2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 55

1 :名無しさん :2018/07/05(木) 22:53:09.09 ID:0fM02MF1a.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 54
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1530276557/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

926 :名無しさん :2018/07/08(日) 13:10:55.57 ID:n985de900.net
>>921
完成して売却という流れだけど
完成前に売却しちゃいかんとはなっていないよね
JCが買っちゃいかんともなっていない
JCが買った後、完成後どこかに転売しちゃいかんともなっていない

要するにJCが金を準備さえできれば終了
「どうやって準備するんだ?!マネオで準備できないじゃないか?!!!!」
銀行でも社債でも株式発行でもマネオ以外で準備できる全ての方法が有効なんだから
実質リファイナンスではあるけれど形式上はJCに売却した扱いでグリフラを終了することは可能

実際どうするかは中の人じゃないから知らん

927 :名無しさん :2018/07/08(日) 13:19:06.21 ID:Prv3MjDzM.net
ファイアフェレットのツイッター見たら頭おかしい奴だってわかるだろ

928 :名無しさん :2018/07/08(日) 13:23:42.81 ID:YxWb8CFlM.net
>>927
最近公益マン見ないね、ip表示されるようになっていなくなった。

929 :名無しさん :2018/07/08(日) 13:34:30.46 ID:Kn1kg6clM.net
アフィフェレットだし必死のゴマすり記事の可能性もある

930 :名無しさん :2018/07/08(日) 13:41:21.32 ID:jNxMO2jj0.net
おまえら、もうあきらめろって
競馬の複勝はずして怒るのと同じだぞ

931 :名無しさん :2018/07/08(日) 13:41:35.59 ID:zR57H3KZp.net
SL順次撤退しようとしても、最長で1年以上かかる。その間何もないことをただ祈るしかできない。株やFXのほうが損失でるけど、その場で確定するだけ気楽。

932 :名無しさん :2018/07/08(日) 13:46:08.22 ID:n985de900.net
株だと年寄りは損失を認められず塩漬けしちまうんだよなぁ

933 :名無しさん :2018/07/08(日) 13:49:41.04 ID:DCzP45Nn0.net
アフィカスの支援はしたくないから見たくもなかったが
ファイアフェレットが書いてることもこのスレと変わらんやん。
一度目をつけられた以上は勝手な判断で償還できないし、きっちり清算しないといかんのやろ。

まーた、マネオを悪に仕立て上げてるのはどうせクラバンかどこかの業者だろ。ほんとうざい。

934 :名無しさん :2018/07/08(日) 13:50:12.57 ID:HFUH2V90d.net
塩漬けできりゃ希望もある。
インチキされたら全てがパー

935 :名無しさん :2018/07/08(日) 13:56:07.95 ID:zR57H3KZp.net
塩漬けか損切りが自分で選択できるので、仮に損失出したとしても納得がいく。性格的なものかもしれんが、人任せたいう意味では投資信託やロボアドバイザーも同じやけど、撤退できるだけまし。

936 :名無しさん :2018/07/08(日) 13:58:43.69 ID:IkmwYPIjd.net
>>926
JCになんのメリットがあるの?

937 :名無しさん :2018/07/08(日) 14:03:49.83 ID:HFUH2V90d.net
しかしインチキ業者に捕まると、つくづく割りに合わんな。
リターンはプラス13%で上限なのに、リスクはマイナス100%てw
振れ幅が偏りすぎだわ。クソ業者。

938 :名無しさん :2018/07/08(日) 14:03:52.72 ID:n985de900.net
今回のこれは特殊な案件だとして
通常運用であったとしても途中解約できないのだから元々そういう金融商品だと思うしかないね
あくまで金融商品の種類の一つ

939 :名無しさん :2018/07/08(日) 14:06:58.58 ID:n985de900.net
>>936
JCに何のメリットがないの?
考えてレスしてる?
何も考えずフィーリングでレスしてその返答も読まないというスタンス?

