2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号103

1 :名無しさん :2018/08/01(水) 20:41:34.52 0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時はこれ(!extend:on:vvvvv:1000:512)をコピペして行頭に二重に重ねて引き継ぎできるようにしておくこと
住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate

前スレ
住信SBIネット銀行 支店番号102
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1530437752/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

779 :名無しさん :2019/04/04(木) 00:58:12.55 0.net
webサイトが元に戻ってる
クソ過ぎてさすがに苦情が行きまくったんか

780 :名無しさん :2019/04/04(木) 07:16:55.98 M0404.net
>>777
普通は口座以外何も申し込まなくても問題ないから
クレジットならわからんでもないけど口座開設断られるってなかなかないぞ
同姓同名がいるみたいとか馬鹿なの?

781 :名無しさん :2019/04/04(木) 08:02:33.28 d0404.net
免許証とか、本人確認するまでもなくお断りされたんならよっぽどだよな

782 :名無しさん :2019/04/04(木) 08:10:20.62 00404.net
>>780
同姓同名の893がいたら大変とかなんとか聞いたことがあるなw

783 :名無しさん :2019/04/04(木) 08:22:28.51 00404.net
定期金利今悪いね何時頃来るんだろう高金利

784 :名無しさん :2019/04/04(木) 12:03:33.55 00404.net
それより普通預金の金利あげろよ
楽天イオンに抜かれるぞ

785 :名無しさん :2019/04/04(木) 12:41:25.89 M0404.net
すまん、口座開設だけでなくデビットカードも申し込んでいた。これが関係あるのかはわからないが。

786 :名無しさん :2019/04/04(木) 13:02:43.71 00404.net
もしかして、カードローン申し込んだ?

787 :名無しさん :2019/04/04(木) 15:23:46.86 00404.net
>>784
お前がイオン行けよゴミ
この前から金利、金利うぜぇんだよゴミ

788 :名無しさん :2019/04/04(木) 15:30:59.67 00404.net
>>779
新サイトを一足早く体験!というメールが今日届いたから
担当者が誤って更新しちゃったのかもね

789 :名無しさん :2019/04/04(木) 15:35:08.81 d0404.net
>>787
金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利金利

790 :名無しさん :2019/04/04(木) 21:04:20.52 00404.net
メロン支店だった!やった!

791 :名無しさん :2019/04/05(金) 00:08:07.36 0.net
>>787
俺、はじめて書き込んだんだけどwww
思い込み激しいとか言われない?
生き辛そうで可哀想

792 :名無しさん :2019/04/05(金) 07:11:55.11 M.net
>>785
バーカ

793 :名無しさん :2019/04/05(金) 13:56:20.27 0.net
>>789
俺、はじめて書き込んだんだけどwww

↑どこが面白いの?さっさとイオンに行けば?マイナス金利って知らない馬鹿なの?

794 :名無しさん :2019/04/05(金) 14:30:46.56 M.net
>>793
せめて安価ぐらいまともに打てよ低脳
未来にレスしてどうすんだ馬鹿

795 :名無しさん :2019/04/05(金) 14:43:43.40 0.net
アンカーが変な番号だったから無限ループに陥ったわ

796 :名無しさん :2019/04/05(金) 15:25:28.42 0.net
イオン嫌いな俺カッケェェェ!!wwww

797 :名無しさん :2019/04/05(金) 21:57:23.72 0.net
kabu stationアプリはブラウザで行った注文見えない
SOR未対応だから

798 :名無しさん :2019/04/05(金) 22:18:16.67 0.net
スレ間違えた

799 :名無しさん :2019/04/07(日) 17:03:46.80 0.net
なんだよもう


重要なお知らせ

ただいま以下のサービスとの接続が行えません。
大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

 -家計簿アプリ「マネーフォワード」シリーズ
 -クラウド会計ソフト「MFクラウド会計」
 -自動貯金サービス「しらたま」
 -家計簿サービス「Zaim」
 -PFMサービス「Moneytree」
 -業務ソフト「弥生会計」シリーズ
 -クラウド会計ソフト「freee」
 -自動貯金アプリ「finbee」
 -ロボアドバイザー「WealthNavi for 住信SBIネット銀行」
 -おつり資産運用アプリ「マメタス」
 -送金アプリ「MoneyTap(マネータップ)」
 -口座振替チャージ「JAL Global WALLET」
 -お金コミュニケーションアプリ「pring」

800 :名無しさん :2019/04/07(日) 20:45:41.12 d.net
全般的にトラブってるやんけ
或いは、計画的メンテナンスか?

