2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号103

1 :名無しさん :2018/08/01(水) 20:41:34.52 0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時はこれ(!extend:on:vvvvv:1000:512)をコピペして行頭に二重に重ねて引き継ぎできるようにしておくこと
住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate

前スレ
住信SBIネット銀行 支店番号102
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1530437752/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

87 :名無しさん :2018/12/06(木) 08:15:45.63 p.net
流石に来ないってことはないよな?
この冬キャンペーン発表した競合銀行も少ないからあり得るけど・・

88 :名無しさん :2018/12/06(木) 08:26:06.03 0.net
静岡銀行 0.11 終わった

89 :名無しさん :2018/12/06(木) 09:29:09.41 0.net
サイトにでてたけど
来年でテレフォンバンキングが廃止になるんだな
もしものときに使うつもりだったから残念

90 :名無しさん :2018/12/06(木) 14:35:45.21 M.net
ソニー銀行かな

91 :名無しさん :2018/12/06(木) 17:46:39.11 M.net
キャンペーン利率やらないんだな

92 :名無しさん :2018/12/06(木) 17:57:45.46 0.net
一円だけ入れて放置してたじぶん銀行パスワード忘れたから取り直したわ
さよならSBI

93 :名無しさん :2018/12/06(木) 18:02:41.00 M.net
ソニー銀行に戻します
短い間ですがお世話になりました

94 :名無しさん :2018/12/06(木) 20:22:59.85 d.net
定期預金1ヶ月預け入れてみたけど、スズメの涙以下の利息だったわ

95 :名無しさん :2018/12/06(木) 20:28:09.25 0.net
スズメ:俺の涙はもっとでかいわ!

96 :名無しさん :2018/12/07(金) 02:28:02.64 0.net
社員の友人に聞いたけど
今冬はキャンペーンやらんみたいやね

97 :名無しさん :2018/12/07(金) 08:16:24.48 a.net
定期預金キャンペーンスタート
13年12月9日
14年12月15日
15年12月14日
16年12月5日
17年12月4日

98 :名無しさん :2018/12/07(金) 10:02:48.11 M.net
>>97
15日までにキャンペーンなかったら今年はないかもな

99 :名無しさん :2018/12/07(金) 10:16:51.87 0.net
13年12月9日 第2月曜
14年12月15日 第3月曜
15年12月14日 第2月曜
16年12月5日 第2月曜
17年12月4日 第1月曜

100 :名無しさん :2018/12/07(金) 14:00:03.85 0.net
今日満期だったが キャンペーン未だなし
静銀キャンペーン1年 0.26% にした

101 :名無しさん :2018/12/07(金) 14:55:48.02 K.net
ここはいつも月曜からキャンペーンやるから
10日(月)から0.2%だよ

102 :名無しさん :2018/12/07(金) 16:36:12.13 K.net
じぶん銀行と同じ金利だったらガッカリ

103 :名無しさん :2018/12/07(金) 17:17:30.73 M.net
>>101
残念ながら今冬はキャンペーンないらしいよ

104 :名無しさん :2018/12/07(金) 17:20:53.23 0.net
シズ銀0.26だぞ

105 :名無しさん :2018/12/07(金) 19:14:41.13 a.net
キャンペーンがなければ、あおぞら銀行に移します。
とりあえず自動継続ではなく、満期解約にしておきました。

106 :名無しさん :2018/12/07(金) 20:26:07.25 K.net
10日(月)からね

107 :名無しさん :2018/12/07(金) 21:10:15.46 M.net
10日からは0.05だそう

108 :名無しさん :2018/12/08(土) 12:03:43.48 M.net
仕組貯金みたいなやつ 9日日曜日までやってんじゃん 10年もののやつ
これ終わってからじゃね?

だいたいボーナスって12月 3−5 ぐらいに出るんのか
(公務員は10日だけど)

109 :名無しさん :2018/12/09(日) 06:15:07.39 0.net
今年阻んでないよ

110 :名無しさん :2018/12/09(日) 09:35:48.82 K.net
10日(月)から0.2%ね

111 :名無しさん :2018/12/09(日) 10:23:48.76 0.net
>>110
本当に?

112 :名無しさん :2018/12/09(日) 10:26:44.99 0.net
静銀 0.26 もうこれでいい

113 :名無しさん :2018/12/09(日) 11:38:47.36 M.net
静岡銀行はスルガ銀行の預金をもらおうとしてるのかな。
地元じゃないので、ネット銀行のほうがいい。
早く0.2パーセントの金利こい!