940 :名無しさん :2018/07/08(日) 14:07:42.58 ID:FodRE/ZHM.net
自分が投資した資金が直接政治献金として使われても
気付けない仕組みな時点で株やらFXと比べるのは失礼や

941 :名無しさん :2018/07/08(日) 14:08:54.42 ID:HFUH2V90d.net
クソ業者って書いたが、業者ですらないわな。
目的外に使うなんてのは仕事じゃねえんだから
目的外にテキトーに使うんなら俺にだってできるわw

942 :名無しさん :2018/07/08(日) 14:11:58.39 ID:9S1/odfR0.net
元利金が毎月きちんと供託されている間は、選択肢は”祈って待つ”しかないでしょ
訴訟したい人がいても、恐らく現状では訴訟の要件を満たさないだろう

943 :名無しさん :2018/07/08(日) 14:34:56.61 ID:ufOUC22zH.net
国のバックがあるようなものだもんな
そう簡単に無下にされないだろうね
訴訟沙汰になって真実が国民に知れ渡る方が困るだろうし

944 :名無しさん :2018/07/08(日) 14:37:42.21 ID:n985de900.net
野党の民主系議員繋がりなんだから国のバックはなくね?

945 :名無しさん :2018/07/08(日) 14:39:26.62 ID:4Spi1Ocr0.net
まぁとりあえずグリフラに投資してる人は元本棄損はしないみたいで良かったじゃん
マネオファミリーも問題ないし、マネオは監査を徹底するし、良いことだらけな気がする
というかマネオファミリーのグリフラ以外の高利回り謳ってるところが、問題ナシなんだからSLって希望はあるよね

946 :名無しさん :2018/07/08(日) 14:41:38.45 ID:ufOUC22zH.net
元金融庁がいたり、そもそも事業が国が力を入れてやってたり、十分だとは思うぞ
時間こそかかりそうだけどだいぶマシな結果になりそうだな

947 :名無しさん :2018/07/08(日) 14:47:06.56 ID:cm8zXR5Dd.net
>>945
そうだね
今回の件をポジティブに捉えるとマネオファミリーの健全性は増したかもね
グリフラに投資した人はまだ余談を許さないと思うけど

948 :名無しさん :2018/07/08(日) 14:47:58.80 ID:0s9EdCpO0.net
グリフラあぼーんしたのに、まだ一縷の望みをつないでるお花畑さんがいるスレはここですか?

949 :名無しさん :2018/07/08(日) 14:49:50.76 ID:0s9EdCpO0.net
高金利をちらつかせれば情弱が釣れるのは、歴史は繰り返す以外の感想でてこないね。草〜

950 :名無しさん :2018/07/08(日) 14:51:38.00 ID:PvNKxeB7M.net
>>925
ありがとう
このスレを開いてから知ったけどいろいろ大変そうだね

951 :名無しさん :2018/07/08(日) 14:57:29.11 ID:FodRE/ZHM.net
今回の教訓は見えないもの思い込みで信頼してはいけないと言うこと
これに尽きる
業界最大手のマネオが手掛けるマーケットだから信用出来るだろう
みたいな期待は何の根拠もないから簡単に崩れたし
行政処分が入ったからマシになるはずってのも現時点では根拠のないただの期待でしかない
何度でも騙される典型的な馬鹿の発想

具体的な透明性が増す方策が出て来ないなら
何の改善もされてないと思った方が良い

952 :名無しさん :2018/07/08(日) 14:57:33.89 ID:NLAsAyz+0.net
>>950
あんた絶対騒ぎ知ってて来たやろw

953 :名無しさん :2018/07/08(日) 15:02:11.47 ID:ywJK2wr90.net
カネ余りなのに借りられない?〜"金融排除”知られざる実態〜

https://www.youtube.com/watch?v=Bh0NNT8IMpM

954 :名無しさん :2018/07/08(日) 15:07:42.75 ID:BPMxUzSL0.net
SLは3カ月長くて半年の案件くらいがいいかもしれんね
それ考えるとクラバンは多めに入れてもいいかなと思い始めた

955 :名無しさん :2018/07/08(日) 15:10:40.30 ID:dRkxTH950.net
もうSLなんぞに頼らず自分に投資するよ(´・ω・`)

956 :名無しさん :2018/07/08(日) 15:12:31.22 ID:IkmwYPIjd.net
>>939
なぜJCが金を出して投資家助けるの?
バカなの?

