2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新生銀行 88

1 :名無しさん :2018/07/27(金) 23:26:51.11 ID:/I3kOWoeM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これをコピペして行頭に二重に重ねて引き継ぎできるようにしておくこと

新生銀行
http://www.shinseibank.com/

前スレ
新生銀行 87
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1525533430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


154 :名無しさん :2018/08/18(土) 16:34:24.18 ID:M20qE0xZ0.net
>>142
>>150
ありがとう
1500円のために一手間かけるべきか否か悩ましい・・・

155 :名無しさん :2018/08/19(日) 04:12:56.36 ID:PhpWb2s90.net
スルガはちょっと経営的にねぇ…

156 :名無しさん :2018/08/19(日) 04:56:11.97 ID:V4ezNilJK.net
ズルガ銀行はそのうち清算会社になるでしょw

157 :名無しさん :2018/08/19(日) 05:59:59.12 ID:6bbxaIl70.net
自民党の政権中枢にどれだけお友達がいるかによるよね、破綻回避できるかは

158 :名無しさん :2018/08/19(日) 12:18:19.28 ID:rseZzhnZd.net
ソニーとKyashをつかう、と言うのが対策かなぁ?

159 :名無しさん :2018/08/19(日) 20:04:16.21 ID:kVL/uwHa0.net
SBIとソニーどっちが良いのかな

160 :名無しさん :2018/08/19(日) 21:23:14.71 ID:Nn8iPOFN0.net
スマホ認証を使うとセキュリティカードが不要になりますか?
セキュリティカードの入力がなかなかおっくうなので使わなくて済むならうれしいです。

161 :名無しさん :2018/08/20(月) 00:50:28.29 ID:ktHXWOR30.net
>>160
うれしくなるよ おめでとう

162 :名無しさん :2018/08/20(月) 12:17:42.14 ID:9TByXtoMM.net
俺はsbiに乗り換えた
家賃とかの自動振り込み設定あるのが便利

163 :名無しさん :2018/08/20(月) 12:25:12.04 ID:8NdRRFw1M.net
SBIは大元が怪しいからソニーにした
そもそも近くにセブンがあるから新生銀行にしたのにセブン潰れてローソンになった時点で新生銀行のメリット消えてたけど惰性でそのままにしてたら今回の改悪でトドメになった
これでまた徒歩で引き出せるようになったぜ

164 :名無しさん :2018/08/20(月) 12:27:38.59 ID:ecUJGqzi0.net
>>163
ローソンも新生使えるだろ

165 :名無しさん :2018/08/20(月) 15:39:29.51 ID:cEUkZiq1a.net
一回だけバースデイ定期作りに新宿に行ったけど
すげえ態度悪くてびっくりした。
まるで、金食い虫を見るかのような感じで
今全然儲からないんですよとか言ってた。
外貨定期造りに来た奴には丁寧に対応してた。違う奴だけど

166 :名無しさん :2018/08/20(月) 16:47:35.29 ID:DgWBtwkB0.net
ここは人件費削りまくりだからそんなもんよ
無駄に人が多い他の大手はそういう客にも丁寧だけど、近い将来そういう人員が経営圧迫しそうだな

167 :名無しさん :2018/08/20(月) 17:08:40.44 ID:Y1wXOGBfM.net
5年くらい前から毎年1000万バースデー定期作ってたけど
最初は個室でお茶まで出たんだよな〜

168 :名無しさん :2018/08/20(月) 20:04:41.56 ID:kvuGz3qsK.net
>>167
この前作った時は飴ちゃんくれたよ二つも

169 :名無しさん :2018/08/20(月) 23:31:40.38 ID:ui5WyAnO0.net
>>165
バースデーで釣ってリスク投資や保険に誘導するのが仕事だから

170 :名無しさん :2018/08/20(月) 23:38:07.95 ID:TfUZkDbc0.net
3ヶ月0.3%じゃもう行かねえな
流石に客ナメすぎだろ

171 :名無しさん :2018/08/20(月) 23:55:15.33 ID:f1kvfHM00.net
そもそも外貨預金買うくらいならスワポ狙いのほうがいいわけでね
リスクは同じなのに金利が遥かに上

172 :名無しさん :2018/08/21(火) 00:48:08.45 ID:AuLt6ncvd.net
注入された公的資金でくだらないサービスをやってるんだったら、早よ倒産して下さい。
公的資金完済すらできないにいなま、業界から永久に消え失せろ!

