2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イオン銀行 Part4

1 :名無しさん:2018/07/21(土) 12:06:33.03 0.net
プラチナ意味ないだろ

前スレ
イオン銀行 1 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1451342344/
イオン銀行 Part2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1496374950/
イオン銀行 Part3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1524912577/

26 :名無しさん:2018/07/22(日) 10:27:06.90 0.net
他行振込が1日1000万円以上にできないのが辛い
証券会社経由でも何度も分ける必要があるから資金移動に1週間かかる

27 :名無しさん:2018/07/22(日) 10:30:44.80 0.net
よし!
プラチナゲットぉぉぉ!

28 :名無しさん:2018/07/22(日) 10:35:19.60 a.net
俺もプラチナ、180点で。

29 :名無しさん:2018/07/22(日) 14:06:41.09 0.net
>>24
株主ってランクに関係するの?

30 :名無しさん:2018/07/22(日) 14:46:37.20 0.net
>>29

イオン株主になる
→イオンカードかWAON決済で3〜7%CB
→他社クレカ決済よりお得だから利用額が増える
→必然的にステージ得点が増える

31 :名無しさん:2018/07/22(日) 17:00:28.06 0.net
あれ?セレクト以外でも口座振替ポイント付くはずだったのが、セレクトにしか付かなくなってる…。しかも減額。
地味に痛い改悪だな。7銀行のnanaco乞食出来なくなって、移行先ここにしようと思っていたのに。新生にするか。

32 :名無しさん:2018/07/22(日) 17:21:12.07 M.net
>>31
詳しい事は分からんけど、新生も改悪があるような?

33 :名無しさん:2018/07/22(日) 17:47:54.33 0.net
>>30
追加してCBの割合を増やしたいところですが、株価が相当上がってしまいました。

34 :名無しさん:2018/07/22(日) 18:13:47.29 0.net
イオン株の含み益が6万あるんだけど、
単元株主だから売ることも買うこともできないでいる

>>31
セレクト特典とイオン銀行ポイントクラブで各5P付いていたのが、
Myステージ移行後はセレクト特典5Pだけになった。

35 :名無しさん:2018/07/22(日) 22:54:38.12 0.net
>>19
つまり、ますます格差が広がるということですね。

36 :名無しさん:2018/07/22(日) 23:23:00.83 0.net
マイナス金利でどこも大変なんだろうね。イオンは普通預金や積立定期の金利が頼みの綱。なくなったら…。

37 :名無しさん:2018/07/22(日) 23:27:40.19 0.net
>>34
8267なら1単元持ってたが10万になったから売ったよ
イオンたまにしか行かないしw
オーナーズ使えないグループ企業で使うから問題ないし

38 :名無しさん:2018/07/23(月) 00:20:17.86 0.net
>>36
実際には、日銀に金利(0.1%)を払ってる銀行は1行もないって知ってる?

39 :名無しさん:2018/07/23(月) 07:07:09.61 M.net
150点目安だとNISA口座がいいかな?

40 :名無しさん:2018/07/23(月) 09:37:04.13 0.net
NISA
俺は他の業社で優待、配当で税金掛からないから得してる
投信しか買えないここには絶対にしないね

41 :名無しさん:2018/07/23(月) 21:40:43.81 0.net
銀行ではETFも買えないんだよな

42 :名無しさん:2018/07/24(火) 04:01:10.13 0.net
投信の手数料もお高い

43 :名無しさん:2018/07/24(火) 04:26:10.11 0.net
普通金利だけだな

44 :名無しさん:2018/07/25(水) 19:41:53.56 0.net
>>43
この銀行は一時的に浮いた資金を預けるところです。

45 :名無しさん:2018/07/25(水) 19:50:58.61 0.net
メインバンクで使ってすまんな

46 :名無しさん:2018/07/26(木) 08:40:07.50 MFOX.net
通帳ないのが気になったけど自分もメインにしたよ
使ってみたら通帳記入よりPDF出力の方が楽

47 :名無しさん:2018/07/26(木) 12:53:57.69 0.net
>>46
普通預金の金利が高いので、メインに向いているのかも知れません。
最近は証券連携も可能になりつつあるし良いと思います。
ネットでの送金手数料無料サービスがもう少し拡大すれば、
メインにする人も増えそうです。

48 :名無しさん:2018/07/26(木) 13:06:03.47 0.net
普通金利がいいんじゃデビット用に最適だな
イオンのJCBデビットカードって見た目もいいし
口座を作ろうかまようわ

49 :名無しさん:2018/07/26(木) 13:23:54.83 0.net
一番多くの金を置いておくところ=メインではないからな
メインは別に金利が高くなくてもいい