957 :名無しさん :2018/07/08(日) 15:12:36.75 ID:NLAsAyz+0.net
今回のマネマの対応で短いのは安心という神話も崩れた

958 :名無しさん :2018/07/08(日) 15:13:22.22 ID:IkmwYPIjd.net
なんのメリットがないの?ってすでに日本語がおかしいしw

959 :名無しさん :2018/07/08(日) 15:14:30.98 ID:IkmwYPIjd.net
>>945
元本棄損しない?
なんでそんなに呑気なんだよw

960 :名無しさん :2018/07/08(日) 15:15:46.19 ID:IkmwYPIjd.net
>>947
もうすでにマネオグループのイメージは地に堕ちてるんだがw
NHKで全国ニュース舐めてんのかw

961 :名無しさん :2018/07/08(日) 15:16:36.17 ID:IkmwYPIjd.net
>>949
それな
いつの時代もウマイ話にはトゲがある

962 :名無しさん :2018/07/08(日) 15:16:56.66 ID:+hsKUYXvM.net
供託からどうやって取り戻すつもりだ?
普通は裁判だけど、先長そうだな

963 :名無しさん :2018/07/08(日) 15:17:57.07 ID:zR57H3KZp.net
私もそう思ってましたが、それでもここ最近の連続した不祥事をみてると、いきなりストップもあり得るので撤退を決めました。私のラキバン案件も8ヶ月でしたが最期の償還月にやられました。

964 :名無しさん :2018/07/08(日) 15:18:35.25 ID:zR57H3KZp.net
947さんに対する返信↑

965 :名無しさん :2018/07/08(日) 15:20:33.18 ID:IkmwYPIjd.net
信用できる業者のみに分散するしかないな
利回り6%あれば十分

13%みたいなのがリスク高いのは当たり前

966 :名無しさん :2018/07/08(日) 15:21:17.27 ID:ufOUC22zH.net
>>961
ほんとだな。
グリフラ投資してたのか?

967 :名無しさん :2018/07/08(日) 15:21:21.21 ID:IkmwYPIjd.net
SBI オナブ クラバン
せいぜいこんなもんか

968 :名無しさん :2018/07/08(日) 15:21:53.79 ID:IkmwYPIjd.net
>>966
まさかwww

969 :名無しさん :2018/07/08(日) 15:21:55.40 ID:zR57H3KZp.net
月曜日のSBI債0.4に投資する人いますか?

970 :名無しさん :2018/07/08(日) 15:24:51.92 ID:36cRal+o0.net
次スレ

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1531030807/

971 :名無しさん :2018/07/08(日) 15:29:01.89 ID:88Gb2MNF0.net
不正フェレットが2chや色んな所で必死にみんなのクレジットの宣伝をしてたのは皆さん知ってると思います。

それを知った上で不正フェレットのツィートを見てください。

ttp://hissi.org/read.php/market/20161218/MDhYcHFsQ1Uw.html

https://i.imgur.com/0wEqqyo.jpg

972 :名無しさん :2018/07/08(日) 15:31:42.00 ID:88Gb2MNF0.net
詐欺では?

いえとんでもない、ちゃんと二種金融商品取引行と貸金業の免許を
取得した会社です。

みんなのクレジットキャッシュバック考察(年末ジャンボボーナス)
(リンク貼ってた)

投資信託は相場下落の際には元本損失の危険性があります。
分散投資していても、そうのような事態ではほぼすべての投信は下落します。
そこで市場の動きとは直接無関係で、担保などで元本保全性を
高めているソーシャルレンディングの出番となります。
分散投資の一つとしてソーシャルレンディングをご検討ください。
ソーシャルレンディングは怪しい投資ではありません

今元本保証性の高いソーシャルレンディングという投資スタイルが
注目を浴びています。

こちらは2016/10/29付の日経新聞朝刊です。

ソーシャル融資(レンディング)活発に
日経新聞が大々的にとりあげるほどなんです。

日経新聞も大々的に取り上げるんです(キリッ

日経新聞は金融庁のイヌ!

みんなのクレジット宣伝時は日経の威光を利用するがその後は犬呼ばわり


https://i.imgur.com/J7GsbZD.jpg

973 :名無しさん :2018/07/08(日) 15:33:34.11 ID:88Gb2MNF0.net
ツイッターではA氏に絡みついてます、自分のブログ引用したのにリンク貼ってないとかなんとか。

エクセルや関係ない写真にアフィリエイトリンク貼り付けてた不正野郎が偉そうですw

974 :名無しさん :2018/07/08(日) 15:34:53.64 ID:ufOUC22zH.net
まあそれは遅かれ早かれわかることだ。
ファイアフェレットのそういう情報も知った上で。

975 :名無しさん :2018/07/08(日) 15:35:39.12 ID:88Gb2MNF0.net
不正フェレットが必死に広告してましたね。

ファイアフェレットのみんなのクレジットの募集広告

FXやREITの複数スレに必死に自分のサイトを貼り付けて宣伝

>詐欺では?