173 :名無しさん :2018/08/21(火) 00:50:34.87 ID:aXkKnBpE0.net
さすがに倒産は困る
シティ銀行がなくなってからここしか海外送金が簡単にできるところなくなっちゃったし

174 :名無しさん :2018/08/21(火) 20:39:38.58 ID:MH5L7obpa.net
>>170
ちかくにあれば行ってもいいけどね

175 :名無しさん :2018/08/22(水) 10:34:38.91 ID:HqUqu3eE0.net
わざわざ乗り換えるほど、ここに集中していた奴もいたのか。
分散させてる一行なので乗り換えの発想はなかったw

176 :名無しさん :2018/08/22(水) 10:58:35.12 ID:xJcirrHPx.net
お財布ATMとしての乗換え。発想が貧困だね。かわいそう

177 :名無しさん :2018/08/22(水) 11:06:55.23 ID:9mdUSWwqK.net
レイクとスマートカードローン プラスならこれまで通りATM無料なのか♪

178 :名無しさん :2018/08/22(水) 11:26:54.79 ID:nrh0jqUIM.net
>>175
大騒ぎしている様子を見て大笑いだよね。

179 :名無しさん :2018/08/22(水) 17:30:14.88 ID:OigMRqoAa.net
>>175
いや、そうではなくてatm多用しているうちの1行だったからな。
独り身ならいいんだろうが。

180 :名無しさん :2018/08/22(水) 18:26:37.96 ID:HqUqu3eE0.net
新生は持ってる証券会社のネットリンク入金に対応してないし不便なんだよな。
ATMで出し入れすることも滅多になく口座分散の為に入れてるだけw
たまに出し入れしゴールドかプラチナなので変更があっても何も変わらん。

181 :名無しさん :2018/08/22(水) 21:01:41.23 ID:h28hZ2Uh0.net
https://i.imgur.com/4F51bDi.jpg

182 :名無しさん :2018/08/22(水) 21:06:39.55 ID:h28hZ2Uh0.net
https://i.imgur.com/X9spkyD.jpg

183 :名無しさん :2018/08/22(水) 21:20:19.53 ID:XtcByp9nM.net
>>181
>>182
怖くてクリック出来ないけど、何?

184 :名無しさん :2018/08/22(水) 21:24:43.68 ID:Jz54D31E0.net
>>183
専ブラの使用をお勧めします。

>>181はプリペイドカードGAICAの説明画像
>>182は新生スタンダード、新生ゴールド、新生プラチナの比較一覧画像

185 :名無しさん :2018/08/22(水) 21:48:34.48 ID:/21AmRfIM.net
https://i.imgur.com/Stboevr.jpg

186 :名無しさん :2018/08/22(水) 22:50:39.93 ID:Q8Rklszy0.net
もう10月は手遅れ

187 :名無しさん :2018/08/23(木) 02:15:31.55 ID:w43WOvBpM.net
貧乏人に用は無いってことだろ
ソニーかSBIで検討する

188 :名無しさん :2018/08/23(木) 19:24:28.32 ID:OoHzKGfWx.net
Tポイント乞食なのでまだ使うよ

189 :名無しさん :2018/08/23(木) 20:34:01.50 ID:jPMsS+f+0.net
Tポイントも遅かれ早かれの予感

190 :名無しさん :2018/08/23(木) 21:57:56.81 ID:SBJaHAKK0.net
お金ない私はGAICAを発行して1万チャージして次の月に払い戻してまたチャージする...
これでATMずっと無料に...チャージも払い戻しも無料...
ゴールドバンザイ

191 :名無しさん :2018/08/23(木) 22:05:32.52 ID:2/4GLSUYa.net
しれっと来年4月からまーた改悪しそう

192 :名無しさん :2018/08/23(木) 23:01:13.99 ID:JnJYCX8pM.net
>>190
おまおれ
GAICA発行当分先になりそうだけど

193 :名無しさん :2018/08/23(木) 23:35:06.48 ID:cSvvq2hS0.net
お前らどんだけATM使うんだよ
ATM手数料回数制限ありで無料なところはいっぱいあるだろ

194 :名無しさん :2018/08/23(木) 23:45:48.37 ID:SBJaHAKK0.net
>>192
新生銀行からGAIICAのメールきて3日後に発行手続きして2周間くらいで届いたよ!

195 :名無しさん :2018/08/23(木) 23:57:26.27 ID:n+LKaAB40.net
新生銀行から楽天銀行へ振込できないんだけど
できてる人いますか?

