2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新生銀行 88

1 :名無しさん :2018/07/27(金) 23:26:51.11 ID:/I3kOWoeM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これをコピペして行頭に二重に重ねて引き継ぎできるようにしておくこと

新生銀行
http://www.shinseibank.com/

前スレ
新生銀行 87
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1525533430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


97 :名無しさん :2018/08/16(木) 02:12:38.56 ID:h0qOTO1Ja.net
ATM有料化かよ
メインバンクで使っていたけど、新生銀行も潮時か
どこに乗り換えようか

98 :名無しさん :2018/08/16(木) 02:26:28.16 ID:dTqw+txVa.net
地元の新潟ろうきんも、しれっと改悪してきたがそれでも、コンビニ全時間帯無料+イオン、ゆうちょatm無料は来年4月以降も継続みたいだから早々にくら替えしたわ。
ろうきんなら、代理人カード無料であるし、1枚ずつ持ててまめな生計費引き出しにはもってこい。

新生銀行は代理人カード作れないし、ソニー銀行や野村信託銀行使って振込4回してtポイントもらうだけのものになるな。
もちろん、4回分の4円は新生銀行の振込手数料無料分1回を使って元の銀行に戻す。

99 :名無しさん :2018/08/16(木) 07:07:03.48 ID:LKoOsBk60.net
>>92
アドブロックみたいの入れてない?
あとセキュリティソフトの絡みとかたまに引っ掛かるじゃん

100 :名無しさん :2018/08/16(木) 08:55:29.82 ID:rC/yVSBe0.net
一気に他行より悪化てバカか?

101 :名無しさん :2018/08/16(木) 10:51:24.12 ID:KkAYhRLRK.net
>>100
三菱東京UFJよりはマシ

102 :名無しさん :2018/08/16(木) 15:57:53.15 ID:WfbjaffoM.net
>>93
>>99
ありがとう
いろいろ試したけど変わらずで
jpeg→pdfに変えたら通ったみたいだ

103 :名無しさん :2018/08/16(木) 16:38:01.84 ID:o7Bccznwa.net
真性の10年前の定期2.0%がそろそろ満期になる

104 :名無しさん :2018/08/16(木) 18:16:13.62 ID:LKoOsBk60.net
>>102
通って良かったね、またね

105 :名無しさん :2018/08/16(木) 18:20:41.00 ID:9LFEbPE+0.net
もうティーポイントのエントリーするの疲れたわ

106 :名無しさん :2018/08/16(木) 18:57:01.25 ID:6219NScLa.net
あー今からGAICA申し込んでも10月に新生ゴールド無理か

107 :名無しさん :2018/08/16(木) 19:13:41.95 ID:8TmL70gb0.net
今から200万入れれば間に合う?

108 :名無しさん :2018/08/16(木) 19:23:52.41 ID:qkQjxb2+0.net
>>103
2パーセント、10年ってすごいなー

109 :名無しさん :2018/08/16(木) 19:39:28.57 ID:kzkWA7+n0.net
GAICA来て1万円チャージしたわ
これで10月からゴールドだしキャンペーンで500円ゲットでウハウハだわw

110 :名無しさん :2018/08/16(木) 22:20:19.79 ID:j1AOptuT0.net
これぞ貧乏!って感じのレスで好き

111 :名無しさん :2018/08/16(木) 22:26:51.41 ID:nPCURSXO0.net
GAICAって要するにvisaデビって解釈でいいんだよね?

112 :名無しさん :2018/08/16(木) 23:46:07.87 ID:kzkWA7+n0.net
>>111
作ったものの使う気ないからようわからんけど
VISAデビは口座から引き落とし
GAICAはプリペイドカードなのでチャージ分しか使えない
オートチャージ機能はある

113 :名無しさん :2018/08/17(金) 00:59:29.45 ID:cQnvflJid.net
>>111
違うよ、この大馬鹿野郎が
デビカは、銀行によっては審査がある。提携先の審査がある時もある(JCB)
プリペイドカードは、基本的に審査無し(マネパカードは審査あり)

114 :名無しさん :2018/08/17(金) 01:16:34.01 ID:rj8qsuUh0.net
入金先は新生銀行を指定していたけど
今月末からぼちぼちソニー銀行に移行やな