>いえとんでもない、ちゃんと二種金融商品取引行と貸金業の免許を
>取得した会社です。

20161218の資料です、必死チェッカーです。

ttp://hissi.org/read.php/market/20161218/MDhYcHFsQ1Uw.html

そちらのみんなクレジットのページ行ってみてください、私が言っている、エクセルへの不正リンクも
あります、もっともみんなのクレジットのなんでリンク切れですが痕跡は現在でも確認可能です。

バナー広告ではなく不正なリンクでアフィリエイト報酬を獲得してます。

脱税もしてます。

976 :名無しさん :2018/07/08(日) 16:24:42.39 ID:n985de900.net
>>956>>958
ホントに理解してないの?単に不快にさせるための釣りで言ってるんじゃなく?
一応言うけどJCは投資家を助けるために金を出すんじゃなくて借りた金を返すだけ
借りた金を返さなかったときのデメリットは当然ある

977 :名無しさん :2018/07/08(日) 16:40:17.42 ID:YqvD1dIUd.net
あんあんイクイク北本ウン子

978 :名無しさん :2018/07/08(日) 16:41:10.79 ID:IkmwYPIjd.net
>>976
だから完成した発電所の売却益無しでどうやって返すんだよ?
バカなの?

979 :名無しさん :2018/07/08(日) 16:55:39.18 ID:n985de900.net
やっぱただの釣りか
レスしても読まないんだから意味ないなこりゃ

980 :名無しさん :2018/07/08(日) 16:57:44.29 ID:h8wsV3y60.net
供託は資金が必要な事業に融資できないから死に金ですね。

981 :名無しさん :2018/07/08(日) 17:02:00.15 ID:+hsKUYXvM.net
供託は金の牢獄

982 :名無しさん :2018/07/08(日) 17:23:14.39 ID:OawzrxK70.net
GILとJCばかりが話題になって、エクスローファイナンス社が全然話題に出ないが
うまくいけばGILとJC切って、エクスローファイナンスと他JCグループは無傷
という図になりそうで怖い

983 :名無しさん :2018/07/08(日) 17:24:14.88 ID:ZDc/BlY4p.net
>>978
その通り。
そもそも融資だから物件の名義は元々JCであるし、さらにいうとノンリコースローンなのでJCからすると他から金作って返す法的責任はない。物件戻して終わりって逃げることも可能。
ほぼ全案件がオーバーローンかつシコリ案件なので売却しても元金が毀損する可能性は高い。
JCサービスは銀行から借入出来ないからSLで資金調達している。よって他からのリファイナンスは不可能。既存の案件を進めるためには追加の金と時間がかかるから、頓挫するのは時間の問題かな。

984 :名無しさん :2018/07/08(日) 17:36:52.89 ID:HBrzGVrPa.net
まあそんな愉快な対応取られたらマネオマーケットに
集団訴訟いくのは目に見えてるからな。
ファイアファレットも言ってるだろ、
もっと騒ぎ立てろ、訴訟ガンガン起こせって。

985 :名無しさん :2018/07/08(日) 17:43:03.99 ID:MJ16GjOp0.net
>>984
そういうデマ書くと頭悪そうに見えるよ

986 :名無しさん :2018/07/08(日) 17:47:34.11 ID:cm8zXR5Dd.net
まあ見守ることしかできないよ
ここで騒いでも意味ないし面白がって適当なこと書き込んでる奴も多いから

987 :名無しさん :2018/07/08(日) 18:17:19.89 ID:IkmwYPIjd.net
>>983
そのとおり
認めたくない人もいるようだがw

988 :名無しさん :2018/07/08(日) 18:23:50.20 ID:QaYqEX2mM.net
>>952
いや、異動で金融部になったのと資産を考えるタイミングが重なって、
前に会社でmaneoとSBIやってる人がいると聞いたの思い出して
今勉強してるところなんだよw

989 :名無しさん :2018/07/08(日) 18:31:06.88 ID:crZpyqhL0.net
>>986
多いね
関係ないやつは黙ってて欲しいね

990 :名無しさん :2018/07/08(日) 18:38:42.63 ID:n985de900.net
その通りって自演ちょっとわろたw
ノンリコースローンで踏み倒すのは法的にまったく問題ないが
その際の損失の見積もりが甘すぎるよ?
JCを精算するつもりだったり経営状態が実はヤバイというのならその選択は有り

