2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 56

474 :名無しさん :2018/07/10(火) 12:40:21.82 ID:pOKeXVRd0.net
ラッキーバンク  田中ちゃん!!  1棟売り やったか?
もし成立したならデカシタえらいぞ!


売り出し中大手 野村・三井・その他 3社同時に消えた!


★更新日 2018年7月7日 次回更新予定日 2018年7月21日
ノムコム・プロ 1棟マンション:スタジオ・レジデンス杉並
https://www.nomu.com/pro/id/1688891/


不動産投資・投資用不動産 三井 スタジオ・レジデンス杉並
https://www.rehouse.co.jp/toushi/bkdetail/FRWUGA59/


スタジオ・レジデンス杉並|井の頭線高井戸駅徒歩10分 全6室
https://www.k-co.jp/bkn36597427.html

475 :名無しさん :2018/07/10(火) 12:52:54.16 ID:R+HWWT5u0.net
偉いやつはそもそも遅延しない
偉いやつはそもそも借りない、のかもしれない

476 :名無しさん :2018/07/10(火) 12:54:36.97 ID:r9u6hVTLM.net
担保評価額っていい加減なこと書いてる業者多そう
どんな評価方法なのか明確に書いてる業者とかないだろ

477 :名無しさん :2018/07/10(火) 12:54:51.20 ID:6owbz+F+H.net
パンツ続報待つ。

478 :名無しさん :2018/07/10(火) 13:00:35.97 ID:s7I9Gn5Z0.net
>>476
レンデックス

479 :名無しさん :2018/07/10(火) 13:04:31.35 ID:s7I9Gn5Z0.net
杉並のが売れたんならラキバンでつかまってる分の半分は返ってくるな
あとは渋谷の

480 :名無しさん :2018/07/10(火) 13:10:12.53 ID:pOKeXVRd0.net
最初からあきらめて投げないで
最後まで踏ん張ってくれればいいんだよ

481 :名無しさん :2018/07/10(火) 14:44:22.67 ID:u4uUmnjIM.net
>>474
リバプルにはあるよ

482 :名無しさん :2018/07/10(火) 14:51:39.49 ID:pOKeXVRd0.net
ノムコム・プロ 1棟マンション:スタジオ・レジデンス杉並
2018年7月7日 次回更新予定日 2018年7月21日

更新3日目で消されてるんだよ 残り11日残して
だから売れた可能性がある

483 :名無しさん :2018/07/10(火) 14:55:59.70 ID:pOKeXVRd0.net
>>481
住建ハウジング 杉並区宮前2丁目(15200万円)のマンション(一棟)
http://www.juken-net.com/kensaku/shousai_main/1584485/
やはり消されてる

3週間くらいでハッキリすると思う

484 :名無しさん :2018/07/10(火) 15:06:26.86 ID:kF0HxmXWM.net
>>483
仲介業者にTELして聞いた、売れてません。

485 :名無しさん :2018/07/10(火) 15:08:56.56 ID:pOKeXVRd0.net
>>484
どこに聞いた?

486 :名無しさん :2018/07/10(火) 15:09:44.58 ID:LXmQzfX5M.net
SBI貸付先と連絡とれないらしい

487 :名無しさん :2018/07/10(火) 15:14:40.34 ID:pOKeXVRd0.net
>>484

スタジオ・レジデンス杉並|井の頭線高井戸駅徒歩10分 全6室
https://www.k-co.jp/bkn36597427.html

物件番号:36597427 情報更新日:2018年07月02日 次回更新予定日:2018年07月16日

どこも更新日前に消され成立の可能性が高い。

488 :名無しさん :2018/07/10(火) 15:15:21.22 ID:M9oGrYwv0.net
はれのひかよw

489 :名無しさん :2018/07/10(火) 15:15:38.90 ID:RUSd17BV0.net
SBIこんだけやらかしたら、次回はクリック合戦にならんだろうね。
むしろ億単位の案件なんか埋まらないだろう

490 :名無しさん :2018/07/10(火) 15:20:23.61 ID:6owbz+F+H.net
借主失踪ということは、任売の可能性がなくなったか…。

491 :名無しさん :2018/07/10(火) 15:24:23.60 ID:P9EgNaomd.net
今頃拷問部屋であんなことやこんなことを

492 :名無しさん :2018/07/10(火) 15:25:18.83 ID:VrH56Twx0.net
競売だと評価額の半値で売れるだろうから元本の65%が返って来るのか・・・

493 :名無しさん :2018/07/10(火) 15:28:12.24 ID:pOKeXVRd0.net
競売でも開始まで10ヶ月はかかるから
取り下げるの不自然
ギリギリ競売日まで出しておくよね

494 :名無しさん :2018/07/10(火) 15:32:05.95 ID:ZcID1yCiM.net
夜逃げか

495 :名無しさん :2018/07/10(火) 15:35:04.94 ID:pOKeXVRd0.net
>>494
おもいろい 笑った

496 :名無しさん :2018/07/10(火) 15:45:43.80 ID:HrXiSsPy0.net
>>464
プレリートっておいしいのか?

497 :名無しさん :2018/07/10(火) 15:53:32.32 ID:fK7RBTn6d.net
クソっしょ
無担保

498 :名無しさん :2018/07/10(火) 16:35:15.32 ID:xWOteLJp0.net
SBIの借主失踪って、色々想像が膨らんでしまうじゃないか・・・

499 :名無しさん :2018/07/10(火) 16:56:14.77 ID:dOmK3PMu0.net
SBIがカメルーン以下かよw
ワロタw

500 :名無しさん :2018/07/10(火) 17:04:16.71 ID:pOKeXVRd0.net
SBI借りて法人だろ電話連絡も出ない手てやばくないか?
SBIから連絡てわかるのに出ないて
映画見たいなアホな話だよ

501 :名無しさん :2018/07/10(火) 17:15:53.59 ID:HrXiSsPy0.net
>>498
国内の会社でも失踪なんてあるのか?ソフトバンクはとんでもない会社に貸してるんだな。

502 :名無しさん :2018/07/10(火) 17:24:15.80 ID:pOKeXVRd0.net
延滞同時に競売て前からもしかして連絡取れなかったのかな
対応がスピーディー過ぎる

503 :名無しさん :2018/07/10(火) 17:37:59.82 ID:etFQ7jn7d.net
某大手が数億を騙し取られたように、
SBIでも実際に競売にかけないとわからんぞ。

消える奴は登記の偽装だろうがやるからな。

504 :名無しさん :2018/07/10(火) 17:43:09.66 ID:O/dissH/M.net
終わりの始まり

505 :名無しさん :2018/07/10(火) 18:15:17.85 ID:ZAtLG7lE0.net
担保捨てて逃げるとは

506 :名無しさん :2018/07/10(火) 18:17:18.68 ID:+EPiSs6d0.net
maneoこんだけ問題起こして、7ヵ月6.1とか舐めてるよな。

507 :名無しさん :2018/07/10(火) 18:19:19.11 ID:gVcqlA4OM.net
次はトラレンかな

508 :名無しさん :2018/07/10(火) 18:20:00.89 ID:ZAtLG7lE0.net
色々やらかしてくれるよなw
もう笑うしかないわw
まあSBIとグリフラはほぼ元本返ってくるだろうから楽観してる
ラキバンはどうなるかね

509 :名無しさん :2018/07/10(火) 18:25:18.83 ID:+EPiSs6d0.net
>>507
期待にそえずごめんね

510 :名無しさん :2018/07/10(火) 18:29:36.18 ID:/rHs4pqSd.net
>>508
グリフラはまだ分からんぞ

511 :名無しさん :2018/07/10(火) 18:44:07.45 ID:pOKeXVRd0.net
最初から競売に投げた時点でがんぽん割れじゃん
わずか数ヶ月デペロッパーズ
途中業者が完成させず放り出した物件平均落札額行くと思う?
工事も引き継ぐんだよ

512 :名無しさん :2018/07/10(火) 18:46:01.58 ID:PpdXCOFZM.net
>>502
7/2が最初の期限で7/7まで待っても支払われなかったから競売手続きに入っただけじゃない?

513 :名無しさん :2018/07/10(火) 18:48:20.69 ID:+EPiSs6d0.net
ラキバン任意売却に成功した物件ってまだない?

514 :名無しさん :2018/07/10(火) 18:52:38.61 ID:m/56UlMm0.net
トラレンから配当金7万円強ウマー

515 :名無しさん :2018/07/10(火) 18:59:55.85 ID:90CETgMG0.net
SBIは看板守るために必死で回収作業やな
試されてる

516 :名無しさん :2018/07/10(火) 19:22:50.23 ID:ok6bCYdrd.net
ラキバン、殆ど中央区のやつに捕まってるから中央区だけでも売れて欲しいw

517 :名無しさん :2018/07/10(火) 19:27:16.13 ID:EswMIt3Xd.net
SBIだけは詐欺企業だからやめとけ

518 :名無しさん :2018/07/10(火) 19:32:04.33 ID:OI+TlpWda.net
詐欺って?

519 :名無しさん :2018/07/10(火) 19:38:20.06 ID:wbF2JS7np.net
SBIは今回の件で案件を吟味するようになるだろうね、金看板で宣伝しなくてもカネが集まるから雑になってたし。
SL絡みのトラブル多発はむしろ歓迎する、そうやって淘汰と業界の成熟が進むからね

520 :名無しさん :2018/07/10(火) 19:38:28.50 ID:/rHs4pqSd.net
仮に全損でも詐欺にはならないんだけどw

521 :名無しさん :2018/07/10(火) 19:48:45.08 ID:XOpSlris0.net
>>500
SBIの不動産担保貸付はマネオとかと違って事業性までは見てないやろ?
十分な担保余力があれば1人の会社でも貸すと思うぞ。

522 :名無しさん :2018/07/10(火) 19:50:44.62 ID:/rHs4pqSd.net
>>511
アホなの?w

523 :名無しさん :2018/07/10(火) 20:05:19.17 ID:pOKeXVRd0.net
ファンドも融資額の70%くらいの不動産担保が機能するのか?
今競売で説明通りの価格で落ちるの?
70%自体が競売のかなりいい落札価格
実際は60%くらいじゃん

524 :名無しさん :2018/07/10(火) 20:11:35.57 ID:HrXiSsPy0.net
>>521
マネオ最強だな。

525 :名無しさん :2018/07/10(火) 20:12:04.03 ID:/rHs4pqSd.net
>>523
なんでそんなに必死なの?

526 :名無しさん :2018/07/10(火) 20:23:38.56 ID:+EPiSs6d0.net
ほぼほぼ元本毀損ない見込と回答してるらしいよ

527 :名無しさん :2018/07/10(火) 20:28:36.84 ID:Toma6zu7M.net
連絡つかないって、どこ情報?

528 :名無しさん :2018/07/10(火) 20:31:15.35 ID:pOKeXVRd0.net
バイヤーズローンファンド
不動産事業者 中古買って 綺麗にして転売など と前電話で聞いた。
これが心配てるところピカピカ物件か?

529 :名無しさん :2018/07/10(火) 20:40:39.08 ID:pOKeXVRd0.net
>>526
それどこの情報?

SBI

担保不動産の競売手続等を進めることを検討しております。
担保不動産はすべて東京都内に所在しており、
弊社が第一順位の抵当権を設定しております。
しかしながら、どの程度回収ができるかは担保不動産の価値等によることになりますので、
この点、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

怖い

530 :名無しさん :2018/07/10(火) 20:46:13.31 ID:Piz5F8gva.net
505のいうとおりだと思うが、6割切るくらいは戻るのでは?

531 :名無しさん :2018/07/10(火) 20:49:40.01 ID:YtOgF4w0M.net
満額償還できる可能性が高いと思うわ

532 :名無しさん :2018/07/10(火) 20:52:22.56 ID:RIGSr/Sua.net
SBIの事になると希望的観測する奴多すぎて笑う

533 :名無しさん :2018/07/10(火) 20:53:15.22 ID:wnSw2pRCa.net
トラレン募集ないな
償還金入れたかったのに

534 :名無しさん :2018/07/10(火) 20:54:43.36 ID:cP1qp2Rv0.net
すぐ競売かけるいうとるし、
待つしかできんだろ。

535 :名無しさん :2018/07/10(火) 20:57:16.82 ID:qiCtxLZy0.net
競売だと不動産査定の70-80%くらい?

536 :名無しさん :2018/07/10(火) 21:01:02.61 ID:pOKeXVRd0.net
東京都立川裁判所の平均イメージ
競売落札1600万 → 市場販売価格2380万

537 :名無しさん :2018/07/10(火) 21:14:53.42 ID:FMYRatT40.net
株や投信は確かに元本割れする可能性はあるが価値が0になることは事実上ない。
しかも放っておけば価格が回復し、含み益が発生することもある。
半面ソーシャルレンディングは突如価値が0になることがあり、
一旦そうなればどれだけ時間が経過しても価値が戻ることはない。
非常にリスキーですね。

538 :名無しさん :2018/07/10(火) 21:16:25.86 ID:B4LIs9ew0.net
競売だと手続き調査で最低1年だろ

確実なのはSBI本体に相談、本気で救う気あれば直ぐに解決するだろう

539 :名無しさん :2018/07/10(火) 21:18:25.58 ID:mrE9sSfhM.net
>>537
最近金利に見合わないリスクが露呈しているとは感じてたけど、流石に詭弁すぎる

540 :名無しさん :2018/07/10(火) 21:29:13.09 ID:JkFM2PYR0.net
>>529
これくらいでビビるんなら最初から投資なんかするな、ボケ!

541 :age :2018/07/10(火) 21:36:23.83 ID:BmkWBlfpa.net
もぉ―ソ―シャルは、ダメだな、

そぉ―いやぁ―

田中の住所、知ってる人おる?

542 :名無しさん :2018/07/10(火) 21:37:39.49 ID:BmkWBlfpa.net
もぉ―ソ―シャルは、ダメだな、

そぉ―いやぁ―

田中の住所、知ってるやつおる?


田中の住所、知ってる人おる?

543 :名無しさん :2018/07/10(火) 21:38:40.59 ID:pOKeXVRd0.net
ていうか
SBIがまさかこんな酷い事してると思はないじゃん 
開けたらすべて同じ投資先なんて。

544 :名無しさん :2018/07/10(火) 21:42:57.09 ID:BmkWBlfpa.net
けいばい(競売)なんて
ゼロに等しい

田中の居住地 知ってるやつおる

545 :名無しさん :2018/07/10(火) 21:43:15.74 ID:VrH56Twx0.net
TATERUも投資やめにするわ

546 :名無しさん :2018/07/10(火) 21:43:56.33 ID:BmkWBlfpa.net
けいばい(競売)なんて
ゼロに等しい

田中の居住地 知ってるやつおる

547 :名無しさん :2018/07/10(火) 21:50:45.53 ID:9aKxFl1ya.net
>>543
そもそもそれは仕組みからして仕方ないって前から言われてるやん。
むしろ開示すると違法になるってだけだろ。
貸金業となるのが難しいって前々から言われてる。

548 :名無しさん :2018/07/10(火) 21:53:36.44 ID:uFSaJK2wa.net
田中って、人のお金をなんだと感じてるのかな

549 :名無しさん :2018/07/10(火) 22:08:44.44 ID:YY+X6xv2d.net
SBIはやめておけと
あれほど言ったのに

550 :名無しさん :2018/07/10(火) 22:40:18.43 ID:BwWkq/DCd.net
REITだとLTV60%以上はリスクが高いと言われてるけどSLだともう少し高くても良いとされてるの?

