2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 61

1 :名無しさん :2018/08/21(火) 18:40:58.52 ID:Rc7UD2/T0.net
!extend:checked:vvvvvv

新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 59 (実質60)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1533816336/


広告対策

uBlock Origin
https://www.japan-secure.com/entry/how_to_use_ublock_origin.html

AdBlock
https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock/gighmmpiobklfepjocnamgkkbiglidom?hl=ja

【AdGuard Pro/AdBlock】広告ブロック28【Weblock】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1531484645/

【広告除去】AdGuard Part16【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1532561421/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

804 :名無しさん :2018/08/31(金) 22:00:13.84 ID:0/6ckYCja.net
>>802
個人的には みんなの を回避できたからいいや

805 :名無しさん :2018/08/31(金) 22:04:02.13 ID:PC2NPN0jM.net
単に化けの皮が剥がれてるだけだろ
日本企業はコンプライアンス意識糞だからなw

806 :名無しさん :2018/08/31(金) 22:08:14.11 ID:bx3udblF0.net
またまた騒がしいがLC保証付は全く無風

807 :名無しさん :2018/08/31(金) 22:18:46.36 ID:ekDLb3zC0.net
タテルの株価上がってるし、SLはアパート立てれば終了。影響なしと見た。アパート経営は空き室ゼロならうまくいくよ。

808 :名無しさん :2018/08/31(金) 22:21:59.29 ID:dIVhZPtP0.net
株価上がってる?

809 :名無しさん :2018/08/31(金) 22:24:11.13 ID:N2zn180Yd.net
むしろ夜間でストップ安なんだが…

810 :名無しさん :2018/08/31(金) 22:29:30.20 ID:B361KibMa.net
>>807
アホw

811 :名無しさん :2018/08/31(金) 22:38:22.99 ID:ekDLb3zC0.net
あ、ニュース夕方だったのか。でも解約する奴いるのかな?もうアパート建てているし、コンプライアンスの問題だからな。

812 :名無しさん :2018/08/31(金) 22:40:27.62 ID:Mfi06D5w0.net
かぼちゃの馬車というものがあって

813 :名無しさん :2018/08/31(金) 22:48:52.67 ID:dIVhZPtP0.net
下がり始めで買ってる人がいて一瞬反発したみたいだけどこういう人たちだったんだな

814 :名無しさん :2018/08/31(金) 22:49:09.53 ID:/vqJlsBI0.net
もう撤退だ
大人しくインデックス積むわ
こんなんやってられん

815 :名無しさん :2018/08/31(金) 22:49:27.86 ID:IQ33BAp10.net
>>723
こういう奴実際いるんだなw

816 :名無しさん :2018/08/31(金) 22:53:36.11 ID:Mfi06D5w0.net
解約って言っても殺到してキャッシュ無かったら無理だろ。銀行と一緒で。
そもそも全額解約対応できる潤沢なキャッシュあったら募集する必要がない。

817 :名無しさん :2018/08/31(金) 23:01:19.16 ID:ekDLb3zC0.net
アパート建てたらさよならだから空き室とは関係ないよ。
ところでslinvestorさんが絶賛していたこの会社って大丈夫?コメントないし

818 :名無しさん :2018/08/31(金) 23:01:59.25 ID:kJu38gwt0.net
当初は民事事件であった事件が、
しらべるうち真相が明らかになってくると刑事事件になることもあります。
今その作業中とのことです。
弁護士さん

819 :名無しさん :2018/08/31(金) 23:13:43.57 ID:dIVhZPtP0.net
しかし次から次へとすごいな
もう誰も人ごとじゃないだろ
利回り低けりゃ安心でもないし

820 :名無しさん :2018/08/31(金) 23:16:43.21 ID:B361KibMa.net
だからLC保証付にしろってずっと言ってるだろ

821 :名無しさん :2018/08/31(金) 23:23:40.71 ID:8JxyfvKA0.net
LCマネオの窓口借りて運用中
2種持ってないし他のファミリ一と同じ
本体止まれば同じ事

822 :名無しさん :2018/08/31(金) 23:24:19.41 ID:PFLX66gXM.net
解約書類発送完了
問題は解約できるかだな
流石に初回から全員解約ってことはないと見てるが