801 :名無しさん :2019/04/07(日) 21:57:30.30 0.net
楽天銀行もマネーなんとかっていう口座アグリゲートサービスやってるけど、それは書かないんだな

802 :名無しさん :2019/04/07(日) 21:59:06.03 0.net
直ったみたいよ

>以下のサービスがご利用できない時間がございましたが、4月7日(日)21:50にご利用できるようになりました。
>大変ご迷惑おかけいたしましたことをお詫び申し上げます。

803 :名無しさん :2019/04/08(月) 22:10:04.26 0.net
新しいデザインのサイト、レイアウトの大幅変更だけでも嫌なのに、明細が見づらい
なんだろ、money treeみたいな雰囲気
入金、出金、残高がすべて同じ項目とかやめて欲しい
今のエクセルそのまんまみたいな方が見やすいわ

銀行できた当初から使ってるけど、ちょっと移行考えるレベル
株取引のメインがSBIだから、使わざるを得ない部分はあるけど

804 :名無しさん :2019/04/08(月) 22:14:58.45 0.net
せめて、残高だけは別にしてくれ

805 :名無しさん :2019/04/08(月) 22:20:16.39 0.net
レイアウトや、明細の見づらさはじぶん銀行そっくり
同じ所に外注したか

806 :名無しさん :2019/04/09(火) 18:04:07.10 M.net
アンケートないのか?ボロカスなコメントしてやりたい。

807 :名無しさん :2019/04/09(火) 22:05:47.19 0.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43529450Z00C19A4MM8000/
>>経営再建中のスルガ銀行が家電量販店大手のノジマなど4陣営と支援の交渉に入ったことが9日、分かった。ノジマは同行の株式を5%弱取得した。
スルガ銀はりそなホールディングス(HD)やSBIHD、新生銀行とも交渉している。投資用不動産向けの不正融資で失った信頼回復に向け、本格的に動き始めた。

おっとこれは再編くるか??

808 :名無しさん :2019/04/09(火) 22:18:34.26 M.net
ネットバンクはリアル店舗なんかじゃまなだけだろう。買うなら外資。

809 :名無しさん :2019/04/10(水) 12:07:42.71 0.net
連休のお知らせからリンク飛んだら変なレイアウトのサイトから抜け出せなくて焦ったわ
レートも表示されないしどんな工事中エリアに迷い込んだかと
リニューアルでもいいけど完成するまではまともな方に戻れるようにしといてよ
ブログからなら戻れるかと思ったけどこっちはどこにも抜けれずだめだった

810 :名無しさん :2019/04/10(水) 12:42:50.83 0.net
ほんとマジで見ずらい
前のほうが一目で把握できた

戻してほしい。

811 :名無しさん :2019/04/10(水) 13:39:10.97 a.net
見づらい な

812 :名無しさん :2019/04/10(水) 18:25:34.49 0.net
忘れててポイント一部を今月頭に失効しちまった。
500P以上から交換だから欠損分まで貯めるのダル過ぎる。
もう殆ど使ってないから預金抜いて解約すっかな。
1000円で6P、進呈日も遅いし交換は下限あるしでゴミだろこのデビット。

813 :名無しさん :2019/04/10(水) 18:27:23.44 M.net
>>812
お前がゴミやん

814 :名無しさん :2019/04/10(水) 21:24:13.63 0.net
iosの銀行アプリver4.5(最新)でログインした後、どのメニューを選択しても更にログインを求められるのは俺だけ?
そして再びトップ画面が表示されるだけ。
ちゃんとテストしてんのかよ

