2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 56

1 :名無しさん :2018/07/08(日) 15:20:07.36 ID:36cRal+o0.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4
アフィ対策>>5

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 55
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1530798789/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

21 :名無しさん :2018/07/08(日) 22:49:08.12 ID:wmT8JVP/M.net
>>20
けにごろう氏はマネオからの、ファイアフェレット氏はマスコミと金融庁からのリークか?

22 :名無しさん:2018/07/08(日) 22:55:48.52 ID:k8D/B9fZZ
このとおりだったら、これまで言った通りに進むんじゃないかな。

23 :名無しさん :2018/07/08(日) 22:56:10.66 ID:q86L5BSj0.net
2つのブログが本当なら
買い手は100億ポンと出せるスーパー大手て
ソフトバンク????
https://www.sbenergy.co.jp/ja/business/biomass/

予感??

24 :名無しさん :2018/07/08(日) 23:01:11.42 ID:BPMxUzSL0.net
ピンチをチャンスに変えてくれることを期待
これでグリフラの資金が元本毀損せず返ってこれば逆に信頼性上がるし
マネオ本体もファミリーも資金減らさずに投資続けるわ

25 :名無しさん :2018/07/08(日) 23:02:04.83 ID:Hxm75A/H0.net
ブログやってるだけでどんだけの人脈あんのこいつら
どっからの情報だよ

26 :名無しさん :2018/07/08(日) 23:05:53.06 ID:Kn1kg6clM.net
アフィブログが本当だとして
そんなら最初からそうお知らせに出せばいいのにmaneoはノータリンなの?

27 :名無しさん:2018/07/08(日) 23:25:31.21 ID:B4HSdMhPj
>>25
少なくとも、お前よりは行動力、情報収集能力はあると思うよ。

28 :名無しさん :2018/07/08(日) 23:17:44.02 ID:q86L5BSj0.net
2つのブログが本当なら ソフトバンクて

太陽光発電事業はもうスゴイ持ってる
https://www.sbenergy.co.jp/ja/business/list/

バイオマスは今↓
https://www.sbenergy.co.jp/ja/business/biomass/

構築につながる取り組みを目指します。
(まだ構築段階でバイオマスのノウハウが今欲しい)

スーパー大手 100億以上ポンと出せる バイオマス構築段階 ピッタリすぎる??

29 :名無しさん :2018/07/08(日) 23:18:19.02 ID:mI0CCJ7O0.net
マネオからのリークってのはこのスレの上のやつの妄想だからな

30 :名無しさん :2018/07/08(日) 23:20:30.44 ID:kG4A+3CRa.net
けにごろうのブログは記事書き換えてるね、裁判がどうとか、他のマネオファミリーが危ないとか。

31 :中久保正巳 :2018/07/08(日) 23:22:50.10 ID:ADTxxE6C0.net
まあまあ、JCが変なことをしようとしても、マネオが一定の牽制となることは分かったし、
そのシグナルとして、情報をリークしているのであろう

問題は、投資家に屁をかまして逃げることでインセンティブ整合的な、
ラッキー翔平とおかあちゃんだな

32 :名無しさん :2018/07/08(日) 23:24:33.88 ID:n985de900.net
>>26
え?検査結果とか内容とか色んな事が第3者には基本不開示なんだぜ?
当然調査すら終わってない最初の段階で何を公開していいのかなんてお役人は教えてくれない

33 :名無しさん :2018/07/08(日) 23:26:55.97 ID:qrWFdHo00.net
アフィフェレット「まともなメディア」


まともなメディアってなんだよ、まともなってw

34 :名無しさん :2018/07/08(日) 23:33:44.73 ID:ADTxxE6C0.net
>>30 具体的にどこかお教えいただけませんでしょうか。

35 :名無しさん :2018/07/08(日) 23:47:31.75 ID:NDZF05cA0.net
金融庁やマネオマーケットが正式に発表したものだけが事実です
個人の妄想、願望、感想に惑わされないように

36 :名無しさん :2018/07/08(日) 23:50:04.28 ID:xnE0XE6Y0.net
>>28
太陽光はハゲ1人でインフラ系REIT以上持ってそうじゃん。
こういうの見ると作りすぎが心配になる。

37 :名無しさん :2018/07/08(日) 23:54:12.86 ID:k5M7eH4jH.net
>>30
>裁判がどうとか、他のマネオファミリーが危ないとか。

これが書いてあったのに削除されてるってこと?