823 :名無しさん :2018/08/31(金) 23:25:48.91 ID:PFLX66gXM.net
>>820
この状況で良く言えるよなw

824 :名無しさん :2018/08/31(金) 23:27:16.00 ID:3NUuRBt1a.net
>>790
お前は俺か

825 :名無しさん :2018/08/31(金) 23:46:39.94 ID:ki9Bpfkpp.net
クラウドリアルティとレンデックスが無風

826 :名無しさん :2018/08/31(金) 23:48:16.29 ID:OIGtqOXX0.net
LENDEXに金突っ込もうって決めた瞬間全然案件来なくなったわ

827 :名無しさん :2018/09/01(土) 00:02:56.38 ID:CvmtRsvxM.net
タテル解約した場合の返還金の計算だが、どう考えても損失でるね。
建築中の建物なんて二束三文でしょう。

828 :名無しさん :2018/09/01(土) 00:10:22.82 ID:aoDhHcwBM.net
今年入ってからろくでもねぇなSLは

829 :名無しさん :2018/09/01(土) 00:14:34.71 ID:by2RETiw0.net
ラキバンとみんクレとグリフラとマネマとSBIとタテルは別スレでどうぞ

830 :名無しさん :2018/09/01(土) 00:17:06.50 ID:Q3KGO6RxM.net
タテルはSLだけの会社じゃないからなぁ

831 :名無しさん :2018/09/01(土) 00:19:13.44 ID:Ob6pER8Jd.net
ではタテルだけ別スレでよろしく

832 :名無しさん :2018/09/01(土) 00:20:52.07 ID:zf4KfEo/0.net
>>819
完全に他人事だよ ポジポジ病患者が多すぎるだけ
新しいものが出ればなんでも飛びつくほうがおかしい

833 :名無しさん :2018/09/01(土) 00:25:51.91 ID:Q3KGO6RxM.net
タテルは難しい
実際に儲けのある会社だからね
案件に解約ラッシュで壊したら逆に損を誘発しかねないのでは

834 :名無しさん :2018/09/01(土) 00:31:07.47 ID:1w3UR1pg0.net
中卒社長だからやめておけって教えてやったのに。
社長の学歴は良くも悪くも重要。
中卒や高卒の叩き上げやボンボンは必ず歪みを抱えている。

835 :名無しさん :2018/09/01(土) 00:35:25.93 ID:vuKB+Vnj0.net
タテル投資額800万円中80万円だけ残して解約したわ
クリック競争、書面返送、送金、こんな手間かけて儲けゼロとか割りに合わないから1割だけ残したw

836 :名無しさん :2018/09/01(土) 00:40:34.31 ID:vuKB+Vnj0.net
個人的には金利2.5%で西京銀行から1億1400万円借りてTATERUアパートに投資したけにごろうさんに注目していますw

837 :名無しさん :2018/09/01(土) 00:42:15.49 ID:vuKB+Vnj0.net
>>827
今なら解約金はさすがに全額戻ってくるだろ
それさえもやばいのか?

838 :名無しさん :2018/09/01(土) 01:20:11.58 ID:Xks2uFH20.net
アパート経営はスレチ

839 :名無しさん :2018/09/01(土) 01:25:24.87 ID:O6GXYATS0.net
解除金の計算で建物を評価するのはTATERU。
しかも建物は建築中。まともな価格つけるかね。

ホールドしても損失が出るような気がするが、
解約したらもっと損失がでかくなる可能性あるよ。

840 :名無しさん :2018/09/01(土) 01:28:13.59 ID:FrkBilsF0.net
だから、かぼちゃの馬車というものがあってだな

841 :名無しさん :2018/09/01(土) 01:31:12.06 ID:ulEVISrr0.net
途中解約は手数料無料違約金無料でまるまる全額返ってくるんじゃないの?
分配率は予定だし損益でたかどうかも満期にならないと決まらないんじゃ

842 :名無しさん :2018/09/01(土) 01:36:48.07 ID:xIkRPTdp0.net
解約でいくら戻ってくるかわかんねーんなら解約のメリットねーよ
あほがレスすんな

843 :名無しさん :2018/09/01(土) 01:38:33.02 ID:Xks2uFH20.net
だからアパートの話はよそでやれや!
何回言わせんのあほども

844 :名無しさん :2018/09/01(土) 01:39:05.85 ID:ulEVISrr0.net
仮に途中解約で投資額完全に戻らない仕様だとして
3割以上下落したら投資家に初めて損出る劣後出資なんだけど
たかが3〜4ヶ月の途中でそこまで下がるか?というか建築途中でそんな判定できんのかよ

845 :名無しさん :2018/09/01(土) 01:51:17.29 ID:FrkBilsF0.net
そもそも5%出せるほど賃貸売上は実際あったのか?