815 :名無しさん :2019/04/10(水) 22:15:26.28 0.net
>>810-811
まだプレオープンサイト見てない人も多いと思うけど、切り替わったら面食らうと思う
古参ながらとても使いやすいサイトだったのに、
よりによって、新参なのに見辛いじぶん銀行クラスになるとは…

ここに限らず、スマホとPCで分けたサイトの方が、結局使いやすいんだけど、
流れだから仕方ないのかな

816 :名無しさん :2019/04/10(水) 23:32:10.08 0.net
みんなで要望を出そう
今までのサイトがいいと

817 :名無しさん :2019/04/11(木) 00:08:44.07 0.net
アプリもアップデートしたら認証のループ
検証してからリリースしろよと。

818 :名無しさん :2019/04/11(木) 03:14:47.63 0.net
やっぱアプデがきてから認証ループ地獄になってるみたいね
最新のレビューもそれで埋められてるし、おま環じゃないみたいで、そういう意味では一安心
てかバグ改善はよ

819 :名無しさん :2019/04/11(木) 09:09:05.57 0.net
サイトの使いやすさも口座開設の判断基準だったわ
それでネット銀行は数ある候補から住信にしたんだよな。
また別のとこをさがぞう。

820 :名無しさん :2019/04/11(木) 09:12:29.68 d.net
住信SBIネット銀行、生活口座としては最適なんだけど、宣伝やチョン臭さが難点。
じぶん銀行やジャパンネット銀行はイオン銀行ATM使えないし、生活口座としてはまるでダメだし

821 :名無しさん :2019/04/11(木) 12:28:28.34 0.net
今日またサイトリニューアルのお知らせメールが来たのだが、いったいどうなってるんだ?

822 :名無しさん :2019/04/11(木) 13:01:13.38 0.net
>>821
4月22日(月)リニューアル予定が4月21日(日)だって
意味がないような気がするよ

823 :名無しさん :2019/04/11(木) 14:13:29.17 0.net
入金と出金を色で区別、なんて誰の発案だ?
色覚が万人共通とでも思っているのか?

画面サイズに合わせてUIを切り替えるくらいの芸は出来ないのか?
ユーザーごとに、端末ごとにUIを設定して保存するサービスくらいは
提供して欲しいぞ。

824 :名無しさん :2019/04/11(木) 15:49:30.99 0.net
リニューアル予定の変更って言うから。てっきりあまりにも酷くて延期するのかと思ったら前倒しかよ。正気じゃないわ

825 :名無しさん :2019/04/11(木) 16:07:06.70 0.net
最近、どの企業もこのデザインだな
スマホだけやってろよ

826 :名無しさん :2019/04/11(木) 16:52:48.07 r.net
>>824
メール開いて同じこと思ってここにきたw

827 :名無しさん :2019/04/11(木) 19:51:50.53 r.net
プレーオフって今の金利で需要あるんかな。

828 :名無しさん :2019/04/11(木) 21:43:46.10 d.net
まだSBIをソフトバンク系列と勘違いしてる人いるんだな驚いた

829 :名無しさん :2019/04/11(木) 22:35:49.36 0.net
>>823
もはや家計簿アプリのようなUI

>>825
ほんと、どうしてもって言うならスマホだけ綺麗なデザインにすれば良いよ、ライトユーザー向けに
PCは実直なままでいいじゃないか、って思う

株の売買で資金が行ったり来たりするのに、こんな見づらいサイトは無いわ

830 :名無しさん :2019/04/11(木) 22:43:38.55 0.net
>>829
本当に同意する。
この国はなんでも下にあわせようとするけど、迷惑なんだよな