38 :名無しさん :2018/07/09(月) 00:04:02.89 ID:BJWWyEnha.net
>>37
確かに書いてた、証拠は示せないが。

投資家が離れる事は懸念してる、マネオは大丈夫だが、他のファミリーは持たないところも出るかも

上記の様な事が書かれてました。

39 :名無しさん :2018/07/09(月) 00:07:08.28 ID:XfYAj1lXa.net
ブログに書かれてることが概ね事実だとしたら、
勝手に事情を説明するのが許されないから説明してもらうためにブロガーに情報流したのかもね

40 :名無しさん :2018/07/09(月) 00:07:21.64 ID:D5RbnZ230.net
金融庁の監査なんてなんにもなくても定期なんだか不定期なんだかしらんが必ず来るんだから
むしろまだ監査入られてないとこの方がヤバイんじゃね?
来年なのか再来年なのかしらんけどな

41 :名無しさん:2018/07/09(月) 00:12:17.54 ID:TpyiYhcjk
>>31
確かに、ショーヘイヘイ、
今のところ、返還スケジュールを全く示してないから、不安は募るばかり。
今後も具体的な返還のアナウンス無しでいくとしたら、タイムリミット(訴訟に踏み切るのは)今年末くらいがメドなのかな。

42 :名無しさん :2018/07/09(月) 00:14:53.06 ID:D5RbnZ230.net
>>39
リークが事実かどうかしらんが本当ならそのうち金融庁に睨まれるよ
それでなくても案件を抱き合わせ商法でやれと金融庁から指導されてたのに形骸化させたでしょ
あれ、言い出した金融庁の人の顔に泥塗ったよね
金融庁の現場窓口があれでOK出したのかしらんが言い出した奴はマネオをどう思ったんだろうね

43 :名無しさん :2018/07/09(月) 00:20:11.52 ID:XfYAj1lXa.net
ま、どちらにせよ誰もまともに説明してくれることはないだろうから、暫くはモヤモヤしたまま過ごすしかないだろうな

44 :名無しさん :2018/07/09(月) 00:23:22.88 ID:s4l+aa1Pp.net
>>38
へえそうなんや
丸っと全部削除したっぽいの?

45 :名無しさん :2018/07/09(月) 00:40:37.54 ID:BJWWyEnha.net
>>44
うろ覚えだけど、Q&Aを2つ位消してる。

けにごろうのブログ更新したってツィートのお知らせが2つある。

書き換えの証拠。

46 :名無しさん :2018/07/09(月) 01:04:10.91 ID:BIyxt9tZ0.net
全部で7000万ほど投資しとるが、
グリフラ200万、ラッキー70万が遅延じゃ。
その他でペイできるものの、返ってくるのが一番。
マネオがJCを監視するとして、
なんどもいうが問題は、ラッキー翔平とウィング伊代子だろ。

47 :名無しさん :2018/07/09(月) 01:10:37.54 ID:zSy/emS9d.net
JCが開発を中止して現時点で売却しちゃったら何割くらい返ってくるんだ?
元金は大丈夫か?

48 :名無しさん :2018/07/09(月) 01:16:40.79 ID:m3ICYG3Xp.net
>>45
ほう、そうなのか
リーク受けて考え変えたってことか
>>47
中止しないで完成してからでいいよね
マネオでリファイナンスしてあげて欲しい

49 :名無しさん :2018/07/09(月) 01:23:44.68 ID:zSy/emS9d.net
>>48
リファイナンスして誰が投資するんだよw

50 :名無しさん :2018/07/09(月) 04:15:41.73 ID:33tFkOika.net
全損になるか一部損になるかは投資成績や期待値に天地の開きがあるからね。
引き続きお祈り中 人

51 :名無しさん :2018/07/09(月) 04:30:26.10 ID:6B9sWZn30.net
今回のグリフラの事件で色々明らかになってるのを見ると
金のやらかし以外は、意外とまともな会社だったんだな。
どこかで金持ってトンズラすると思ってたよ