50 :名無しさん:2018/07/26(木) 13:42:54.85 0.net
メインバンクはもっと使い勝手が良くないとねぇ
この銀行は金庫として使ってる

51 :名無しさん:2018/07/26(木) 14:10:23.25 M.net
金庫とバンクの違いが分からない

52 :名無しさん:2018/07/26(木) 14:47:00.05 0.net
銀行のサービスや商品を利用しない
ただの金庫として利用
って事でしょう

53 :名無しさん:2018/07/26(木) 20:48:18.51 0.net
通知メールがいつもと違って明細見たら23日にヨドで買ったものの引き落としが今あった。
https://i.imgur.com/qL9SicI.jpg
ヨドの商品はもう届いてる。オーソリはどこいった?

54 :名無しさん:2018/07/27(金) 12:35:08.56 0.net
http://livedoor.blogimg.jp/maxcov/imgs/f/e/fe5082f3.jpg

55 :名無しさん:2018/07/27(金) 22:03:50.91 0.net
【無料】スマホ1台で年間5000万円を狙えるFXトレード!?

スマホ1台で年間5000万円!?ほぼほったらかしのトレードで、知識・スキル・経験は一切不要。
投資界のプロの手法を、いまだけ無料で公開中!
http://directlink.jp/tracking/af/1496484/Hs6j1bWX-ceMmsbRm-ez6AawJb/

【重要】使い道のないコイン買い取ります。

上がると思って購入したコイン
上場後に価格が下落したコイン
よく考えたら用途不明なコイン

お困りでしたらコチラにお売りください。
https://bitmake-asp.com/lp/fz/18l1

用途不明コイン、ICO割れコイン、高値掴みコイン…
あなたのお財布に眠っているその仮想通貨
国内外問わず、上場済みであれば
最低10%〜最大40%上乗せして買取いたします。
https://bitmake-asp.com/lp/fz/18l1

56 :名無しさん:2018/07/28(土) 05:45:34.33 0.net
ウザったい

57 :名無しさん:2018/07/29(日) 01:32:20.92 0.net
岡三オンライン証券[ハピタス]

【2018年8月末まで500円⇒3500円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,500円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank

※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計14,000円

.

58 :名無しさん:2018/07/29(日) 04:08:26.39 0.net
岡三オンライン証券

電話が一切通じない。
事実上電話に一切対応しない会社。
そもそも電話対応しない会社は潰れる。
駄目経営者の典型。
頭に来るだけだから、申込はやめた方が良い。
TVコマーシャル見ただけでも明らか。
何が言いたいのかさっぱりわからない。
評判を落とすだけの効果しかないことを、経営者が見ていないか、全く理解できない頭脳。

59 :名無しさん:2018/07/29(日) 15:50:56.70 0NIKU.net
近所のまいばすけっとにATMがない

60 :名無しさん:2018/07/29(日) 15:59:33.21 0NIKU.net
イオン銀行は、給与振込で10WAONしかくれないからなぁ。
20ポイントくれるりそながメインだわ。

61 :名無しさん:2018/07/29(日) 16:26:59.28 0NIKU.net
オレは80円くれる大阪信金

62 :名無しさん:2018/07/29(日) 16:28:04.81 0NIKU.net
住信SBIで30、スルガで50かなー。

63 :名無しさん:2018/07/29(日) 16:33:52.02 0NIKU.net
SBIは定額自動入金1万で30、ビューカードの引き落としで5

64 :名無しさん:2018/07/29(日) 17:03:33.29 MNIKU.net
言うてる間に15分でも残業したほうがわりに良くない?

65 :名無しさん:2018/07/29(日) 17:06:44.80 0NIKU.net
今日は休日〜

66 :名無しさん:2018/07/29(日) 17:14:16.72 0NIKU.net
ポイントにつられて使いにくい銀行に給与振込しないように

67 :名無しさん:2018/07/29(日) 18:55:40.36 MNIKU.net
そのへん考えると20万一晩寝かせるだけのスルガが最強になるな

68 :名無しさん:2018/07/29(日) 20:03:56.79 0NIKU.net
もちろんスルガ20万は抜かりなく実行

69 :名無しさん:2018/07/29(日) 20:05:22.48 0NIKU.net
3月まではATMでイオン→スルガに移動していたけど、
4月以降は無料振込回数の残りで移動するようになった

70 :名無しさん:2018/07/29(日) 20:22:11.27 0NIKU.net
外貨預金口座開設CPのイオン商品券500円キタ!