114 :名無しさん:2018/12/09(日) 12:01:22.18 ID:olbhrOERf
ソニー銀行の方がきっちり、12月〜2月末とか予定が分かる。
また、ソニー銀行は1万円単位で定期預金の解約ができるから、
金利だけでなく利便性がよい。これはかなりの決定打だと思う。
必要時に備えて、分割するのは大変なので、ソニーがいい。

115 :名無しさん :2018/12/09(日) 13:29:47.13 M.net
>>111


116 :名無しさん :2018/12/09(日) 13:36:45.31 0.net
岡三オンライン証券

口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://www.toushikiso.com/collabo/okasan.html
期間:2018年10月1日(月)〜2018年12月28日(金)

※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円

117 :名無しさん :2018/12/09(日) 14:05:01.54 0.net
QRコードでATM出入金できるようになんないかなあ

118 :名無しさん :2018/12/09(日) 15:07:08.25 K.net
明日、定期預金キャンペーン金利なかったら、今年なしだな

119 :名無しさん :2018/12/09(日) 16:42:30.80 M.net
>>118
714

120 :名無しさん :2018/12/09(日) 17:23:48.66 0.net
おれも明日シズ銀にいくわ
まだ1月と2月の満期定期あるから
シズ銀終了してたら預けちゃる

121 :名無しさん :2018/12/09(日) 17:53:28.28 K.net
>>111
たぶんあるだろうけど
明日なかったらなし

122 :名無しさん :2018/12/09(日) 18:03:55.87 0.net
明日あるだろ
無い無い言ってる奴の言い訳が楽しみ

123 :名無しさん :2018/12/09(日) 19:46:04.38 M.net
>>122
言い訳はしない
0.05は決定事項

124 :名無しさん :2018/12/09(日) 20:40:29.84 K.net
2010年に口座作って初めて定期した時は確か一年定期0.81%だったな

125 :名無しさん :2018/12/09(日) 20:43:53.36 0.net
ないのなら、あおぞら銀行に移す
それだけのことです。

126 :名無しさん :2018/12/10(月) 00:20:27.85 r.net
キャンペーン金利出ました!
3か月0.3
6か月0.2
1年0.2

127 :名無しさん :2018/12/10(月) 01:21:45.71 0.net
>>126
迷うなぁ
3ヶ月後にキャンペーンやるっけ?

128 :名無しさん :2018/12/10(月) 01:23:08.16 0.net
楽天コロコロ0.21面倒だから3ヶ月0.3に移動だな。

129 :名無しさん :2018/12/10(月) 01:41:04.87 r.net
>>127
そこだよね、3か月にするとキャンペーンは終わってるから後がないかも・・

130 :名無しさん :2018/12/10(月) 01:49:22.24 0.net
>>129
1年に107500円ずつぶちこんだ

131 :名無しさん :2018/12/10(月) 01:52:55.27 r.net
>>130
細けえなぁw

132 :名無しさん :2018/12/10(月) 02:09:11.34 a.net
満期日を6ヶ月後の前日にすれば3ヶ月定期の金利で預けられる。 

133 :名無しさん :2018/12/10(月) 02:17:02.46 K.net
>>132
それな

134 :名無しさん :2018/12/10(月) 03:04:17.07 0.net
>>132
どういうこと?

135 :名無しさん :2018/12/10(月) 03:47:46.17 a.net
満期日指定でもキャンペーン金利適用ってこと。

136 :名無しさん :2018/12/10(月) 03:49:34.67 a.net
でも静銀行くなら関係ないね。さようなら。

137 :名無しさん :2018/12/10(月) 04:42:41.50 0.net
あー教えてくれてありがとう
こんな裏技あったとは

138 :名無しさん :2018/12/10(月) 07:43:59.06 M.net
やっときたか。
1年にしようかと思うけど、半年後には少し利率上がってるかもなぁ…。
半年にしておくか。

139 :名無しさん :2018/12/10(月) 08:35:48.33 0.net
>>126
それって、どこに出てる?
まだサイトに上がってないやつかね?

140 :名無しさん :2018/12/10(月) 08:43:33.28 a.net
まさかのキャンペーン金利無しとか

141 :名無しさん :2018/12/10(月) 08:56:28.66 0.net
普通に金利のページにあるじゃん

142 :名無しさん :2018/12/10(月) 09:13:30.16 0.net
しずぎんとスルガに振り分けするわ
今回はここ止めとく

143 :名無しさん :2018/12/10(月) 10:20:08.62 a.net
キャンペーン告知とか期限とか新規資金の条件とか全くないのね。
いつ消えてもおかしくないから
即効で6月マイナス1日で作りましたw

144 :名無しさん :2018/12/10(月) 10:24:33.18 a.net
ちなみに新規資金でなくても作れました。

145 :名無しさん :2018/12/10(月) 10:45:30.82 0.net
>>132さんに感謝だな ありがとうございます

146 :名無しさん :2018/12/10(月) 11:01:20.50 a.net
>>123
なにが決定事項だって??