115 :名無しさん :2018/08/17(金) 02:06:47.66 ID:VFGKrrfP0.net
>>113
いや、流石にそれは論点が違うとしか

116 :名無しさん :2018/08/17(金) 03:36:32.24 ID:DsQ4VMbqa.net
>>109
去年なら3000円だったのにな(´・ω・`)

117 :名無しさん :2018/08/17(金) 07:38:35.57 ID:aY92XZvvM.net
新生銀行「お前らまだいるの???」

118 :名無しさん :2018/08/17(金) 08:17:35.63 ID:PQh5HjL3a.net
>>108
10年前は、まさか今より金利が低くなるって思ってなかったなー
途中解約覚悟で作ったっけ
アベのせいだなw

119 :名無しさん :2018/08/17(金) 09:20:59.23 ID:y78Prl0N0.net
>>116
その前は、5000円だったしかもポイントサイト経由で二重取り

120 :名無しさん :2018/08/17(金) 11:14:53.48 ID:wD6vmJ8LM.net
スーパーとかにあるセミセルフレジでGAICA使えなくねーか

121 :名無しさん :2018/08/17(金) 14:21:17.62 ID:MS9aNzzN0.net
>>120
さっき西友行ったけどセルフレジでフツーに使えたよ

122 :名無しさん :2018/08/17(金) 20:12:52.52 ID:e2TmkfU5x.net
ん 入金もATM手数料取られるん?
もうTポイント無料取りできなくなるじゃん

123 :名無しさん :2018/08/17(金) 20:52:27.92 ID:TTiq+LPp0.net
>>122
そういう人を排除したいのが目的なので

124 :名無しさん :2018/08/17(金) 21:56:26.28 ID:1sciQDpvM.net
>>121
マジか
西友は試してなかったけど
2箇所連続で使えなくてダメだと思ってた

125 :名無しさん :2018/08/17(金) 22:10:50.11 ID:MS9aNzzN0.net
>>124
VISAマーク付いてる店で使えなきゃおかしいだろ!

126 :名無しさん :2018/08/17(金) 22:20:19.88 ID:XwL5JIxP0.net
>>122
情弱に振り回されるより自分で調べろ

127 :名無しさん :2018/08/17(金) 22:22:07.06 ID:dmcw2wSq0.net
10月から改定っていうけど振込も全部金かかるようになるのけ?

128 :名無しさん :2018/08/17(金) 22:38:46.69 ID:Tq8UHpro0.net
けっこうけだらけ

129 :名無しさん :2018/08/18(土) 02:45:11.07 ID:MpvL1p/Z0.net
ぬこ

130 :名無しさん :2018/08/18(土) 02:47:16.95 ID:VMsDkfyI0.net
ソニー銀行もATM手数料有料になるしもう選択肢が殆どない
平日昼間だけ無料のセブン銀行か、10月にできるローソン銀行に全てをかけるしかない

131 :名無しさん :2018/08/18(土) 02:52:35.55 ID:p9zQv6hca.net
ろうきん
西京銀行ネット支店
伊予銀行(ただし、最初の1年間のみ)

132 :名無しさん :2018/08/18(土) 03:03:27.57 ID:VMsDkfyI0.net
>>131

ろうきんは知らなかった

133 :名無しさん :2018/08/18(土) 03:07:55.04 ID:p9zQv6hca.net
コンビニATM引き出し手数料時間帯関係なく、何回でも無料は、
ろうきん(一部地域ろうきんを除く)、
西京銀行インターネット支店
伊予銀行インターネット支店(但し、1年間のみ)

134 :名無しさん :2018/08/18(土) 03:08:53.54 ID:DzT31EUQ0.net
>>130
ステージなしでも月4は無料やで
月4回以上の入出金なんて滅多にないやろ

135 :名無しさん :2018/08/18(土) 03:13:27.21 ID:h2VQrx+qM.net
ろうきんは俺も知らなかった
西京銀行も
教えてくれた人ありがとう

136 :名無しさん :2018/08/18(土) 03:21:25.51 ID:UP/w/Zat0.net
ろうきんって、一般的が簡単に口座開設できるのか?

