2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 61

1 :名無しさん :2018/08/21(火) 18:40:58.52 ID:Rc7UD2/T0.net
!extend:checked:vvvvvv

新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 59 (実質60)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1533816336/


広告対策

uBlock Origin
https://www.japan-secure.com/entry/how_to_use_ublock_origin.html

AdBlock
https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock/gighmmpiobklfepjocnamgkkbiglidom?hl=ja

【AdGuard Pro/AdBlock】広告ブロック28【Weblock】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1531484645/

【広告除去】AdGuard Part16【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1532561421/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

357 :名無しさん :2018/08/26(日) 00:38:12.73 ID:pSnxAUSb0.net
裁判起こして会社は破産、経営者は逮捕。
投資家には一円も戻って来ない。

これこそが最高のメシウマw

358 :名無しさん :2018/08/26(日) 00:47:49.96 ID:Fn2ZPJy60.net
>>356
わからんね・・・
何しろKindle版しかないみたいだし、どこぞの個人が勝手に出した本の可能性もある。

とりあえず
https://www.youtube.com/watch?v=atOPz2_0VmQ (瀧本のYoutube)
http://tokyodesignroom.com/tdr-blog/001/ (コンサル兼デザインやってる会社のインタビュー記事)
これは同一人物

359 :名無しさん :2018/08/26(日) 01:01:20.08 ID:Fn2ZPJy60.net
クラウドバンクはデポジット口座で分別せずに一括管理してたから営業停止を食らったんだけどな。。。

マネオも普通の銀行じゃなくて信託銀行を使えば問題ないんじゃないかね。
証券会社の分別管理は信託扱いなんやろ?
証券会社が潰れても証券会社名のデポジット口座は取り立てできないじゃん。

360 :名無しさん :2018/08/26(日) 01:32:52.19 ID:0AiRTzvy0.net
リスクが高いもので分散するからこうなる

361 :名無しさん :2018/08/26(日) 01:48:25.23 ID:T+8GTQA10.net
youtube見たけど、グリフラのインタビューだけないんやな。

362 :名無しさん :2018/08/26(日) 08:15:34.69 ID:ZfMgMzcg0.net
LC大丈夫かよ投資家の道ずれ足つかまれ免許停止
第二種金融商品取引業持ってないだろ貸金じゃな
毎日募集中で平均取得日数1年3ヶ月供給止まったらヤバそう
•第二種金融商品取引業のハードルは自今現在かなり高い

363 :名無しさん :2018/08/26(日) 08:20:47.78 ID:ZfMgMzcg0.net
LC大丈夫かよマーケットの投資家の道ずれ足つかまれ免許停止になりかねない
第二種金融商品取引業持ってないだろ貸金じゃな
毎日募集中で平均取得日数1年3ヶ月供給止まったらヤバそう
第二種金融商品取引業のハードルは自社取得は今現在かなり高い

364 :名無しさん :2018/08/26(日) 08:22:28.44 ID:EcuOJKxE0.net
今maneoで出てるC社(UBIファイナンス)の又貸しじゃない直案件がリファイアンスなのは不穏だな。
C社直は滅多に出ないので、【第6弾】サマーキャンペーンローンファンド の借り換えであることは間違いないと思われるが、
UBIの財務悪化は最強の爆弾になりうる。

365 :名無しさん :2018/08/26(日) 08:59:50.77 ID:l1UzF8XK0.net
安心安全のLC保証付

366 :名無しさん :2018/08/26(日) 09:04:38.38 ID:pSnxAUSb0.net
(キリッ

367 :名無しさん :2018/08/26(日) 09:20:29.30 ID:pSnxAUSb0.net
リクレに社名が変わったことを知らないのと
UBIと区別ついていないことが爆弾ですなw

368 :名無しさん :2018/08/26(日) 10:27:06.90 ID:GjXUJX0Id.net
>>362
LCは微妙なんだよな。わざわざここに入れんでも他にあるしな。今は様子見だな。

369 :名無しさん :2018/08/26(日) 10:29:29.14 ID:pSnxAUSb0.net
トラレンを信じろ

370 :名無しさん :2018/08/26(日) 10:29:43.57 ID:6Te+ENfV0.net
LENDEXに突っ込みたいのに全然新規案件こねーな

371 :名無しさん :2018/08/26(日) 10:34:13.99 ID:BfD9xlmWd.net
中久保と瀧本と安達にはぜひとも臭い飯を食ってもらいたい
あと伊世子もな