52 :名無しさん :2018/07/09(月) 05:08:24.54 ID:B3e5aSQX0.net
今訴訟を起こしても、留保解除が来くるまで戻らないし公平分配・法務局が管理意味がない
1人でまるまるもち1抜けたできなくしてる。
よくできた対策だこれはよいいアイデア。
今は待つしかない 最終案件2020年7月償還 と思っておけばいい。

でもブログ本当で、もしもソフトバンクならバイオマス1号設備になるソフトバンク
2号設備もお願いなんてなったらJCはソフトバンクとパイプができ将来性がスゴイ。

53 :名無しさん :2018/07/09(月) 05:40:55.31 ID:JuVxidcy0.net
>>52
リファイナンスなしだから最終償還はもっともっと後。
実質的な償還金の現在価値は3分の一か10分の一になってしまったいうこと。

54 :名無しさん :2018/07/09(月) 05:42:00.41 ID:c8VxoLBx0.net
>>51
金のヤラカシ以外て、ヤラカシが最悪だろw

55 :名無しさん :2018/07/09(月) 05:46:40.26 ID:t02FkUQs0.net
普段はいい人なんだけど大量殺人事件を起こしました。

56 :名無しさん :2018/07/09(月) 05:54:00.38 ID:6B9sWZn30.net
>>54
他の詐欺案件みたいに、全然実体がないものだとばかりおもってたよ。
まあ金融庁からマネマがお叱り受けるくらいには、ダメだったわけだけど。
ソフトバンクの話は一見すごそうだけど、まあ中久保は昔年金機構に売るとか
言っていたこと考えれば、売買契約できるかは微妙だな。

57 :名無しさん :2018/07/09(月) 05:59:19.47 ID:JOcBbLHv0.net
今回の洪水被害見て太陽光とか不安になったわ

58 :名無しさん :2018/07/09(月) 06:49:03.64 ID:E2XOuUCf0.net
>>46
ラキバン一応担保は売りに出してるようだな
まあ半分返ってこれは万々歳くらいに思ってるけど

59 :名無しさん :2018/07/09(月) 07:07:32.42 ID:zMSIP2RF0.net
やったー返済日

60 :名無しさん :2018/07/09(月) 07:12:56.29 ID:fyLiT7ftd.net
必死な気持ちはわかりますが、SB、年金に売り飛ばせるだけの信用があるならSLで資金調達する必要はないんじゃないでしょうか?
お前らへのプレミア10数パー+流用分5パー(10億÷ローン総額200億)+JC中抜き+GIL中抜き+マネオマーケット使用料
こんだけ乗っかっても売却できるってどんな錬金設備だよ。
実際に投資もしてるので詐欺ではないが、絵に書いた餅を必死になって食べようとするスタイルはJCPでやらかした時と同じ。
口のうまい夢想家だからたちが悪い。

61 :名無しさん :2018/07/09(月) 07:43:25.23 ID:B3e5aSQX0.net
役員が元内閣委員会理事
人脈的に大企業とパイプあって不思議じゃないね
JCサービス自体国会議事堂や各官庁のど真ん中にかまえてるから

62 :名無しさん :2018/07/09(月) 07:48:31.00 ID:3q4aXDZ2M.net
まあラーメン屋よりは帰ってくるだろ

63 :名無しさん :2018/07/09(月) 08:03:13.66 ID:onka0wZmd.net
>>60
売り飛ばせるのと資金調達するのは別の話だからな。

64 :名無しさん :2018/07/09(月) 08:15:18.88 ID:B3e5aSQX0.net
今まで貸してくれなかったのが手のひらがえし

例 完成後ソフトバンクが買ってくれると決まっている
バイオマス発電所作ります。
でもお金たないどうしよう? 

それを聞いてメガバン融資課当行から借りてと飛んでくる

完成後何十年もメンテナンス設備交換手付き合いが続く

65 :名無しさん :2018/07/09(月) 08:16:54.88 ID:B3e5aSQX0.net
今まで貸してくれなかったのが手のひらがえし

例 完成後ソフトバンクが買ってくれると決まっている
バイオマス発電所作ります。
でもお金たりないどうしよう? 