71 :名無しさん:2018/07/30(月) 22:44:38.60 0.net
イオン銀行は貯める銀行。イオンカードの引き落とし口座はもちろん別銀行。セレクトなんて絶対入らない。

72 :名無しさん:2018/07/30(月) 23:56:27.61 0.net
9月もプラチナ確定

73 :名無しさん:2018/07/31(火) 00:56:06.71 0.net
貯めるのにセレクト入ってないとか頭悪すぎ

74 :名無しさん:2018/07/31(火) 02:03:32.86 0.net
まあ、金利UPの絶対条件ではなくなったけど
やっぱりセレクトは持ってたほうがいいかな

75 :名無しさん:2018/07/31(火) 09:43:08.32 M.net
キャッシュデビットで十分じゃないの

76 :名無しさん:2018/08/01(水) 13:36:22.04 a.net
森判定!、、、、えっ

77 :名無しさん:2018/08/01(水) 16:02:57.87 0.net
奈良判定!

78 :名無しさん:2018/08/02(木) 15:15:41.18 a.net
ボクシング連盟そっくり企業で、笑うた

79 :名無しさん:2018/08/04(土) 17:47:32.46 0.net
札幌ひばりが丘病院を麻薬取締法違反で書類送検
http://video.fc2.com/content/20180607uZCBN0zX

80 :名無しさん:2018/08/04(土) 18:34:11.74 a.net
三重判定だな!
和歌山判定は無くなったね。

81 :名無しさん:2018/08/05(日) 16:30:31.14 0.net
オートチャージってイオンのレジでしかできないんだっけ?
ファミマとかコカコーラの自販機とかでは、利用実績にはなるけどオートチャージはされないよね?

82 :名無しさん:2018/08/05(日) 17:37:17.08 0.net
ミニストップはオートチャージされるけどね

83 :名無しさん:2018/08/05(日) 18:23:55.86 0.net
>>81
ほれ
https://www.waon.net/shop/

84 :名無しさん:2018/08/05(日) 18:26:34.80 p.net
ps://クレジットカードおすすめ比較.net/news/waonオートチャージできない場合/

……アドレスをきっちり完全日本語表示するサイトは初めてだ

85 :名無しさん:2018/08/05(日) 18:52:19.17 0.net
WAONのオートチャージ非対応の店舗が多数あるのはなんでだろ?
ハード的に特別なものがいるとは思えないし。
他人に払う手数料は1円でもイヤと言うイオンのセコさのせい?

86 :名無しさん:2018/08/05(日) 20:53:53.11 0.net
費用対効果を鑑みて、イオン銀行のサーバに繋げてないんだろうな

87 :名無しさん:2018/08/05(日) 21:32:11.54 M.net
>>83
これはWAONが使える店であって、オートチャージされる店じゃなくね?
と思ったら絞り込みできたわ

ビックカメラ系列とエディオンと高速道路と吉野家でもオートチャージされるのか
かなり意外だったわ

88 :名無しさん:2018/08/05(日) 21:41:26.05 0.net
>>87
オートチャージできるかどうかも表示されてるだろ

89 :名無しさん:2018/08/05(日) 21:59:22.11 M.net
>>88
いや、だからそう書いたんだが

90 :名無しさん:2018/08/05(日) 22:07:19.52 0.net
ごめん、2行目読んでなかった

91 :名無しさん:2018/08/05(日) 23:43:31.35 0.net
バカが

92 :名無しさん:2018/08/05(日) 23:50:21.41 M.net
1行目がいらねー

93 :名無しさん:2018/08/06(月) 00:39:35.10 0.net
アホ同士の会話は面白いね

94 :名無しさん:2018/08/06(月) 06:31:54.15 M.net
おもしろいか?

95 :名無しさん:2018/08/06(月) 15:20:22.07 a.net
最近、姫路判定だらけだな

96 :名無しさん:2018/08/07(火) 12:41:55.87 M.net
ここの外貨普通預金の利息っていつつくんだろう?
「毎年2月、8月の当行所定の日に預金に組入れます」と書いてあるけど、円普通預金と同じだったら今度の土曜日か?

97 :名無しさん:2018/08/07(火) 21:36:14.42 0.net
0.03NZDしかないから、利子つかない
付いたら教えて

98 :名無しさん:2018/08/08(水) 08:01:46.89 M0808.net
給与扱いの振込だと明細上どうでる?
振込 (会社名) 〇〇円
とでるんだが

99 :名無しさん:2018/08/08(水) 12:02:14.86 a0808.net
平日休む銀行がでてきた

土日留守番してる銀行に失礼だよ!