372 :名無しさん :2018/08/26(日) 10:47:59.57 ID:pSnxAUSb0.net
そのためなら俺達は喜んで出資金がゼロになることも受け入れよう。
仕方ないけどグリーンインフラも授業料だと思って全部あきらめよう。
苦汁の決断。

373 :名無しさん :2018/08/26(日) 11:26:42.32 ID:1P+3JBV4d.net
このスレで安心と言われる物ほど危険w

374 :名無しさん :2018/08/26(日) 11:41:32.34 ID:GjXUJX0Id.net
そもそも論として、普通預金が0.005%なんて言ってる時に、5パーだ7パーだ、果ては13パーだって言ってるトコが安心安全なわけがないわなw

375 :名無しさん :2018/08/26(日) 11:46:46.75 ID:8h9JkcGqM.net
いま現在、安全と言えるのはSBISLとタテルだけでしょ
その安全の意味も預金とは違うのは当然としてさ

376 :名無しさん :2018/08/26(日) 11:50:12.56 ID:pSnxAUSb0.net
もう中久保逮捕してくれるなら
グリーンインフラは1円も返ってこなくていいよ
なぁに俺達にとっちゃ安い授業料さ。
そう思うだろ

377 :名無しさん :2018/08/26(日) 11:50:22.07 ID:o+cRicS20.net
民事も刑事もって息巻いてみても当事者が豚箱に入ったら誰が金返すんだって話だからなw
ちょっと冷静になったほうがいい まあ、そもそも冷静なやつなら最初から投資してないけどなw

378 :名無しさん :2018/08/26(日) 11:50:37.21 ID:BfD9xlmWd.net
全部危険だろアホ

379 :名無しさん :2018/08/26(日) 11:50:46.42 ID:pSnxAUSb0.net
トラレンを信じろ 

380 :名無しさん :2018/08/26(日) 12:01:30.54 ID:GjXUJX0Id.net
こんなアホみたいな利率なんだからさ、投機かバクチくらいの感覚でやれよ。余剰資金でさ。
だから2千万入れて吹っ飛びましたみたいなのは本来の姿だから別になんとも思わん。金持ちはまた次の儲け話に行くだけだし。
それより子供の学資だとか老後の生活費だとかナケナシのゼニをつぎ込むバカは頭沸いてんのかと思うw

381 :名無しさん :2018/08/26(日) 12:10:41.51 ID:HT/fF4yJd.net
SBIだけはやめとけ

382 :名無しさん :2018/08/26(日) 12:25:01.16 ID:8h9JkcGqM.net
>>377
ここで脅せば怖がって金を返してくれると思ってるんだよ

383 :名無しさん :2018/08/26(日) 12:29:45.54 ID:nGoAEuxl0.net
>>380
高い利率は事業リスクの高さに対するもの。
預けた金が事業に使われてない事業者リスクはその高い利率の中に含まれんわ。
弊社は事業者リスクが高いので利率を高く設定します。なんて自分で高利率を提示するのはありえないだろ。
利率と事業リスクは関連しても、事業者リスクは関係ない。

384 :名無しさん :2018/08/26(日) 12:41:44.00 ID:4QjQ/p8N0.net
>>382
それはないな。
時間が経つにつれて、民事で色々な証拠が出てきて
刑事告訴へってのは自然な流れだろ

便所の落書きだからmaneoマの連中も潜んでそうだな

385 :名無しさん :2018/08/26(日) 12:59:03.90 ID:ZfMgMzcg0.net
ようするに金返ってこないんなら
どうでもいい潰してやりたいと思うのは当然の感情だよ
5000人全員がいいですよなんてありえない
個人じゃなくて法人(会社)で投資した所もある。

386 :名無しさん :2018/08/26(日) 13:00:38.88 ID:Xpbh1po80.net
バカが増えた

387 :名無しさん :2018/08/26(日) 13:01:44.43 ID:GjXUJX0Id.net
>>383
ほほう。事業者リスクは織り込んでいないと?
つまり今買ってるヤツは事業者リスクやその他の各種リスクもヘッタクレも理解不能な、本来の利率より安く売りつけられた全員完全なるアホということを言いたいのかww

388 :名無しさん :2018/08/26(日) 13:29:33.98 ID:0AiRTzvy0.net
SLは本当に信じれるものへ投資が基本だろ
銀行が馬鹿みたいに分散だと言って広く貸すか?
分散分散言ってる人は、そりゃやばいのつかむでしょ