それを聞いてメガバン融資課当行から借りてと飛んでくる

完成後何十年もメンテナンス設備交換手付き合いが続く
世の中の銀行てこんな感じ?

66 :名無しさん :2018/07/09(月) 08:22:38.79 ID:CM9w6YIIa.net
maneoで募集してたDE社案件は結局グリフラじゃなかったのかなあ。

67 :名無しさん :2018/07/09(月) 08:26:57.88 ID:zSy/emS9d.net
>>52
NHKの全国放送で悪名流れた会社をソフトバンクが相手にするかね?

68 :名無しさん :2018/07/09(月) 08:35:14.89 ID:B3e5aSQX0.net
粉飾決算数回やった東芝の半導体部門買おうしたからね
条件があって欲しいなら可能性無いわけじゃないと思う

69 :名無しさん :2018/07/09(月) 08:36:56.42 ID:T2caCjQJd.net
>>56
10億も流用されてんのに呑気だなあ。
あの安愚楽牧場だって実体はあったんだぜ。
牛もいたし牧場もあった。

70 :名無しさん :2018/07/09(月) 09:10:10.81 ID:msiiwObW0.net
31億も持ち逃げした、みんに比べれば大したことがないよww
もうすでに、未償還額120億に対し7億返しているし、来月の10億も大丈夫だって言っている
JCに電話してみろ、借りているお金の4倍近くの資産がありますし
投資家様には一切の迷惑は掛けませんと言ってくれる
更にマネ主導で太陽やバイオマス売りさばくんだから、気長に待てばある程度は返ってくるんじゃないかな
その損失分はマネグループで儲けさせてもらえばいい
ちゃんと分散投資していればグリに一極集中してないはず、
投資なんかある程度の損失を頭に入れておけば、今回の件なんか何一つ驚きもしない
今日は償還日と分配日、損失分をガッツリ他で儲けよって考えの人だけが
幸運をつかみ取るってことだよww

71 :名無しさん :2018/07/09(月) 09:10:34.18 ID:zSy/emS9d.net
このスレみてるとお前らのことが心配になってくるw

72 :名無しさん :2018/07/09(月) 09:18:16.37 ID:l5vftBti0.net
maneo・SBI・ LCの分散が最強

73 :名無しさん :2018/07/09(月) 09:26:05.07 ID:tAL2D7std.net
ソフトバンクはベンチャーキャピタルがマネオに出資することはあっても
資金調達の為にソーシャルレンディングを使うことはねえよ

みずほも金が有り余ってるし、SB債だって売れてる。
SLするメリットが何も無い。

74 :名無しさん :2018/07/09(月) 09:28:34.60 ID:fyLiT7ftd.net
うーん。どこをどう見たらJCにバイオマスをやる技術があるのかわからない?買収してきた関係会社見てもバイオマスと関係してるとこはないですよ。
所詮国内太陽光では風呂敷を広げきれないから、自転車漕ぐために苦肉の策でバイオマスにとっかかる体を作りたかっただけでしょ。モナ男使って。

75 :名無しさん :2018/07/09(月) 09:30:59.94 ID:u8deGmord.net
>>70
そんだけ資産があって何で資金調達がこんなに金利の高いSLなの?サンタさんなの?

76 :名無しさん :2018/07/09(月) 09:32:29.55 ID:DLMu/ngHp.net
>>70
>JCに電話してみろ、借りているお金の4倍近くの資産がありますし
>投資家様には一切の迷惑は掛けませんと言ってくれる

これはいつの話?今でも電話したら対応してくれんの?

77 :名無しさん :2018/07/09(月) 09:34:08.66 ID:no7+n7TX0.net
http://b92b3.a3d2j2k2frp.website/cde/ggtrgw6/h456je/ye9/62/krukjr

78 :名無しさん :2018/07/09(月) 09:35:50.19 ID:tAL2D7std.net
ソフトバンクの太陽光の買い上げもありえん。
収益性上げるためにどんだけ先行投資したことか。

