2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 53

1 :名無しさん :2018/07/11(水) 02:45:47.84 ID:SIGiZRDbp.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディング゙は別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4

※前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1530249144/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

125 :名無しさん :2018/07/12(木) 12:14:00.43 ID:CJL5bLJad.net
供託できたことでグリフラとしてはOKかもしれんが、投資家の元に返ってきていないんだから、マネマの責任は免れないよな

126 :名無しさん :2018/07/12(木) 12:15:15.05 ID:3vmHGMFKd.net
8月も供託されるか見ものだな。

127 :名無しさん :2018/07/12(木) 12:25:29.72 ID:jeHRLpYXM.net
予想

ラキバン 5割返済後、事業継続不可で終了
グリフラ 倒産→全損
SBI 全額回収

128 :名無しさん :2018/07/12(木) 12:25:58.42 ID:L4slx0JaM.net
毎月11日はグラフラ供託チャレンジに要注目やな。100億以上の賠償がかかってるスリリングなチャレンジ。

129 :名無しさん :2018/07/12(木) 12:27:19.12 ID:jeHRLpYXM.net
JCから何も発表ないな
中久保は海外逃亡の準備中かな?

130 :名無しさん :2018/07/12(木) 12:30:16.50 ID:VgFDe73/r.net
SBIはオフィシャルで延滞扱いになったね
弊社独自の基準という魔法の言葉で計算した担保の辻褄合わせのために、どうせグループ会社同士でナイナイして丸く収めんだろうな。

131 :名無しさん :2018/07/12(木) 12:31:35.31 ID:6M3OJeuoH.net
>>127
そんなところなんでしょうね。

132 :名無しさん :2018/07/12(木) 12:32:31.78 ID:YyqAXntBd.net
グリーンさん、試運転すらしてないのに、助成金返した上に、10億流用しちまって、それなのに13パー以上の利息を生み出しつつ、元金も全額揃えるなんて、無理ゲーもいいところ。
超能力者か。

133 :名無しさん :2018/07/12(木) 12:32:46.54 ID:3byVfTT70.net
>>118
担保:弊社社長の愛人を受取人とした代表者個人への生命保険(死亡保険金1.5億円)

ぐらいしか担保なさそう怖いお

134 :名無しさん :2018/07/12(木) 12:35:07.66 ID:jeHRLpYXM.net
コーヒー豆はお気の毒だわ
2700万全損の可能性が高くなったいま、何を思うのか、、

135 :名無しさん :2018/07/12(木) 12:35:50.66 ID:mFTpYQem0.net
俺のLC保証付600万が帰ってくるまで大人しくしててくれよ
何なんだよマジでw

136 :名無しさん :2018/07/12(木) 12:36:22.63 ID:30I9CHD20.net
グリフラに投資した知恵遅れどもはおとなしく死んでくれ
迷惑かけんなよ

137 :名無しさん :2018/07/12(木) 12:45:02.41 ID:CJL5bLJad.net
>>128
テーマソングはロードオブメジャーだな

138 :名無しさん :2018/07/12(木) 12:51:27.18 ID:ntDD/YeS0.net
でもさーグリフラ自体が2年前に設立してて
補助金の話は2013年の話だよね、募集ファンドの案件あんまり関係ないように感じるっちゃ感じるけどね

139 :名無しさん :2018/07/12(木) 12:51:47.52 ID:GhhUS9cx0.net
グリフラに自己資産の大半突っ込んでるようなのは金意外に失うものがない人だろうな
人生やぶれかぶれみたいな人 マネオファミリーを巻き添えにしようと考えるのはある意味自然

140 :名無しさん :2018/07/12(木) 12:56:42.27 ID:sBaXUKUmd.net
細野が無償で貸してくれるよ

141 :名無しさん :2018/07/12(木) 13:02:15.64 ID:DltcafLKM.net
マネオファミリーを巻き添えにしようとしてるのは
手数料に目が眩んで13%なんかで募集してるグリフラをファミリーに加えたマネオだろ

142 :名無しさん :2018/07/12(木) 13:32:59.93 ID:RkJygvg4d.net
>>139
マネオマーケットの危うさを見抜けなかった自身の頭の悪さについてはどう思う?

143 :名無しさん :2018/07/12(木) 13:36:49.67 ID:CJL5bLJad.net
投資家が請求するのはあくまでマネマ。
償還留保のためにはマネマが投資家のために供託しなくちゃならんのでは?