147 :名無しさん :2018/12/10(月) 11:07:01.39 0.net
>>141
ありがとう
定期預金のTOPページにないからわからんかったわ
金利のところ開かないとわからんとは、ひっそりとやってるカンジね

148 :名無しさん :2018/12/10(月) 12:39:51.32 0.net
金利のページが変わってるだけでキャンペーンの案内はないみたいだけど
これは期限いつまでなんだ?

149 :名無しさん :2018/12/10(月) 13:40:45.65 r.net
2018/12/10(月)〜2019/3/3(日)お預入手続き完了分まで

150 :名無しさん :2018/12/10(月) 15:48:21.65 M.net
>>132
有能

151 :名無しさん :2018/12/10(月) 17:03:23.66 0.net
>>132
>満期日を6ヶ月後の前日にすれば3ヶ月定期の金利で預けられる
なるほど
※円定期預金の満期日指定方式の適用金利は、端数の期間を切捨てます。
(例:預入日から満期日までの期間が2年1ヵ月の場合、2年定期の金利を適用します。)

152 :名無しさん :2018/12/10(月) 17:14:06.88 0.net
端数の期間を切り捨てる
2.99カ月が端数になるわけかw
6カ月定期があるからこんなことできるのか
みんな使い出したらそのうち穴塞がれそうだけど

153 :名無しさん :2018/12/10(月) 17:19:22.67 M.net
こんな関係者が見るスレに書き込んだら、確実に穴は塞がれる。
有能とか書いてる人いるけど、やり方を書き込んだ人は無能でしょ…

154 :名無しさん :2018/12/10(月) 17:25:55.27 a.net
これくらい、たいした技でもないでしょ。
満期日指定定期なんてやってるんだから、それを暗に認めてるんでしょ。

155 :名無しさん :2018/12/10(月) 17:53:55.75 M.net
何言ってんのよ。もう預け終わったでしょ?
0.3で通ったし明日塞がれても関係ねーっすw
大しておいしい案件でもないしね。

156 :名無しさん :2018/12/10(月) 18:03:32.38 0.net
俺さいつも定期の満期が2月だから他はキャンペーン終わっててここぐらいしか使えないんだけど、定期の期間を調整してでも12月のボーナス出る頃の満期にしたほうがいいのかな

157 :名無しさん :2018/12/10(月) 18:03:36.47 0.net
結局100万円で利息どんぐらい変わるのよ。
350円ぐらいっしょ?

158 :名無しさん :2018/12/10(月) 18:12:01.62 M.net
12月に1年で預けてあとは自動継続の時期にキャンペーン自動適用の方がいいかな
預け替えるのめんどくさい

159 :名無しさん :2018/12/10(月) 18:19:14.29 0.net
2月に満期になったら上で書かれてた裏技使って3ヶ月定期+αの組めば、満期になる頃に6月のキャンペーン金利で1年定期が組めるか

160 :名無しさん :2018/12/10(月) 18:25:04.44 0.net
新規だとこんなのあるじゃん

新規のお客さま限定!円定期特別金利キャンペーン
6ヵ月 年0.30%
1年 年0.30%
https://contents.netbk.co.jp/cp/enteiki/index_181210_1.html


円定期預金特別金利キャンペーン
3ヵ月 年0.30%
6ヵ月 年0.20%
1年 年0.20%
https://contents.netbk.co.jp/cp/enteiki/index_181210.html

161 :名無しさん :2018/12/10(月) 19:03:39.44 a.net
http://ichiokuen-wo.jp/fixeddeposit/27800

ここ見る限り、裏技には触れられてないし、
じぶんと同じと誤解されてる。

162 :名無しさん :2018/12/10(月) 19:09:55.77 r.net
というか過去スレにも出てるし

163 :名無しさん :2018/12/10(月) 19:12:18.15 0.net
新規限定3ヶ月0.5%で預けた時に知りたかった。
とりあえず2019年6月19日満期0.3%定期に全てぶち込んだ

164 :名無しさん :2018/12/10(月) 19:13:14.92 0.net
2019年6月19日満期

2019年6月9日満期

165 :名無しさん :2018/12/10(月) 19:25:12.02 0.net
定期貯金で預けてる人は1000万以上投入してますか?