389 :名無しさん :2018/08/26(日) 13:31:02.77 ID:nGoAEuxl0.net
>>387
事業者リスクは全ての事業者にある。

株式のように、事業者リスクを測る側と、利率を決定する側が共に投資家側であれば、お前の言い分は当てはまる。
ソシャレンは利率を提示するのが誰で、事業リスクを考えるのが誰か考えればわかること。

利率の高さと事業リスクの高さなんて関連させようがない。

390 :名無しさん :2018/08/26(日) 13:32:25.31 ID:nGoAEuxl0.net
>>389
事業リスク → 事業者リスク

391 :名無しさん :2018/08/26(日) 13:57:43.98 ID:8h9JkcGqM.net
>>384
そういうことじゃないでしょ
単に「お金返して!」って泣いてるだけだよ
無意味にね

392 :名無しさん :2018/08/26(日) 14:19:01.15 ID:8h9JkcGqM.net
はっきりしてるのは、
今までSLで遅延や損失を食らった人は偉そうなこと言えないってこと

今までSL全て順調に償還されてるなら、
あんたの目は確かだ

393 :名無しさん :2018/08/26(日) 15:12:34.68 ID:VjOI0ej40.net
トラレンみたいに高金利でも事業者リスクゼロのところもあるからな。

394 :名無しさん :2018/08/26(日) 15:24:39.12 ID:uSxuQPd50.net
>>393
今中断している辺野古移設工事がオール沖縄の翁長派によって白紙撤回になったらリスク大

395 :名無しさん :2018/08/26(日) 15:43:56.33 ID:4QjQ/p8N0.net
>>391
何がそういうことじゃないのか意味不明wwww
無意味?に刑事告訴されてブタ箱入るところまでは
確定路線だなwww

泣く?www
刺し殺そうとする奴まで出てくるんじゃねーの?
ブタ箱の方が安全だよ〜wwwww

396 :名無しさん :2018/08/26(日) 15:54:29.82 ID:kJWzDbb9a.net
デフォルトどころか遅延さえ一件も無いLC
さらにLCHDの保証までつく安全安心のLC保証付

397 :名無しさん :2018/08/26(日) 16:14:47.92 ID:pSnxAUSb0.net
トラレンの悪口はそこまでだ

398 :名無しさん :2018/08/26(日) 16:45:04.64 ID:VjOI0ej40.net
>>394
で米軍はどうすんの?大優先の米国との約束事やで、他のどの案件よりも一番確実な案件やわな。
万々一なっても、保険かけてるやろ。

399 :名無しさん :2018/08/26(日) 17:06:11.07 ID:gzpPbP7Jd.net
辺野古は絶対阻止

400 :名無しさん :2018/08/26(日) 17:22:52.48 ID:ZfMgMzcg0.net
日米安全保障案件、安倍総理は最高裁使っても実行すると明言してるのに
絶対中止にさせるのはムリ

401 :名無しさん :2018/08/26(日) 17:32:24.33 ID:Xpbh1po80.net
現状では米軍の基地は絶対に必要
万一辺野古がダメでも別のどこかに必ず作る
よって資材は無駄にならず必ず使う
だから案件は無事

402 :名無しさん :2018/08/26(日) 17:38:10.18 ID:WS6qwFy7d.net
案件リスクなだけで業者リスクじゃなくね?

403 :名無しさん :2018/08/26(日) 17:38:16.37 ID:WS6qwFy7d.net
知らんけど

404 :名無しさん :2018/08/26(日) 18:03:17.96 ID:pSnxAUSb0.net
トラレンを信じろ

405 :名無しさん :2018/08/26(日) 18:18:51.94 ID:Xpbh1po80.net
グリフラつかまってるけどシェアハウスで億単位の借金抱えるよりはマシだな
あいつらどうすんだろ
ほとんどは年収400万台のリーマンらしいし
もう一生借金まみれじゃん

406 :名無しさん :2018/08/26(日) 18:20:39.45 ID:pSnxAUSb0.net
けにごろうさんの悪口はやめろ

407 :名無しさん :2018/08/26(日) 18:26:41.51 ID:6Te+ENfV0.net
トラレンは最悪全損してもいい額しか突っ込んでないわ
年利11%で負うリスクとしてはやっぱり割に合ってないけど

408 :名無しさん :2018/08/26(日) 18:38:44.75 ID:VjOI0ej40.net
>>402
船は案件リスクが他の公共事業より小さいとみるのが妥当。
まして、もう発注してるだろ。
万一中止になったら、こんどは国が業者に対して損害賠償するだけ。

409 :名無しさん :2018/08/26(日) 18:44:08.66 ID:4QjQ/p8N0.net
>>405
くだらないマウンティングだな
自分よりも酷い状況の人間を捕まえて安心する・・・
お前の人生、プレミア付きそうにないな
オレは弁護士でもないから多くの人の救済はできないけど
本当に困っている人がいたら助けたい

410 :名無しさん :2018/08/26(日) 18:51:39.77 ID:dU6hB6miH.net
8割方の人は、人の不幸は密の味じゃない?

