2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 53

1 :名無しさん :2018/07/11(水) 02:45:47.84 ID:SIGiZRDbp.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディング゙は別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4

※前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1530249144/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

476 :名無しさん :2018/07/13(金) 08:10:39.44 ID:B3jZeXC00.net
>>475
そんな酷い事してるの?

477 :名無しさん :2018/07/13(金) 08:57:01.12 ID:xqXE1P9V0.net
>>467
じゃあ今マネオ案件に投資してる奴は
金を捨ててるようなものなのか
可哀想に
教えてやれよ
俺がお前らの投資した金を全部消し去ってやるって
お前、いくらやられたのか知らんけど
ホント自暴自棄になるなよ

478 :名無しさん :2018/07/13(金) 09:11:28.49 ID:iCeccDIHM.net
グリフラに入金し再投資していない資金は出金できるの?
もしかして出金できなくなってる?
グリフラ使ってる人に聞きたい

他のマネオグループ使ってるけどそっちまで影響出そうで連鎖しないでほしい

479 :名無しさん :2018/07/13(金) 09:15:35.33 ID:kO3VbPGtd.net
>>478
できる

480 :名無しさん :2018/07/13(金) 09:24:34.17 ID:iCeccDIHM.net
ありがとう
投資してないフリーな金は出金はできるのね

481 :名無しさん :2018/07/13(金) 09:26:44.46 ID:kulPVrFpd.net
非グリフラ民がびびりすぎてて笑える
その程度の洞察力で投資なんかやるなよ

482 :名無しさん :2018/07/13(金) 09:28:45.78 ID:bkX9Sg3R0.net
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 57
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1531405646/

483 :名無しさん :2018/07/13(金) 09:34:40.35 ID:hZnrCOOx0.net
進展は

484 :名無しさん :2018/07/13(金) 09:35:10.16 ID:xcsfm2Wxd.net
豊田商事も大和都市管財も年利10%をうたっていたという事実をグリフラ民はどうとらえるのか?
10%以上って今の金利からするとやはりなにか疑うかハイリスクだと感じないといけない

485 :名無しさん :2018/07/13(金) 09:38:39.83 ID:e/FqQuF90.net
試運転すらしてない雨ざらしの蓄電池で年利13パー生み出せるなら、世の中のリーマンは過労死するほど苦労しないわなw

486 :名無しさん :2018/07/13(金) 09:40:52.14 ID:t1MS1ywia.net
>>484
事業リスクを考えたら妥当な年利だろうし、それは受け入れられ投資家が殆どだろ。
ただ、詐欺は話が別だ。

487 :名無しさん :2018/07/13(金) 09:41:11.12 ID:e/FqQuF90.net
10億の使い道って分かったのかな。
せめてそれくらいの説明はあっていいと思うがな

488 :名無しさん :2018/07/13(金) 09:41:58.76 ID:tsTg+iNQd.net
マネマがどうしてくれるか、だな

489 :名無しさん :2018/07/13(金) 09:43:58.05 ID:0Vs2vD9Y0.net
>>484
それはまず瀧本に教えてやれ

490 :名無しさん :2018/07/13(金) 09:44:44.61 ID:e/FqQuF90.net
>>486
要は、その10パーセントを毎年毎年どうやって生み出すかってことだな。自分が経営者だとしたなら。
売上に対する利益が10パーじゃなく、借入額に対する10パーをどう生むか。

491 :名無しさん :2018/07/13(金) 09:45:49.75 ID:wERC6UHb0.net
今日のオナブやめとくわ。2年も不安に耐えるのはいやだ。仕事中もGIの事で集中できない。こんなんなるならもうSLやめるよ。

492 :名無しさん :2018/07/13(金) 09:48:16.03 ID:H5VHLH8N0.net
グリフラ民はマネマどうにかしろと言うし、SBI民はSBIホールディングスどうにかしろと言う
どこからそんな依存心が湧き出てくるのか不思議 投資は何が合っても自己責任だろ

493 :名無しさん :2018/07/13(金) 09:50:39.57 ID:9OzxNAk20.net
捨てたと思って前向きに行こうぜ
追い証が発生するわけじゃなし
命まで取られるわけじゃないだろう
運良く帰ってきたらラッキーだ

494 :名無しさん :2018/07/13(金) 09:51:12.17 ID:e/FqQuF90.net
借入額に対する利息ってのは、毎日毎日、こうやって時間が過ぎて行くだけで増えていく。しかも10パーだとか13パーだとかの高利で。

495 :名無しさん :2018/07/13(金) 09:52:42.09 ID:9OzxNAk20.net
俺はSBIで食らってるが
SBIに願うのはきちんと担保を売却して
返せるだけ返してくれという事だけだ
多分、殆どのSBI民はそうなんじゃないか?