137 :名無しさん :2018/08/18(土) 03:21:57.55 ID:p9zQv6hca.net
atm手数料は庶民の敵だからな。

138 :名無しさん :2018/08/18(土) 03:22:28.39 ID:p9zQv6hca.net
>>136
過去スレ参照。
給与所得者なら出来るよ。

139 :名無しさん :2018/08/18(土) 03:50:26.37 ID:M20qE0xZ0.net
GAICAでゴールドにするのって、ポイントサイト経由でGAICA作っても大丈夫なのかね?
新生銀行のサイト経由で申し込まないといけないとかはないよね?

140 :名無しさん :2018/08/18(土) 03:51:35.33 ID:6sJk2KBOK.net
いや東京スター銀行ATM使えば他行キャッシュカードでも平日日中と土曜日昼間は手数料無料だぜw
新生銀行と三菱東京UFJ銀行は使えないけどさ

141 :名無しさん :2018/08/18(土) 03:58:39.57 ID:mn729k9nd.net
>>140
新生銀行のキャッシュカードは東京スター銀行ATMは使えない。
地銀・第二地銀・信金・信組・労金・JA・JFとは接続してないので、使えない。
かつては、かながわ信用金庫とATM提携していたが、解除した

142 :名無しさん :2018/08/18(土) 04:51:26.13 ID:OsHLf99e0.net
>>139
新生銀行の口座持ってる人はFlex機能付きのGAICAな
どこで作ろうと同じだよ

143 :名無しさん :2018/08/18(土) 05:12:05.85 ID:rfRHSsj8M.net
ATM手数料も気になるけど、新生遺骸にに振り込み手数料が無料の銀行ってあるの?

144 :名無しさん :2018/08/18(土) 05:17:45.42 ID:DzT31EUQ0.net
>>143
ソニー銀行

145 :名無しさん :2018/08/18(土) 05:38:59.40 ID:gbo9ynO7M.net
>>143
SBI
イオン
スルガ
野村信託

146 :名無しさん :2018/08/18(土) 07:13:58.89 ID:3TX9Y+AGM.net
>>143
じぶん銀行

147 :名無しさん :2018/08/18(土) 07:19:29.77 ID:p9zQv6hca.net
>>143
野村信託銀行だな
無条件で月に10回無料だし。(新生銀行、楽天銀行宛はそれぞれ月に2回ずつ)
ソニー銀行(デビット)の月に2回無料合わせると、
Tポイントプログラムの4回振込クリア。

148 :名無しさん :2018/08/18(土) 07:41:21.35 ID:MpvL1p/Z0.net
振込1回無料 ATM1回無料
これで十分じゃね?

149 :名無しさん :2018/08/18(土) 09:03:12.14 ID:yShK6/uQa.net
無料回数多くて損は無いだろ
ネットオークションやネットショッピングなどなーんにもやりません(`・ω・´)ノって言うならともかく
家賃ですら振込なんて腐るほどあるしな

150 :名無しさん :2018/08/18(土) 09:51:43.61 ID:uWNTvgs+0.net
>>139
新生経由以外でのGAICAはFlex機能はつかないけど
あとから新生と紐づけしてFlex機能付にできる
俺は、ハピタス経由で作って新生と紐づけしてFlex機能付にしたけどな
タイムラグは2日程度の時間はかかる今も同じだと思うけどなんか変わった?

151 :名無しさん :2018/08/18(土) 13:30:05.91 ID:rfRHSsj8M.net
>>144
>>145
>>146
>>147
dクス
思ったよりたくさんあるんだね
この中から自分にとって使いやすい銀行を選ぶわ

152 :名無しさん :2018/08/18(土) 14:04:34.32 ID:R8QeQNrfM.net
JNBって手もあるよね
下駄を履かせれば何度でも出し入れ可

下駄を持つ余裕もないギリ貧や自己管理が甘く下駄をすり減らす奴には向かないけどw

153 :名無しさん :2018/08/18(土) 14:16:12.91 ID:p9zQv6hca.net
面倒だよな。 無条件って点で利便性が悪い。

154 :名無しさん :2018/08/18(土) 16:34:24.18 ID:M20qE0xZ0.net
>>142
>>150
ありがとう
1500円のために一手間かけるべきか否か悩ましい・・・

155 :名無しさん :2018/08/19(日) 04:12:56.36 ID:PhpWb2s90.net
スルガはちょっと経営的にねぇ…

156 :名無しさん :2018/08/19(日) 04:56:11.97 ID:V4ezNilJK.net
ズルガ銀行はそのうち清算会社になるでしょw

157 :名無しさん :2018/08/19(日) 05:59:59.12 ID:6bbxaIl70.net
自民党の政権中枢にどれだけお友達がいるかによるよね、破綻回避できるかは

158 :名無しさん :2018/08/19(日) 12:18:19.28 ID:rseZzhnZd.net
ソニーとKyashをつかう、と言うのが対策かなぁ?