411 :名無しさん :2018/08/26(日) 18:53:36.10 ID:Xpbh1po80.net
>本当に困っている人がいたら助けたい
   ___
  /\  /\ キリッ
 / (ー) (ー)\
`| ⌒(_人_)⌒|
 \  |┬| /
 /    ̄  \
`/ |―――、 ―――、
(__(_)_)_)) (_)_)_))


だっておwww
   ___
  /ノ ヽ\
ミ_o゚(●) (●)゚o _ミ
丿)))⌒(_人_)⌒|/ )))
| (⌒) |┬| (⌒) /
|  ノ ヽノ / /
ヽ | 从从  从从
/  ―――、 ―――、
\_(_)_)_)) (_)_)_))
バンバン!


412 :名無しさん :2018/08/26(日) 18:54:28.23 ID:Xpbh1po80.net
>>410
そんなことないよ!

10割だよ

413 :名無しさん :2018/08/26(日) 19:05:53.50 ID:4QjQ/p8N0.net
>>410
自分はルーティンの仕事ではなく開発関連の仕事をしていて
成功を妬まれて足を引っ張られることが多い人生だった。
でも努めている会社の社長が何かある度に助けてくれたから今がある。
本当に万人に一人という義理人情に厚い方。
騙されて今苦しい人も、お金を失っているかもしれないけど命を取られるわけじゃない。
悪い奴は、これから命の危険に怯える人生が待っている。

414 :名無しさん :2018/08/26(日) 19:08:10.58 ID:Xpbh1po80.net
>成功を妬まれて足を引っ張られることが多い人生だった。
   ___
  /\  /\ キリッ
 / (ー) (ー)\
`| ⌒(_人_)⌒|
 \  |┬| /
 /    ̄  \
`/ |―――、 ―――、
(__(_)_)_)) (_)_)_))


だっておwww
   ___
  /ノ ヽ\
ミ_o゚(●) (●)゚o _ミ
丿)))⌒(_人_)⌒|/ )))
| (⌒) |┬| (⌒) /
|  ノ ヽノ / /
ヽ | 从从  从从
/  ―――、 ―――、
\_(_)_)_)) (_)_)_))
バンバン!


415 :名無しさん :2018/08/26(日) 19:29:47.88 ID:cM6rRMuv0.net
>>413
投資してたわけでもなんでもない奴が煽ってたり
他業者かなんかよく分からん奴が中傷してたりしてるから
カッカしても意味がない。気に入らない発言があったらスルー推奨

416 :名無しさん :2018/08/26(日) 19:34:50.94 ID:4QjQ/p8N0.net
>>415
大丈夫ですよ。
荒らししてる人のことは薄っぺらで可哀そうな人生としか思ってませんから。
騙されて苦しんでいる人が散見されるので
エールを送りたいだけです。
家屋敷追われたら家に泊まれよくらい言いたい気持ちです。

417 :名無しさん :2018/08/26(日) 19:35:13.52 ID:Xpbh1po80.net
必殺!
隙あらば自分語り!

418 :名無しさん :2018/08/26(日) 20:10:02.57 ID:ijEbDC2Rd.net
>>400
アメリカは本当はグアムに行きたがってるのに

419 :名無しさん :2018/08/26(日) 20:11:04.64 ID:ijEbDC2Rd.net
人間は自分より不幸な奴を見て幸福を感じる悲しい生き物

420 :名無しさん :2018/08/26(日) 20:24:20.52 ID:Fn2ZPJy60.net
流石に今回のグリフラの不幸は周りから見れば大多数がメシウマだろ。
滝本にも念押しされてたし、背後関係も見えてたのに、このザマだよ。欲望に溺れた負け犬め。

421 :名無しさん :2018/08/26(日) 20:25:49.08 ID:ncHrqw2Ld.net
米軍が沖縄から出ていって困るのは沖縄県民と日本人

422 :名無しさん :2018/08/26(日) 20:26:43.67 ID:ncHrqw2Ld.net
>>420
別にメシウマではないがバカだなぁとは思うw