991 :名無しさん :2018/07/08(日) 18:58:22.27 ID:DCzP45Nn0.net
>>984
上のレスでも書かれてるけど、騒ぎ立てたり不安を煽ることで
アフィカス共のブログのアクセス数が増えるんだよ。ステマを真に受けるな。

992 :名無しさん :2018/07/08(日) 19:11:31.36 ID:IkmwYPIjd.net
>>984
訴訟したとこでなんにも取れないけどな
訴訟費用は取られるけどww

993 :名無しさん :2018/07/08(日) 19:13:01.37 ID:cm8zXR5Dd.net
法務局に供託されている時点でこちらがなにも訴えられることなんてないよね

994 :名無しさん :2018/07/08(日) 19:14:33.51 ID:+4Qb9yr+0.net
>>984
仮に訴訟を起こしても、最終的な判決が出る前に償還及び分配の留保解除が来たら裁判費用分だけ損でしょ
そもそも今の段階で訴訟起こせるのか? JCやグリフラに対しては訴訟は起こせないのだから相手はマネマケしかないけど
「今すぐ留保解除しろ。供託金寄こせ。」って 金融庁の意向が裏にある以上、無理だと思う

995 :名無しさん :2018/07/08(日) 19:21:23.59 ID:q86L5BSj0.net
マネオは電話でリファイナンスや手助けを切ってない(リファイナンスは完全停止と確定してない)
JCを助けていくと言ってた。

勝手に話が進んでる?

996 :名無しさん :2018/07/08(日) 19:24:35.57 ID:4Spi1Ocr0.net
(実は一番驚いたのはガイアファンディング…あんなの利回り高くてもちゃんと運用できてたんだ……)

997 :名無しさん :2018/07/08(日) 19:30:11.82 ID:eLOMwj+80.net
株もそうだけど不祥事の後は買い
対策講じるし2度と起こせないプレッシャーかかるしで当面は最もリスクの低い投資先に変わる

maneo・SBI・ LCの分散で万全

998 :名無しさん :2018/07/08(日) 19:34:53.33 ID:q86L5BSj0.net
マネオがJC見捨てもしも資金不足になりリファイナンスが止まれば
投資家かみんな死ぬ
本当に完全に切ったのですか?

マネオは電話でリファイナンスや手助けを完全に切ってない
(リファイナンスは完全停止と確定してない)
JCを助けていくと言ってた

999 :名無しさん :2018/07/08(日) 19:38:57.88 ID:Dna9ukp90.net
ノンリコースローンはそうなんだけど、目的外の事に資金流用したと
お上の証明付きだからね。マネマもグリフラもJCが悪いにもっていってるし
物件売却だけじゃなく、損害賠償は確実に請求するでしょ。
取れなければ募集会社のマネマに賠償請求が行くだけだし。
まあその前に社長の中久保の逮捕があるかもしれないな。
詐欺はなんとも言えないけど株の売買で確実にアウトの案件があるし…

1000 :名無しさん :2018/07/08(日) 19:42:48.46 ID:Dna9ukp90.net
それにしてもmaneoマーケットとグリフラの悪運の強さよ。
本来なら連日トップニュースになってもおかしくないのに
w杯のまさかの活躍やらオウム死刑やら豪雨やら点滴殺人やらで
あまり大きく報道されないな。

1001 :名無しさん :2018/07/08(日) 20:04:14.37 ID:54/mlPmCM.net
初日はTwitterトレンド入ったんだけどな
すぐに消えたわ
他のニュースが個性強すぎた

1002 :名無しさん :2018/07/08(日) 20:14:20.07 ID:cm8zXR5Dd.net
仮想通貨はやらかす前から話題になって一般化してたしね
SLなんて一般的にはまったく知名度ないでしょうね

1003 :名無しさん :2018/07/08(日) 20:22:37.03 ID:xnE0XE6Y0.net
軽い事件化で宣伝効果狙ったかもなぁ。
だとしたら盛大に失敗だけど。

1004 :名無しさん :2018/07/08(日) 20:35:05.23 ID:+adkppHq0.net
997

1005 :名無しさん :2018/07/08(日) 20:35:20.23 ID:+adkppHq0.net
998

1006 :名無しさん :2018/07/08(日) 20:35:32.82 ID:qnlWDAeq0.net
999

1007 :名無しさん :2018/07/08(日) 20:35:36.38 ID:+adkppHq0.net
999

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200