159 :名無しさん :2018/08/19(日) 20:04:16.21 ID:kVL/uwHa0.net
SBIとソニーどっちが良いのかな

160 :名無しさん :2018/08/19(日) 21:23:14.71 ID:Nn8iPOFN0.net
スマホ認証を使うとセキュリティカードが不要になりますか?
セキュリティカードの入力がなかなかおっくうなので使わなくて済むならうれしいです。

161 :名無しさん :2018/08/20(月) 00:50:28.29 ID:ktHXWOR30.net
>>160
うれしくなるよ おめでとう

162 :名無しさん :2018/08/20(月) 12:17:42.14 ID:9TByXtoMM.net
俺はsbiに乗り換えた
家賃とかの自動振り込み設定あるのが便利

163 :名無しさん :2018/08/20(月) 12:25:12.04 ID:8NdRRFw1M.net
SBIは大元が怪しいからソニーにした
そもそも近くにセブンがあるから新生銀行にしたのにセブン潰れてローソンになった時点で新生銀行のメリット消えてたけど惰性でそのままにしてたら今回の改悪でトドメになった
これでまた徒歩で引き出せるようになったぜ

164 :名無しさん :2018/08/20(月) 12:27:38.59 ID:ecUJGqzi0.net
>>163
ローソンも新生使えるだろ

165 :名無しさん :2018/08/20(月) 15:39:29.51 ID:cEUkZiq1a.net
一回だけバースデイ定期作りに新宿に行ったけど
すげえ態度悪くてびっくりした。
まるで、金食い虫を見るかのような感じで
今全然儲からないんですよとか言ってた。
外貨定期造りに来た奴には丁寧に対応してた。違う奴だけど

166 :名無しさん :2018/08/20(月) 16:47:35.29 ID:DgWBtwkB0.net
ここは人件費削りまくりだからそんなもんよ
無駄に人が多い他の大手はそういう客にも丁寧だけど、近い将来そういう人員が経営圧迫しそうだな

167 :名無しさん :2018/08/20(月) 17:08:40.44 ID:Y1wXOGBfM.net
5年くらい前から毎年1000万バースデー定期作ってたけど
最初は個室でお茶まで出たんだよな〜

168 :名無しさん :2018/08/20(月) 20:04:41.56 ID:kvuGz3qsK.net
>>167
この前作った時は飴ちゃんくれたよ二つも

169 :名無しさん :2018/08/20(月) 23:31:40.38 ID:ui5WyAnO0.net
>>165
バースデーで釣ってリスク投資や保険に誘導するのが仕事だから

170 :名無しさん :2018/08/20(月) 23:38:07.95 ID:TfUZkDbc0.net
3ヶ月0.3%じゃもう行かねえな
流石に客ナメすぎだろ

171 :名無しさん :2018/08/20(月) 23:55:15.33 ID:f1kvfHM00.net
そもそも外貨預金買うくらいならスワポ狙いのほうがいいわけでね
リスクは同じなのに金利が遥かに上

172 :名無しさん :2018/08/21(火) 00:48:08.45 ID:AuLt6ncvd.net
注入された公的資金でくだらないサービスをやってるんだったら、早よ倒産して下さい。
公的資金完済すらできないにいなま、業界から永久に消え失せろ!