196 :名無しさん :2018/08/24(金) 00:15:50.07 ID:yjdezRaU0.net
はい。

197 :192 :2018/08/24(金) 00:16:15.33 ID:K7p0U+c+M.net
と思ったら今日届いてたわ
てか普通郵便なのな...

>>193
せいぜい3-4回/月だけど余裕があるに越したことないからね

198 :192 :2018/08/24(金) 00:17:40.08 ID:K7p0U+c+M.net
>>194
ありがとう
20日には間に合わなかったけど届いて一安心だ

199 :名無しさん :2018/08/24(金) 00:23:41.34 ID:N0lRrf8F0.net
>>198
これで私達ごーるどまん。

200 :名無しさん :2018/08/24(金) 01:16:14.22 ID:nrh9ZLe60.net
>>190
>>192
そういうことやってるとすぐ対策されるぞ。
(払い戻した分はカウント対象外とか、チャージベースじゃなくて利用ベースになるとか)

201 :名無しさん :2018/08/24(金) 01:52:43.06 ID:K7p0U+c+M.net
海外での外貨調達手段として利用するつもりだよ
ある程度の還元はしてやらんとね

202 :名無しさん :2018/08/24(金) 02:00:26.78 ID:+mvMKsue0.net
>>201
あなたはそうかもしれないけど、>>180 みたいな人が大量発生すると、
あなたも巻き添えをくってしまうんだな。モラルと言うのは難しい

203 :名無しさん :2018/08/24(金) 02:10:38.81 ID:hYqcgquT0.net
いや、そんな悪用可能なシステムを作った銀行側の責任だろ
そもそも悪用と言うほどでもないけど

204 :名無しさん :2018/08/24(金) 02:32:33.88 ID:+mvMKsue0.net
>>203
制度設計をミスった銀行が悪いのはその通りだが、それjはそれとしてバケツに空いた穴は
塞がないと外に出て行く費用(=お金)がダダ漏れになってしまうので、穴が空いていれば
それを塞ぐのhあ当然と言えば当然。
そもそもでいえば、客寄せのために、誰でも何回でもATM出金無料にしたら、それを悪用
(あくまでも銀行から見て)する奴が多すぎて費用かかりすぎだから、今回、その穴を塞いだわけだし

205 :名無しさん :2018/08/24(金) 02:36:08.34 ID:hYqcgquT0.net
>>204
穴があれば突かれる
こういう覚悟すらない会社は潰れてしかるべきなんだよなあ
これで穴を突いた側を糾弾するのは社会主義的発想としか言いようがないわ

206 :名無しさん :2018/08/24(金) 02:47:49.85 ID:+mvMKsue0.net
>>205
今回のATM有料化も新生銀行側は誰かを糾弾なんかしてないよ。
ただ単に自分の制度設計にミスというか見当違いがあったので穴を塞いだだけ。

207 :195 :2018/08/24(金) 03:25:08.95 ID:8BLjH9x70.net
>>196
ありがとうございます
楽天銀行へ振込できました
楽天って支店名がふざけてるから迷っちゃったわ

208 :名無しさん :2018/08/24(金) 07:09:28.81 ID:yjdezRaU0.net
もしかしてエンカ支店?

209 :名無しさん :2018/08/24(金) 18:18:11.99 ID:leot7uT70.net
>>207
> 楽天って支店名がふざけてるから
それ、楽天は冤罪やわ

210 :名無しさん :2018/08/24(金) 19:57:57.28 ID:ZIdZLpFg0.net
イーバンクが悪いよ

211 :名無しさん :2018/08/24(金) 22:40:58.84 ID:cN0GR15k0.net
お前らマチカネオンド舐めてるだろ

212 :名無しさん :2018/08/25(土) 10:49:27.12 ID:FzbyU+B10.net
>>204-205
穴って言うけど公式ホムペでGAICA作れば手数料を無料にするって宣伝してるぞ
もうガバガバやんでも来年は締まり良くなるんだろうけど

213 :名無しさん :2018/08/25(土) 11:03:47.95 ID:qsuoV+3Z0.net
穴というよりトラップだな

214 :名無しさん :2018/08/25(土) 11:46:01.44 ID:Jsbv0GF3a.net
先月GAICA作って10000円チャージしたけど、とくにゴールドになる条件満たした通知とかはないのかな?
これでならなかったら困る

215 :名無しさん :2018/08/25(土) 12:10:33.36 ID:qsuoV+3Z0.net
10月のステージは9月2日頃通知

216 :名無しさん :2018/08/25(土) 12:20:16.28 ID:FzbyU+B10.net
>>214
念のため、8/末まで毎日入れたり出したりしたらどう?

