 20:59:53.25 ID:tr9e+Ish00707.net
>>817
いや、そうでもない
俺が悪い奴でJCの経営陣ならグリフラに全部の負債背負わせて倒産させる
そこでマネオのフラグ出てくる
「maneoマーケット社やグリーンインフラレンディング社が資金を流用したとの事実はございません 」
グリフラの経営に問題はない。切り捨ては許さないって伏線

821 :名無しさん :2018/07/07(土) 21:00:49.10 ID:8BG6Hmpi00707.net
投資しといてなんだけど
そもそも年利13パーとかどう考えても怪しいよな

早く金返せよ馬鹿やろー

しかし世間ではまったくといっていいほど話題にならないな
サッカー、大雨以下だ
当たり前だが。。

822 :名無しさん :2018/07/07(土) 21:02:54.00 ID:a/IMp62ad0707.net
>>821
今さらwwww

823 :名無しさん :2018/07/07(土) 21:14:53.52 ID:tBSCBeFW00707.net
>>822
俺は1年ほど前にグリフラやめたけどかなり儲けさせて貰った
SLも潮時があるんだよな

総レス数 1008
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200