496 :名無しさん :2018/07/13(金) 09:56:23.82 ID:irtM43KJ0.net
馬鹿がいるな
業者に金を返せとねじ込むのも投資の自己責任のうち
業者の言うままに金を捨てる家畜が投資家を名乗るのは噴飯ものですわ

497 :名無しさん :2018/07/13(金) 09:57:44.63 ID:t1MS1ywia.net
>>490
まず、なぜ売り上げと借入に対するで分けた?

498 :名無しさん :2018/07/13(金) 10:00:58.36 ID:9OzxNAk20.net
>>496
じゃあねじ込んでどうにかしてみろよ
投資家さんw

499 :名無しさん :2018/07/13(金) 10:10:07.32 ID:irtM43KJ0.net
まさにこれが家畜 >>498
ただ黙って他人に食われるために生まれてきた愚か者w

500 :名無しさん :2018/07/13(金) 10:20:26.99 ID:48E2pkY60.net
グリフラの高還元案件もmaneoのほとんどの案件も、
融資先へは同じ利率MAXで貸し付けている訳で・・
まあ、規模や企業スタンスかなる事業者リスクはもちろんあるケド
高還元案件に対してリスクリスクと連呼するのはどうなんでしょうかね?

501 :名無しさん :2018/07/13(金) 10:22:59.11 ID:0qXkISJfM.net
ねじ込みとやらで結果が変わるなら良いけど、
結果変わらないならリターンゼロに労力を投じるわけで、
それはそれで投資家としてダメでない?

お仕事頑張っておちんぎん貰う方が有意義な労力の使い方ってことで、
皆もお仕事頑張ろうぜ

502 :名無しさん :2018/07/13(金) 10:24:06.76 ID:lJ7wZr20a.net
不正フェレットはツイッターでもタイの洞窟で亡くなったボランティアに対して、ボランティアで死ぬなんて最も愚劣な死に方とか書いてる。

また助かった子供達やコーチに地獄に堕ちろと。

みんなでツイッター社と不正フェレットのブログに広告出してるソーシャルレンディング会社、クラウドポートに抗議しよう!

https://twitter.com/QuadstormFerret/status/1016613047400452096?s=19

https://twitter.com/QuadstormFerret/status/1015235579405991936?s=19

503 :名無しさん :2018/07/13(金) 10:29:04.32 ID:uk8iRKvmH.net
JCは倒産させて役員の財産も没収して資金はあるだけ戻して貰うしかないね。

504 :名無しさん :2018/07/13(金) 10:31:08.02 ID:0Vs2vD9Y0.net
>>492
マネマケはあたりまえだろ
SBIHDは完全な筋違い

アホなの?
そういう仕組みを理解できんのならSLなんかやめとけや

505 :名無しさん :2018/07/13(金) 10:37:31.68 ID:i7pG1Z0Kd.net
>>504
マネマは当たり前なんだよなあ。
グリフラの件は案件がポシャったわけではなくて、JCのやらかし。
これは投資家が負う損失ではない。


SBIは案件がポシャった。
投資家が負うリスクはある意味健全なリスク。

506 :名無しさん :2018/07/13(金) 10:37:33.25 ID:hZnrCOOx0.net
k会長は嫌いだ

507 :名無しさん :2018/07/13(金) 10:38:37.09 ID:i7pG1Z0Kd.net
マネマは電話すると、返済計画を立ててるとは言う。
トンズラ計画でないことを祈る。

508 :名無しさん :2018/07/13(金) 10:40:47.50 ID:DWNNiPjz0.net
全額返済は厳しい状況だね
マネマが賠償責任有ると言っても微々たる額になるだろうから
JCがどの程度返せるかだ

509 :名無しさん :2018/07/13(金) 10:42:01.36 ID:H5VHLH8N0.net
>>504
グリフラ民が連呼してるのは「悟空ー!はやくきてくれーっ!たのむーっ!」と同じなんだよ
まだ一撃も食らってないのに せめて一撃食らってから言えよ

510 :名無しさん :2018/07/13(金) 10:43:03.43 ID:JNZojZAy0.net
>>505
ソフトバンクは案件の選定も悪いってことだろ。

511 :名無しさん :2018/07/13(金) 10:44:32.80 ID:IIUUW0lCM.net
jcソープに沈めて賠償せい

512 :名無しさん :2018/07/13(金) 10:47:48.43 ID:J+owP6fZH.net
>>509
オッス!オラを呼んだか?