100 :名無しさん:2018/08/08(水) 13:15:17.84 00808.net
窓口が閉まってるだけで
オンラインバンキングは動くからどうでもいい

101 :名無しさん:2018/08/08(水) 14:58:38.06 00808.net
5万円以上振り込まれるとポイントもらえるの終了したの?

102 :名無しさん:2018/08/08(水) 19:50:32.68 00808.net
岡三オンライン証券[ハピタス]

【2018年8月末まで500円⇒いまだけ4,000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,500円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank

※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計16,000円

.

103 :名無しさん:2018/08/08(水) 21:18:09.02 00808.net
>>98
オレもそうなるが、30点と10ポイントは付いてる

104 :名無しさん:2018/08/08(水) 22:08:03.35 0.net
適当な会社名義で、自分で自分に振り込んだらどうなるのかな?

105 :名無しさん:2018/08/08(水) 22:35:20.78 0.net
岡三オンライン証券

電話が一切通じない。
事実上電話に一切対応しない会社。
そもそも電話対応しない会社は潰れる。
駄目経営者の典型。
頭に来るだけだから、申込はやめた方が良い。
TVコマーシャル見ただけでも明らか。
何が言いたいのかさっぱりわからない。
評判を落とすだけの効果しかないことを、経営者が見ていないか、全く理解できない頭脳。

106 :名無しさん:2018/08/08(水) 23:43:17.18 a.net
>>104
ただの振込。

給与振込はEBとかいう普通じゃない方法で振込む。

107 :104:2018/08/09(木) 00:05:50.43 0.net
>>106
元受銀行だったら区別付くと思うけど、単なる被仕向銀行だと本当の給与振込と区別付くのかな?

108 :名無しさん:2018/08/09(木) 00:11:18.56 a.net
>>107
データの渡し方が違うんじゃ無いかな。磁気テープで渡すとか(適当)

109 :名無しさん:2018/08/09(木) 00:19:32.07 a.net
全銀協フォーマットを調べたら「2 種別コード」が違うみたい。

普通の振込は21
http://www.boy.co.jp/hojin/eb/bsd/pdf/manual-001.pdf

給与振込は11、賞与振込は12
http://www.boy.co.jp/hojin/eb/bsd/pdf/manual-002.pdf

110 :104:2018/08/09(木) 02:11:42.15 0.net
>>109
なるほど、勉強になったわ。
調べ所を知ってるとか詳しいね。

111 :名無しさん:2018/08/09(木) 21:20:02.59 0.net
11を俗に給与電文というんだよ

112 :名無しさん:2018/08/10(金) 08:19:48.94 0.net
手書きの給与明細見ながら
ATMから振込してる社長らしき人がたまにいる

113 :名無しさん:2018/08/10(金) 14:43:20.18 0.net
それだと給与電文にならんな

114 :名無しさん:2018/08/11(土) 04:41:23.07 a.net
円普通預金の利息来た。
117円

115 :名無しさん:2018/08/11(土) 06:17:22.00 M.net
オリソク 17円

116 :名無しさん:2018/08/11(土) 07:59:26.54 0.net
オリソク 800円弱
もう少し定期へ入れておけばよかった

117 :名無しさん:2018/08/11(土) 08:35:50.75 M.net
なんで定期なんだよ

118 :名無しさん:2018/08/11(土) 09:30:07.12 0.net
イオンの定期じゃなくて、他行の定期のことだよ

119 :名無しさん:2018/08/12(日) 12:14:24.93 a.net
https://www.aeonbank.co.jp/foreign_deposit/campaign/images/180507_01_img_01.png
5月7日から3ヶ月定期年利5%で釣った外貨預金が満期を迎える頃だけど、
USD以外は為替差損が出てると思う。クレームも出そう。

120 :名無しさん:2018/08/12(日) 12:22:32.95 M.net
>>119
3ヶ月後の為替は分からないし、満期に円転しなくてもいいんやで。

121 :名無しさん:2018/08/12(日) 12:57:40.62 0.net
外貨ってそいういものだから知らなかったは全く通用しない
クレーム言うのはキチガイだけ

122 :名無しさん:2018/08/12(日) 16:36:36.98 0.net
普通預金 利息 3,207円 でした。

123 :名無しさん:2018/08/13(月) 00:43:59.11 a.net
外貨普通預金利息来た(入出金明細照会に載っている)
0.24NZドル
0.01米ドル

124 :名無しさん:2018/08/13(月) 11:09:19.94 0.net
>>123
8/11付ですか?

125 :名無しさん:2018/08/13(月) 14:06:27.13 M.net
>>124
8/13付けです。

126 :名無しさん:2018/08/13(月) 14:10:26.08 0.net
外貨預金は直近の営業日に付利なのか

総レス数 1004
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200