せめて、UIぐらい選択させてほしい

831 :名無しさん :2019/04/11(木) 23:11:30.23 0.net
ユーアイを選択したら鳩ポッポになったと

832 :名無しさん :2019/04/11(木) 23:25:57.95 0.net
お前らで、デバッグとかテストとかしてるのさ

833 :名無しさん :2019/04/12(金) 01:01:23.99 d.net
>>828
同じチョンゴキブリには違いないんだが

834 :名無しさん :2019/04/12(金) 09:04:20.08 p.net
【ポイ活速報】

みずほ銀行との資本提携で生まれたキャッシュレス
アプリ誕生
今ならキャンペーンで500円がもらえる!!
※本日最終日となりますのでお早めにヽ( ̄д ̄;)ノ

・インストールする
・会員登録する
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」

https://i.imgur.com/tvPpu5r.jpg
https://i.imgur.com/Jvllpn7.jpg
https://i.imgur.com/nhaTDbN.jpg

835 :名無しさん :2019/04/12(金) 12:01:43.37 0.net
新しいサイトが使いにくいのは縦長、小画面のスマホに特化するためなんだろうな
FULLHD27インチ程度なら画面にすべて収まるものを縦長にして要スクロールにしてる
口座残高をあんなに大きく表示するのもスマホのため

836 :名無しさん :2019/04/12(金) 13:13:56.27 0.net
てか1000万レベルで入れてる人はスマホなんか怖くて
アプリ入れられんだろ

837 :名無しさん :2019/04/12(金) 13:52:47.67 0.net
ハイブリの金利ってまだ上がらないの?

838 :名無しさん :2019/04/12(金) 17:20:58.67 0.net
10連休で、通常27日引き落としの家賃とか、5月7日引き落としになるのかな?

839 :名無しさん :2019/04/12(金) 19:05:23.71 0.net
せめて「入金」「出金」は「入」「出」の文字をもっとデカくするか
一目でわかるアイコンにしてくれないと不便きわまりない。

「残高」が「現残高」しか表示されず、取引ごとの残高が表示されない
☆☆☆みずほ銀行のUI☆☆☆ よりは千倍もマシなんだけどね。

840 :名無しさん :2019/04/12(金) 19:59:23.22 0.net
マスデビ届いたのだけれど、定位的な引き落としとかで
登録出来るカードなのでしょうか。
小さな金額のものを試してみたいです。

841 :永和信用金庫の顧問弁護士を至急殺さないと零細企業が大変です :2019/04/12(金) 21:43:12.67 0.net
こいつはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利ドロボウして零細企業を次々に倒産させた残忍な弁護士です

842 :名無しさん :2019/04/12(金) 22:30:20.41 0.net
「ツタヤで借りたAV」は警察にモロバレ
CCC、Tカード情報を警察に横流し
https://president.jp/articles/-/28381

843 :名無しさん :2019/04/12(金) 23:05:56.88 0.net
>>839
正直、メガバンのオンラインとネット専業を比較しなきゃならなくなった段階で…
SMの明細は普通の通帳まんまで視認性は悪くない
でも201X年の○月から指定できる言われても、表示と指定は和暦なんでちょっと混乱する

個人的にはみずほも普通(ログインは面倒)、UFJが使いにくいと思った

844 :名無しさん :2019/04/12(金) 23:10:54.35 0.net
>>835
結局どのデバイスでも見易いと謳っているサイトは、スマホしか考えてないような気がする
画面が大きければ、一度に俯瞰できる強みがあるのに、ただただ縦スクロール

個人的にスマホでもわざわざPCサイトに切り替えて見ることも多い
項目削ったりしてるから、結構不満がある

845 :名無しさん :2019/04/13(土) 00:18:34.13 0.net
スマート認証って一旦設定しても解除したらまたカード裏面の暗号に戻せる?