513 :名無しさん :2018/07/13(金) 10:53:25.61 ID:i7pG1Z0Kd.net
マネマはリファイナンスもまだ検討してるとはいう。
これでリファイナンスできれば問題ないがここに来てどうするかだな

514 :名無しさん :2018/07/13(金) 10:56:48.40 ID:I1bY+6WTa.net
>>510
ソフトバンク?

515 :名無しさん :2018/07/13(金) 11:15:10.20 ID:H5VHLH8N0.net
>>512
まだちょっと出番は早い 当面はJC・グリフラが自力で頑張るから
出番はボロボロになって絶望してそれから 今はまだ無傷なのに勝手に怯えてるだけだからね

516 :名無しさん :2018/07/13(金) 11:18:10.46 ID:48E2pkY60.net
>>509
延滞してる時点ですでに一撃は食らってる

517 :名無しさん :2018/07/13(金) 11:20:18.63 ID:jsJn2dnod.net
事業者リスクも含めて投資家の責任なのに認識甘いなw
10%以上の利息なんてリスク高いに決まってんのに

518 :名無しさん :2018/07/13(金) 11:22:34.80 ID:P6kUX3WG0.net
http://ttx235wr5mwg.psbjgiksmdgctp.tokyo/inbfytjx/erqiorlaf5474r885

519 :名無しさん :2018/07/13(金) 11:24:34.91 ID:H5VHLH8N0.net
>>516
延滞じゃないよ。供託と言う名の元気玉だよ まだ無傷だ

520 :名無しさん :2018/07/13(金) 11:38:03.31 ID:9OzxNAk20.net
マネマがどこまで法的責任を負うかはわからんが
マネマだってそれなりに金融に精通した弁護士を雇って対抗してくるだろう
裁判になるかもしれないし示談になるかもしれない
どっちにしろ長い戦いだ
今は鋭気を養って戦いに備えた方がいいぞ

521 :名無しさん :2018/07/13(金) 11:43:44.95 ID:dooRJc/FM.net
JCサービス、補助金返還命令のお知らせまだ出さないのか
会社の質が見えるな

522 :名無しさん :2018/07/13(金) 11:53:40.79 ID:mFPvRchv0.net
そんなお知らせはどうでもいいけどね

523 :名無しさん :2018/07/13(金) 12:02:12.25 ID:A80iJS7+d.net
孫が全額払え

524 :名無しさん :2018/07/13(金) 12:03:41.34 ID:9E5mY8Xw0.net
ツイッターで見たけどSBI、スマートデイズ関連会社に貸し付けてたのかよ
そりゃ逃げるわ
https://mobile.twitter.com/fXpdTpRxjk3tngw/with_replies
担保もどこまで本当やら

525 :名無しさん :2018/07/13(金) 12:04:30.65 ID:FtXWqwnLd.net
リファイナンス諦めてJCは資産売却して行くのかな

526 :名無しさん :2018/07/13(金) 12:08:06.29 ID:g/P8qUbn0.net
マネマは行政処分の対象であることからもわかるように
ファンドの虚偽説明については投資家に対する全責任を負ってる

心情的にはJCの責任にしたいだろうが
そこは別件でマネマがJCと争うしかないし投資家には関係ない

527 :名無しさん :2018/07/13(金) 12:12:04.84 ID:mFPvRchv0.net
>>524
そのツイートってSBIに関係ある?

528 :名無しさん :2018/07/13(金) 12:12:18.29 ID:9OzxNAk20.net
マネマは投資家と争いつつ
JCとも争うのか
大変やなぁ瀧本

529 :名無しさん :2018/07/13(金) 12:13:58.73 ID:g/P8qUbn0.net
例えばだけど虚偽の説明の上に交わされた契約だから無効ね
なんてことになる可能性もある
そしたらマネマが金を返さざるを得ない
あくまで案件リスクじゃなくて契約の不備だからね
まぁ誰かが裁判起こせばって話だけど

530 :名無しさん :2018/07/13(金) 12:16:55.96 ID:xcsfm2Wxd.net
グリフラ民は年利どうこうではなくて説明とは違うから詐欺で投資家がかぶる責任はないということでそれはごもっとも
だけど過去の事例から言って詐欺でも全員が救済されたことなんてある?
今回は法務局に供託してるわけで助かる可能性もあるし、待つしかないと思うんだけどね