144 :名無しさん :2018/07/12(木) 13:36:54.45 ID:FuZSWDh/a.net
詐欺?とんでもない


https://i.imgur.com/BDOZjhr.jpg

必死チェッカー、必見です!

http://hissi.org/read.php/market/20161218/MDhYcHFsQ1Uw.html

エクセルや写真など無関係の部分にアフィリエイトリンクを貼り付けてました。

みんなのクレジットでもエクセルにアフィリエイトリンク貼り付けてました。

145 :名無しさん :2018/07/12(木) 13:37:14.12 ID:mFTpYQem0.net
マネオマーケットの危うさとか
後出しのように言われてもな

146 :名無しさん :2018/07/12(木) 13:39:00.36 ID:FuZSWDh/a.net
不正フェレットのブログに不正アフィリエイトのコメントが!

さて返事はあるのかなw?

https://i.imgur.com/ngJaUZN.jpg

147 :名無しさん :2018/07/12(木) 13:48:45.31 ID:YyqAXntBd.net
>>138
箔付けに使ったんじゃねーかな
公的に認められた的な
じゃないと買って放置なんておかしいだろw

148 :名無しさん :2018/07/12(木) 13:50:50.80 ID:ADjPFpVq0.net
マネオMに金はあるのかな?

149 :名無しさん :2018/07/12(木) 14:01:05.23 ID:jMmoQ1NL0.net
株やリードよりSLやる人の理由は元本が変わらない事だと思う
年利5%目指しましたが、ダメでした。
元本は返します。
そんなのないよなぁ

150 :名無しさん :2018/07/12(木) 14:04:09.32 ID:CJL5bLJad.net
株やリートの方がまともだと思った

151 :名無しさん :2018/07/12(木) 14:12:06.47 ID:nWVK8AMsM.net
ちょっと待ってくれよグリフラに300万入れてるけど、返って来ないとマジでヤバいんだよ生活していけないよ、大丈夫だよね?

152 :名無しさん :2018/07/12(木) 14:16:47.29 ID:GhhUS9cx0.net
>>96
超長期案件に入れてなければ、今すぐJC&グリフラが潰れてもみんな逃げ切れるよね
ここでマネマを脅しても俺達が損を被るわけじゃない 損を被るのはグリフラ民と情弱だけ

153 :名無しさん :2018/07/12(木) 14:17:07.29 ID:mFTpYQem0.net
ほんとにマネマに請求するほど
行動力がある奴いるのか?
電話一本で振り込んでくれるわけじゃないだろ?

154 :名無しさん :2018/07/12(木) 14:46:24.64 ID:JY31RIWTM.net
maneoマーケットが賠償責任を負ったとしても、maneoは賠償する必要ない。maneoをmaneoマーケットから切り離して存続させるしかないよ。

155 :名無しさん :2018/07/12(木) 14:48:31.34 ID:4P2WfKs/0.net
供託金とかカイジみたいだねw

156 :名無しさん :2018/07/12(木) 14:52:08.38 ID:4P2WfKs/0.net
SBIのバイヤーズはクリック競争勝てないからほとんど食らってなかったw

食らいまくった奴らはクリック競争を勝ち抜いたつわものばかりだろな

157 :名無しさん :2018/07/12(木) 14:54:35.23 ID:Ukhg7CGkd.net
法務局に供託金がある時点で返却する意思な訳だからそれ以上訴えることなんかできないでしょ?

158 :名無しさん :2018/07/12(木) 15:05:39.68 ID:L4slx0JaM.net
だから供託が途切れるまでは見守るしかない。

159 :名無しさん :2018/07/12(木) 15:06:01.55 ID:QrliI8PfF.net
>>154
で、誰が投資家からお金集めるの?w

非グリフラ民ガクブルで笑うわ
メシウマw

160 :名無しさん :2018/07/12(木) 15:14:10.97 ID:4P2WfKs/0.net
グリフラが破綻したら供託金は平等に投資家に分配されるのか

延滞してる人はたまったもんじゃないなw

161 :名無しさん :2018/07/12(木) 15:15:20.88 ID:X9cN5L7Ad.net
>>151
あれ?1200万持ってるとか書いてなかった?

162 :名無しさん :2018/07/12(木) 15:26:17.01 ID:jMmoQ1NL0.net
仮想通貨のトラブルでは「お金は返します」と挨拶の様に言うけど返らないよね

163 :名無しさん :2018/07/12(木) 15:41:49.29 ID:UOqpwnqF0.net
まあ待つしかないよ
マネオすべて聞き返済計画とか相談乗るだろう

164 :名無しさん :2018/07/12(木) 15:48:18.94 ID:mHW2Pjt3a.net
>>160
みんな平等に損をしよう!