551 :名無しさん :2018/07/10(火) 23:08:10.40 ID:XOpSlris0.net
普通に分散しとけば1件2件デフォっても
今までの利益で十分カバーできるのになんで元本毀損に必死なやつがこうも出てくるんだろうか。

552 :名無しさん :2018/07/10(火) 23:12:02.87 ID:GBqoDNKWa.net
いいえ、ケフィアです。

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1531229550/

maneo絡みのここのスレ立ってた笑

553 :名無しさん :2018/07/10(火) 23:32:01.26 ID:3mpu09Tz0.net
競売を検討していると言っているだけなのに、ここでは既に競売が始まっているみたいだね。

554 :名無しさん :2018/07/10(火) 23:39:08.76 ID:cP1qp2Rv0.net
問い合わせたけど債権者と連絡つかないから競売手続きの準備に入ってるってさ
ブロガーの人が何人か問い合わせたっぽいがおおむね同じ内容だったわ。

555 :名無しさん :2018/07/10(火) 23:40:43.32 ID:cP1qp2Rv0.net
>>554
×債権者
○債務者

556 :名無しさん :2018/07/10(火) 23:46:30.02 ID:+EPiSs6d0.net
希望的観測やなくて、SBIがそう言うてる。
後貸付先はいつも同じで1社か2社いうのも、
昔から言ってること。
他案件も同じ。

557 :名無しさん :2018/07/10(火) 23:58:36.62 ID:WyURl/rV0.net
ソシャレンって指数に一喜一憂せんでいいし、一度入れたらほっとくだけで手軽やなあって思ってたけど、こうなってくるとねえ

558 :名無しさん :2018/07/11(水) 00:08:14.74 ID:eJixUzW70.net
競売価格がいくらになるかなんかフタあけてみないとわからんよな。
100万くらい捕まってるがもうこりたわ。
1年長いなあ

559 :名無しさん :2018/07/11(水) 00:34:34.78 ID:5c6kZFlD0.net
競売するという約束やがな。はじめから。
問題はラッキー翔平やろ。

560 :名無しさん :2018/07/11(水) 00:36:50.11 ID:0DendxbH0.net
ソシャレン業者の有様を見ていると、闇金ですら金貸しは大変やなぁ〜と同情しちゃう。

561 :名無しさん :2018/07/11(水) 01:02:28.84 ID:FwUrDnc8M.net
ソシャレンブロガーのネタパクり合戦ひどくね?

562 :名無しさん :2018/07/11(水) 01:13:42.77 ID:4mbE9fhhM.net
ラキバン担保売却状況とSBIの焦げ付きを見ると
不動産は売れなくなってきているように見える。
不動産案件は以前と比べると危険そうだ。

563 :名無しさん :2018/07/11(水) 01:25:37.80 ID:M18GGAb7a.net
>>561
IPOとかも似たり寄ったりだね。

564 :名無しさん :2018/07/11(水) 02:32:42.18 ID:NQG9P1GC0.net
案件デフォルトなんて想定内だろ
起きる時は起きるししかたねえ
事業者リスク少ないところに分散しまくって
結果的に株式と債券の期待リターンを上回ることができれば
勝ちだな

国内SLだと株価インデックス、債券インデックスのリターンに勝つことは
中長期で無理ということが自作の解析シートではわかってきた
税制が大きなネックだし

565 :名無しさん :2018/07/11(水) 02:51:23.29 ID:zjg/K5S30.net
本スレ立ちました
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 53 ・
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1531244747/
こっちもよろしくね

566 :名無しさん :2018/07/11(水) 04:03:21.75 ID:QttAx8oFa.net
  
 北おおさか信用金庫(The Kita Osaka Shinkin Bank)の評判・口コミ・評価の ...
https://careerconnection.jp › kutikomi
北おおさか信用金庫の評判・口コミ・評価などに関する情報です。「現在、金庫として ... 直属の女性上司からのパワハラでした。私は預金の窓口に ...
評価
2.5 (42)
北おおさか信用金庫の口コミ/評判一覧(全86件)【就活会議】
https://syukatsu-kaigi.jp › word_mouths
北おおさか信用金庫の新卒採用・企業の口コミ・ 評判の一覧。年収・評価制度やワークライフバランスなど、86件の口コミが掲載されています。
北おおさか信用金庫の退職理由/離職率/転職のきっかけ(全7件)【就活会議】
https://syukatsu-kaigi.jp › word_mouths
北おおさか信用金庫の社員・元社員のクチコミ から、退職理由・離職率・転職のきっかけを徹底分析!就活の面接・選考やOB訪問だけでは ...
北おおさか信用金庫の評判/社風/社員のクチコミ(全75件)【転職会議】
https://jobtalk.jp › company › reputations
北おおさか信用金庫の社員・元社員のクチコミ(全108件)から、評判・社風・社員を徹底 ... パワハラ をパワハラと思わない上司が多い様に感じる。
評価
2.6 (9)

567 :名無しさん :2018/07/11(水) 04:52:45.48 ID:qlhN80590.net
>>513
千葉県(住宅利息含め完済)  + おそらく 杉並(各不動産会社から取り下げ売却1ヶ月かかる)
                              ※杉並は裁判所競売案件にも記載無いため

568 :名無しさん :2018/07/11(水) 06:08:40.05 ID:g+Ep1WJZ0.net
>>567
杉並売れた?
ええこっちゃ。
営業報酬30%でいいから早く返して!

569 :名無しさん :2018/07/11(水) 06:13:01.54 ID:g+Ep1WJZ0.net
ラキバン任意売却より競売や!
今返って来るお金と3年後に返ってくるお金、
まったく価値が違う。

570 :名無しさん :2018/07/11(水) 06:29:40.91 ID:qlhN80590.net
でも50日で2プロジェクト売却これ考えると
10ヶ月もまたづに競売で売っていいのか?とも思う

571 :名無しさん :2018/07/11(水) 06:39:25.60 ID:QjraopAP0.net
SBIソーシャルレンディングは
予定年利3.2〜10.0%(※)、法人向け貸倒れ0件、1万円から投資可能

572 :名無しさん :2018/07/11(水) 06:51:17.61 ID:qlhN80590.net
SBIて競売で元本割れしても法人向け貸倒れ0件と表示するのかね?
他社みたいに 内、放棄(分配元本割れ) 記載項目HPにないから
半分返しても無事故としそう
個人案件事故件数記載しないみたいに

573 :名無しさん :2018/07/11(水) 06:52:20.85 ID:/FlyP+VY0.net
イタチが怒ってるぞ

574 :名無しさん :2018/07/11(水) 06:55:08.14 ID:g+Ep1WJZ0.net
>>570
競売でもそこそこの値が付くで。

575 :名無しさん :2018/07/11(水) 07:03:51.42 ID:/FlyP+VY0.net
>>567
千葉県って土地?

576 :名無しさん :2018/07/11(水) 07:10:55.02 ID:5c6kZFlD0.net
>>573 何を怒っているのかね、どこが侮辱なのかねえ。
slinvestorの記事は読む価値ありかと。

577 :名無しさん :2018/07/11(水) 07:21:22.30 ID:WK7OPD7G0.net
>>576
名前間違えて、普段からアフィカスって馬鹿にしていれば
侮辱と思うんじゃね?

578 :名無しさん :2018/07/11(水) 07:22:11.37 ID:/FlyP+VY0.net
言ってる事は分からないでもないんだが、過剰反応しすぎのように見えるな
普段のツイッター発言見ていても少々ネット脳の傾向が強いような

579 :名無しさん :2018/07/11(水) 07:22:24.40 ID:qlhN80590.net
>>575
違う住宅 

580 :名無しさん :2018/07/11(水) 07:30:49.08 ID:IcjF9ZIh0.net
>>574
競売は業者価格以下だと思った方がいい
業者が落札し販売すると考えたらその値段にかならない
価値のないものは最低落札金額でも落札されず何度も競売され紙切れみたいな金額で最後は落札される
価値があるものは殆ど競売なんかにならず、任意売却される
価値があるものでも、いわくつきで任意売却できないものが競売になる
今回は夜逃げし会社ごと失踪?したので、任意売却の話し合いができず
競売に至っている可能性がある。更になんかややこしい建物がその土地に建っており
任意売却できないものもあるし、更に893が賃貸契約して今住んでいるとか
わざと競売させないためにいろいろな対抗措置をとっている場合もある
任意売却できないものは必ずそれなりの理由があり、仕方なく競売になるケースがほとんどだ
だから、それなりの値段にしかならない
どこぞの太陽光みたいに土地の真ん中だけ他人名義wwにしておいて、売るに売れないってケースwwもある
結論から言うと、実勢価格の5〜8割になるって考えたほうがい
それに忘れてはいけないのが弁護士費用やその他手数料で更にぼったくられるw

581 :名無しさん :2018/07/11(水) 07:31:04.39 ID:f6MdTEn50.net
確かにフェレットを非難するような記事ではなかった。
絡む意味が分からない。
maneoから何か釘刺されてるのかね。

582 :名無しさん :2018/07/11(水) 07:33:52.54 ID:mTfEak/y0.net
ファイアフェレット、控えめに言ってゴミだろう。
こんな人間が人の前に立って偉そうにアレコレ演説してたんだから、業界自体推して知るべし。
その時確かラキバンの田中氏も居たよね。

583 :名無しさん :2018/07/11(水) 07:36:47.15 ID:l0o+bxNC0.net
今年は仮想通貨、ソーシャルの災害の年だな

584 :名無しさん :2018/07/11(水) 07:54:47.05 ID:IYcirllS0.net
厚顔無恥のファイアファレットがまたやらかしてるな。
痛いところをつかれて、逆ギレか?
twitter見ればわかるけど人格障害だな。

585 :名無しさん :2018/07/11(水) 08:11:12.50 ID:V3KmvSg6F.net
>>427
期限の利益ってのもあるからな
何年も待てっていうのは違うと思う。

586 :名無しさん :2018/07/11(水) 08:11:30.07 ID:Zyzmle9e0.net
slinvestorって奴、ここに書き込みまくってるなw
同じ穴の貉って奴

587 :名無しさん :2018/07/11(水) 08:14:37.55 ID:VCJrMUscM.net
ツイッター見る限り痛い独身中年って感じ
やっぱりいい歳して独身は変なのが多い

588 :名無しさん :2018/07/11(水) 08:15:46.15 ID:Am8qFP9aM.net
今日グリフラからは何時に償還されるのだろうか

589 :名無しさん :2018/07/11(水) 08:16:01.92 ID:xGQPBLqJ0.net
そんなに激怒するような内容じゃないわな。
せっかくある程度の説得力ある記事書いたのに、
この自爆で台無しじゃん。

590 :名無しさん :2018/07/11(水) 08:16:16.68 ID:rwD9LuI4d.net
SLブログは参考になるが、提灯記事が多いからな、、

投資案件が匿名だから、情報収集がてら見ちゃうが、、

591 :名無しさん :2018/07/11(水) 08:22:49.06 ID:mTfEak/y0.net
>>586
えっ

592 :名無しさん :2018/07/11(水) 08:28:18.22 ID:M18GGAb7a.net
前は幸福賢者に噛み付いて謝罪していたような…

593 :名無しさん :2018/07/11(水) 08:28:58.89 ID:SDzTb+rO0.net
アフィカス云々や名前の誤記についてのフェレットの怒りはもっともだが、
slinvestorはフェレットやけにごろうの意図を云々してるのではなく
「自社から情報発信できないmaneoマーケットがブロガーを利用してメッセージを発信しているのだろう」
「資金の流出を防ぎたいのでは」
といったこれまたごもっともな推察だろう

フェレットは「slinvestorは取材もせずに憶測を書いてる!」というが、
こんなもん取材したところで、maneoマーケット側が
「そのとおり、資産流出が怖いので懇意のブロガーを使って情報発信したんですよ」
なんて回答するわけがない

なのでこの件についてはコタツ記事だ!という批判は当たらないだろう

けにごろうやフェレットはしょっちゅうセミナーに行ったり業者にインタビューしたりしていて、
まったく中立的ではなく、業者側の都合の良い言い分を垂れ流すスピーカーのような存在だ

そういうブログも必要だろうが、slinvestorみたいに利害関係や直接のコネクションがない人間の
外から見た感想ブログにも一定の価値はあるだろう

594 :名無しさん :2018/07/11(水) 08:34:23.24 ID:g+Ep1WJZ0.net
豆氏の感想も聞きたいな。
目を皿のようにして読んでるやろ、
フェレット記事。

595 :名無しさん :2018/07/11(水) 08:35:23.71 ID:0L5Adkc6M.net
>>593
でもこいつSBIの遅延にはなんも触れないのなw

596 :名無しさん :2018/07/11(水) 08:35:56.96 ID:AeAUNqDha.net
>>594
豆ボーイは恥ずかしくて引き篭もっているで

597 :名無しさん :2018/07/11(水) 08:36:15.97 ID:ySQdllTLa.net
なんか両方から非常に香ばしいものを感じるな
常識が通じなさそう

598 :名無しさん :2018/07/11(水) 08:38:05.43 ID:rYCVimKRd.net
アフィカスどもの話はよそでやってくれ

599 :名無しさん :2018/07/11(水) 08:42:09.56 ID:baI8noj00.net
今年に入ってから全体的にボロボロだな

600 :名無しさん :2018/07/11(水) 08:52:24.39 ID:AeAUNqDha.net
ソシャレンやるような貧乏人はすぐに他人を憶測で批評したり、いきり立ったり、選民意識を持つねぇ。
総じてクズ。
不労所得とか成功とか悠々自適とか高みの見物で余裕をかましたようなブログを書くけど、根が貧乏人だから
ヒシヒシと貧乏臭がにじみ出るのよねぇ。

601 :名無しさん :2018/07/11(水) 09:01:19.05 ID:g+Ep1WJZ0.net
ラキバンの任意売却の進捗状況、誰か詳しくまとめてくれんかね。
3000万氏とかどこ行った?

602 :名無しさん :2018/07/11(水) 09:16:01.58 ID:5vRVCP4AM.net
slinvestorって奴、他のブロガーをアフィカスって非難してるくせに自分もアフィやってる。
自分はアフィカスなんて下劣な言葉は使ってませんって、嘘をついてる

信用できないし、他のブロガーの怒りを買って当然だ

603 :名無しさん :2018/07/11(水) 09:20:58.46 ID:gnctqXpf0.net
コーヒー豆って人ホントにグリフラに2700万もいれてたのか?
金は無くはなさそうだけど
サラリーマンにゃ人生左右される額やろ
まともに仕事できてんのかな

604 :名無しさん :2018/07/11(水) 09:27:15.54 ID:F1O/RDFn0.net
俺の23号ももうすぐ遅延するんだろーな
2年物に100万もつっこむんじゃなかった

605 :名無しさん :2018/07/11(水) 09:30:49.09 ID:FwUrDnc8M.net
滅茶苦茶怒ってて草

606 :名無しさん :2018/07/11(水) 09:37:57.74 ID:5xJG1LJrd.net
>>580
つまり今回はそんな事情ないから競売でも高値で売却できそうだね

607 :名無しさん :2018/07/11(水) 09:40:38.24 ID:baI8noj00.net
法人向け貸倒0件の表記が消えてるw

608 :名無しさん :2018/07/11(水) 09:41:40.43 ID:9LwXjMdOa.net
毎月のように遅延発生してんな
来月はどこだ?