531 :名無しさん :2018/07/13(金) 12:18:10.76 ID:afa7kU7hd.net
>>517
投資の募集側が犯罪行為なら投資家の責任なってないんだよ

532 :名無しさん :2018/07/13(金) 12:19:29.62 ID:mFPvRchv0.net
同じ話題繰り返してるやつは不安煽って面白がってるだけでしょ
しばらくはマネマに任せておくしかないんだからいちいち相手してあげなくていいよね

533 :名無しさん :2018/07/13(金) 12:24:45.77 ID:9OzxNAk20.net
そういやみんクレって被害者から訴訟起こされたりしてるの?
集まるだけ集まったみたいだけど
みんクレvsテイクオーバーホールディングスのプロレスみたいな訴訟はネットで見たけど
JCとマネマもやるのかな?

534 :名無しさん :2018/07/13(金) 12:26:59.09 ID:mFPvRchv0.net
>>533
【318】みんなのクレジット第85案件【年収3000万】 ・
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1521333592/

535 :名無しさん :2018/07/13(金) 12:35:51.21 ID:9OzxNAk20.net
>>533
サンクス
みんクレ行政処分から1年で
ようやくスタートラインってとこか
あいつらも頑張っとるなぁ

536 :名無しさん :2018/07/13(金) 12:36:34.23 ID:7sGjGqaLa.net
>>528
マネオが投資家と争う姿勢なんて見せたら事業は終わりだな。

537 :名無しさん :2018/07/13(金) 12:54:14.98 ID:B3jZeXC00.net
結局3080名も居たら纏まりつかないよ
全員同じ意見なんてありえない

誰かしらやるよ特に大ロの人達だよ

538 :名無しさん :2018/07/13(金) 12:57:49.01 ID:B3jZeXC00.net
今は元本戻るか見守るだけ

539 :名無しさん :2018/07/13(金) 13:05:07.43 ID:9OzxNAk20.net
>>537
結局は他人任せかい!w
5chらしくてよろしい

540 :名無しさん :2018/07/13(金) 13:10:23.28 ID:B3jZeXC00.net
>>539

投資額 100万の人 2000万の人 

回収で率それぞれ判断が違う

541 :名無しさん :2018/07/13(金) 13:18:11.96 ID:B3jZeXC00.net
供託解除され戻った1回自分の口座に戻って
回収率で判断するんじゃない

みんクレ みたいにないといいけどね
告訴の荒し乱闘騒ぎだったじゃん整理つかなくて

542 :名無しさん :2018/07/13(金) 13:22:36.81 ID:jsJn2dnod.net
時間かかっても良いからとにかく元本返して欲しい人もいれば、多少の損は許容するから早く返して欲しいって人もいる

まとまるわけないじゃんw

543 :名無しさん :2018/07/13(金) 13:24:53.31 ID:XNmng1pQd.net
多少の損っていうのがどのレベルかだな。

544 :名無しさん :2018/07/13(金) 13:25:21.65 ID:DWNNiPjz0.net
不思議なんだが、なぜ訴訟組は日本語が不自由なのか

545 :名無しさん :2018/07/13(金) 13:25:23.31 ID:B3jZeXC00.net
乱闘騒ぎになるのはかんべん だから纏まれと言ってるんだよ

546 :名無しさん :2018/07/13(金) 13:36:31.27 ID:jsJn2dnod.net
>>543
10%なら許せる人、20%まで、30%までの人、すぐに返ってくるなら50%で十分な人

個々の事情でいろんな人がいるわな

547 :名無しさん :2018/07/13(金) 13:50:53.93 ID:lsEzEsLpM.net
個々の事情に合わせて対応してもらう それくらい当然 

548 :名無しさん :2018/07/13(金) 14:02:55.17 ID:9++SY92Ta.net
グリフラの投資家が何するか分からんから
マネオグループからは全部資金あげとくわ
怖い怖い

549 :名無しさん :2018/07/13(金) 14:06:22.99 ID:jsJn2dnod.net
>>548
そんな簡単に費用引き上げは無理だろ

550 :名無しさん :2018/07/13(金) 14:08:22.98 ID:B3jZeXC00.net
例 回収率100%もどらなかった時

供託解除されて1回自分の口座に戻ってから
不足分請求しないと
供託の延長さ長引かせるリスクと
もしかして投資額が元本に近い額が何もしなくても戻る可能性もある
確認してから動かないと損する