846 :名無しさん :2018/09/01(土) 01:52:37.91 ID:Q3KGO6RxM.net
タテルは一旦下がって上がりそうな気配だな
手放すのやめよ

847 :名無しさん :2018/09/01(土) 01:55:00.73 ID:GRPAVZUX0.net
からくりがあるな
だから、長くは続かないだろう

848 :名無しさん :2018/09/01(土) 03:34:16.84 ID:OtwBsEC2a.net
>>821
LCはレンディングは2種持ってないけど関連会社が持ってた気がする。

849 :名無しさん :2018/09/01(土) 03:37:13.13 ID:OtwBsEC2a.net
>>836
何か彼、疫病神みたいになってない?
ことごとく捕まってるような…

850 :名無しさん :2018/09/01(土) 05:50:42.14 ID:UevKHORf0.net
LCは貸金業をもってるが2種がない

第二種金融商品取引業の登録
貸金業の登録

第二種金融商品取引業
ファンドや信託受益権の販売業者
(2種が無くマネオファミリーが窓口に借りてる)

851 :名無しさん :2018/09/01(土) 07:25:32.68 ID:oXGsbi4gM.net
TATERU解約ラッシュは自分で自分の首を締めることになるだろ
解約ラッシュ→ファンド継続不能→清算って流れ?
月曜着で解約書類送ってもすぐにはできないだろうし、来週会社の対応がわかるまで様子見た方がよさそう

852 :名無しさん :2018/09/01(土) 07:34:45.11 ID:ZNZt6zdRp.net
そうだねその通りだね

853 :名無しさん :2018/09/01(土) 07:36:59.86 ID:kNk/szKZd.net
けにごろうさんが心配だ

854 :名無しさん :2018/09/01(土) 07:46:08.94 ID:YoQOoEMDM.net
解約ラッシュに耐えられる現金があるのかねタテル
早いもん勝ちだろ

855 :名無しさん :2018/09/01(土) 07:48:44.13 ID:wxr94wtc0.net
>>853
けんは家族持ちだよね?
コヒ豆とどっちが先に首釣るかね、楽しみでしようがない。

856 :名無しさん :2018/09/01(土) 07:55:37.74 ID:GRPAVZUX0.net
>>855
家族持ちだとなに?奥さんだけでは?

857 :名無しさん :2018/09/01(土) 08:07:44.52 ID:2S0coRHla.net
>>843
SLの話だよ 落ち着け

858 :名無しさん :2018/09/01(土) 08:11:12.14 ID:Oc9JANba0.net
>>853
関係ないよね、預金通帳改ざんしてないと思うよ。
個別の問題でしょ。

859 :名無しさん :2018/09/01(土) 08:14:04.04 ID:Oc9JANba0.net
タテルに飯ウマ期待しても無理無理。
対象が株式保有者だとめっちゃ飯ウマだが。
飯ウマはグリフラ、ラキバンだけで我慢やな。

860 :名無しさん :2018/09/01(土) 08:16:46.66 ID:tAqQu+g3a.net
>>854
問題はそこだな。

現預金は200億円と相当あるが、解約増えれば一気に減る。
特に建物は1棟辺りの金額が大きいので複数あれば厳しい。
本業が赤字転落する可能性は大きいんだよなー。

861 :名無しさん :2018/09/01(土) 08:22:08.62 ID:Oc9JANba0.net
>>860
解約する奴はほとんど出ない。
損するのがわかってるから。
タテルが評価するわけで。

862 :名無しさん :2018/09/01(土) 08:30:24.77 ID:pyxNmxxud.net
タテルスキーム早くも破綻w

863 :名無しさん :2018/09/01(土) 08:47:18.85 ID:Oc9JANba0.net
まあとはいうものの、タテルの事業者リスクめっちゃ大きいな。
20%は出さんと今後投資する気ないわ。