まして設備ビジネスなのに他人の土地と設備と施工を買うとかリスク高すぎだろ。
単発で格安なら地元の電力会社が喜んで買うだろ。

79 :名無しさん :2018/07/09(月) 09:49:04.89 ID:zSy/emS9d.net
>>75
普通はそう思うよなw

80 :名無しさん :2018/07/09(月) 10:48:13.04 ID:egbUqvk70.net
とりあえず、今日償還された100万は早速出金だな
豪雨とかEXILE中尾のニュースとか見てると、明日なんて不確かな物に思えてくる
キリスト教徒ではないけど、なるべくなら今日のことだけを考えるようにしたい

81 :名無しさん :2018/07/09(月) 10:49:06.25 ID:egbUqvk70.net
とりあえず、今日償還された100万は早速出金だな
豪雨とかEXILE中尾のニュースとか見てると、明日なんて不確かな物に思えてくる
キリスト教徒ではないけど、なるべくなら今日のことだけを考えるようにしたい

82 :名無しさん :2018/07/09(月) 10:51:19.94 ID:2dnCR+cep.net
なんでどうでもいいこと2回言ったの?

83 :名無しさん :2018/07/09(月) 10:55:42.60 ID:egbUqvk70.net
手が滑って誤爆した しかし、ローンでマイホーム買うのもハイリスクだね
水没して借金だけ残るとか悲惨

84 :名無しさん :2018/07/09(月) 10:56:55.25 ID:2dnCR+cep.net
なんでさらにどうでもいいことをなんで書いたの?

85 :名無しさん :2018/07/09(月) 11:22:47.12 ID:wMPrMjrg0.net
>>76
そいつウソつきだから相手にしないほうがいいよ
前スレを131.129.250.231で検索したら酷かった

86 :名無しさん :2018/07/09(月) 11:35:29.57 ID:3QVnqUziM.net
誤爆の意味わかってなさそう

87 :名無しさん :2018/07/09(月) 12:00:10.72 ID:avQx9rK40.net
難しかったか?w
よく間違える人は
やっぱ感覚が違うんじゃないのか^^;

88 :名無しさん :2018/07/09(月) 12:04:18.09 ID:T2caCjQJd.net
今日、LCに2354万入れたやつ誰だよ
ちったあ気遣えよw

89 :名無しさん :2018/07/09(月) 12:05:30.86 ID:T2caCjQJd.net
しかし保証も担保もねえのによく入れられるよなあ。

90 :名無しさん :2018/07/09(月) 12:25:41.87 ID:+VwmkSH8d.net
lcも順次撤退中だけど他の人が入れてくれるのは助かる
償還来年夏まであるからそれまでもってくれないとな

91 :名無しさん :2018/07/09(月) 12:27:33.32 ID:vVg02ooYF.net
大口は色々意見あるけどこういう時は歓迎だな

92 :名無しさん :2018/07/09(月) 12:28:05.89 ID:0vnAKrOhd.net
>>90
>>91
ババ抜きかよwww

93 :名無しさん :2018/07/09(月) 12:28:31.62 ID:lNsz7Y5hd.net
別に人の投資判断なんてどうでもいいじゃん
お前の金銭感覚とは違うんだよ

94 :名無しさん :2018/07/09(月) 12:31:23.46 ID:egbUqvk70.net
>>84
無駄に絡んでくると思ったらグリフラに大金突っ込んでる人か
自分の判断で投資したんだから八つ当たりすんなよw

95 :名無しさん :2018/07/09(月) 12:32:54.37 ID:2dnCR+cep.net
>>94
で?なんでそれ書こうと思ったの?

96 :名無しさん :2018/07/09(月) 12:33:23.64 ID:z3avhRZ8d.net
安倍首相が死刑執行前夜に笑顔の宴会
しかも、西日本は大災害目前の危機切迫最中
http://www.j-cast.com/2018/07/06333270.html?p=all

97 :名無しさん :2018/07/09(月) 12:33:58.93 ID:T2caCjQJd.net
LCは、担保あるやつもたいてい質権だからなあ、しかも第2順位の。
だから連帯保証付けてんだろうけどさ。

グリーンインフラ?クソでしょww

98 :名無しさん :2018/07/09(月) 12:36:38.11 ID:EfUadK4q0.net
>>97
マネオは大丈夫なのか?