217 :名無しさん :2018/08/25(土) 14:05:11.43 ID:xiRpgwXAa.net
ガバガバゆるゆるでも出したり入れたりしろってか!

218 :名無しさん :2018/08/25(土) 15:11:30.37 ID:AuIUjAKD0.net
岡三オンライン証券[ハピタス]

【2018年8月末まで500円⇒3500円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,500円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank

※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計14,000円

.

219 :名無しさん :2018/08/25(土) 17:47:36.93 ID:FgnJ6SWm0.net
ゴールドなんで高見山の見物

220 :名無しさん :2018/08/25(土) 18:28:11.48 ID:org3ARm2a.net
カード増やしたくないんだよ

221 :名無しさん :2018/08/25(土) 18:34:15.85 ID:FgnJ6SWm0.net
俺も今はゴールドだけど2月に1000万の定期が満期になるからそれまでの付き合いだな

222 :名無しさん :2018/08/25(土) 20:44:24.60 ID:ziupuZMK0.net
バースデー0.3はショボいが、
その後3ヶ月はプラチナになるから預けるかな...

223 :名無しさん :2018/08/25(土) 22:07:52.67 ID:77SZk23Q0.net
>>206
>今回のATM有料化も新生銀行側は誰かを糾弾なんかしてないよ
糾弾してないけど平民会員からもれなく手数料を取るゲットー政策を開始するぞ

224 :名無しさん :2018/08/26(日) 02:55:37.93 ID:pyczp4rU0.net
>>222
どういうこと?バースデー預けただけではプラチナにならないんだけど。

225 :名無しさん :2018/08/26(日) 03:17:22.95 ID:2Lgqq14f0.net
2000万以上預ければ、翌々月からプラチナでしょ

226 :名無しさん :2018/08/26(日) 08:17:10.62 ID:4CjKUQ0B0.net
新生は貧民は要らないって方向に舵を切ったんだよ
スルガかソニーに引っ越すよろし
まあ、前者はおすすめしないが

227 :名無しさん :2018/08/26(日) 11:28:57.31 ID:UM6cK10eM.net
GAICA作ればいいだけの話

228 :名無しさん :2018/08/26(日) 14:14:56.38 ID:C6yHd+jx0.net
>>217
頑張ればいつか行くことはできるかもな

229 :名無しさん :2018/08/26(日) 14:17:51.96 ID:wQHlb64L0.net
大切なのは今

230 :名無しさん :2018/08/26(日) 17:53:07.67 ID:SXlnTj250.net
>>226
スルガは記念に作ろうかなと思うレベルになってきたな

231 :はまつまみ :2018/08/26(日) 18:23:09.99 ID:GE0O+eUJ0.net
GAICAのゴールド条件は、『毎月10000チャージすること』なの??

とりあえず作ったけど、、、、

つまり、最初に10000円チャージして放置しとくだけじゃだめなのー!?(・・;)

232 :名無しさん :2018/08/26(日) 18:37:05.42 ID:ivXyV73u0.net
3ヶ月に1回チャージ

233 :名無しさん :2018/08/26(日) 18:43:41.83 ID:NETPjdiWr.net
gaicaは始めるのはいいんだけど何で一体型が無いんだよ

234 :はまつまみ :2018/08/26(日) 18:51:29.92 ID:GE0O+eUJ0.net
>>232
分かったよ、ありがとう!

条件満たすように、たまーにチャージするようにするよ。

235 :名無しさん :2018/08/26(日) 19:42:26.00 ID:Wxs3Zc6pM.net
GAICA申し込んだら翌営業日にメールを送るので、そのメールのURLから入って下さいとメールが来たが1週間経っても送って来ない
これを期に新生とお別れだな

236 :名無しさん :2018/08/27(月) 01:05:05.66 ID:4hPUxNlR0.net
>>157
この問題で政権が忖度してお咎め無しだったら野党マスゴミが喜んでアベ叩きに走る。