609 :名無しさん :2018/07/11(水) 09:44:16.56 ID:GaBVQY97M.net
フェレット「人をアフィカス呼ばわりしてるくせに自分もアフィカスではないか」
slinvestor「私はアフィカスというネットスラングを使ったことはありません。アフィ系のブログという言い方をしています。貴方を罵ったこともありません」

slinvestorは自サイトのアフィリエイトリンクに普通に「アフィリエイトリンクです」と書いてるし、
別にアフィ系ブログを侮辱や罵倒の意味で使ってないのだろう。
でもフェレットはアフィ系のブログと呼ばれたことを罵倒、侮辱と受け取った。
噛み合わないわなー

610 :名無しさん :2018/07/11(水) 09:47:14.53 ID:5xJG1LJrd.net
そんな怒るような記事には見えないなあ
痛いとこをつかれちゃったんかね?

611 :名無しさん :2018/07/11(水) 09:50:57.08 ID:5vRVCP4AM.net
>>609
フェレットの記事の魚拓を見るとslinvestorは他のブロガーをアフィカスって非難してることがわかるよ

slinvestorがとぼけているか、本当にボケているかはわからんけど

612 :名無しさん :2018/07/11(水) 09:53:08.77 ID:ydeneB3wa.net
>>584
ツイッターでもタイの洞窟で亡くなったボランティアに対して、ボランティアで死ぬなんて最も愚劣な死に方とか書いてる。

また助かった子供達やコーチに地獄に堕ちろと。

みんなでツイッター社と不正フェレットのブログに広告出してるソーシャルレンディング会社、クラウドポートに抗議しよう!

https://twitter.com/QuadstormFerret/status/1016613047400452096?s=19

https://twitter.com/QuadstormFerret/status/1015235579405991936?s=19

613 :名無しさん :2018/07/11(水) 09:56:00.32 ID:5xJG1LJrd.net
アフィカスはアフィカスなんだから非難して良いだろ
アフィカスを擁護してるやつこそ信用ならんわw

614 :名無しさん :2018/07/11(水) 10:01:01.46 ID:5xJG1LJrd.net
>>612
日本の恥だな

615 :名無しさん :2018/07/11(水) 10:11:33.23 ID:ydeneB3wa.net
ソーシャルレンディング会社向けテンプレ


御社が広告を出している、ソーシャルレンディング赤裸々日記の管理人がTwitter上でタイの洞窟事件にボランティアで参加していた亡くなったダイバーに対して、「ボランティアで死ぬなんてもっとも愚劣な死に方」などと書いていますが、御社も同じ見解でしょうか?

また不正な手段(エクセルや画像にアフィリエイトリンク仕込む)でアフィリエイトを行っていた事実もあります。

御社はこの様な不正な広告を行っていたブログに今後も広告を載せ続けるのでしょうか?

616 :名無しさん :2018/07/11(水) 10:12:58.13 ID:5xJG1LJrd.net
>>612
救出されたばかりで亡くなったダイバーの話なんぞまだ知らないだろうに何を批判してんだか

617 :名無しさん :2018/07/11(水) 10:44:52.21 ID:ChV/ZB6C0.net
怒りにまかせて相手が年配だということで中傷するのはどうかと思うよ
人を見た目や年齢で差別するのは間違いだ

とりあえず仲直りしたらどうかな
無職デブのユウタロウがなんとかしろよ
コタツ記事仲間だろ

618 :名無しさん :2018/07/11(水) 10:47:46.96 ID:QI9hRxqr0.net
>>562
同意 SBIがダメなバイヤー掴んじゃったわけじゃなくて不動産が売れなくなってるだけ
かといって太陽光やパチンコの未来が明るいわけでもない SLは正念場だね

619 :名無しさん :2018/07/11(水) 10:51:51.69 ID:bldvNhah0.net
slinvestorのブログ今みたが別にフェレット批判してるわけじゃないし
ただもう少しシビアにみたほうがいい。と当たり前のこと書いている
だけなんだが、なぜフェレットがここまでぎゃくぎれするのかがわからん。

620 :名無しさん :2018/07/11(水) 10:56:04.33 ID:5xJG1LJrd.net
>>618
いい加減な業者だけかと思ったらSBIでデフォルトだから流石に驚いたわ

621 :名無しさん :2018/07/11(水) 10:57:48.63 ID:g+Ep1WJZ0.net
>>617
デブなの?

622 :名無しさん :2018/07/11(水) 10:59:16.33 ID:g+Ep1WJZ0.net
>>617
ユウタロウいうのは?

623 :名無しさん :2018/07/11(水) 11:00:16.64 ID:1nyiny4tr.net
デフォルト出るのは問題ない 投資なら当たり前
問題はその後の対応だろ

624 :名無しさん :2018/07/11(水) 11:05:11.94 ID:D1mzOK3aa.net
>>619
炎上マーケティング…と言いたいとこだけどTwitter見ると沸点が低いだけにも思える。

625 :名無しさん :2018/07/11(水) 11:06:15.45 ID:Woyhw/4ad.net
>>619
名前間違われたことで見境なくなってんでしょ

626 :名無しさん :2018/07/11(水) 11:09:27.11 ID:ChV/ZB6C0.net
アフィカスとは言ったけどアフィカスブログとは言ってない
という言い訳なら酷いもんだけどな

一応イタチさんのほうも筋は通ってる怒り方なんだけど、年寄りをバカにするのは違うだろう

セミリタイヤさんのほうはアフィカスと言った魚拓があるんだから
その点に関しては間違いを認めないと恥ずかしいな

セミリタイヤさんの言い分も筋が通ってはいる
だけど自分にコメント求められたという理由でよそさまの記事を引用してコメントして、
しかも過去にアフィカスと罵った相手(実際イタチも含めてるっぽい)でしょ
イタチさんにしたら腹たつの分かるよ

とりあえず相手を怒らせてしまった
アフィカスという言葉を使っていた
記事を引用しておきながらリンクを貼ってない(無知も罪)、しかもそれでアフィリエイト

そのあたりは謝ったほうがいいんじゃないの
子の親なら模範を示さないと
そのアフィリエイトで稼いだ金で子供のなんだかんだ買ってあげてるわけでしょ
他人を不快にさせて、怒らせて、謝らず、ウソをついて、それでいいのかってことよ
ユウジロウもそう思うだろ

627 :名無しさん :2018/07/11(水) 11:26:38.61 ID:w0uLRpU1M.net
>>612
これは許される発言じゃないね。

628 :名無しさん :2018/07/11(水) 11:31:12.57 ID:N/KBayEy0.net
5chで個人ブログの代理戦争始める流れ久々に見たわ
長文書いてる早口の奴が本人か

629 :名無しさん :2018/07/11(水) 11:32:22.05 ID:ChV/ZB6C0.net
>>612
えーなにそれwキチガイじゃん
キチガイタチじゃん

630 :名無しさん :2018/07/11(水) 11:32:34.22 ID:wxtHV8WG0.net
本人たちがここでやってる気がする

631 :名無しさん :2018/07/11(水) 11:34:13.27 ID:uQjCg6990.net
受け入れられる意見ではないけど、だからってバナー広告出してるだけの会社まで巻き込んで抗議するほどのことでもないと思う

632 :名無しさん :2018/07/11(水) 11:54:38.50 ID:hMH+YRBSd.net
>>630
あたり!

633 :名無しさん :2018/07/11(水) 11:54:45.76 ID:bldvNhah0.net
ファイアフェレットの言うことは納得はできるんだけど、全部業者に
都合の良いことしか書いてないんだよなあ。
うがった見方をすると、資産売却をしても投資金すべてを返却するのは無理だ…
maneoマーケットへの訴訟は避けられない状態。だからなるべく時間稼ぎするよ。
その間に資産をすべてプレリートファンドへ移して、maneoはつぶすよ。
今後はプレリートファミリーをよろしく!になるんじゃないかと考えてしまう。
あの謎の10億円案件は資金移動の一環じゃないかと疑ってしまう。

634 :名無しさん :2018/07/11(水) 11:58:30.16 ID:D1mzOK3aa.net
maneoマーケットの投資金は分別管理の対象でしょ。
それを勝手に移動したら業務停止命令どころじゃなくなる。

635 :名無しさん :2018/07/11(水) 12:03:04.45 ID:oGypQrP40.net
>>633
それ本気で言ってるの?

636 :名無しさん :2018/07/11(水) 12:13:09.36 ID:Zyzmle9e0.net
本人二人は、ここでやりあうんじゃなくて自分のブログでやれ

637 :名無しさん :2018/07/11(水) 12:19:55.75 ID:5vRVCP4AM.net
>>636
同感、もうこれ以上はたくさん

638 :名無しさん :2018/07/11(水) 12:20:15.80 ID:wxtHV8WG0.net
>>635
それ本人

639 :名無しさん :2018/07/11(水) 12:23:50.75 ID:xxpd3DT5p.net
フェレットはブログでも自演してるだろ。

640 :名無しさん :2018/07/11(水) 12:30:11.19 ID:ChV/ZB6C0.net
東京の不動産は売れると言うけど、千葉県の不動産はどうなんだろ
けっこう千葉県が担保物件で登場することが多いからさ

641 :名無しさん :2018/07/11(水) 12:31:51.30 ID:bldvNhah0.net
>>634
みんクレの白石が全日にやったのと同じく、資産だけ移して
負債は旧会社に残す…みたいなことをやるのかと思ってた。
投資金移動するのはダメだけど、今までの利益で得た財産移すのは問題ないでしょ。

>>638
どちらかというとフェレットと境遇近いけどな。

642 :名無しさん :2018/07/11(水) 12:33:20.96 ID:wxtHV8WG0.net
ベッドタウンだからまだしばらくは需要はある
でも今は都内と大して変わらない値段だから下げないと売れないかもね

643 :名無しさん :2018/07/11(水) 12:44:51.07 ID:ChV/ZB6C0.net
それじゃ確かに下げないと売れないわ
もうピーク過ぎてるだろうし

644 :名無しさん :2018/07/11(水) 12:50:38.68 ID:vw4CyY11a.net
今回のSBIが遅延じゃなく貸し倒れになったらLTVとかもう関係ない事になるわ
80%とかなんの気休めにもならん

645 :名無しさん :2018/07/11(水) 12:56:43.71 ID:xB4fHZSjM.net
結婚するならフェレットではなくslinvestorだわ。

フェレットと結婚すると振り回されて凄く疲れそう。

646 :名無しさん :2018/07/11(水) 12:59:52.73 ID:ydeneB3wa.net
>>645
スカトロ、ロリコン、同性愛、近親相姦OKです(キリッ)

https://i.imgur.com/m0aJrfu.jpg

税金は払いません(キリッ)

https://i.imgur.com/jr7AB6e.jpg

禁止されてるバナー以外の部分にアフィリエイトリンク貼り付けました(キリッ)
広告主やアフィリエイト業者から厳重注意を受けました、それでもセコセコ記事書いてる厚顔無恥です。

ペドフェレット

647 :名無しさん :2018/07/11(水) 13:01:05.55 ID:ydeneB3wa.net
不正フェレットがエクセルにアフィリエイトリンク貼り付けてる証拠です。

リンク先がTCSアフィリエイトというアフィリエイト業者になってます。
エクセルにアフィリエイトリンクを貼ってる動かぬ証拠!




https://i.imgur.com/7MwP7LR.jpg

みんなのクレジット40億円最速突破記念、再投資ボーナス考察より

648 :名無しさん :2018/07/11(水) 13:01:25.74 ID:ydeneB3wa.net
詐欺?とんでもない


https://i.imgur.com/BDOZjhr.jpg

必死チェッカー、必見です!

http://hissi.org/read.php/market/20161218/MDhYcHFsQ1Uw.html

エクセルや写真など無関係の部分にアフィリエイトリンクを貼り付けてました。

みんなのクレジットでもエクセルにアフィリエイトリンク貼り付けてました。

649 :名無しさん :2018/07/11(水) 13:06:06.91 ID:Qb7vi6dOM.net
久しぶりに見た

650 :名無しさん :2018/07/11(水) 13:09:38.93 ID:DrEOf4LNa.net
競売って普通の戸建てだと、案外任意売却とそう値段が変わらなかったりするもんだが
そもそも銀行から借り入れできない不動産屋が所持してる物件って
どれだけの価値があるもんなんだか…

651 :名無しさん :2018/07/11(水) 13:11:57.38 ID:ydeneB3wa.net
有名ブロガーsallow氏から証言を得ました。

不正フェレットが不正な方法でアフィリエイトを行なっていた事を知っているとの証言を得ました。

知っている人は知っています、不正フェレットが不正をしていた事。


みんなのクレジットであれだけやらかして、アフィリエイトリンク消せと言われても頑なに消しませんでした。
しかし広告主やアフィリエイト業者から怒られて消しました。

恥ずかしいですね、まさに厚顔無恥。

ttps://i.imgur.com/xjHGM8s.jpg

652 :名無しさん :2018/07/11(水) 13:12:33.77 ID:5xJG1LJrd.net
>>644
ならないだろ

653 :名無しさん :2018/07/11(水) 13:23:44.55 ID:ydeneB3wa.net
クラウドクレジットはタイ洞窟でのボランティアダイバーの死を愚劣と書く管理人のブログに広告出してる、倫理観のない会社です。


https://twitter.com/QuadstormFerret/status/1015235579405991936?s=19

654 :名無しさん :2018/07/11(水) 13:28:16.53 ID:KhkFVZrXd.net
>>633
資産売却して足りない分はどうするんだろうな。
投資家に訴えられなくともマネマが負担するのか。
そもそもグリフラの問題は投資家が負うべきリスクじゃないから時間をかけてでも元本返しますくらいの発表をマネマでしてもらえない限り、どんなに希望的観測のブロガーの記事を読んでも、疑ってしまうね。

655 :名無しさん :2018/07/11(水) 13:36:04.29 ID:0L5Adkc6M.net
>>568
杉並売れてないみたい。東急リバプルでは普通に取り扱ってる。

656 :名無しさん :2018/07/11(水) 13:44:19.65 ID:iLO5+Wdhd.net
グリフラ、バイオだけしっかり売れて、年内にはほぼバイオに関しては満額償還を望む。
それなら残りは時間かかっても構わない

657 :名無しさん :2018/07/11(水) 13:47:57.76 ID:5xJG1LJrd.net
>>654
資産売却って?
あくまで対象事業での収益を計算して損が出たら投資家への償還が毀損する
これがルール

658 :名無しさん :2018/07/11(水) 13:52:09.90 ID:g+Ep1WJZ0.net
>>656
全部見通しついてからでしょう、太陽光も含めて。

659 :名無しさん :2018/07/11(水) 13:52:35.88 ID:g+Ep1WJZ0.net
>>655
ひえっ

660 :名無しさん :2018/07/11(水) 13:53:24.31 ID:5xJG1LJrd.net
>>658
リファイナンス出来なくなってどう事業を完遂するかじゃね?
完成してない発電所に価値はほとんどないだろうから

661 :名無しさん :2018/07/11(水) 13:55:54.72 ID:bIvDDLD/d.net
>>658
見通しというのは、「あー太陽光は無理だなこりゃ」というのも含むってことか

662 :名無しさん :2018/07/11(水) 13:57:11.65 ID:bIvDDLD/d.net
>>657
収益を計算して損が出たら、その事業の資産売却して行くんだろ

663 :名無しさん :2018/07/11(水) 13:59:10.49 ID:5xJG1LJrd.net
>>662
収益に入らない事業の資産って何だよ?w

664 :名無しさん :2018/07/11(水) 14:01:28.86 ID:wxtHV8WG0.net
スップは無視でいいですね

665 :名無しさん :2018/07/11(水) 14:02:57.40 ID:bIvDDLD/d.net
>>663
リファイナンスできそうにないから資産売却してみて償還に足りるか足りないかということだろ?