99 :名無しさん :2018/07/09(月) 12:44:45.86 ID:dAdTjog9a.net
ガイアいつの間にか、ケルビンだけになっとるな
まあ、黒字で事故もないからいいんだけど

100 :名無しさん :2018/07/09(月) 12:47:07.85 ID:B3e5aSQX0.net
今回公開資料だけじゃ判断できないよ
まさかの運用側
どこだって埋もれて可能性のあるリスクだよ

金融庁の予告なしに監査方式にすればいい
つねにビクビクしてしっかりやる。
マイナンバーシステムで口座も監視するなど

101 :名無しさん :2018/07/09(月) 13:15:22.57 ID:0vnAKrOhd.net
いやなら定期預金に預けとけよw

102 :名無しさん :2018/07/09(月) 13:15:32.32 ID:Cvcx0XdV0.net
全部に調査が入ったのに問題があったのがグリフラだけだったから
他はむしろ安心だと思ってる人も多いだろうな

103 :名無しさん :2018/07/09(月) 13:16:04.04 ID:0vnAKrOhd.net
半年後に突然くるからなあ

104 :名無しさん :2018/07/09(月) 13:32:56.40 ID:t1A0vZsW0.net
maneoから分配金入ってるな
よしよし

105 :名無しさん :2018/07/09(月) 13:47:32.05 ID:3q4aXDZ2M.net
マネオが
一部のブログの記事について
って言うお知らせ出して全否定したら面白いのに

106 :名無しさん :2018/07/09(月) 13:56:06.55 ID:B3e5aSQX0.net
全体でなんだか減ってない?
今回次々と入ったから慎重になってるのかな?

107 :名無しさん :2018/07/09(月) 14:01:14.73 ID:MFW3HeGTa.net
maneoも時間掛けて利回り下げてきたけど、暫くは上げてくるかな?

108 :名無しさん :2018/07/09(月) 14:14:30.32 ID:tAL2D7std.net
>>105
アフィカスの影響力が小さすぎるから無理。

109 :名無しさん :2018/07/09(月) 14:16:11.41 ID:2O0rjvy9M.net
プレステ回したらアドオンのレア度アップって体感出来る?
お気に入りを使い倒す為に検討してる
血塗れはどうでもいいんだけど

110 :名無しさん :2018/07/09(月) 14:16:31.00 ID:xgG4+AWmM.net
出しても集まらず、集まらないと不人気感と、危ない感でちゃうから出すの絞るのはありそう。

111 :名無しさん :2018/07/09(月) 14:19:30.44 ID:wMPrMjrg0.net
一連の騒動でmaneoの名前が浸透してSLが活気づく
という展開はあるのかもと思ってる

112 :名無しさん :2018/07/09(月) 14:21:27.62 ID:2O0rjvy9M.net
すまん誤爆

113 :名無しさん :2018/07/09(月) 14:25:45.91 ID:EfUadK4q0.net
>>102
やはりマネオは安心なんだな。

114 :名無しさん :2018/07/09(月) 14:27:45.91 ID:dUK7aHQld.net
maneoから分配金653万円きたあああああ

115 :名無しさん :2018/07/09(月) 14:33:24.01 ID:Un336hHt0.net
出金した
あとは少し入れてたグリフラが返ってくるのを待つか

116 :名無しさん :2018/07/09(月) 14:40:35.82 ID:6XgT6c050.net
やってみてわかった!何も残らん!

117 :名無しさん :2018/07/09(月) 14:43:18.50 ID:EZk6wsEbd.net
>>115
逃げきれた?
よかったな

118 :名無しさん :2018/07/09(月) 15:00:06.10 ID:6kHdezum0.net
>>114
おまえどんだけマネオ信用してたんだよw

119 :名無しさん :2018/07/09(月) 15:29:54.02 ID:B3e5aSQX0.net
でも本当に今回は本当に

マネオの監査責任

投資先の契約外使用責任

120 :名無しさん :2018/07/09(月) 16:06:54.42 ID:yxh7bp070.net
グリフラは上手くいって80%近く元本が返ってきたとして、そのあと
被害者はマネマとグリフラ相手に訴訟するのかね?
バイオマスが高額で売れたとしても、太陽光が足引っ張りそうで全額返済は
厳しそうだが。

総レス数 1008
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200