423 :名無しさん :2018/08/26(日) 20:27:19.78 ID:ncHrqw2Ld.net
ちょっと考えたら12%なんてリターンは無理ってわかるでしょw

424 :名無しさん :2018/08/26(日) 20:29:31.42 ID:ncHrqw2Ld.net
SLから借りてる事業者は銀行が相手してくれないから高い金利払ってるわけで、、、

425 :名無しさん :2018/08/26(日) 20:30:43.34 ID:ncHrqw2Ld.net
12.5%で借りる業者は7%の業者が貸してくれないから、、、

てこと

426 :名無しさん :2018/08/26(日) 20:32:06.38 ID:1xb8aAam0.net
今の情勢だと、長くても9ヶ月までと考えてる
みんなは期間で「今はこのくらいまでかな」とか考える?

427 :名無しさん :2018/08/26(日) 20:32:16.79 ID:oxBJsYryM.net
日本に米軍等必要ないだろ
トランプも米軍を撤退させたがってるし辺野古も不要

428 :名無しさん :2018/08/26(日) 20:33:44.68 ID:oxBJsYryM.net
>>423
無能国家日本では無理だろうな

429 :名無しさん :2018/08/26(日) 20:53:35.07 ID:Vnb+EdGJM.net
ID:4QjQ/p8N0
キモすぎる

430 :名無しさん :2018/08/26(日) 20:54:26.26 ID:pSnxAUSb0.net
世界最優秀国家の韓国なら可能だな

431 :名無しさん :2018/08/26(日) 21:13:00.97 ID:AfE8/KLO0.net
TATERUの新築アパート販売における悪行
・外構・地盤改良工事、造成工事、上下水道工事、安全対策工事といった、通常物件価格に含めるような工種を諸経費に外だしして、マイソク上の表面利回りを水増し
・売買契約当日にセットバックの告知を行い、融資額減額の穴埋めとしてノンバンクを紹介。
・金消契約当日に、TATERU紹介のアパートローン利用中は管理会社をTATERUから変更できない旨の覚書にサインさせる

432 :名無しさん :2018/08/26(日) 21:16:57.12 ID:lqBQIAN6d.net
>>431
なにこのブラック業者?

433 :名無しさん :2018/08/26(日) 21:26:46.28 ID:0WQGHgkYx.net
マネオマーケットの対応状況の実態の悪さそのまま下記に直訴してください。
声を上げる事が大事!!

業務改善命令に対するmaneoマーケットの対応状況について関東財務局にどしどし意見具申をすることによってmaneoの不誠実ぶりを暴いていくことができます。

電話すれば丁寧に応対してくれます。

関東財務局もmaneoの投資家への対応状況を非常に関心をもって注視しています。

関するお問い合わせ先

* 関東財務局理財部証券監督第3課 電話048−600−1293

434 :名無しさん :2018/08/26(日) 21:36:56.89 ID:93epFzrD0.net
>>431
今度はここが右翼のターゲットか?

435 :名無しさん :2018/08/26(日) 21:52:50.81 ID:VjOI0ej40.net
>>433
ついでにラキバンのことも

436 :名無しさん :2018/08/26(日) 22:52:55.01 ID:wxhHT8QcM.net
タテルは利回りが低いから大丈夫( ・`д・´)

437 :名無しさん :2018/08/26(日) 23:01:31.50 ID:Xpbh1po80.net
>>431
ここのマイナス面の情報出たの初めてだな
これからどうなるかな

438 :名無しさん :2018/08/26(日) 23:02:39.52 ID:Xpbh1po80.net
>>433
ラキバンがなにも報告してこないのを通報したいんだけどこの電話番号でいいの?

439 :名無しさん :2018/08/26(日) 23:04:31.14 ID:wxhHT8QcM.net
次はグリフラ民を高い利回りにホイホイ釣られた馬鹿等と見下してた馬鹿に天罰が下る番か?w

440 :名無しさん :2018/08/26(日) 23:22:43.67 ID:pSnxAUSb0.net
そんな名乗りでなくてもw

441 :430 :2018/08/26(日) 23:53:02.84 ID:AfE8/KLO0.net
TATERUの素行の悪さは大家の会などでも注意喚起されている。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1622733.jpg.html

442 :名無しさん :2018/08/27(月) 00:01:11.50 ID:zTQ6yeL70.net
>>441
かぼちゃの馬車と同列なのかww

443 :名無しさん :2018/08/27(月) 00:27:30.48 ID:R1jCOgosp.net
>>441
なんだこの画像
盗撮?