666 :名無しさん :2018/07/11(水) 14:05:12.41 ID:l0o+bxNC0.net
もう元本だけ戻ればいい

667 :名無しさん :2018/07/11(水) 14:11:07.40 ID:g+Ep1WJZ0.net
>>666
そんな贅沢なこと思ってる人少ないと思う、こういう事態になって

668 :名無しさん :2018/07/11(水) 14:16:59.92 ID:5xJG1LJrd.net
>>665
それなら分かるが明らかに足りないわな

669 :名無しさん :2018/07/11(水) 14:18:22.46 ID:5xJG1LJrd.net
太陽光の資産なんて二束三文の土地に中古の設備
完成しないと価値はほとんどないと思うんだが違うかな?

670 :名無しさん :2018/07/11(水) 14:20:56.78 ID:qlhN80590.net
>>659
東急リバプル あれ撤去してないんだよ

ポスシステム更新前に消すのは人ので消す
4社同時掲載期間前10日に自分から消去してるシステム上更新日まで掲載される

★スタジオ・レジデンス杉並|井の頭線高井戸駅徒歩10分 全6室
物件番号:36597427 情報更新日:2018年07月02日 次回更新予定日:2018年07月16日
https://www.k-co.jp/bkn36597427.html

★ノムコム・プロ 1棟マンション:スタジオ・レジデンス杉並
更新日 2018年7月7日 次回更新予定日 2018年7月21日
https://www.nomu.com/pro/id/1688891/

★不動産投資・投資用不動産 三井 スタジオ・レジデンス杉並
2018/07/10 消去
https://www.rehouse.co.jp/toushi/bkdetail/FRWUGA59/

★スタジオ・レジデンス杉並|井の頭線高井戸駅徒歩10分 全6室
物件番号:36597427 情報更新日:2018年07月02日 次回更新予定日:2018年07月16日
https://www.k-co.jp/bkn36597427.html

-------------------
東急は更新せず乗せっぱなし↓
https://www.livable.co.jp/fudosan-toushi/C7G17XA06/

671 :名無しさん :2018/07/11(水) 14:21:18.07 ID:nn9WYkF9d.net
>>667
どのくらいの気でいるの?

672 :名無しさん :2018/07/11(水) 14:24:36.90 ID:Zyzmle9e0.net
土地の価値が皆無の山だったりする

673 :名無しさん :2018/07/11(水) 14:56:57.01 ID:rSQYXABUa.net
ふっきいい

674 :名無しさん :2018/07/11(水) 14:57:30.64 ID:0L5Adkc6M.net
>>670
でも問い合わせたらふつうに資料送ってきたよ(T0T)

675 :名無しさん :2018/07/11(水) 15:10:13.30 ID:rSQYXABUa.net
>>656
もしファンド毎に口座を別管理にしてやってれば、売却したファンドから順に
償還もありえたんだろうが、全て一緒の口座で管理してたからねえ。
バイオマスが全部売れても、太陽光売れなければ償還ないんじゃない?
その前に120億用意できると言うのなら別だけど

676 :名無しさん :2018/07/11(水) 15:10:51.84 ID:5YeH14JX0.net
こんな状況でクラリの担保無しパチ屋案件に投資してる奴は馬鹿なのか?

677 :名無しさん :2018/07/11(水) 15:15:42.30 ID:g+Ep1WJZ0.net
>>676
そういえばいきなり募集途絶えたなああああ

678 :名無しさん :2018/07/11(水) 15:16:23.32 ID:qlhN80590.net
>>674
もう銀行審査中ですと

679 :名無しさん :2018/07/11(水) 15:16:59.04 ID:g+Ep1WJZ0.net
>>676
とはいうものの、パチの方が回収早い

680 :名無しさん :2018/07/11(水) 15:17:41.47 ID:l0o+bxNC0.net
クラリは夜間破綻メールでもう懲りたわ

681 :名無しさん :2018/07/11(水) 15:18:08.72 ID:qlhN80590.net
40日くらいで戻ると思うよ

682 :名無しさん :2018/07/11(水) 15:19:15.84 ID:ChV/ZB6C0.net
勝手な見通し

ラキバン 元本の4割が返ってきて事業者として終了
グリフラ 元本の八割が返ってきて事業者として終了
SBI 元本と利回り(6月までの)が返ってきて喝采。事業者として継続

こんな感じじゃないの

683 :名無しさん :2018/07/11(水) 15:21:30.05 ID:rQIr64Rg0.net
喝采したいだけだろ

684 :名無しさん :2018/07/11(水) 15:24:34.50 ID:qlhN80590.net
もしグリフラ8割じゃ戻った後
最終請求本体にむかうのさけられないな
2000万の人400万んならいいやなんて人いないだろ

685 :名無しさん :2018/07/11(水) 15:27:41.66 ID:ChV/ZB6C0.net
いい加減なこと言ってすまん

686 :名無しさん :2018/07/11(水) 15:47:45.62 ID:/BegncI70.net
http://gxwjegz.x599gwm3.top/bcbtfr/uc/2ecgtb49n/p93uth

687 :名無しさん :2018/07/11(水) 15:52:14.06 ID:5xJG1LJrd.net
>>684
訴訟したとこで費用は嵩むし返ってくる額はしれてるだろ

688 :名無しさん :2018/07/11(水) 15:58:46.88 ID:qlhN80590.net
>>687
纏まる事

689 :名無しさん :2018/07/11(水) 16:29:11.09 ID:/BegncI70.net
http://cydy.sbgz.site/bdwa/uji3/gb/j9h/m3b/9i9rf/nk8

690 :名無しさん :2018/07/11(水) 16:43:35.55 ID:7AKVZGIz0.net
エネルギー関連よりアミューズメントの方が今となっては信用できるわ

691 :名無しさん :2018/07/11(水) 16:45:58.09 ID:s4tExUR40.net
精査の結果、グリフラファンドの1割がJCに目的外使用されてたと認めたとして、
判決で半分返ってきたとしても5%。そこから訴訟費用が差っ引かれる。
訴訟でマネマから欠損分全額奪い取ろうってのはさすがに無理筋。

692 :名無しさん :2018/07/11(水) 16:47:49.88 ID:g+Ep1WJZ0.net
>>682
いやでも私はこんだけ返ってくれば御の字やな。
見方が甘いと思う。

693 :名無しさん :2018/07/11(水) 16:48:14.28 ID:WaFr64Qi0.net
グリフラは多額突っ込んでる人多いから戻り6割とかなら訴訟起きても不思議じゃない

694 :名無しさん :2018/07/11(水) 17:01:54.75 ID:qlhN80590.net
5万円の人が80%ものるのはいいやで済むが
2300万円の人が80%なら460万ならいいやあげるじゃすない
1080人の投資家全員20%いらないなんて絶対無理

その時はここに乗るだろう 
1人で動かず固まる事 着手金負担みんなで分けらる

695 :名無しさん :2018/07/11(水) 17:02:21.47 ID:A4BZ//8KM.net
グリフラから償還のメールが来ない。どうなってんだ?

696 :名無しさん :2018/07/11(水) 17:06:38.18 ID:qlhN80590.net
例 : もしも80%しか回収できない時
5万円の人が80%なら1万ならいいやで済むが
2300万円の人が80%なら460万ならいいやじゃすない

1080人の投資家全員20%損失ならいいやなんて絶対無理
今回のケースは投資家の責任じゃない

その時はここに乗るだろう 
1人で動かず固まる事 着手金負担みんなで分けらる

697 :名無しさん :2018/07/11(水) 17:07:38.58 ID:oGypQrP40.net
>>694
その前に誤字脱字なんとかしなよ

698 :名無しさん :2018/07/11(水) 17:07:44.64 ID:qlhN80590.net
今は待つしかない

699 :名無しさん :2018/07/11(水) 17:07:53.35 ID:/BegncI70.net
http://us8a5.xpdpx64kucj.top/yminugu/gae/hga5gqr/htrrrrr

700 :名無しさん :2018/07/11(水) 17:15:38.59 ID:459Ed5JEd.net
あぼんだらけ

701 :名無しさん :2018/07/11(水) 17:18:27.80 ID:MA7TMcozp.net
SLはリスクオフの局面だな

結果はどうであれ信頼度が高いと思われていたSBIに遅延が起きたことで、投資に慎重にならざるを得ないね。
情報開示の解禁やコンプライアンス体制の整備が業界全体に進むまでは待ちかな

702 :名無しさん :2018/07/11(水) 17:19:56.62 ID:QjraopAP0.net
さあ、担保評価額の80%までしか融資していない…という、
その担保評価額の答え合わせの時間がきたぞ!

703 :名無しさん :2018/07/11(水) 17:24:40.43 ID:g+Ep1WJZ0.net
>>696
着手金は1人当たり20万円ぐらい。
かつ長引けば必要経費も。
訴訟に参加しなくても、最終判決と同じ扱いを受けることは可能、というかそうなる。
万一負けたら、訴訟した者だけが損する。

704 :名無しさん :2018/07/11(水) 17:25:12.88 ID:l0o+bxNC0.net
LCから繰上げ返済メール来た
グループ会社融資だからかもな

705 :名無しさん :2018/07/11(水) 17:25:38.17 ID:kE3MV+kZH.net
大きく儲ける機会も無いのに、元金毀損のリスクが高いのはちょっとな

706 :名無しさん :2018/07/11(水) 17:28:23.10 ID:oGypQrP40.net
最大利益が決まっいる
途中で決済ができない
事業者リスクあり

うーん

707 :名無しさん :2018/07/11(水) 17:36:30.81 ID:qlhN80590.net
>>703
着手金交渉して何名まとめてで交渉し
後は成功報酬の%にしてもらえばいいんだよ

全額もどさなきゃやられるのわかってるから
返す努力は全力でするとは思う

708 :名無しさん :2018/07/11(水) 17:48:14.83 ID:5xJG1LJrd.net
>>696
仮にマネオ相手に訴訟してもマネオは自らも被害者と主張するだろう
責任はせいぜい10〜20%くらいかな
返ってくるとしても微々たる額

709 :名無しさん :2018/07/11(水) 17:48:43.71 ID:qlhN80590.net
>>703
全然言ってることが違う

例もしも80%なら1回80%分が返金されているまで動かないんだよ
その時点で動いても法務局だから回収できない
1回もどったら次に残り20%請求するんだよ。

投資家の責任じゃないから

710 :名無しさん :2018/07/11(水) 17:54:00.19 ID:qlhN80590.net
一般社団法人第二種金融商品取引業協会
ごれは言ってた

裁判官より金融専門知識のが高い金融庁が
監査を怠ったと判断した事が大きいだって

711 :名無しさん :2018/07/11(水) 17:56:50.77 ID:bldvNhah0.net
グリフラの中久保が詐欺で訴えられる可能性もあるし、返済は必死になるわな。
詐欺じゃないと認定された安愚楽牧場も、賠償請求はほぼ請求額通りの
判決出ているし頑張ってもらわないと。まあ取れるかどうかは微妙だけど。

712 :名無しさん :2018/07/11(水) 18:01:20.02 ID:s4tExUR40.net
”マネマもグリフラも流用してません”の1文は訴訟も意識してのことだろうね。
過失割合がJC90%グリフラ5%マネマ5%出資者0%だとしたら、投資家に責任がないとしても
マネマが欠損分を全額払うなんていう判決は出ないと思うけどどうかね。

713 :名無しさん :2018/07/11(水) 18:01:43.16 ID:A0P3SljPd.net
13億3550万円
ユウノシン

714 :名無しさん :2018/07/11(水) 18:03:18.75 ID:qlhN80590.net
何しろ今は待つしかない

みんクレの担当した人のアドバイス

1・投資家が法的に請求かけるのは販売窓口でJCではない

2・販売窓口がJCに請求書かけるかは販売窓口の問題

715 :名無しさん :2018/07/11(水) 18:08:43.84 ID:qlhN80590.net
つまり全額返してくれれば何も起こらない。
それしかないみたい。

716 :名無しさん :2018/07/11(水) 18:14:11.87 ID:bldvNhah0.net
>>712
責任の割合とか言っている人がいるけど、JCの過失割合はどうでもよく
そもそも投資家はJCに請求できないんだよ。
maneoマーケットかグリフラにしか請求できないんだけど、中久保が
グリフラのHPはmaneoマーケットの募集ページだから!と弁明しているのを見ると
maneoマーケットに責任振ろうとしてませんかね?
仲違いしているわけではない…ってこれ本当ですかね

717 :名無しさん :2018/07/11(水) 18:18:17.26 ID:taQu5IDC0.net
グリーンは10億流用、他の部分が全部投資されてるとしたらモノやサービスに置き換わってる。
今後の借り入れも不可能であれば、現状渡しで売らざるを得ない。 ただでさえ流動性が低く、担保価値も市場価格も何もないようなもの。さらに中途半端な未完成品。買い手がついたところで叩かれるに決まってる。
むしろ現金で置いていてくれた方が良かった。

718 :名無しさん :2018/07/11(水) 18:19:31.46 ID:s4tExUR40.net
>>716
投資家がJCに請求できないのは知ってるけど、JCの過失割合はどうでもよくないでしょ。
マネマが全部流用しちゃったのとJCが10%流用しちゃったので同じ判決が出るわけがない

719 :名無しさん :2018/07/11(水) 18:21:43.31 ID:5TnofBbw0.net
民事の場合は1%でも責任があれば、共同不法行為となって全額の賠償義務が発生するよ。

責任割合は、投資家に賠償した後のマーケット、グリフラ、JC間でどう分担するかの問題。

720 :名無しさん :2018/07/11(水) 18:26:04.56 ID:EusN0iA90.net
【西日本豪雨被災地支援プログラムに関するご案内】
台風7号および前線等に伴う大雨災害により、被災された皆さまに心よりお見舞い申上げます。
この度、当社では自然災害による被災地支援の一助とすることを目的に、Trust Lendingの会員様を対象とした 被災地支援プログラムを企画致しましたので、以下にご案内致します。


