2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新生銀行 88

903 :ちゃんばば :2018/10/08(月) 20:51:23.14 ID:UxgVEkoR0.net
続き

で、言いたいのは、JR北海道のは、赤字と解りきってる枠組みで、どのくらい補填するかと決めた枠組みだぞ。
例えば、企業の赤字子会社の切り捨てで、2年間はケツ持つけど後知らねーって約束なら、2年間の赤字補てんは当然の事。
その後は黒字化出来ずに倒産しても見捨てるって枠組みだよ。
それを補填期間の払って貰った金額を、借りたのに返さなかったって扱いは変過ぎ。
分社化する時の条件だからな。
リストラでの早期退職募集にのった奴に、のらなかった奴が地獄を見てブツクサ言うのと一緒。
契約やルールに交渉だよ。
JR北海道は110億くらいの順利益。
赤字続きだと配当は払えず、株主に対する責任、札幌での利用者とのバランス、廃線にすべきか、廃線後のバス運行のコスト負担の割合や期限、これらでベストをやってるつもりなんじゃねーの?
返していない?そもそも返す枠組みじゃ無いから。
新生銀行はレイクを子会社では無く本体に取り込んだ。子会社なら株と言う出資金額以上のケツは持たんと言う事も可能だがな。
本体に取り込んだ以上、なる様にしかならんの。

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200