166 :名無しさん :2018/12/10(月) 19:43:03.18 0.net
>>165
俺はしない派

167 :名無しさん :2018/12/10(月) 19:45:05.72 0.net
お預入れの際は必ず、預入期間として「3ヵ月」、「6ヵ月」、「1年」を指定してください。

満期日指定でキャンペーン金利は適用されるんか?

168 :名無しさん :2018/12/10(月) 20:08:27.44 0.net
そういうシステムではなく、金利表そのものが変更されるのか
6ヶ月未満は切り捨てで3ヶ月の金利が適用され続けると

169 :名無しさん :2018/12/10(月) 20:17:23.48 0.net
>>165
楽勝に越えてる

170 :名無しさん:2018/12/10(月) 20:59:05.73 ID:BDcw/NwCN
>167
満期日指定でも適応です。当たり前です。
何カ月と書いているのは、最低預入期間の基準金利のこと
それを上回る期間の基準金利までは、最低預入期間の金利が適応されます。

171 :名無しさん :2018/12/10(月) 21:56:11.37 0.net
疑問に思うなら、自分で試してみればいいわけよ
定期預金なんて何件でも設定できるんだから、
1000円で期日指定して、0.3%が適用されるか確認してみたらいい
オレもやってみて0.3が適用されたけど、
ここで言われたって自分で見るまで信用できない人は試してみればいい

172 :名無しさん :2018/12/10(月) 22:42:10.53 M.net
>>128
同じく

173 :名無しさん :2018/12/10(月) 22:52:19.94 0.net
5.99ヶ月設定にすればいいってこと?

174 :名無しさん :2018/12/10(月) 23:02:31.09 0.net
>>173
>163 のように期日指定(月日で指定)でやったら0.3になったよ
教えてくれてありがとう!

175 :名無しさん :2018/12/10(月) 23:06:44.61 0.net
>>174
すまんレス間違えたの書き直す
期日指定を選ぶと、例えば今日12月10日の場合

2018年12月10日
yyyy年mm月dd日

みたいに入力画面でるから、2019年06月09日で申し込む
で定期情報みると金利0.3になってた

176 :名無しさん :2018/12/11(火) 10:36:21.53 0.net
満期日を指定できる定期預金があるなんて
びっくりしたな
何度も定期預金の手続きをしたのに気づかなかったわ

177 :名無しさん :2018/12/11(火) 10:52:15.98 0.net
この世は本当に情報強者だけが得するよな
定期預金に限らずなんでもそうだ

無駄な時間を割いて必死に分割していた連中が
このことを知らなかったら、まさにお笑い種だなw

178 :名無しさん :2018/12/11(火) 11:09:04.61 0.net
ここでも4000円ちょっとくらいで分割をやるやつは居ると思う

179 :名無しさん :2018/12/11(火) 11:35:31.59 0.net
0.3%181日だといくらに分割すれば税金ふんだくられずにすむの?

180 :名無しさん :2018/12/11(火) 12:23:40.53 0.net
俺も期日指定でぶち込んだ
もう穴ふさがれてもいい
つか0.1%の差で6か月未満ぐらいじゃ穴ふさがないでしょ

181 :名無しさん :2018/12/11(火) 13:43:16.60 0.net
涙ぐましいのぉ

182 :名無しさん :2018/12/11(火) 14:51:50.77 0.net
4034円でいいのか?

183 :名無しさん :2018/12/11(火) 15:58:13.80 K.net
3ヶ月プラス期日指定満期最強?

184 :名無しさん :2018/12/11(火) 19:08:45.36 0.net
こういうのは新規加入者限定3ヶ月0.5%のときに知っておきたかった

185 :名無しさん :2018/12/11(火) 20:28:22.00 a.net
45口×6口座分、270口完了

186 :名無しさん :2018/12/11(火) 22:07:30.45 0.net
>定期預金を作成できるのは1口座につき45件までですので、ご了承ください。 ( NSE101021002 )

ここってこんな制限あったのかよ。
使えねーな。

187 :名無しさん :2018/12/11(火) 22:11:37.53 M.net
100万預けた場合だが
3 ヶ月 → ほぼ6ヶ月運用 0.3% 1500円確定  残りの1.5年未確定
1年 → ほぼ2年運用 0.2% 4000円確定

どっちが得かわからんよな

総レス数 1009
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200