<プログラムの内容>
?当社がTrust Lendingにより募集するファンドに対して、対象期間中に10万円以上の出資を頂いた会員様へ返礼として500円分のQUOカードを贈呈致します。
?当社がこのQUOカードを購入する際の購入費用の一部が、(株)クオカードを通じて日本赤十字社へ寄付されることで、災害救護、被災地の復旧・復興に役立てられます。

<適用条件>
?本プログラムの適用期間は、本日より2018年12月31日までとなります。
?本プログラムの適用はお一人様1回限りとなります。
?現時点で既にTrust Lendingの会員である方および今後会員となる方で、期間中にファンドに10万円以上の出資を頂いた方が適用対象となります。
?本プログラムの適用条件を満たす場合であっても、違法または不当な目的・方法で会員登録を行ったものと当社が認めた場合には、本プログラムの適用対象外と致します。
?本プログラムの内容は、お客様への事前予告なく変更または終了する場合があります。

※QUOカードは、ファンドへ出資頂いてから約2ヶ月程度で、お客様が会員登録の際に登録頂いている住所宛てにお届け致します。

https://www.trust-lending.net/landingpage/tokuten/20180711.php


投資する案件ねーじゃん

721 :名無しさん :2018/07/11(水) 18:28:05.53 ID:nNDUCHrzM.net
>>720
12月31日まで継続。

722 :名無しさん :2018/07/11(水) 18:28:30.39 ID:lTMRn7jFH.net
つまりグリフラ投資家は高みの見物なわけだ。

訴えられたら負けることがわかっているマネオとJCが、どのような形であれ、投資家に全額返済すれば、裁判は起きない。


もし全額返済ができないのなら、裁判というワンクッションを置いた上で、全額賠償命令が下る

いずれにせよ全額返済しなきゃならないなら、マネオとJCは前者を選ぶだろう。

723 :名無しさん :2018/07/11(水) 18:30:25.35 ID:5xJG1LJrd.net
>>722
全額賠償命令が出てもとれなきゃ意味ないでしょ
訴訟費用すら出ないかもよw

724 :名無しさん :2018/07/11(水) 18:32:35.38 ID:HEwX4yQId.net
環境省からJCサービスに対して補助金の返還命令

725 :名無しさん :2018/07/11(水) 18:34:16.24 ID:qlhN80590.net
資本金 保有株 全の資産くらかだよ

726 :名無しさん :2018/07/11(水) 18:35:08.97 ID:s4tExUR40.net
>>719
全額って出資者が20%棄損したら20億、40%なら40億ってこと??? そりゃないわ
それなら今現在、ファンドを精査してる意味がないじゃん
損害賠償の対象となるのは流用の事実が認められたファンドだけでしょ

727 :名無しさん :2018/07/11(水) 18:38:47.90 ID:bldvNhah0.net
>>724
確認したけど、約3億近くか。これからこういう補助金返還とか色々出てくるんだろうな。
投資家保護を最優先にしてほしい。
供託金も補助金返還に使われたりして。
というか事業自体はちゃんとやってるんじゃなかったのかよ

728 :名無しさん :2018/07/11(水) 18:39:49.89 ID:qlhN80590.net
>>726
今1回返してもらって不足したの話 
>>709
に書いてある

729 :名無しさん :2018/07/11(水) 18:42:26.55 ID:bldvNhah0.net
>>726
ずさんな資金管理で口座一つに全てのファンド金を入れてた状態で
どうやってファンド毎の流用額がわかるんですかね。

730 :名無しさん :2018/07/11(水) 18:42:45.56 ID:lTMRn7jFH.net
>>723
マネマに対して強制執行だろ

731 :名無しさん :2018/07/11(水) 18:45:11.37 ID:qlhN80590.net
>>726
口座1つだったから
すべてがミックスされて該当した流用ファンドがわからない

金融庁発表にあったじゃん

732 :名無しさん :2018/07/11(水) 18:50:31.88 ID:bldvNhah0.net
本来の分配日だった今日にごめんなさいメールがくるかなと思ってたら
環境省から怒りの発表が来たよ…
これ本当に静観して待っていても大丈夫なのかな。

733 :名無しさん :2018/07/11(水) 18:50:58.02 ID:s4tExUR40.net
>>729 >>731
その理屈なら、マネマは精査なんてしてないってことになるね
精査なんてしてないのに償還しないで供託してると

734 :名無しさん :2018/07/11(水) 18:53:39.98 ID:bldvNhah0.net
maneoマーケットはグリフラが口座一つで資金管理していること知っていて
みんクレが同じことやって問題視されたにもかかわらず、放置していたのかね
maneoマーケットのチェック体制ってどうなってるんだよ

735 :名無しさん :2018/07/11(水) 18:54:21.42 ID:5xJG1LJrd.net
>>730
むちゃくちゃ言うなよ
マネオの責任分だけでしょ

736 :名無しさん :2018/07/11(水) 18:54:35.81 ID:ChV/ZB6C0.net
環境省は11日、再生可能エネルギーの補助事業を適切に実施しなかったとして、
大阪市のJCサービスに補助金約2億9千万円の返還を命じた。
同社は細野豪志元環境相に5千万円の資金提供をした証券会社の親会社。
http://www.topics.or.jp/articles/-/72442

737 :名無しさん :2018/07/11(水) 18:55:27.62 ID:5xJG1LJrd.net
>>731
だから案件ごとの収支を精査する必要がある
何年かかるのかなw

738 :名無しさん :2018/07/11(水) 18:55:46.98 ID:rPYK1GxxM.net
ということはフェレットがSBIとグリーンの件で賠償すれば済む話

739 :名無しさん :2018/07/11(水) 18:56:29.36 ID:5xJG1LJrd.net
>>724
これは、、、
事業の実体が無かったってこと??

740 :名無しさん :2018/07/11(水) 18:56:59.65 ID:qlhN80590.net
727
口座一つに全てじゃ
1回全償還2020年7月と覚悟してる
返金された分を掛け率で公平分配

741 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:00:03.05 ID:tUl3SdakM.net
フェレットは賠償せよ

742 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:04:43.08 ID:Iu9UNKILM.net
フェレットは賠償せよ
全ての元凶はフェレットに有

743 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:04:55.66 ID:qlhN80590.net
大阪市のJCサービスに補助金約2億9千万円の返還を命じた。

マネオは本当にJCに追加支援してでも完済しないと
共倒れ起こすんだよ。一緒の船に乗ってるんだよ。

744 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:05:16.44 ID:HEwX4yQId.net
>>739
ホームページを見ると物はあるが五年間発電していなかった。という感じだな

745 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:08:48.63 ID:qlhN80590.net
戻らなかったらこの世に請求できる
窓口マネオしか1080名はないんだよ

746 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:11:20.74 ID:oGypQrP40.net
毎日毎日40回くらい書き込みしてなにか得るものあった?

747 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:15:08.35 ID:/FlyP+VY0.net
迷ってるけどやっぱり一度SLは引くタイミングではなかろうか
ラキバンやグリフラ問題に区切りがついて全体が健全になるまではいつババを引くか
分かったものではない

748 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:19:39.43 ID:S63jgb270.net
担保物権が返済資金以上の額で売れたらその余剰金てどうなるんだ?
担保なんだから、資金出した我らに返ってくると思っていいのかね
SBIに行くってことはないよなぁ

749 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:20:29.17 ID:wxtHV8WG0.net
いろいろ出てくるな
大丈夫かな

共同通信
https://this.kiji.is/389704156694316129

>しかしその後、蓄電池が稼働しておらず、一部が屋外に放置されるなど不適切に管理されていることが分かったという。

750 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:22:01.72 ID:STDA6aoJM.net
細野とフェレットが賠償すれば済む話

751 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:24:21.21 ID:qlhN80590.net
これが↓一番詳しい

https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/432108/

752 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:25:46.74 ID:nNDUCHrzM.net
返還する補助金に投資資金を充てるのは流石に無いよな…

753 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:30:04.32 ID:CBhgy6mZ0.net
こりゃ出資金と補助金を返済できずに破産のパターンまで見えてきたわorz

754 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:34:26.27 ID:jF+YV/And.net
>>749
まだ「大丈夫かな?」なんて言ってる様じゃ...
まぁ自己責任とはいえ、こんな脳ミソお花畑な連中を先導してきたブログ主の罪は重いな。
まず各案件それぞれの担保をよく見た方がいい。誰でもHPで見れるんだから。
現物だって怪しいのに数ヶ月で2、3割も評価額の上がる抵当だったり。どこにも売れねー株券だったり。

755 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:40:22.14 ID:wxtHV8WG0.net
スップはなんでわざわざIP変えて書き込んでるの?

756 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:43:46.61 ID:axlRX7gkM.net
締め付けすぎて破綻のパターンはやめてくれ
ソフトランディングさせて

757 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:47:15.38 ID:459Ed5JEd.net
九州案件大丈夫なんか?

758 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:50:06.60 ID:O5jem5Pgr.net
SBIメシウマかと思ったらグリフラのがやばいな
ホンマもんのサギじゃねーか

759 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:50:09.90 ID:JwNurbqCM.net
トラレンの災害にかこつけたクオカード集客は感じよくない
普通に今年いっぱい営業者報酬の10パーを募金しますのほうが好感が持てる

760 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:50:17.63 ID:sSQoUAMxp.net
>>756
ホントそれね
ちゃんとやってるプロジェクトに関しては完遂させて欲しい

761 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:50:50.34 ID:s4tExUR40.net
毎日メシウマの奪い合いだなw 今日はSBI厨のターン

762 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:51:27.13 ID:459Ed5JEd.net
電車で座ってる対面にNKB似の親父がいて腹立つわー

763 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:51:36.80 ID:5xJG1LJrd.net
>>749
JCはもうアカンかもな

764 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:52:31.79 ID:HOOuX16/M.net
マネオの提灯記事書いてたブロガーは
全員糞アフィカスってことが証明されたようだな

765 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:54:30.53 ID:50wD3LH20.net
これが↓本元
http://www.env.go.jp/press/105741.html

766 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:55:43.89 ID:pTlzUtFr0.net
トラレンはキャンペーンやるのは良いけど肝心の案件が無いんだが?

767 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:56:00.85 ID:o4D/eDtL0.net
>>760
JCは会社再生法申請(破綻)したらどうしたってマネオが背負うよね?

768 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:57:24.57 ID:hjj2W9tQa.net
ここまで盛大に詐欺するなんて何のつもりや。

769 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:58:04.46 ID:Zyzmle9e0.net
蟹 米 クオ

770 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:00:08.17 ID:5xJG1LJrd.net
>>753
お上への返済は最優先されるからなあ
やつらは強制執行もできるし

771 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:01:47.06 ID:HOOuX16/M.net
しかしマネオは徹底的に調査して知ってただろうに
事業の進捗もろくでもない状態であったことまで隠蔽してたのか
ますます糞だな
こんなとこが最大手とかもう終わってるわ

772 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:02:56.31 ID:5xJG1LJrd.net
>>767
何をマネオが背負うの?w
親会社でも資本関係すらないのにw

773 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:03:28.46 ID:459Ed5JEd.net
補助金返還ファンド出せばいい

774 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:03:44.67 ID:HOOuX16/M.net
こんな状況を知ったまま何ヶ月募集を続けて被害を拡大させたのか
とりあえずこれからハッキリして欲しいわ

775 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:06:45.06 ID:o4D/eDtL0.net
マネオ資産どのくらいあるの?
マネオが会社間融資してクリアできないのか?

JCが会社再生法申請(破綻)しても投資家はマネオに請求だからどうなるか?

776 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:07:22.12 ID:5xJG1LJrd.net
しかしどんどん事態は悪化していくな
もうこれで終わりとも思えないw

777 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:08:42.15 ID:5xJG1LJrd.net
>>775
何でマネオがJCに融資すんの?w
ここまで問題だらけの会社にお前だったら融資する?

778 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:10:39.83 ID:o4D/eDtL0.net
>>772

監査を怠った責任ともう金融庁から 判断出てる

投資家は販売窓口に賠償請求する

779 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:11:20.86 ID:o4D/eDtL0.net
>>772

監査を怠った責任ともう金融庁から 判断出てる

投資家は販売窓口に賠償請求する

780 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:14:02.58 ID:LBjBcEJq0.net
>>767
知らんぷりはできんよね
あくまで販売窓口はマネマだからね

781 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:14:56.21 ID:459Ed5JEd.net
>>778
お前NGしてんだからID変えて出てくんなカス

782 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:15:01.50 ID:s4tExUR40.net
監査を怠ったのはマネマケだろ
最悪、マネマケ潰れたとしてマネオだけ存続できないもんかね

783 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:16:29.52 ID:5xJG1LJrd.net
>>778
請求はいくらでもマネオにしたらいいよ
賠償責任は無いけどねw

784 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:16:58.43 ID:o4D/eDtL0.net
>>780

単純な話でそう思った JC破綻させれば1人で被る

785 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:18:19.20 ID:nNDUCHrzM.net
監査ってか監督じゃね?

786 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:19:21.02 ID:WaFr64Qi0.net
こりゃJCいよいよやばいな
こんだけ問題起こしたら余程のことがない限り会社として存続は難しい
担保の価値なんて微々たるもんだしほとんど戻ってこない可能性もあると腹くくるしかないな

787 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:21:07.53 ID:MVEUgKpU0.net
[日本経済新聞] ネット金融、急拡大で増えるひずみ (会員限定) https://t.co/6q9COgZfgp 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


788 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:21:37.47 ID:ChV/ZB6C0.net
マネオにすがりたい気持ちは分かるよ
だから訴訟したらいいじゃん
1%くらいは勝てるかもしれないし

789 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:24:36.91 ID:RWzjIsbe0.net
マネオに責任取らせたい人の気持ちはわかるよ。でも、順序ってものがあって、もし責任があるにしても契約関係がないものからの請求なのだから裁判を経なければならない。時間がかかる、おわかりかな?