846 :名無しさん :2019/04/13(土) 01:12:36.94 a.net
>>838
うちもそうなりそうなんやけど。

大家もわかってるだろうと思ってるwww

847 :名無しさん :2019/04/13(土) 02:02:12.31 0.net
大家やってます。
ウチの一棟アパートの管理会社は、賃借人の入金がちょっと
でも遅れたら、こっちへの入金をまるごと1ヶ月遅らせるんだ。

このため 4月末支払いの家賃が 5月頭に引落しになったら、ウチに
入金されるのは6月10日になる。こんな遅延は、あんまり起きて
欲しくないなあ。

848 :名無しさん :2019/04/13(土) 02:26:01.63 0.net
>>862
大家さんは大変だよな
変な大家や管理会社のせいで
全て店子に有利な状況になってる

849 :名無しさん :2019/04/13(土) 03:23:54.77 a.net
>>847
うちは、オーナー直接契約なので、5月7日にオーナーの口座に振り込まれるハズ

850 :名無しさん :2019/04/13(土) 04:50:01.02 0.net
プレサイト覗いてみたけどこれAngular 5使ってるんだな
だけとVer.5は今年の5月でサポート切れるんだけど大丈夫か?

851 :永和信用金庫の顧問弁護士を殺します :2019/04/13(土) 05:57:20.39 0.net
永和信用金庫の元理事長高橋伸治と前理事長小林泰は殺しました、こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして弱い零細企業を次々に倒産させた残酷な連中です

852 :名無しさん :2019/04/13(土) 08:13:26.44 0.net
俺も大家だけど
保証会社は遅れた時だけ対応してくれる
通常は自分の口座へ直接入金
5日以上遅れたら保証会社に連絡して取り立てしてもらう

良い入居者は月末が休日でもちゃんと振り込んでくれてる
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36272900Z01C18A0EE9000/

853 :名無しさん :2019/04/13(土) 09:37:58.54 0.net
>>840
できる。でも店によってはデビットカードは受付けてないところもある。例えばUQモバイルとか。今は知らんけどな
カードスレで聞いたほうが良い答えが見つかると思う

>>845
戻せます。

854 :名無しさん :2019/04/13(土) 10:29:37.53 0.net
自分は店子の身分だけど26日引き落としだけど引き落としが5月7日になっちゃうと思うけど…って連絡入れたら
不動産屋の方でもそれはわかってるから7日にちゃんと引き落としされるように口座に入れておいてくれればOKだと言われたわ
オーナー側は困っちゃうよねぇ〜

855 :名無しさん :2019/04/13(土) 19:58:00.52 0.net
オーナー側だって、不動産ローンの引落しは5/7以降になるから無問題

856 :名無しさん :2019/04/13(土) 20:53:29.17 0.net
>>844
そう言うのを一覧性って言うんよ。UIデザインでは普通に使う単語なんで覚えとくと良いかと。
コンピュータ以外にも印刷物や手書きの紙でも使える言葉だしね。

857 :名無しさん :2019/04/13(土) 21:05:26.49 0.net
>>845
外部認証を解除するのにそれ自身の認証を通さないといけなくて、端末を紛失したり壊れたりすると
本人確認の為に書類が必要とか、申請後に向こうから掛かって来る電話に出てオペレータと話さないといけないとかってアホな銀行もあるけど
此処のスマート認証はEメールのみで解除出来るんで安心して良い。
アプリが突然起動不可になっても問題ない。
ログインロックしてたらログインすら出来ないしね。

端末ってのは突然使えなくなるものだって言う至極当然な事をちゃんと解ってらっしゃる。

858 :名無しさん :2019/04/13(土) 21:14:50.45 0.net
>>857
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i030904CT
此処から解除可能。口座番号と暗証番号(乱数)表、口座に登録したEメールの受信環境が必要。
スマート認証が使える状態ならそれ自身での認証を使っての登録解除も当然出来るけどね。

859 :名無しさん :2019/04/13(土) 21:59:15.33 0.net
この銀行ってスマホアプリでもわざわざアプリ内ブラウザ開いて口座情報表示してるの?だからPCブラウザ側がとばっちり受けてるのか

860 :名無しさん :2019/04/14(日) 01:51:37.60 0.net
>>857
普段と異なる環境の場合はご利用いただけません

というのが気になる

861 :名無しさん :2019/04/14(日) 09:45:17.88 0.net
ttps://bokete.jp/boke/71756993

862 :名無しさん :2019/04/14(日) 11:39:48.62 0.net
>>857
まだ2FAが今ほど普及してないときに国外のサービスでそれやって、電話もメールも日本語NGでガチで面倒だったことがある

