2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号103

1 :名無しさん :2018/08/01(水) 20:41:34.52 0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時はこれ(!extend:on:vvvvv:1000:512)をコピペして行頭に二重に重ねて引き継ぎできるようにしておくこと
住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate

前スレ
住信SBIネット銀行 支店番号102
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1530437752/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

528 :名無しさん :2019/02/26(火) 19:24:42.94 d.net
何気に便利だわ目的別口座

529 :名無しさん :2019/02/26(火) 22:49:31.80 M.net
便利ではあるがあと少しって感じ

530 :名無しさん :2019/02/28(木) 17:52:39.52 0.net
住信SBIネット銀行が生まれ変わります。
WEBサイト 全面リニューアル! 2019年・春
https://contents.netbk.co.jp/renewal/

https://contents-cache.netbk.co.jp/renewal/img/index_img_main_01.png
https://contents-cache.netbk.co.jp/pc/rtstr/images/rtstr-in-renewal_190221.png

531 :名無しさん :2019/02/28(木) 20:33:41.16 a.net
デザインが頭の悪い女が作りそうなパワポみたい

532 :名無しさん :2019/02/28(木) 22:19:08.84 0.net
預け入れの合計額だけそう自己主張しなくていいよ

533 :名無しさん :2019/02/28(木) 23:14:32.87 K.net
もうすぐガラケーモバイルバンキング終了\(^-^)/

534 :名無しさん :2019/03/01(金) 01:16:10.40 0.net
サービス改悪が伴うに一票

535 :名無しさん :2019/03/01(金) 02:47:16.94 H.net
>>528
5つでは足らん。

536 :永和信用金庫から金を借りたら顧問弁護士に殺される :2019/03/01(金) 17:34:17.04 0.net
こいつはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしまくって客を殺す弁護士や

537 :名無しさん :2019/03/03(日) 19:34:24.67 00303.net
SBI銀行のVISAデビットのWebページ、リニューアルされてる。

538 :名無しさん :2019/03/03(日) 23:59:15.35 0.net
今日までやぞ
0.3
急げよ

539 :名無しさん :2019/03/04(月) 01:13:16.23 0.net
SBIはなんちゃらPayに乗り遅れてるね。

楽天銀行、楽天証券、楽天市場、楽天Pay、楽天モバイル、、、

SBIは全然だなあ。

540 :名無しさん :2019/03/04(月) 01:52:50.65 0.net
>>539
Money Tap
https://moneytap.jp/

541 :名無しさん :2019/03/04(月) 02:44:31.37 M.net
>>540
負け組連合?

542 :名無しさん :2019/03/04(月) 08:50:38.50 d.net
>>540
みずほ銀行に対応してない時点で糞

543 :名無しさん :2019/03/04(月) 19:11:41.88 0.net
マスターカード、初のタッチ決済デビット
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41993530U9A300C1EE9000/


ハイ、キタコレ!おー

544 :名無しさん :2019/03/04(月) 21:20:13.48 0.net
>>543
さすがです住信SBIさん(´・ω・`)

545 :名無しさん :2019/03/04(月) 21:36:38.42 0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

546 :名無しさん :2019/03/04(月) 21:38:13.13 0.net
VISAのと比べてなんかメリットあんの?

547 :名無しさん :2019/03/04(月) 22:02:23.85 0.net
デビットカードってメリットあんの?

548 :名無しさん :2019/03/04(月) 22:08:45.22 0.net
>>543
この銀行、いったい何がしたいのか?

549 :名無しさん :2019/03/05(火) 00:47:21.36 0.net
スリが捗るな

550 :名無しさん:2019/03/05(火) 03:24:11.20 .net
>>547
高額決済できる

551 :名無しさん :2019/03/05(火) 06:04:57.67 a.net
>>543
Apple Pay対応ならVISAから乗り換えるけどな

552 :名無しさん :2019/03/05(火) 07:58:27.72 0.net
クレカとペイペイがあればデビとカードはいらんわ

553 :名無しさん :2019/03/05(火) 07:59:02.44 0.net
>>550

高額ってどれくらい?