165 :名無しさん :2018/07/12(木) 15:54:40.18 ID:utgpnskDM.net
明日までに反応なければ
生体反応なしでJCサービス倒産じゃないかな

166 :名無しさん :2018/07/12(木) 15:54:45.73 ID:HaJ0bTLud.net
>>151
君は一度、死にかけることが良い経験になると思うよ。

167 :名無しさん :2018/07/12(木) 15:58:23.19 ID:mFTpYQem0.net
しかしこんな状態でもマネオの案件はどんどん埋まってんのが不思議だよな
すげーよみんな

168 :名無しさん :2018/07/12(木) 16:02:38.94 ID:6YFoafE80.net
>>138
確かに、グリフラで募集していた案件で補助金詐欺があったのかと思ってたら5年も前の話なんだな
元々、詐欺するための会社だったのか?

169 :名無しさん :2018/07/12(木) 16:03:42.00 ID:UOqpwnqF0.net
マネオが1番JC潰すの認めないんじゃい?
何とか継続させ返済させるとは思うよ

170 :名無しさん :2018/07/12(木) 16:03:45.20 ID:YyqAXntBd.net
>>151
10億流用して、5千万政治家に渡して、補助金全額取り上げられて、蓄電池は試運転すらしてなくて、大丈夫だと思う?

171 :名無しさん :2018/07/12(木) 16:12:40.64 ID:pCh4sUSgd.net
お上からの補助金すら杜撰に使用してるのにSLで集めた金なんてどう扱われてることやら、、
実際目的外使用も指摘されちゃってるしな

172 :名無しさん :2018/07/12(木) 16:13:37.13 ID:sBaXUKUmd.net
>>170
大丈夫だ 問題ない

173 :名無しさん :2018/07/12(木) 16:17:50.30 ID:mFTpYQem0.net
JCとかどうでもいいから
マネオ自体をどうにか存続させろよ
瀧本しっかりしろよ

174 :名無しさん :2018/07/12(木) 16:18:02.19 ID:UOqpwnqF0.net
投資家の金を補助金返済に当てたらそれこそまた
マネオが投資家の金を目的外使用でやられるよ
もう目が光ってるだろう

175 :名無しさん :2018/07/12(木) 16:21:24.44 ID:qBAHf6FJ0.net
>>174
3億だっけ?
そんな金持ってないと思うけど?
あ、不正に増資した分があるか

176 :名無しさん :2018/07/12(木) 16:22:01.07 ID:fdmmUXpZM.net
LC保証付だけど心配になってきたぞ
上場企業が元本保証を謳って連帯保証人にまでなったんだから大丈夫だよな…

177 :名無しさん :2018/07/12(木) 16:25:55.48 ID:HmfVHqJb0.net
LC保証付は関係無し
業績好調が継続中

178 :名無しさん :2018/07/12(木) 16:30:01.47 ID:L4slx0JaM.net
このままだと、下手したら他のファミリーからの手数料収入でグリフラを補填することになるかもしれないわけで、そうならないように、第二マネオマーケット的な会社を今頃作ってるんじゃないか。グリフラ以外は第二マネマが募集することで、切り離しを図る。
第二種なんたら免許がすぐに取れるかは分からんけど、第二マネマが発足したときはいよいよやばいんだと思う。いまもやばいけど。

179 :名無しさん :2018/07/12(木) 16:33:39.15 ID:Q3adGPNY0.net
なに言ってんだこいつ

180 :名無しさん :2018/07/12(木) 16:33:59.96 ID:FoSgFuli0.net
第2マネマwww

181 :名無しさん :2018/07/12(木) 16:36:27.65 ID:6YFoafE80.net
アフィフェレットとゲンゴロウは早く極秘ルートwで環境省の返還命令の件を関係者に問い合わせろよな

182 :名無しさん :2018/07/12(木) 16:39:06.26 ID:e0zMZO/K0.net
不正フェレットがようやく不正を認めました。


https://i.imgur.com/95wkUlX.jpg

当事者同士で話がついたら良いのでしょうか?

エクセルや画像にアフィリエイトリンク仕込んだ不正野郎が、私が正義です的なツラで偉そうに他人を批判します。

許されますか?

もちろん許されないですよね、ソーシャルレンディング業者もこのようなブログに広告載せ続けるのは大問題です。

みんなでソーシャルレンディング業者に抗議しよう!

183 :名無しさん :2018/07/12(木) 16:40:18.01 ID:UOqpwnqF0.net
>>121
取りあえず
杉並一棟はすべて募集止まったから
成立したかもね?