緊急コード持ってても運が悪いとそれもロストするからな

863 :永和信用金庫に口座から巨額の金利をドロボウされて倒産寸前 :2019/04/14(日) 19:38:24.53 0.net
抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴った、顧問弁護士が告訴すると恐喝して来た、反省しないので永和信用金庫の元理事長高橋伸治と前理事長小林泰を殺した、次は顧問弁護士を殺します

864 :名無しさん :2019/04/14(日) 23:31:25.78 0.net
Androidアプリ、最近になってrootチェック入るようになった?

現在ご利用いただけません。しばらく経ってからお試しいただくか、ログインロックの設定をご確認下さい。

って出るんだよ

865 :名無しさん :2019/04/14(日) 23:57:13.08 0.net
>>860
ログインした時に普段と異なる環境からログインがあったってメールが来るような環境では受付できないようですね
登録携帯にショートメールが届く方法を選択すれば、普段と異なる環境でも手続きできるようなので、今のうちに登録電話番号をチェックしといた方がいいかも

866 :名無しさん :2019/04/15(月) 20:10:51.25 0.net
本日am、sbi証券からsbi銀行に円の出金指示をしたのですが、反映は0時ということで良かったですか?

867 :名無しさん :2019/04/15(月) 20:15:26.58 0.net
知らぬ間にデビットがリニューアルしたのかな?
デビットって、レジでMASTERやVISA使えるなら「カードで」で使えるの?

868 :名無しさん :2019/04/15(月) 20:23:57.99 d.net
SBI証券で思い出したけど、ATMカード(証券キャッシュカード、証券カード)ってセブン銀行とゆうちょ銀行しか使えず、時間帯によっては手数料取られるんだよな・・・。
メリットは、住信SBIネット銀行のハイブリッド預金を直接引き出せるってことだけw
MRF廃止して預り金嫌ならハイブリッド預金にしろって、ふざけんなや。
MMFや中国ファンド、長国ファンドも一時停止に追い込まれてんのに、不便だよ。

869 :名無しさん :2019/04/15(月) 20:27:13.89 0.net
>>868

スレチだね

870 :名無しさん :2019/04/15(月) 20:41:03.55 0.net
>>867
当たり前だろ

871 :名無しさん :2019/04/15(月) 21:02:31.02 0.net
夫婦の共通口座として使ってるから、代理人カード代わりに使える証券のATMカードは有難いわ。

872 :名無しさん:2019/04/15(月) 22:58:54.55 ID:DM9+QmCW2
プレオープンサイト見てみたら入出金明細終わってるんだが
何この余白と思ったらスマホと共通なんか
三井住友みたいに無料で印刷ページ表示しないからwebページ印刷して使ってたのに使えねえ改悪

873 :名無しさん :2019/04/16(火) 00:05:03.93 r.net
>>871
共同名義の連盟口座じゃなければ、仮名借名取引そのものじゃん。

874 :名無しさん :2019/04/16(火) 02:35:39.01 0.net
取引停止案件

875 :永和信用金庫は5月1日に永和金利ドロボウ金庫に名前が変わります :2019/04/16(火) 05:36:03.93 0.net
どうかよろしくお願い致します

876 :名無しさん :2019/04/16(火) 07:10:02.37 0.net
認証ループの件はインストし直せばいいらしいね
面倒だけどやるか。。。

877 :名無しさん :2019/04/16(火) 22:03:29.93 d.net
クレカ板で、楽天銀行デビットカードスレで祭りになりかけるほどマスデビに関心があるってことか。
東京スター銀行がマスデビで失敗(即時支払いが成されず、契約者に請求しても支払いがなされない事例が多発で、銀行に損失→撤退)したのは、皮肉だったな

878 :名無しさん :2019/04/16(火) 23:23:27.13 0.net
もうすぐ使いづらいページに強制リダイレクトされるのかorz

総レス数 1009
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200