554 :名無しさん :2019/03/05(火) 08:43:07.37 0.net
>>553
200万円/回、1000万円/月

555 :名無しさん :2019/03/05(火) 08:50:27.90 0.net
Amazonにシステム丸投げって大丈夫かよ
できる限り尼みたいな糞企業とは関わりたくない

556 :名無しさん :2019/03/05(火) 09:19:01.16 0.net
今の初期値は3万円/日、30万円/月だけどな

557 :名無しさん :2019/03/05(火) 11:45:01.03 M.net
ペイペイで払いますとか言うの
何か恥ずかしいな

558 :名無しさん :2019/03/05(火) 11:54:18.80 0.net
「バーコード決済で」って言って、スマホの画面見せれば済むことよ

559 :名無しさん :2019/03/05(火) 12:08:56.81 0.net
>>558
QRコード決済だな。

560 :名無しさん :2019/03/05(火) 14:07:25.08 0.net
555

561 :名無しさん :2019/03/05(火) 15:34:09.43 0.net
>>559
まあ、そうなんだけどレジ機の区分だとバーコード決済らしいんだよ
だからバーコード決済って言った方が店員が理解しやすい
d払い使った時、実際そう言うと店員の対応も戸惑わなかったよ
最初にd払いを使った時は「d払いで」って言ったらかなり戸惑っていたよ

562 :名無しさん :2019/03/05(火) 20:36:55.03 0.net
3月4日に円1年定期満期だったのでキャンペーン金利中に円定期に入れなかった。
仕組み預金はやるつもりはない。早期強制解約されるか超長期資金拘束されるかのどっちかだし。
次の0.2%キャンペーンはいつだろうか。500万円が浮いている。今時利子が税引き後8,000円近く
ついたのはありがたかった。

563 :名無しさん :2019/03/05(火) 20:40:17.06 0.net
>>562
あおぞら5000円へgo

564 :名無しさん :2019/03/06(水) 01:12:41.31 0.net
>>561
店員が外国人バイトとかだと絶望的

565 :名無しさん :2019/03/06(水) 03:25:23.85 0.net
認証アプリと銀行アプリをまとめろよ。

566 :永和信用金庫の職員は人間では有りません :2019/03/06(水) 04:10:49.47 0.net
殺人鬼です、こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしまくって零細企業を殺しました

567 :名無しさん :2019/03/07(木) 06:01:28.35 0.net
>>565
二段認証なんだから纏めたらあかんやろ。

568 :名無しさん :2019/03/07(木) 06:49:09.49 0.net
アプリを分けることにセキュリティ的なプラスってなさそうなもんだけど

569 :名無しさん:2019/03/07(木) 21:26:40.08 .net
分けてない銀行もあるね。
アプリからの取引は信頼されたデバイスとみなして2段階認証不要

570 :名無しさん :2019/03/07(木) 21:55:14.14 0.net
>>568
そのおとりだと思う。

1つのアプリにまとめるか、新生やセブンのようにVIP Accessにして欲しい。

それぞれの銀行に認証アプリを独自に用意されたら利用者はたまったもんじゃない。

571 :名無しさん :2019/03/07(木) 21:57:40.64 0.net
別にどうでもよくね?

572 :名無しさん:2019/03/08(金) 05:04:58.87 .net
>>570
新生やセブンもVIP Accessなのか。
そりゃいいね

573 :名無しさん :2019/03/08(金) 20:59:39.42 p.net
そろそろMasterCardデビの詳細情報欲しいぞ
キャンペーン情報もだけど、本当に来月スタート切るのかは知りたい

574 :名無しさん :2019/03/09(土) 17:51:08.89 0.net
ハイブリの金利って少しでも上がった?

575 :永和信用金庫の名刺を出せば金利ドロボウ犯職員です :2019/03/10(日) 09:55:39.99 0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしまくった永和信用金庫の殺人犯職員です、こんな恐ろしい信用金庫を絶対に放置出来ません

576 :名無しさん :2019/03/10(日) 15:22:36.63 M.net
4月から社会人だがメインバンク、給料口座としてここに決めたよ
よろしくね

577 :名無しさん :2019/03/10(日) 15:29:14.28 0.net
正解だよ

578 :永和信用金庫から金を借りたら金利をドンドン騙し取られました :2019/03/10(日) 19:37:45.90 0.net
倒産寸前に追い詰められて抗議したら、全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴った、顧問弁護士が恐喝して来た、こいつらは絶対に反省致しません、殺す事に致します、ご承知願います