551 :名無しさん :2018/07/13(金) 14:12:19.91 ID:9++SY92Ta.net
俺はマネオグループの案件は来月再来月で8割以上は償還

552 :名無しさん :2018/07/13(金) 14:13:10.94 ID:DWNNiPjz0.net
だから何でおまえはそんなに日本語がおかしいんだよ

553 :名無しさん :2018/07/13(金) 14:15:17.54 ID:B3jZeXC00.net
〉〉552
スマホで打ちずらいゴメン

554 :名無しさん :2018/07/13(金) 14:21:21.02 ID:0Vs2vD9Y0.net
ほとんどの人がスマホだろがカス

555 :名無しさん :2018/07/13(金) 14:38:06.82 ID:B3jZeXC00.net
実例でみんクレみたいになる可能性がある。

回収率で告訴の嵐で整理つかなくて乱闘騒ぎだった

だから金融商品取引業協会の人も固まれとアドバイス

556 :名無しさん :2018/07/13(金) 14:38:21.51 ID:oS4KbHb20.net
SBIとスマートデイズはカゼだろ
強引すぎるわ

557 :名無しさん :2018/07/13(金) 15:00:28.08 ID:FqfVOi+Ba.net
ずらいってなんだよw

558 :名無しさん :2018/07/13(金) 15:02:22.37 ID:vrMSKoay0.net
>>555
みんクレ当事者なの?あんた全部でつかまってんのか

559 :名無しさん :2018/07/13(金) 15:09:05.08 ID:B3jZeXC00.net
SBIのカンボジアは捕まってない
でもSBIもグリフラも捕まった。

560 :名無しさん :2018/07/13(金) 16:23:27.89 ID:vrMSKoay0.net
みんクレも?

561 :名無しさん :2018/07/13(金) 16:35:27.27 ID:HHFz1WCK0.net
みんな結構捕まってんだなワロタw

俺も捕まってるけどな

562 :名無しさん :2018/07/13(金) 16:44:56.80 ID:HHFz1WCK0.net
SLって1つの案件が延滞来るぐらいならいいけど同時に何個も延滞来ること多いね

業者分散必須だな

安全だからってSBIひとつに集中してても怖いな

563 :名無しさん :2018/07/13(金) 16:48:59.78 ID:JNZojZAy0.net
>>562
SBIはデフォルトあっただろ。

564 :名無しさん :2018/07/13(金) 16:49:51.00 ID:JQNyEc6cd.net
みんクレだけで1200?これ本当?

565 :名無しさん :2018/07/13(金) 16:52:47.11 ID:5r94vOfrd.net
>>562
お前はアホなんだから何しても無駄
何度も教えてやっただろ

566 :名無しさん :2018/07/13(金) 16:56:01.44 ID:JQNyEc6cd.net
ディーラー580これは本当?

567 :名無しさん :2018/07/13(金) 17:00:26.23 ID:JQNyEc6cd.net
内訳を教えてくれよ

1200は三分割するのかこれ

568 :名無しさん :2018/07/13(金) 17:00:58.12 ID:JQNyEc6cd.net
400が妥当?

569 :名無しさん :2018/07/13(金) 17:03:51.87 ID:jsJn2dnod.net
.80の攻防
ここ抜けたら一気にいくぞ

570 :名無しさん :2018/07/13(金) 17:04:14.29 ID:jsJn2dnod.net
誤爆www

571 :名無しさん :2018/07/13(金) 17:05:07.83 ID:HHFz1WCK0.net
>>565
あんたどこも食らってないの?

572 :名無しさん :2018/07/13(金) 17:06:48.85 ID:vrMSKoay0.net
スップ一人で何言ってんのかと思った

573 :名無しさん :2018/07/13(金) 17:07:26.32 ID:JQNyEc6cd.net
みんクレとグリフラと間違えたかもしれない

すまん

574 :名無しさん :2018/07/13(金) 17:10:02.26 ID:g/P8qUbn0.net
まぁ予想通り業務改善命令だったな

575 :名無しさん :2018/07/13(金) 17:15:37.88 ID:DWNNiPjz0.net
結果的には良かったな。業務改善命令なら御の字だ。
年度内に透明化するし、マネオは立て直すだろうし、SBIも万全を期すだろうし。
グリフラの人たちは八割くらいは返ってくるだろうからそれで納得するしかないな。

総レス数 939
493 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200