184 :名無しさん :2018/07/12(木) 16:40:39.96 ID:aMuaEouK0.net
LCはジャスダックだろ、一部じゃないんだから
SBIがダントツの時価総額、今回のは借りて選ぶ審査の問題だよな

185 :名無しさん :2018/07/12(木) 16:41:43.66 ID:3byVfTT70.net
環境省も補助金やって数年でチェックして返還命令出してれば
今回の被害もなかったかもしれないな

186 :名無しさん :2018/07/12(木) 16:43:31.02 ID:ibo94dZWd.net
環境省の補助金はマネオに担保として取られたらしいよ。

187 :名無しさん :2018/07/12(木) 16:46:42.17 ID:6YFoafE80.net
>>186
ソースは?

188 :名無しさん :2018/07/12(木) 16:48:51.63 ID:fVJslnxS0.net
スップは無視で

189 :名無しさん :2018/07/12(木) 16:52:11.39 ID:6YFoafE80.net
ただの基地外か

190 :名無しさん :2018/07/12(木) 16:59:22.50 ID:pCh4sUSgd.net
>>186
むちゃくちゃ言うなよwww

191 :名無しさん :2018/07/12(木) 16:59:31.11 ID:HmfVHqJb0.net
>>184
業者リスクという意味では上場かどうかが大きな境目で市場がどこかは問題では無い
また案件リスクという意味では情報非開示の現状では上場かどうかはあまり関係無い
奇しくもSBIかデフォルト起こした訳だし
さらに時価総額云々はまるで関係無い

192 :名無しさん :2018/07/12(木) 17:07:34.88 ID:Qsxr97hD0.net
借り主と連絡つかないってのも凄い話だよな…

193 :名無しさん :2018/07/12(木) 17:08:07.73 ID:EAZT0Hrh0.net
第二マネオマーケットだと安易すぎるから社名を考えてみよう

194 :名無しさん :2018/07/12(木) 17:08:36.28 ID:ttaBTz6S0.net
金融商品として欠陥だらけで
敢えて手出す意味がもはや全くない

195 :名無しさん :2018/07/12(木) 17:13:24.19 ID:uPYI/gH8a.net
伸るか反るかのマカオマーケット

196 :名無しさん :2018/07/12(木) 17:20:22.47 ID:GhhUS9cx0.net
マネオネクストでよかろう

197 :名無しさん :2018/07/12(木) 17:20:40.23 ID:e0zMZO/K0.net
不正フェレットはツイッターでもタイの洞窟で亡くなったボランティアに対して、ボランティアで死ぬなんて最も愚劣な死に方とか書いてる。

また助かった子供達やコーチに地獄に堕ちろと。

みんなでツイッター社と不正フェレットのブログに広告出してるソーシャルレンディング会社、クラウドポートに抗議しよう!

https://twitter.com/QuadstormFerret/status/1016613047400452096?s=19

https://twitter.com/QuadstormFerret/status/1015235579405991936?s=19

198 :名無しさん :2018/07/12(木) 17:26:46.71 ID:Ukhg7CGkd.net
マネジロウだろそこは

199 :名無しさん :2018/07/12(木) 17:27:03.66 ID:L4slx0JaM.net
つーかJCサービスプレスリリース出せよ。さすがに黙りはいかんでしょ

200 :名無しさん :2018/07/12(木) 17:32:57.43 ID:9Jaa6LJIa.net
補助金の国庫返還情報をつかんでいたマネマが投資家への分配を差し止めた
な。供託金はいったん戻ったのち一部が国庫返納に充当されるだろう。ったく
余計なことしやがって。

201 :名無しさん :2018/07/12(木) 17:38:42.20 ID:4wnhU4jr0.net
これだけ不安が盛り上がると償還実績のないTATERUは避けといたほうがいいかも。
本当にアパート立てているのかどうか、住所は公開しているから近所の方、確認お願い。

202 :名無しさん :2018/07/12(木) 17:48:17.93 ID:4wnhU4jr0.net
あっ、建築地に掲出されている白い看板も絶対確認必要です。
赤の他人が建設中のアパートを、さも自分達が建てている風にしているかもしれないから。
なんか怖くなってきた。

203 :名無しさん :2018/07/12(木) 17:53:03.08 ID:pCh4sUSgd.net
>>202
自分で調べて来いよ
こんなとこに大丈夫でした〜って書いてあったとして、それ信じるの?w

204 :名無しさん :2018/07/12(木) 17:54:12.20 ID:mFTpYQem0.net
そんなに心配なら自分で銀行から借金してアパート立てろよ
スルガ銀行ってとこなら1億くらいポンと貸してくれるらしいぞ

205 :名無しさん :2018/07/12(木) 17:58:00.14 ID:aMuaEouK0.net
SBIソーシャル
https://www.sbi-sociallending.jp/pages/bl_payment2

日経朝刊の法令違反記事は誤報?