579 :名無しさん :2019/03/10(日) 19:45:18.34 0.net
住信SBIさん最高

580 :名無しさん :2019/03/11(月) 04:14:38.65 0.net
>>555
おじいちゃん、AWSで一度検索してみるといいよ

581 :名無しさん:2019/03/11(月) 06:18:15.30 .net
>>576
うーん(´・ω・`)
問題なければいいけど

582 :名無しさん :2019/03/11(月) 07:38:14.58 0.net
俺は今のところなにも問題ないよ

どんな問題があるのか知りたいわ

583 :名無しさん :2019/03/11(月) 08:23:36.14 M.net
何かリスクあるかな
一応給与口座として楽天銀行も検討していたのでそっちも口座作ったよ

584 :名無しさん :2019/03/11(月) 12:28:29.09 K.net
わ、わいはみずほや

585 :名無しさん :2019/03/11(月) 13:25:39.79 M.net
>>564
楽天銀行は入出金の手数料が嫌
スイープ専用にしてる。

586 :名無しさん:2019/03/11(月) 14:07:32.60 .net
>>582
口振に対応してるところが少ない

587 :名無しさん:2019/03/11(月) 14:29:24.37 .net
いまデビットで一番得なのは、ここのプレミアムの1.0%でいいの?

588 :名無しさん:2019/03/11(月) 14:35:44.53 .net
ソニー銀行プラチナだと2%つくなあ

589 :名無しさん :2019/03/11(月) 15:04:11.43 a.net
>>586

最近はそうでもなくない?
個人型確定拠出年金も対応するようになったし。

口座振替がダメなのって水道とかくらい?

590 :名無しさん:2019/03/11(月) 15:09:34.39 .net
>>589
だいぶ良くなったと思う。
今メインはみずほだけど、モアタイム対応してないからどうしたものかと

591 :名無しさん :2019/03/11(月) 16:01:00.20 a.net
>>590

みずほって三連休は止まりますとか鬼だよねw

592 :名無しさん :2019/03/11(月) 16:47:37.98 0.net
ペイジーで払えたらなぁ、と思うことがまれにある

593 :名無しさん:2019/03/11(月) 18:39:15.19 .net
>>591
ATMでの出し入れは住信SBIが多いからあまり困ったことがないなあ
QRコード決済は三井住友とジャパンネット銀行だし
結局一つにまとめるのは難しいね

594 :名無しさん:2019/03/11(月) 18:40:05.78 .net
>>592
楽天銀行はペイジー使えるけど、取り扱ってない相手が多かったような。

595 :名無しさん :2019/03/11(月) 18:48:25.37 0.net
ペイジーなんてどんな時に使います?
ペイジーじゃなきゃダメとかあるのかな?

596 :名無しさん :2019/03/11(月) 19:37:15.42 a.net
俺はファンクラブの会費支払いとエポスカードの繰り上げ返済の時にPay-easy使う

597 :名無しさん :2019/03/11(月) 21:07:15.54 K.net
>>576
マジかよ?総務から通帳のコピー提出してください言われたら
どうするの?

598 :名無しさん :2019/03/11(月) 21:15:08.54 0.net
ここで金買ってる人いる?

599 :名無しさん :2019/03/11(月) 21:18:00.93 0.net
ペイジーの要望を出そう

600 :名無しさん :2019/03/11(月) 21:28:55.46 0.net
みずほはあぐら描きすぎでゴミだよな
モアタイム対応していない、土曜の夜は使えない
今の時代メガバンとしてありえんだろ

得意げにウォレット(Suica)始めたけど、
案の定土曜の夜はチャージできないとかクソ過ぎて吹いたわ

601 :名無しさん :2019/03/11(月) 22:06:24.05 0.net
プレーオフの期間延長決定日に連絡なしってありえる?

602 :名無しさん :2019/03/11(月) 23:07:24.93 K.net
そういえば次にネットバンキングとATMが止まるの結構先だね

603 :名無しさん:2019/03/12(火) 06:14:30.29 .net
>>598
ランク上げ目的で月1,000円だけね
現物は海外で時々買ってる

604 :名無しさん:2019/03/12(火) 06:17:47.93 .net
>>600
でもみずほが手数料無料の条件がいいからなあ

605 :名無しさん :2019/03/12(火) 08:31:35.98 d.net
>>600
文句あんなら使うな、ドアホ!!

606 :名無しさん :2019/03/12(火) 08:46:03.67 a.net
口座振替できないもの

水道
県民共済
日本政策金融公庫

私はこのくらいかな

607 :名無しさん :2019/03/12(火) 17:22:20.13 d.net
ファミマのATMでカード入れたら使えなかった
不具合でてんな

608 :名無しさん :2019/03/12(火) 20:58:52.41 0.net
>>607
たまにあるよね
ファミマ限定だけど
対応してないATMなのかな?