790 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:25:36.81 ID:RWzjIsbe0.net
まずは、グリフラの投資家がまるかぶりするところから始まるわけだよね。ここまでもらった利金で相殺して税金減らすことだけまず考えたらどうかな。

791 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:28:24.79 ID:g+Ep1WJZ0.net
本日、本補助事業の交付決定を取り消し、(株)JCサービスに対し、補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律(昭和30年法律第179号)に基づき、補助金の返還命令を行いました。

何これ

792 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:29:58.19 ID:taQu5IDC0.net
グリーンおわたね。
国は容赦ないぞ。1番いいとこ持ってくぞ。
金があればだけどw

793 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:30:38.81 ID:bldvNhah0.net
必死にmaneo擁護している人がいるけど、
募集者はmaneoマーケットだし、募集を集めていたグリフラのHPも
maneoマーケットが運営してたもの。
maneoマーケット者に弁済の責任はないけど、賠償責任はあるからな。
たしかにmaneo自体には責任ないよね。責任あるのはmaneoマーケットなだけで。

794 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:31:52.34 ID:s4tExUR40.net
親会社が倒産したからと言って子会社が倒産しなければいけない理由はないからな
まかり間違ってマネマケに100億返せって判決が出たら、マネマケは潰してマネマケ2作るしかないな
マネオは無風で存続 

795 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:32:27.08 ID:5xJG1LJrd.net
>>793
賠償責任はもちろんあるよ
毀損額の何%かって話

まさかグリフラが穴あけた分全額なんて思ってないよねw

796 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:33:04.54 ID:qSXzcskCM.net
細川が建て替えろ

797 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:33:46.04 ID:ChV/ZB6C0.net
ここで言い合いして勝てば賠償金が貰えるわけじゃないでしょ
具体的に行動すればいいのに何でしないの

798 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:33:49.94 ID:VzbmCzWH0.net
maneoにグリフラの件のおしらせタイトルきてるんだけどお知らせの中身がない
と思ったらタイトルすら消された

799 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:34:00.90 ID:fNT9cmZC0.net
しっかしなんで今年に限ってこうも駄目な方のイベントが連発するんだ

800 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:34:25.14 ID:5xJG1LJrd.net
一番の問題は>>717なんだけどね
新たな資金調達が困難な中、どうやって事業完了するのか

まあ無理ゲーだわな

801 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:35:05.97 ID:5xJG1LJrd.net
>>797
行動するにはカネかかるよw

802 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:36:59.07 ID:LBjBcEJq0.net
>>796
誰だよ

803 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:38:07.74 ID:5xJG1LJrd.net
訴訟して金を取り返せるとしたらマネオマーケットがJCの実体をしってて募集続けてた場合だな

まあさすがにそれは無いだろうしもしあったら今度はマネオが終了w

804 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:39:02.94 ID:bldvNhah0.net
>>797
弁護士には相談してる…があまりに細かく情報が出てくるから
もう少し情報が出てからまた話しましょう。少なくとも11日の償還日以降に
再度対策練りましょう…だったのが11日に出て来た情報がこれとは。

805 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:40:58.14 ID:s4tExUR40.net
第一、マネオでも1000万以上入れているのは700人弱しかいないんだぜ
登録者数の比率から見たらグリフラなんて70人前後だろ
なんでこんなにグリフラに食らってるやつが大集合してるんだよ

806 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:42:30.76 ID:fNT9cmZC0.net
maneoガンガン満額埋まってるけど入れてる人は気にしてねーのかw

807 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:44:41.58 ID:RWzjIsbe0.net
グリフラ凍死家南無〜www

808 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:45:20.34 ID:o4D/eDtL0.net
本体がやばいのにな?

809 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:46:21.16 ID:ChV/ZB6C0.net
>>801
じゃあSLで増やさないとな。なるべく高利回りでw
>>804
個人でやるつもりなの?

810 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:48:03.67 ID:5xJG1LJrd.net
>>809
がんばれw

811 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:48:17.05 ID:o4D/eDtL0.net
やるならサッカー場の乱闘になるから固まれ

812 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:48:46.83 ID:o4D/eDtL0.net
やるならサッカー場の乱闘になるから固まれ

813 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:50:28.51 ID:mgdApP6m0.net
てかおまえらもラキバン、みんくれの時は他人事だったわけで他のSLにどんどんつぎ込んでたわけだろ。

それと一緒だろ。マネオファミリーとかいってるけど子会社でもなんでもないみたいだし。俺も馬鹿にしてたけどグリフラでくらった。

てかグリフラ登録ユーザー数: 7,429人
ってかいてあるけど日本の人口の0.00006パーセントやん。選ばれし馬鹿たちだな俺ら

814 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:50:39.71 ID:/FlyP+VY0.net
こりゃシャレ抜きで終わったかもしれん
どうする瀧本
難しいかじ取りを迫られてるぞ

815 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:51:03.42 ID:hjj2W9tQa.net
瑕疵担保責任はmaneo

816 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:51:20.26 ID:SDzTb+rO0.net
環境省怒りの返還命令か
グリフラはもう完全に詰んだな

817 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:52:23.62 ID:MVEUgKpU0.net
グリフラはノンリコースローンだから、関係なくない?

818 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:52:36.69 ID:s4tExUR40.net
>投資家間の公平等の観点から返済原資 についての確認を実施しております

なんにせよ、こう記載した以上、今年の償還はないだろうな
全部戻ってきてから分配しないと公平にならないからな

819 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:53:41.67 ID:o4D/eDtL0.net
マネオも方針回収計画だけでも良いから出せ
見てやばそうならぎ凍結させろ

820 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:53:44.82 ID:/oWoZxBxM.net
たのしいー

821 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:53:53.07 ID:RWzjIsbe0.net
瑕疵担保責任ん〜?なんの瑕疵担保責任なんだ〜?どの契約の〜?イミフとはこのことだな #グリフラ南無

822 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:54:21.99 ID:g94lukJt0.net
でもみんくれといいラッキーといいグリフラといい利回り10%超えに目のくらんだ人しか被害にあわないでしょ

823 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:55:40.05 ID:g94lukJt0.net
まあ、事業者選びも投資家責任だわね

824 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:56:28.64 ID:o4D/eDtL0.net
SBIもだよ

825 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:57:40.82 ID:/FlyP+VY0.net
>>822
ガイアとかクラリーもそのうち突然きそうで怖いな
10%超えで唯一健全そうなのはトラレンくらいか

826 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:58:22.09 ID:fNT9cmZC0.net
一応TATERUとオーナーズブックはあやうい兆候すら出てないぞ!

827 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:01:21.12 ID:l0o+bxNC0.net
SBI本体は見て見ぬ振り?
救う気あるなら1ヶ月で決着するだろ

828 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:01:22.50 ID:o4D/eDtL0.net
2018/07/11

償還及び分配の実施留保のお知らせ (続報2)

グリフラ出たよ

829 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:02:04.55 ID:mgdApP6m0.net
分散投資こそあぶねーじゃん。こんだけやばい事業者だらけのSLじゃ
全部トラレンが一番安全な気がする

830 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:03:56.58 ID:mgdApP6m0.net
みんくれの時の対応と比べてどうなのグリフラは?
投資家に早く償還できますようにとか必死にいってるけど口だけか

831 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:04:00.01 ID:xxpd3DT5p.net
>>827
損失補填でググってみ?

832 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:04:19.77 ID:5xJG1LJrd.net
10%越えなんておかしいと思わないの?w

833 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:04:32.72 ID:hjj2W9tQa.net
続報は要するに、反省している!そして頑張る!って言いたいだけか。

834 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:07:22.16 ID:LBjBcEJq0.net
進展なし
今日も平和

つうか環境省の補助金て金額少ないんだな
大して影響ないわ

835 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:07:22.90 ID:s4tExUR40.net
>>833
「公平に分配したいから暫く供託続ける」
言いたいことのメインはこっちでしょ

836 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:07:58.82 ID:nNDUCHrzM.net
>>827
SBISL自体が危ないのなら兎も角、個別ファンドの話だし。

837 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:09:09.24 ID:dGrxAQil0.net
続報2は新情報無し。
返済期日が来たものから返していって、足りなくなった時点でアウトでええやろ・・・

838 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:09:38.80 ID:fNT9cmZC0.net
天下りパワー侮れないなやっぱ…

839 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:10:00.54 ID:5xJG1LJrd.net
>>834
役所からの行政処分の意味分かってる?w

840 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:15:47.98 ID:LBjBcEJq0.net
30個くらいあぼーんがあるけど毎日煽るだけの仕事のスップだな

841 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:20:08.74 ID:ChV/ZB6C0.net
イタチに煽り返すなんて面倒なことを…

842 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:26:11.56 ID:/FlyP+VY0.net
slinvestorのほうが上手だなー
イタチが被害妄想、思い込み激しいってのは同意
ツイッター見てれば分かる

843 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:28:53.66 ID:hjj2W9tQa.net
名前のとおり火病ったイタチ

844 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:29:40.01 ID:o4D/eDtL0.net
現金もらってな<預けてても税金ひかれてる
ややこしい確定申告

845 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:31:06.82 ID:ChV/ZB6C0.net
上手とは思わないな。イタチさんはツイッターでアレな人だと完全に判明したけどさ
だからこそ恨みは買わないほうがいいじゃん。ネットの煽りが原因で刺される時代だよ
セミリタイヤさんが誰なのか気づいてる人もいるだろうし
普通に謝るのが楽だよ。自分なら謝るよ。まったく悪いとは思ってなくても

846 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:32:44.41 ID:WaFr64Qi0.net
ファイアフェレットは
あーあ熱くなっちゃっていい大人が恥ずかしいw
としか思わん

847 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:33:56.08 ID:0DendxbH0.net
恐らくどっちもイタチ。
プロレスでアフィが2倍稼げる

848 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:37:11.99 ID:5xJG1LJrd.net
今後のグリフラ案件の落ち着き先を見てればどっちが正しいか分かるでしょ

849 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:37:26.33 ID:GMuzjnt90.net
徳之島の補助金返還かぁー
新潟は大丈夫かのぉ

850 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:38:15.53 ID:L9AYM/cO0.net
ブログに個人的な感想とか妄想とか書かれてもこっちには役に立たないから
残念ながら有意義な情報出してるのは今回はファイアフェレットの方

851 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:41:57.30 ID:ggSW5zz70.net
>>835
公平な分配もわかるが、留保にも限度があると思う。
投資家への償還日は決まっていたわけで、投資家にも期限の利益がある

852 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:42:31.84 ID:o4D/eDtL0.net
アウトサイダーに書かれたら信じる
グリフラも ラキバンも 早期に危険察知してた。
後から見るとほぼ的中してる

853 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:45:07.51 ID:L9AYM/cO0.net
ラキバンなんか聞かれてたっけ?
LCのゴルフがらみは大はずしだぞ

854 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:45:21.38 ID:KNGWsaNC0.net
「数々のヘイト発言で有名な方」とか、「「まともなメディア」はどこも掴んでいません」とか言っちゃうあたり
とっても純真で純情な方なんだなあ、と思いました。

855 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:45:25.94 ID:o4D/eDtL0.net
>>851
来年までい<と今年6ヶ月分預かりで
現金もらってないのに確定申告で総合課税だよね?

856 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:46:02.31 ID:L9AYM/cO0.net
なんか書かれたからってすぐ撤収できないのかSLなんだけどね

857 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:46:29.37 ID:WaFr64Qi0.net
>>852
火の無い所に煙は立たない的な観点ではそうかもね

858 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:47:26.64 ID:L9AYM/cO0.net
>>855
「く」っていうひらがな出せないの?気持ち悪いんだけど

859 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:48:19.73 ID:L9AYM/cO0.net
>>855
あと受け取ってない金に税金はかかりません

860 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:51:31.37 ID:ChV/ZB6C0.net
>>855
なんでくが記号の<なの?
わりとガチで知りたい

861 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:53:41.66 ID:bxTTn7VL0.net
こんだけ悪材料ポンポン出てくるともうどうでもよくなってきたわ

862 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:59:09.43 ID:YKjE+mhc0.net
株と違ってヤバい時に投資するメリットがないわ。
なんで投資案件にこの状況で300万入れる人がいるのかわからん

863 :名無しさん :2018/07/11(水) 21:59:22.23 ID:Y61X5lMS0.net
【償還及び分配の留保に関するご報告】

投資家の皆様へ

いつもグリーンインフラレンディングをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

下記融資案件における、2018年7月2日の元利金の償還及び分配の留保について、7月5日にご報告をさせて頂きましたが、改めて以下の通りご報告させて頂きます。
投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。


1.融資案件の概要
(1)元金の償還を留保する案件の概要

ファンドID件数 33本
延滞元本総額   571,920,000円

864 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:00:18.24 ID:Y61X5lMS0.net
(2)元金の償還を保留する案件の詳細

ファンドID 697 698 699 701 726 727 728 757 758 759 760 
貸付実行日  2017年12月7日,14日
ファンド名  【第4弾】100億円突破記念ローンファンド(第1〜11次募集)
融資金総額  250,490,000円
最終返済日  2018年7月2日
URL    https://www.greeninfra.jp/fund/detail?fund_id=697 他
残高     250,490,000円


ファンドID 642 645 646 653 654 675 696 717 720 769
貸付実行日  2017年11月17日,28日 12月6日,13日18日
ファンド名  【第5弾】海外水力発電ローンファンド(第1〜10次募集)
融資金総額  120,930,000円
最終返済日  2018年7月2日
URL    https://www.greeninfra.jp/fund/detail?fund_id=642 他
残高     120,930,000円


ファンドID   157 159 160 161 162 163 164 165 166 167 184 185
貸付実行日  2017年2月28日 3月7日,15日
ファンド名  第1号海外水力発電所完成記念ローンファンド(第1〜12次募集)
融資金総額  200,500,000円
最終返済日  2018年7月2日
URL    https://www.greeninfra.jp/fund/detail?fund_id=157 他
残高     200,500,000円

865 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:00:19.47 ID:459Ed5JEd.net
まあお前らせいぜいがんばれや

866 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:02:43.17 ID:L9AYM/cO0.net
>>864
みんなにメール来てんだから貼る必要ない
邪魔

867 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:02:53.42 ID:Y61X5lMS0.net
(3)受け取り利息の分配の留保について

7月2日を支払日とするすべてのローンIDの受け取り利息の分配について、留保させて頂きます。

ローンID件数 1,436本
利息金額合計  190,149,076円

868 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:03:04.08 ID:6woyg78S0.net
まあ12.5%案件がポンポン出てくる時点で普通なら怪しいと思わない訳がない

869 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:04:39.78 ID:Y61X5lMS0.net
2.経過

2018年7月5日に「グリーンインフラレンディング」のホームページに掲載致しました
「償還及び分配の実施留保のお知らせ」(※1)においてお伝えいたしましたとおり、
「グリーンインフラレンディング」におけるファンド(以下「本件ファンド」といいます。)
については、当面の間、ファンドの営業者であるグリーンインフラレンディング社が
本日予定しておりました元金及び利息の分配を含め、本件ファンドの投資家の皆様に
対するグリーンインフラレンディング社からの償還及び分配の実施をやむを得ず留保
させていただいております。
 弊社は、「グリーンインフラレンディング」におけるファンドについて、6月29日付の
お知らせにありますように、最終資金需要者の認識や見解について説明を受け、
事実関係の確認を実施いたしましたが、投資家の皆様にご説明申し上げていた事業
とは異なる事業等に一部資金が使用されたものと評価せざるを得ないとの判断に至って
おります。
 このような状況を踏まえた対応策として、弊社は、鋭意グリーンインフラレンディング社
及び最終貸付先企業に対する要請や指導等を行い、投資家間の公平等の観点から
返済原資についての確認を実施しております。一刻も速く、投資家の皆様に償還・分配を
実施できますよう、グリーンインフラレンディング社と協力して、確認作業を行って参ります。
 投資家の皆様をはじめ、関係者の皆様に多大なるご心配とご迷惑をお掛け致しております
こと、心よりお詫び申し上げます。

また、弊社では、証券取引等監視委員会による「取得勧誘を行ったファンドのウェブサイト上
の資金使途の表示と実際の資金使途が同一となっているかについて確認せず、
事実と異なる表示のまま取得勧誘を継続している」との7月6日付の処分勧告
(※2)を厳粛に受け止めております。同様の事態が二度と発生することのないよう、
早期に発生原因を究明するとともに、これを踏まえた態勢整備などの再発防止策を
速やかに策定し、実施して参ります。

870 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:05:13.67 ID:5xJG1LJrd.net
>>862
単なる情弱なのかな?