206 :名無しさん :2018/07/12(木) 18:00:44.66 ID:kAbiD/Sv0.net
>>192
企業向けで夜逃げですからね。任意売却の道がなくなり、競売になりました。
もう、考えても仕方ないので忘れることにしています。帰ってきたらラッキー
です。

207 :名無しさん :2018/07/12(木) 18:02:33.52 ID:pCh4sUSgd.net
>>205
そんな記事あったのかwww

208 :名無しさん :2018/07/12(木) 18:04:46.78 ID:4P2WfKs/0.net
>>205
他の詐欺と一緒にされたらたまったもんじゃないわなw


>当該記事において言及されている同業他社の法令違反に伴う行政処分事例や、
>全く業態が異なるICOの事例とは、リスクの性質が全く異なるものと考えており

209 :名無しさん :2018/07/12(木) 18:05:50.40 ID:jMmoQ1NL0.net
SBIのは普通に業績が悪い所の分配が遅れてます。
だからな、想定内

210 :名無しさん :2018/07/12(木) 18:25:24.89 ID:YUBjex3Fa.net
トラレンの寄付金額って10円か?
最大で投資額の0.01%の寄付なのに
あんな宣伝するのは悪手だと思う

211 :名無しさん :2018/07/12(木) 18:27:40.32 ID:mFTpYQem0.net
SBIの借り手と連絡が付かないってのも
公式には一切書いてないでしょ

212 :名無しさん :2018/07/12(木) 18:28:24.10 ID:EP+bI3Nya.net
>>201
TATERU FUNDINGなら償還されたことあるけど、何のこと?

213 :名無しさん :2018/07/12(木) 18:31:17.74 ID:1kNnjA53d.net
>>186
IDと補助金は別やぞ。
少なくともIDは権利であって失効だから
担保自体の価値がゼロになるんだろうけど。

214 :名無しさん :2018/07/12(木) 18:35:21.33 ID:JhXGO+MlH.net
>>213
失効したのか

215 :名無しさん :2018/07/12(木) 18:47:39.72 ID:x09yVIjBd.net
GILローンの担保にもなってる九州地方600kW電気設備レンタル案件は今回の徳之島の補助金絡みの物件かしら。
金引っ張って稼働してないし野ざらしでは、どこか違うとこへナイナイポッポしちゃった?

216 :名無しさん :2018/07/12(木) 18:49:48.50 ID:jmPMEiAB0.net
メルカリでも上場できるんだからマナオもできるだろ

217 :名無しさん :2018/07/12(木) 19:01:31.25 ID:utgpnskDM.net
お知らせ出せないのはどう見ても補助金詐欺であって言い訳もできないから

218 :名無しさん :2018/07/12(木) 19:02:41.21 ID:pCh4sUSgd.net
>>217
そう見られても仕方ないわな
こりゃダメかもね

219 :名無しさん :2018/07/12(木) 19:09:16.67 ID:AWV7xf890.net
何もやましい事なければ即動きがあるだろうしな
中久保はもう逃げる為にスタンバってるかもな
ほぼ全損覚悟はしたほうがいい

220 :名無しさん :2018/07/12(木) 19:11:29.58 ID:+AmaQoxxd.net
損金は全部maneoがかぶるしかないな
投資家には責任ないからな

221 :名無しさん :2018/07/12(木) 19:12:23.88 ID:UOqpwnqF0.net
JC証券

和田隆志

田村謙治

松田学

元代議士逃げようないでしょ

222 :名無しさん :2018/07/12(木) 19:12:42.39 ID:9Jaa6LJIa.net
経産省系の補助金まで連鎖しないか心配だ。

223 :名無しさん :2018/07/12(木) 19:17:35.94 ID:e0zMZO/K0.net
不正フェレットがようやく不正を認めました。


https://i.imgur.com/95wkUlX.jpg

当事者同士で話がついたら良いのでしょうか?

エクセルや画像にアフィリエイトリンク仕込んだ不正野郎が、私が正義です的なツラで偉そうに他人を批判します。

許されますか?

もちろん許されないですよね、ソーシャルレンディング業者もこのようなブログに広告載せ続けるのは大問題です。

みんなでソーシャルレンディング業者に抗議しよう!

224 :名無しさん :2018/07/12(木) 19:17:51.60 ID:lNDTmObm0.net
グリフラ凍死家乙!元気で逝けよ!

225 :名無しさん :2018/07/12(木) 19:18:47.39 ID:dGGpUg4J0.net
煽りは無視で

総レス数 939
493 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200