609 :名無しさん :2019/03/12(火) 21:03:28.29 0.net
>>608
ファミマには、セブン銀行やローソン銀行がないからな
イーネットなら行ける、たまにあるバンクタイムは無理
あとファミマならゆうちょが置いてある場合もあるからそこでもおk

610 :名無しさん :2019/03/12(火) 23:55:49.54 0.net
SBIの存在知っててわざわざみずほ使うドMはおらんやろ

611 :名無しさん :2019/03/13(水) 05:24:14.14 d.net
>>608
>>609
いつも利用しているファミマで使えなかった。ATMはイーネット。
ご利用できません、金融機関へお問い合わせくださいってメッセージだった。
ちょっと先にあるセブン銀行にいったら使えたから限定的な障害だと思う。

612 :名無しさん:2019/03/13(水) 06:58:13.19 .net
ジャパンネット銀行のキャッシュカードが通らなくてあせったけど、
よくみたらここのカードとは入れる方向が違うのね。

613 :名無しさん :2019/03/13(水) 08:20:32.94 0.net
あそこのはICキャッシュカードとして使えないから
チップにVISAの情報しか入っていない

614 :名無しさん :2019/03/13(水) 09:26:17.25 d.net
メガバンから手数料なしの即時入金で振り込んだお金、ようやくハイブリッド口座に移った
『翌営業日反映』とはいえ、振込が営業時間外だと入金がそもそも翌営業日として扱われるのかな?
3/11の11時頃入金したのに振替通知が来たのは今朝(3/13)の五時だった

615 :名無しさん :2019/03/13(水) 09:45:33.81 a.net
11時って23時のこと?
そうなら当然。

616 :名無しさん :2019/03/13(水) 10:39:35.83 a.net
ハイブリッドに直接振り込めるの?

SBI証券にダイレクト入金したほうがよくない?

617 :名無しさん :2019/03/13(水) 11:44:24.39 0.net
今は平日深夜でも5分位で振込完了するだろ
システム変わったからさ

618 :名無しさん :2019/03/13(水) 12:11:45.69 a.net
即時入金って書いてあるから、証券への入金からのバイブリへの移動くらい察しろよ。

619 :名無しさん :2019/03/13(水) 12:47:35.00 d.net
解りにくくてすまん
3/11 23時頃、三菱UFJからSBI証券へ即時入金
買い付け余力に即時反映を確認
ただ、SBI的にはこの入金は3/12以降に取引で使えるようになるお金だから、3/12の次の日の3/13にSSNB(住信SBIネット銀行)のハイブリッド預金になった、って事だよね?

これでSMBC宛に手数料なしで振り込める……ちょっと長かった
しかしこれ、10連休とかだと使えない手だね。注意しなきゃ

620 :名無しさん :2019/03/13(水) 13:13:39.38 a.net
それならSBI証券の出金先をSMBCにして、入金したら即出金すればよかったのに。
あと、野村か大和なら系列銀行を使って、時刻によっては即日出金できる。

621 :名無しさん :2019/03/13(水) 13:29:50.04 d.net
他人の口座に出金、って出来ましたっけ?
振込としか考えてなかったからSSNBに流したかった

622 :名無しさん :2019/03/13(水) 13:31:29.06 a.net
他人宛には出金できんでしょ。

623 :名無しさん :2019/03/13(水) 13:34:32.60 d.net
俺がSMBCにも口座作っとけば良かったって事ね?
いやぁ、そんなに作らないでしょ…管理面倒

MUFG、SBI、楽天、ゆうちょでお腹一杯です

624 :名無しさん :2019/03/13(水) 13:37:11.50 a.net
Pringっていうスマホアプリなら、その資金の移動が楽にできるらしい。
小額だけどね。

625 :名無しさん :2019/03/13(水) 13:40:26.91 a.net
MUFGはまだ対応予定だった。

626 :名無しさん :2019/03/13(水) 15:25:41.29 d.net
三百万とかだから個人送金アプリだと今回はちと無理だった
相手も個人じゃなくて法人だし

627 :名無しさん :2019/03/13(水) 15:30:00.81 0.net
それって証券であってこのスレとは関係ないよね

628 :名無しさん :2019/03/13(水) 18:15:07.78 0.net
>>623

三菱UFJも振込何回か無料になったりしない?

総レス数 1009
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200