871 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:06:39.65 ID:L9AYM/cO0.net
>>869
みんな知ってんだから長ったらしいコピペすんなって

872 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:07:02.59 ID:5xJG1LJrd.net
>>866
メシウマ民には来てないからありがたいw

873 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:07:18.96 ID:459Ed5JEd.net
>>869
なんで貼ったの?
馬鹿なの?

>>870
お前、俺と混同されているから自重しろアホが

874 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:14:49.56 ID:WK7OPD7G0.net
フェレットとセミリタイアは注意をそらすために、プロレスをやっている説

875 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:15:37.03 ID:ChV/ZB6C0.net
イタチさんwwwwww

876 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:18:11.51 ID:bldvNhah0.net
6日に受け取ったメール内容とほとんど同じだな。

877 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:19:04.19 ID:2Bamitzk0.net
ラキバンはもう田中一族に寄附したと考えて諦める

878 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:19:56.89 ID:5xJG1LJrd.net
wwwwww

879 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:24:39.83 ID:IcjF9ZIh0.net
*株式会社グリーンインフラレンディング 

 事業性ローンデフォルト発生金額 推移(公式発表)
 延滞中 
 案件数 1,436件  
 金額  13,369,110,000円

しかし凄い金額だよな 投資家3000人だから一人平均400万ww
ガチでマジな平均値
数千万いかれたって連中、うじゃうじゃいるってことか
なかには億って人も数人いるかもな
マネも責任あるってなるから、もし元本毀損が発生したら
どうなっちゃうのかな

880 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:25:29.60 ID:6woyg78S0.net
イタチこれ自分がアフィカスですって自白してるようなもんじゃん
まあみんクレの時は酷かったけどな

881 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:26:17.74 ID:fNT9cmZC0.net
イタチさんは休むべきだと思うの
休養十分取れば冷静になるだろう

882 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:26:22.59 ID:5xJG1LJrd.net
痛いとこ付かれて発狂しちゃったようにしか見えないw

883 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:27:46.56 ID:5xJG1LJrd.net
>>879
SLは元本保証じゃないから

884 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:28:19.55 ID:RWzjIsbe0.net
販売業者としての責任は過失責任だろ?おとなしく全損してろよWW

885 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:28:20.78 ID:fNT9cmZC0.net
アレの初期症状出てねーかマジで
ほんと休んでよ今後もblog見たいし

886 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:30:15.07 ID:RWzjIsbe0.net
イタチおもしろすぐる

887 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:31:01.61 ID:IYcirllS0.net
有名ブロガーなんだから、いくら批判されたからといって、せめて呼び捨てなどせず、節度ある言い方をすべきだよな。

もはや狂人レベル。

888 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:31:46.15 ID:KNGWsaNC0.net
アフィリエイト対策 広告ブロッカー

uBlock Origin
https://www.japan-secure.com/entry/how_to_use_ublock_origin.html

AdBlock
https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock/gighmmpiobklfepjocnamgkkbiglidom?hl=ja

【Weblock/AdBlock】広告ブロック25【AdGuard Pro】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1520485637/

【広告除去】AdGuard Part13【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519993647/

889 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:32:41.28 ID:ChV/ZB6C0.net
イタチさんのほうが情報量は多いし、アレな点を考慮して読めばいいだけなんだよな
それにこういう香ばしい人、嫌いじゃないわ
今回の件も試合巧者にあしらわれた感じだから哀愁あるしな

セミリタイヤがウソついてるのは分かったよwたぶんイタチさんが正しいでしょ
だけどそれはたいした問題じゃないからw子供の言った言わないだからw

890 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:32:46.88 ID:fNT9cmZC0.net
これがプロレスだったら二人ともなかなかのやり手だな

891 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:33:45.17 ID:/FlyP+VY0.net
もはや子供のケンカレベル
いい年したオッサンが顔真っ赤にしてんなよな

892 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:34:00.26 ID:q1BLzQvw0.net
アフィカスは不幸が起きても、その不幸が注目の的になって収入につながるから
ますます不安を煽ったり、言いたい放題なんやで。

893 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:34:47.67 ID:cqGyafhoa.net
GL補助金返還請求のやつ、時期からして投資案件とは直接関係ないのでは?まあもう、どのみち事業継続は無理だろうけどさ…

894 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:34:59.82 ID:42vBEGMK0.net
ラッキーバンクで捕まってるけど自己責任だと諦めてる、x社も販売を頑張っているので1割帰ってくれば許す。投資は自己責任だからね

895 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:35:36.01 ID:fNT9cmZC0.net
GLとSBIが目立って注目の的だからって対抗しなくていいのに…

896 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:36:21.24 ID:6woyg78S0.net
今のトピックはGILの補助金返還問題だからな
しょーもないプロレスなんてどうでもいいから

897 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:37:40.67 ID:/zsD2U7xM.net
スリのほうは記事泥棒だからな
盗人猛々しいわ

898 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:37:57.89 ID:f6MdTEn50.net
補助金入れて買ったものは担保設定できるんだっけ。
担保設定した時点で返還理由発生、国税滞納処分の例により徴収されるような。

担保とは関係ないとしても、補助金返還債務は破産したら財団債権かなんかで、
かなり優先して回収されると思われる。
投資家は国より後回しにされる。

899 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:38:42.25 ID:N/R1J1m6p.net
補助金もらってる案件で金集めてるよ。九州0.6メガの案件。
蓄電池付いてるから市場価格高いって回答してたよね。

900 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:39:20.93 ID:xxpd3DT5p.net
嘘つきやん

901 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:40:27.52 ID:xxpd3DT5p.net
嘘はついてないかw
使ってない蓄電池が置いてあるから蓄電池は付いてるwww

902 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:42:43.00 ID:ime3c8kXa.net
ごはん論法かよ!

903 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:43:47.72 ID:L9AYM/cO0.net
>>899
その回答どこかで見れる?
なんの質問に対する返事?

904 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:44:14.80 ID:459Ed5JEd.net
イタチおもしれえなw
ちょっと見直したわwww

ブログ読んで笑ったのは初めてだわ

905 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:45:47.10 ID:/FlyP+VY0.net
こりゃ核地雷多すぎてSLなんてもうやれまへんわ

やるな中久保!

シャアもびっくりだ

906 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:48:50.88 ID:xxpd3DT5p.net
しかしファレットのソースが本当にマネマ関係者だとしたら情報漏らしてええんかね?
素直に疑問なんだが。

907 :名無しさん:2018/07/11(水) 23:04:44.57 ID:+V9gDNVym
胴元からのアナウンスないと、グズグズ言う奴ばっかり。
たまに建設的な投稿する人(ラキバンの案件が任意売却されてるとか、グリフラの案件でここに実際に太陽光の運営してるとか)する人もいるけど、知識もなく、グズグズ言う奴ばっかり。
こんだけネット社会が成熟してるんだから、自分で知恵働かせて、自分の金は守れやと言いたい。
騙されたと思ったら、自分で情報や手段模索しろやって言いたい。
建設的な意見の投稿があれば、ここでもアドバイスはあると思う。

908 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:55:33.01 ID:ime3c8kXa.net
いや、普通にスピーカーとして使われてるだけでしょ
本人も金になるからね

909 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:56:40.15 ID:ime3c8kXa.net
お上としても情報流した証拠ないからどーしよーもないし

910 :名無しさん :2018/07/11(水) 23:00:21.18 ID:nNDUCHrzM.net
ファイアフェレット君は折角、足で稼いだ?記事を書いてるんだからもっと余裕を持てば良いのに。

過剰に反応するからネタ扱いになるのが残念。

911 :名無しさん :2018/07/11(水) 23:05:47.96 ID:Vsx00F7Ra.net
そんなカスブロガーな感想文なんて
どうでもいい

田中の居住地教えてクレ

912 :名無しさん :2018/07/11(水) 23:12:21.80 ID:JwNurbqCM.net
https://www.greeninfra.jp/fund/detail?fund_id=1244

補助金案件てこれか?
補助金貰った蓄電池を
使ってないから他に貸して儲けようとしてたのか
ただファンドの名目でそういう事にしたのかわからんが

913 :名無しさん :2018/07/11(水) 23:17:24.46 ID:KNGWsaNC0.net
>>906
大阪地検特捜部の女性幹部が情報リークしたけどおとがめなしやったやん

914 :名無しさん :2018/07/11(水) 23:20:44.33 ID:vBMIsq1fM.net
補助金返還でグリフラ終わったな
フェレットの記事を読んで安心した奴はどんな気分だ?

915 :名無しさん :2018/07/11(水) 23:22:04.11 ID:0DendxbH0.net
グリフラはぶりっ子ババァの投資詐欺と変わらんの。

916 :名無しさん :2018/07/11(水) 23:25:45.87 ID:CopxF+jqd.net
質問するのも面倒だから誰か補助金の件、代表でマネマケに聞いてくれ
回答来たらここに貼っておけよ

917 :名無しさん :2018/07/11(水) 23:26:15.04 ID:nNDUCHrzM.net
>>916
よろしく

918 :名無しさん :2018/07/11(水) 23:30:10.20 ID:+RZnNRfg0.net
これだけ連発されると、もうどうでもよくなってきたな

919 :名無しさん :2018/07/11(水) 23:30:41.51 ID:mwlb67af0.net
>>862
>>870
SBIやグリフラの件で、分散投資はやめ、LC保証案件に
300万超集中投資しようとしていたけど、お前等のおかげで冷静さを取り戻せた
ありがとう、キャンセルしたわ

920 :名無しさん :2018/07/11(水) 23:31:12.11 ID:EglsEKX/M.net
体制がコインチェックかよと思う

921 :名無しさん :2018/07/11(水) 23:31:51.82 ID:vw4CyY11a.net
普通はさすがにみんな引き上げるだろ
この状況でもタテルやらオナブやらに入れてるTwitter民とかいるけどさ
正直今はどこもヤバそう

922 :名無しさん :2018/07/11(水) 23:33:40.10 ID:yZZdXDrQM.net
>>916
俺も後で見といちゃる

923 :名無しさん :2018/07/11(水) 23:35:43.16 ID:EglsEKX/M.net
SBIって仮想通貨でもダメダメで
レンディングではこのザマ
もう信用できない

924 :名無しさん :2018/07/11(水) 23:37:07.89 ID:+RZnNRfg0.net
AKBや乃木坂で性格が良くて男を作らなそうな女を探してるようなもんだよな
もはや信用できる業者なんてない 業者が問題なくてもSBIみたいに貸出先が裏切れば同じだし

925 :名無しさん :2018/07/11(水) 23:54:54.32 ID:sSQoUAMxp.net
とりあえずグリフラについてはマネマを信じるしかない
SBIの方がいくらで売れるかなんの目安もないから大変だろ
地中に大量のゴミが埋まってんのが見つかって二束三文なんてこともありうる

926 :名無しさん :2018/07/11(水) 23:57:46.50 ID:sSQoUAMxp.net
>>879
利子の分除いて元本だけなら133億なのか
なんとかなりそうだな

927 :名無しさん :2018/07/12(木) 00:00:09.20 ID:Z9vftyQ7M.net
>>921
タテルは唯一流動性があるからな
ただし有事の際には株のストップ安みたいに逃げられない可能性はあるが

928 :名無しさん :2018/07/12(木) 00:04:43.76 ID:6YFoafE80.net
ソシャレン投資始めて4年になるけど初めて喰らったわw
今日の環境省の発表でもう無理と判断した
被害額70万円・・・
みんクレ、ラキバン、カメルーンの被害者を馬鹿にして申し訳ございませんでした
私も馬鹿でしたw

929 :名無しさん :2018/07/12(木) 00:07:13.88 ID:6YFoafE80.net
取り敢えず細野豪志とかいうゴキブリ政治家は絶対に許さない

930 :名無しさん :2018/07/12(木) 00:07:46.70 ID:Z9vftyQ7M.net
sbiは複数の業者に貸し出すと言ってた以上、今回の件は明らかにやばいだろ?
お上にばれないことを祈るのみだ

931 :名無しさん :2018/07/12(木) 00:08:08.06 ID:R8nD1bRNM.net
どなたかイタチブログのアドレス貼って下さい

932 :名無しさん :2018/07/12(木) 00:13:35.53 ID:0iBTn7N+a.net
>>928
四年もやってたら70万以上稼いでるだろ

933 :名無しさん :2018/07/12(木) 00:16:28.81 ID:4aTBsBDp0.net
>>930
釣りかな?
お上にバレないように投資家に通知した上で、ワザワザHPでも公表したのかー。

934 :名無しさん :2018/07/12(木) 00:20:41.12 ID:EhybZU9J0.net
イタチさんはなんであんなにもムキになってるの?

あれじゃあアフィカスだのアフォカスだの言われちゃうよ

935 :名無しさん :2018/07/12(木) 00:21:46.14 ID:1vEXl4sd0.net
SBIはただの案件リスクでしょ
クラクレのカメルーンとおんなじ

936 :名無しさん :2018/07/12(木) 00:21:53.88 ID:6YFoafE80.net
>>932
当然70万は稼いでるけど、徐々に投資額を増やしていったからまだ手取りで400万くらいしか稼いでないよ
現在の投資額が2000万円くらいでマネオファミリーに600万入れてるから全部逝ったらマイナスだわw

937 :名無しさん :2018/07/12(木) 00:23:54.95 ID:3tk+MuYJ0.net
sbiも基本案件4種くらいしかないのに同じ投資先ばかりだとリスクヤバイな

938 :名無しさん :2018/07/12(木) 00:28:28.19 ID:Z69yH5DeM.net
>>936
税金払った分を考えると....
ドンマイ!!

939 :名無しさん :2018/07/12(木) 00:28:53.52 ID:FuZSWDh/a.net
>>931

https://twitter.com/QuadstormFerret/status/1015235579405991936?s=19

940 :名無しさん :2018/07/12(木) 00:32:08.07 ID:R8nD1bRNM.net
>>939
サンクス、最低すぎて引いた

941 :名無しさん :2018/07/12(木) 00:35:18.29 ID:kkzx1ecId.net
>>940
それがそのうち可愛くなってくるんやで

942 :名無しさん :2018/07/12(木) 00:37:24.83 ID:FuZSWDh/a.net
不正フェレットのツイッターアカウント凍結にご協力下さい。

ツィートをクリックし、右上の▽から不適切または攻撃的な内容を含んでいる→脅迫行為や暴力を助長しているを、クリック下さい。

フェレットには誰が報告したかは分かりませんのでご安心下さい。

https://twitter.com/QuadstormFerret/status/865210275204485121?s=19

943 :名無しさん :2018/07/12(木) 00:43:06.86 ID:FuZSWDh/a.net
タイの洞窟でボランティアで亡くなったダイバーへの供養にご協力下さい。

不正フェレットのブログに広告出してるソーシャルレンディング業者に、抗議しましょう!