237 :名無しさん :2018/08/27(月) 01:05:39.79 ID:4hPUxNlR0.net
>>159
SBI&みらいのカードG

238 :名無しさん :2018/08/27(月) 05:29:43.21 ID:jj7Jm+6Xa.net
北おおさか信用金庫

関連

着服:預金2800万円を 摂津水都信金が2職員解雇

毎日新聞

摂津水都信用金庫(大阪府茨木市)は5日、顧客預金約2800万円を着服するなどの不祥
事があったと発表した。関与した職員2人を懲戒解雇する。
同信金によると、豊中支店(大阪府豊中市)の元男性係長(37)は、06年4月から顧客17
人に定期預金を作ると持ちかけて出金伝票や通帳を預かり、普通預金から現金約2827万
円を引き出し着服。飲食や遊興費、借金返済や、別の顧客の定期預金の穴埋めに充ててい
た。通帳返却が遅いと不審に思った顧客が昨年末に問い合わせて判明した。実質的な被害
額約700万円は元係長の家族が返済したという。同信金は元係長を刑事告訴する。

 また、東淀川支店(大阪市淀川区)の元男性職員(25)は、08年9月から顧客5人にフリー
ローン計750万円を契約させ、うち約419万円を借りて遊興費などに使っていた。実績欲しさ
に顧客の同意を得て利息の一部を自分で負担していたという。保険料を自分で負担したがん
保険4件の不正契約もあった。

239 :名無しさん :2018/08/27(月) 06:31:23.19 ID:apQhQqOa0.net
>>234
別に毎週チャージしてもいいんやで

240 :名無しさん :2018/08/27(月) 08:43:50.62 ID:rjAtyusq0.net
>>214
GAICA作ってないので作った場合はどうなるのか知らんが
http://fast-uploader.com/file/7090882374063/
こんな翌々月ステージ(見込み)の表示はないのかな?

241 :名無しさん :2018/08/27(月) 11:39:52.64 ID:DjRqapPC0.net
楽天銀行のスーパーVIPだけどここの口座も作ってみた
ATM手数料無料なイメージあったんだけどちがうのか

242 :名無しさん :2018/08/27(月) 12:32:04.80 ID:ScpfJggN0.net
中央ろうきんはセブン銀行が9:00-19:00までしか無料じゃない。やっぱセブンのATMが一番多いからセブン無料ないと厳しいかも・・・

243 :名無しさん :2018/08/27(月) 14:30:28.09 ID:UjJedDX8a.net
つ静岡銀行ネット支店、西京銀行アクト支店

244 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/08/28(火) 12:47:37.56 ID:dYOcHLSr0.net
 
出金手数料が10月から有料になるのは知ってるのですが、

振込無料回数1回は、そのままですよね?

。。

245 :名無しさん :2018/08/28(火) 13:22:14.39 ID:cZDF1Y7M0.net
うちの周辺はローソンとMUFGのATMがやたら多い

246 :名無しさん :2018/08/28(火) 13:28:22.36 ID:PnWFI/bsa.net
都内のファミマーは殆どがenetではなくゆうちょのatmでトラップだな。

都内ではゆうちょのatm手数料無料の口座じゃないと場所を選ぶようになる。あとは名古屋、金山辺りとかバカみたくファミマーしか無い地域もあるし。

247 :名無しさん :2018/08/28(火) 13:59:43.59 ID:dYOcHLSr0.net
 
ファミマでも、e−NETじゃないのがあるぞ。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

248 :名無しさん :2018/08/28(火) 14:01:04.92 ID:PnWFI/bsa.net
ゼロバンクとかもっと汚い

249 :名無しさん :2018/08/28(火) 14:53:15.93 ID:cZDF1Y7M0.net
以前はスリーエフが多めでenetも置いてあったんだけどローソンと合併して全部変わっちゃったのよな

250 :名無しさん :2018/08/28(火) 15:16:25.62 ID:x2sl1zSr0.net
近所の自分の銀行に振り込んで、そこから出せばいいんだろ。
 
振込 入金 出金 で手数料払った事が無い。上手く使えばいい。

251 :名無しさん :2018/08/28(火) 16:09:54.31 ID:ei6EBUhMa.net
一万円札の両替でお世話になっております

252 :名無しさん :2018/08/28(火) 23:27:49.96 ID:rgBbdr6I0.net
https://i.imgur.com/jsWucfr.jpg

253 :名無しさん :2018/08/28(火) 23:28:21.32 ID:rgBbdr6I0.net
https://i.imgur.com/ZCKaPYo.jpg

254 :名無しさん :2018/08/28(火) 23:41:54.62 ID:ECyMNZNl0.net
で、ここの評判はどう?
可もなく不可もなく?

チョットえらい目にあってんだが…

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200