173 :名無しさん :2018/08/21(火) 00:50:34.87 ID:aXkKnBpE0.net
さすがに倒産は困る
シティ銀行がなくなってからここしか海外送金が簡単にできるところなくなっちゃったし

174 :名無しさん :2018/08/21(火) 20:39:38.58 ID:MH5L7obpa.net
>>170
ちかくにあれば行ってもいいけどね

175 :名無しさん :2018/08/22(水) 10:34:38.91 ID:HqUqu3eE0.net
わざわざ乗り換えるほど、ここに集中していた奴もいたのか。
分散させてる一行なので乗り換えの発想はなかったw

176 :名無しさん :2018/08/22(水) 10:58:35.12 ID:xJcirrHPx.net
お財布ATMとしての乗換え。発想が貧困だね。かわいそう

177 :名無しさん :2018/08/22(水) 11:06:55.23 ID:9mdUSWwqK.net
レイクとスマートカードローン プラスならこれまで通りATM無料なのか♪

178 :名無しさん :2018/08/22(水) 11:26:54.79 ID:nrh0jqUIM.net
>>175
大騒ぎしている様子を見て大笑いだよね。

179 :名無しさん :2018/08/22(水) 17:30:14.88 ID:OigMRqoAa.net
>>175
いや、そうではなくてatm多用しているうちの1行だったからな。
独り身ならいいんだろうが。

180 :名無しさん :2018/08/22(水) 18:26:37.96 ID:HqUqu3eE0.net
新生は持ってる証券会社のネットリンク入金に対応してないし不便なんだよな。
ATMで出し入れすることも滅多になく口座分散の為に入れてるだけw
たまに出し入れしゴールドかプラチナなので変更があっても何も変わらん。

181 :名無しさん :2018/08/22(水) 21:01:41.23 ID:h28hZ2Uh0.net
https://i.imgur.com/4F51bDi.jpg

182 :名無しさん :2018/08/22(水) 21:06:39.55 ID:h28hZ2Uh0.net
https://i.imgur.com/X9spkyD.jpg

183 :名無しさん :2018/08/22(水) 21:20:19.53 ID:XtcByp9nM.net
>>181
>>182
怖くてクリック出来ないけど、何?

184 :名無しさん :2018/08/22(水) 21:24:43.68 ID:Jz54D31E0.net
>>183
専ブラの使用をお勧めします。

>>181はプリペイドカードGAICAの説明画像
>>182は新生スタンダード、新生ゴールド、新生プラチナの比較一覧画像

185 :名無しさん :2018/08/22(水) 21:48:34.48 ID:/21AmRfIM.net
https://i.imgur.com/Stboevr.jpg

186 :名無しさん :2018/08/22(水) 22:50:39.93 ID:Q8Rklszy0.net
もう10月は手遅れ

187 :名無しさん :2018/08/23(木) 02:15:31.55 ID:w43WOvBpM.net
貧乏人に用は無いってことだろ
ソニーかSBIで検討する

188 :名無しさん :2018/08/23(木) 19:24:28.32 ID:OoHzKGfWx.net
Tポイント乞食なのでまだ使うよ

189 :名無しさん :2018/08/23(木) 20:34:01.50 ID:jPMsS+f+0.net
Tポイントも遅かれ早かれの予感

190 :名無しさん :2018/08/23(木) 21:57:56.81 ID:SBJaHAKK0.net
お金ない私はGAICAを発行して1万チャージして次の月に払い戻してまたチャージする...
これでATMずっと無料に...チャージも払い戻しも無料...
ゴールドバンザイ

191 :名無しさん :2018/08/23(木) 22:05:32.52 ID:2/4GLSUYa.net
しれっと来年4月からまーた改悪しそう

192 :名無しさん :2018/08/23(木) 23:01:13.99 ID:JnJYCX8pM.net
>>190
おまおれ
GAICA発行当分先になりそうだけど

193 :名無しさん :2018/08/23(木) 23:35:06.48 ID:cSvvq2hS0.net
お前らどんだけATM使うんだよ
ATM手数料回数制限ありで無料なところはいっぱいあるだろ

194 :名無しさん :2018/08/23(木) 23:45:48.37 ID:SBJaHAKK0.net
>>192
新生銀行からGAIICAのメールきて3日後に発行手続きして2周間くらいで届いたよ!

195 :名無しさん :2018/08/23(木) 23:57:26.27 ID:n+LKaAB40.net
新生銀行から楽天銀行へ振込できないんだけど
できてる人いますか?

196 :名無しさん :2018/08/24(金) 00:15:50.07 ID:yjdezRaU0.net
はい。

197 :192 :2018/08/24(金) 00:16:15.33 ID:K7p0U+c+M.net
と思ったら今日届いてたわ
てか普通郵便なのな...

>>193
せいぜい3-4回/月だけど余裕があるに越したことないからね

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200