クラウドクレジット
オーナーズブック
タテルファンディング
クラウドバンク
トラストレンディング
ポケットファンディング
SBIソーシャルレンディング

サンプル文

御社が広告を出しているブログの管理人が、タイの洞窟事件に関し、ボランティアで死ぬなんて最も愚劣な死に方、助かった子供達やコーチに地獄に堕ちろと発言してますが、御社も賛同されてますか?今後も広告載せるのですか?  


https://twitter.com/QuadstormFerret/status/865210275204485121?s=19

944 :名無しさん :2018/07/12(木) 00:44:37.64 ID:kkzx1ecId.net
>>943
リタイアしたい爺乙

945 :名無しさん :2018/07/12(木) 00:47:27.79 ID:1vEXl4sd0.net
SBI日経新聞にかかれてるね
会社に不正はないにせよ、やっぱ大手グループ後ろ盾だからインパクトでかいんだろうな〜

946 :名無しさん :2018/07/12(木) 00:50:09.99 ID:6YFoafE80.net
アフィフェレットやゲンゴロウは一見してアホだと分かるから投資の参考にもしてないけど
冷静に事業者分析をしているっぽいグリフラを推奨してたS〇〇〇〇Wとロ〇〇タを凍結したいわw
こいつらのせいで・・・

947 :名無しさん :2018/07/12(木) 00:55:56.96 ID:Z69yH5DeM.net
投資する事をきめたのはアナタだぞ

948 :名無しさん :2018/07/12(木) 00:58:50.56 ID:PXen5XzeM.net
害悪情報を垂れ流すのは良くないが、それを参考に投資して問題あったからと言って人のせいにするのもどうよ。

949 :名無しさん :2018/07/12(木) 01:01:40.91 ID:6YFoafE80.net
ああ70万も投資した自分がマヌケでした
でも、ロ〇〇タの野郎はJCサービスの事業は虚業ではなく実業であることを確認したとか書いてたような気がするぞ

950 :名無しさん :2018/07/12(木) 01:04:14.19 ID:PXen5XzeM.net
そもそも赤の他人だろうに。

951 :名無しさん :2018/07/12(木) 01:07:45.42 ID:Z69yH5DeM.net
鵜呑みはいかんぜよ

952 :名無しさん :2018/07/12(木) 01:10:48.50 ID:v6AYF97gp.net
>>949
70万ぽっちでガタガタ言わないでもらえますかね
しばらくロムっててください

953 :名無しさん :2018/07/12(木) 01:12:49.92 ID:qBAHf6FJ0.net
>>949
平均300万なんですけどねw

954 :名無しさん :2018/07/12(木) 01:14:02.84 ID:6YFoafE80.net
投資額の3%以上も騙し盗られたら愚痴るわいw

955 :名無しさん :2018/07/12(木) 01:18:35.71 ID:BAXrbs3jM.net
ロドスタ氏は当たってるね、これから担保が微妙ってのが当たりそう(笑)

タイへの恩返しとか書いてたし、200万なら余裕だろう、グリフラだけならだけど。

ラッキーバンクが彼の誤算、ソーシャルレンディングから逃げるのもブロガーの中で1番早い。

あとはやっぱり中久保はカツラなんじゃないか?

956 :名無しさん :2018/07/12(木) 01:19:36.83 ID:v6AYF97gp.net
>>954
うるさいんでロムっててもらえますか

957 :名無しさん :2018/07/12(木) 01:21:13.70 ID:KstHV2mLa.net
〇〇を参考にして損したって人は〇〇を参考にして儲けたときに対価を払うべき。

有り得ないけど。

958 :名無しさん :2018/07/12(木) 01:40:23.97 ID:6YFoafE80.net
>>956
真性のアホなんだねw
いくらやられたの?


918名無しさん (ササクッテロ Sp01-hnpp [126.35.214.69])2018/07/11(水) 23:54:54.32ID:sSQoUAMxp

とりあえずグリフラについてはマネマを信じるしかない
SBIの方がいくらで売れるかなんの目安もないから大変だろ
地中に大量のゴミが埋まってんのが見つかって二束三文なんてこともありうる


919名無しさん (ササクッテロ Sp01-hnpp [126.35.214.69])2018/07/11(水) 23:57:46.50ID:sSQoUAMxp

>>879
利子の分除いて元本だけなら133億なのか
なんとかなりそうだな

959 :名無しさん :2018/07/12(木) 02:46:56.76 ID:LpcuqVOq0.net
ユウノシン以外のブロガーが補助金返還命令に触れてない。
これはJCサービスに取って、トドメの一発になりそうなのに。

960 :名無しさん :2018/07/12(木) 03:50:50.57 ID:dciNDT+t0.net
>>957
ファイアフェレットは色んな所から十分過ぎる位対価を貰っているのにね。

961 :名無しさん :2018/07/12(木) 04:00:28.17 ID:v6AYF97gp.net
>>958
で?70万が大金なの?
給料増やす努力した方が早いよ

962 :名無しさん :2018/07/12(木) 05:02:10.19 ID:e3Ugb/ZTM.net
中久保は明らかにカツラに見える
ロドスタのかつら判別能力は低いと思う

963 :名無しさん :2018/07/12(木) 05:24:07.94 ID:UOqpwnqF0.net
maneoについて金融庁に処分勧告を行う方針
本体に出るぞ

https://srad.jp/submission/77673/

964 :名無しさん :2018/07/12(木) 06:12:32.22 ID:HmfVHqJb0.net
他のニュースと一緒で本体とマーケットを混同してるだけだろーな

965 :名無しさん :2018/07/12(木) 06:19:25.40 ID:POI2g/H10.net
>>959
現実見えないブロガーのあぶり出しになったな

966 :名無しさん :2018/07/12(木) 06:31:38.65 ID:UOqpwnqF0.net
でももう監視されてるから
補助金返還命令は投資家からSLで集めた金はつかえないだろ?
これつかえばまた別使用になる

967 :名無しさん :2018/07/12(木) 06:33:28.86 ID:tr45AUaF0.net
SLなんてある程度のデフォルトは考えるものなのに、デフォルト起きるたびにニュースにされるのもどうかと思うんだけどな…。

968 :名無しさん :2018/07/12(木) 06:38:57.51 ID:HmfVHqJb0.net
日本は元本が帰って来ない=詐欺みたいな文化だからな

969 :名無しさん :2018/07/12(木) 06:39:08.35 ID:mzCGI5XE0.net
中久保の顔、どこか不自然だと思ったら髪の毛だったか

970 :名無しさん :2018/07/12(木) 06:45:53.36 ID:yMDZwskl0.net
損害額70万とか数年で取り返せる額じゃん。投資を何だと思ってるんだよ。

971 :名無しさん :2018/07/12(木) 06:51:27.39 ID:AWV7xf890.net
ブロガーの言ってる事はアテにならんよねほんと
今回でよく分かった
自分で分析して考えないとな

972 :名無しさん :2018/07/12(木) 06:53:30.81 ID:Jxw9MTyxd.net
>>971
業者の息がかかってるからなあ。

973 :名無しさん :2018/07/12(木) 06:55:52.87 ID:Jxw9MTyxd.net
けにごろう氏の言う
JCサービスは相当の返済に自信を持っている
というのはどの程度なのかね

ここまでくると1円でも返せば良いくらいに思ってそうで困るわ

974 :名無しさん :2018/07/12(木) 06:56:14.15 ID:UOqpwnqF0.net
>>967

そりゃさ

例 発電所が建設中津波で流さされてしまい作業員にも犠牲者が出ました。
   残るものは土地売却で残った資産のみです。

などならみんな怒る人いないと思うスッキリあきらめられる

証券取引等監視委員会
maneoマーケット株式会社
投資家への虚偽説明に当たる

金融庁
・ファンドの取得勧誘に関し、虚偽の表示をした行為
・出資対象事業と異なる事業等へ支出している事例が多数認められた。
・1つの口座で入出金している状態となっている。
・ファンド資金の使途等の確認を甲社の関係会社に一任し、
 甲社における資金管理の実態や資金の使途を把握できる管理態勢を構築していないことによるものと認められる。


3,084名、貸付残高は約103億円となっている。

975 :名無しさん :2018/07/12(木) 06:59:31.07 ID:UOqpwnqF0.net
金融庁がmaneoマーケット株式会社の責任を認めたんだよ

976 :名無しさん :2018/07/12(木) 07:15:56.39 ID:LpcuqVOq0.net
jcサービス倒産して連鎖でグリフラ倒産したら、請求権あるの?
確かないじゃない?
あってもかなり順位低いよね。

977 :名無しさん :2018/07/12(木) 07:18:33.80 ID:8/YC7Xe9p.net
補助金も僕らの税金。グリフラ被害者は二重被害か。ナムー。

978 :名無しさん :2018/07/12(木) 07:25:55.43 ID:BL1dKvCU0.net
特捜部なんか補助金詐欺や議員裏献金なんかで
もうかなり動いているんじゃないかな
仲久保君、見てますか
家から出るときや外出するとき、怪しい車やサングラスかけた人が後ろからつけてきてませんかw
逮捕1週間前から、逃げられないようにwwその人の行動を24時間監視するみたいですから

979 :名無しさん :2018/07/12(木) 07:29:40.22 ID:UOqpwnqF0.net
>>976
もちろん
第二種金融商品取引業協会の回答
法的に投資家が請求できるのは販売窓口のみしかない。
投資家が請求できるのは maneoマーケット株式会社 のみ

980 :名無しさん :2018/07/12(木) 07:30:22.45 ID:AWV7xf890.net
結局悪い方向に流れていくんだな・・
全損は覚悟したほうがいい
希望的観測にすがってばかりだと最悪の結果になった時落胆が大きい
今はSLやるのは時期が悪い
一度引いて1〜2年の健全化を待った方が無難

981 :名無しさん :2018/07/12(木) 07:33:52.38 ID:8/YC7Xe9p.net
今回の件が簡潔に良くまとまってて、反射に関わる新情報もある。けどフェレットに言わせるとメディアでは無いから嘘つきなんだろうなぁwww
http://polestar.0510.main.jp/?eid=876802

982 :名無しさん :2018/07/12(木) 07:34:23.73 ID:yMDZwskl0.net
結局、俺らが被ってアフィカスブロガーが大勝利かよw

983 :名無しさん :2018/07/12(木) 07:42:44.83 ID:UOqpwnqF0.net
怖い

問題解決のために、中久保氏が反社会的勢力に“説得”を依頼したという情報もあり、
警視庁組織犯罪対策4課が内偵中だという。
同種の反社との関係は、「LCレンディング」など他の
ソーシャルレンディング業者でも指摘されている。

984 :名無しさん :2018/07/12(木) 07:46:27.98 ID:UOqpwnqF0.net
やっぱり記事でも書かれてるじゃん

行政処分によって破たんする可能性があり、
そうなると投資家は、「maneoマーケット」に攻撃の矛先を向けるのは必至。
ソーシャルレンディング業界全体が、見直しを迫られる。

985 :名無しさん :2018/07/12(木) 07:47:39.09 ID:HmfVHqJb0.net
>>983
ソースは?
その投稿はちょっとまずいだろ
風評の流布に近いぞ

986 :名無しさん :2018/07/12(木) 07:49:40.06 ID:UOqpwnqF0.net
>>985
http://polestar.0510.main.jp/?eid=876802

987 :名無しさん :2018/07/12(木) 07:52:54.38 ID:Av0e8Jl80.net
いたちさんのコメント欄、不用意な発言をしたせいで、炎上してるよ。

喋れば喋るほどボロが出る、自爆テロ状態だ。

愚かな奴だな。

988 :名無しさん :2018/07/12(木) 07:57:28.32 ID:HmfVHqJb0.net
>>986
敬天関連かよw

989 :名無しさん :2018/07/12(木) 08:00:51.01 ID:aodCoubDM.net
>>983
法定措置を覚悟しないと。貴方は伝聞を書いただけでも責任あるよ。

990 :名無しさん :2018/07/12(木) 08:02:26.11 ID:dciNDT+t0.net
ファイアフェレット氏がどれだけ正しかったとしても直近の2記事は異常。
本気で訴えられたら賠償を命じられても不思議でないレベル(そこまでの労力は取らないだろうけど)
誰かに頼まれて問題逸す為のパフォーマンスなのかもしれんが。

991 :名無しさん :2018/07/12(木) 08:06:03.18 ID:UOqpwnqF0.net
>>989 ↓を少し信じただけ

http://polestar.0510.main.jp/?eid=876802

あまりにもリアルすぎて。

992 :名無しさん :2018/07/12(木) 08:08:01.32 ID:HmfVHqJb0.net
反社会的な輩に反社会的唱えられてもなw

993 :名無しさん :2018/07/12(木) 08:11:30.88 ID:vWuHXuzTd.net
ソーシャルエンディングって

まあある意味エンディングくさいが

994 :名無しさん :2018/07/12(木) 08:42:23.09 ID:Z69yH5DeM.net
動物も賠償する責任あるんじゃない?

995 :名無しさん :2018/07/12(木) 08:49:42.62 ID:HaJ0bTLud.net
>>663
粉飾決算とかだと、赤字を隠すために
他事業の出費や不良債権や利益にならない在庫=資産を
投資という名目で資産計上するんやで。

996 :名無しさん :2018/07/12(木) 08:52:23.66 ID:kC4UdJUAM.net
ソーシャルエンディングw
言い得てて妙だな

しかしマネオは資金調達プラットフォームとしての今回のような
リスクをあまり想定せずマネマを設立したようにも見える

997 :名無しさん :2018/07/12(木) 08:56:01.60 ID:v6AYF97gp.net
次スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 53 ・
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1531244747/

998 :名無しさん :2018/07/12(木) 08:58:44.11 ID:HaJ0bTLud.net
>>694
分散しとけよ笑

999 :名無しさん :2018/07/12(木) 09:02:11.17 ID:MaDTiWHDM.net
もうJCは終わったとして最終防衛ラインは他のmaneoファミリーが無傷で行けるか
マネマが揺らげばファミリー全部にダメージが行くわけで

1000 :名無しさん :2018/07/12(木) 09:06:24.42 ID:Me1H5qTip.net
マネオに責任取ってほしいと思ってるそこの君は、グリフラからは一銭も取れなさそうってとこで完全に意見一致だなww 過失責任うまく立証できるといいな。

1001 :回文 :2018/07/12(木) 09:09:58.71 ID:v43faQs70.net
俺 太陽光に投資 なんタイ旅行になるの! かっこいい!
武勇伝 武勇伝 武勇でんでんででんでん

1002 :名無しさん :2018/07/12(木) 09:14:47.64 ID:HaJ0bTLud.net
>>976
最優先は国税、
次は国から補助金を騙し盗ってた分の追徴
以降は担保設定で変わるが、銀行。
その後にうちだな。

1003 :名無しさん :2018/07/12(木) 09:16:14.63 ID:vWuHXuzTd.net
>>997
しれっと重複スレぶっこんでんじゃねえぞカス

1004 :名無しさん :2018/07/12(木) 09:18:24.31 ID:v6AYF97gp.net
本スレはこちらです
IP情報は重要な個人情報です
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 53 ・
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1531244747/

1005 :名無しさん :2018/07/12(木) 09:22:58.62 ID:vWuHXuzTd.net
>>1004
そこはエロ漫画スレだろ
ミスリードすんなボケ

1006 :名無しさん :2018/07/12(木) 09:23:01.36 ID:HaJ0bTLud.net
>>999
自体が発覚したあとに募集されたマネオの太陽光案件が安全なのか気になるな。

1007 :名無しさん :2018/07/12(木) 09:25:31.41 ID:+/qDi2Pld.net


1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200