444 :名無しさん :2018/08/27(月) 00:40:30.76 ID:xgKvdCkLa.net
>>431
けにごろうさん、大丈夫かいな?

445 :名無しさん :2018/08/27(月) 00:52:51.48 ID:CWWLg9ARa.net
まあ想定済みでしょ
いざとなればブログネタでって算段かも

446 :名無しさん :2018/08/27(月) 05:50:02.49 ID:jj7Jm+6Xa.net
北おおさか信用金庫

関連

着服:預金2800万円を 摂津水都信金が2職員解雇

毎日新聞

摂津水都信用金庫(大阪府茨木市)は5日、顧客預金約2800万円を着服するなどの不祥
事があったと発表した。関与した職員2人を懲戒解雇する。
同信金によると、豊中支店(大阪府豊中市)の元男性係長(37)は、06年4月から顧客17
人に定期預金を作ると持ちかけて出金伝票や通帳を預かり、普通預金から現金約2827万
円を引き出し着服。飲食や遊興費、借金返済や、別の顧客の定期預金の穴埋めに充ててい
た。通帳返却が遅いと不審に思った顧客が昨年末に問い合わせて判明した。実質的な被害
額約700万円は元係長の家族が返済したという。同信金は元係長を刑事告訴する。

 また、東淀川支店(大阪市淀川区)の元男性職員(25)は、08年9月から顧客5人にフリー
ローン計750万円を契約させ、うち約419万円を借りて遊興費などに使っていた。実績欲しさ
に顧客の同意を得て利息の一部を自分で負担していたという。保険料を自分で負担したがん
保険4件の不正契約もあった。

447 :名無しさん :2018/08/27(月) 08:01:32.24 ID:Z+ex5edg0.net
新車を買ったら勝手に愛車セット付いていたとか希望ナンバーにされていたって程度の苦情じゃないか

448 :名無しさん :2018/08/27(月) 08:20:13.67 ID:6gvbDyaD0.net
山本キッドの死相を見て哀しくなった
悪童コーヒー豆もヒールキャラではあったけど、いなくなると寂しいものだ
必ず元気になって帰ってくると信じよう

449 :名無しさん :2018/08/27(月) 08:21:19.45 ID:JjNbxyYu0.net
○○さん、船に乗船して出港してから「この船について教えてください」になってる気がする
インベスターズクラウドの頃から色々言われてるからね

ただしSLは良いと思うよ
TATERUはやっぱりデフォルトの確率はものすごく低いと思う

450 :名無しさん :2018/08/27(月) 08:40:02.54 ID:/8O74tb9d.net
そりゃベンチャーが古参の企業を出し抜いて市場に躍り出るにはそれなりの強引さあってこそだろうな。
じゃないと財閥系やら既得権益に勝てるわけがないとは思う。
いいか悪いかはともかく

451 :名無しさん :2018/08/27(月) 10:56:47.60 ID:TO0NWxKS0.net
土曜日の正直さんぽでSBIが差し押さえた鶯谷の土地が映ったけど
未だにトウキョウ運河の看板が出たままみたいだった
因みに現況コインパーキングになっているんだけど一台も停まっていなかったww
俺の300万はやく返してくれー

452 :名無しさん :2018/08/27(月) 11:03:54.35 ID:l7SJkXHT0.net
SLは出口戦略を最初に考えておかないと、投入金額が無尽蔵に膨らみやすいと思う
基本的にはラダリングして少しずつ縮小していくくらいしかないが

453 :名無しさん :2018/08/27(月) 11:39:24.76 ID:tiFDxTcQ0.net
インベスターズクラウド TATERU
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575540/res/1-1000/

454 :名無しさん :2018/08/27(月) 11:47:02.32 ID:/8O74tb9d.net
スマートデイズがらみは失策だよなあ。
あんなのずっと前から怪しいって言われてたし。。

455 :名無しさん :2018/08/27(月) 12:04:42.96 ID:Hf6laX1Xd.net
マネオのアメリカン案件、
運用まで半月待たされたのに11ヶ月物が3ヶ月償還て
8%でも割に合わねえだろこれ。。。

456 :名無しさん :2018/08/27(月) 12:09:21.08 ID:Hf6laX1Xd.net
>>431
ローン返済まで管理会社変えられないのは
TATERUに限らず個人向けの賃貸ビジネスだとあるある。

普通の分譲マンションなら組合で投票させるもんだが、
投資物件だとこの権利は無いんだよ。

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200