864 :名無しさん :2018/09/01(土) 09:04:27.44 ID:zHn94GoS0.net
あっと驚く けにごろう

865 :名無しさん :2018/09/01(土) 10:20:45.16 ID:2S0coRHla.net
TATERUやっと300万レースに勝って今日から運用なのに、この1回きりでいいやって気分になったわ
利率低いのに信用なくすようなことやらんでくれよ

866 :名無しさん :2018/09/01(土) 10:22:46.75 ID:x2nSb96Wa.net
>>865
運ねぇな・・・

867 :名無しさん :2018/09/01(土) 10:29:16.48 ID:x9eTAirqM.net
もうソシャレンなんかいいわとならないあたりに
詐欺られる才能を感じる

868 :名無しさん :2018/09/01(土) 10:30:09.85 ID:wh/WeKP+d.net
>>860
解約なんて出るかね。
融資を通しやすくしたんだろ?

869 :名無しさん :2018/09/01(土) 10:34:41.04 ID:w2QwAUC+0.net
ソシャレンの厄年やなぁ
そして全くリスクと利回りの相関が無い。

870 :名無しさん :2018/09/01(土) 10:40:34.85 ID:x9eTAirqM.net
ソシャレンブロガーの大負債大会はなかなか楽しめる

871 :名無しさん :2018/09/01(土) 10:49:32.37 ID:x2nSb96Wa.net
>>870
因果応報なんだよな〜

872 :名無しさん :2018/09/01(土) 10:49:32.54 ID:+Jrblb1Q0.net
TATERUは大丈夫だと思ったのに
このスレでオススメしたかもしれない
ごめんな

873 :名無しさん :2018/09/01(土) 10:52:55.13 ID:+3kN4Shb0.net
SLは全部詐欺、いまだにやるとか言ってるのは業者かアフィ野郎しかおらんぞ

874 :名無しさん :2018/09/01(土) 11:08:08.83 ID:pRDoz+yrM.net
つまりSBIも詐欺か。
IP見えてて良かったな

875 :名無しさん :2018/09/01(土) 11:09:16.06 ID:hV28e+Awd.net
まともな業者とそうではない業者が判別できた年だと思う

876 :名無しさん :2018/09/01(土) 11:10:30.83 ID:x9eTAirqM.net
アフィカスのポジショントークはうんざり

877 :名無しさん :2018/09/01(土) 11:13:26.58 ID:wFq318KAM.net
タテルは今運用中のは買い手が決まってるから大丈夫だろう。
銀行が融資を実行して大家が買えば、その金で出資金は戻る。
問題は、今後の新規案件がなかなかでなくなること。

と思う。
間違いあれば指摘よろしく。

878 :名無しさん :2018/09/01(土) 11:27:45.70 ID:+Jrblb1Q0.net
買い手がつかなくても、不動産価格が下落するわけじゃない
建物は建物として建てば代わりに買う人がいるでしょ
少なくとも3割減はないのでは

今後はオナブとSBIに客が流れるんじゃないかな
利回り低いのにこんなだらしなかったら投資したくないでしょ

879 :名無しさん :2018/09/01(土) 11:32:03.95 ID:6dmsclj5d.net
>>863
今いくら入れてるの?

880 :名無しさん :2018/09/01(土) 11:33:04.82 ID:6dmsclj5d.net
>>868
本体が危ないのにのほほんと子会社に投資すんの?

881 :名無しさん :2018/09/01(土) 11:52:33.62 ID:vtgmAQJar.net
タテルの社長にインタビューして信頼できる!とか書いてたアフィブログあったな
どうすんのかな

882 :名無しさん :2018/09/01(土) 12:11:53.21 ID:ybHkj33l0.net
今1番恐いのが途中まで進めてたのに解約ラッシュでファンド継続不可能パターン
最後まで建てちゃえばいい。で、最悪3割引で売っても劣後出資3割のタテルが損被るだけで済む
3割引なら欲しいやついるだろ

883 :名無しさん :2018/09/01(土) 12:12:04.47 ID:9Sf6teN8F.net
社長にインタビューしたって不正融資が見抜ける訳じゃないからな。仕方ないんじゃない?

884 :名無しさん :2018/09/01(土) 12:12:59.18 ID:UevKHORf0.net
TATERUも2種取り消されたら終わるな

885 :名無しさん :2018/09/01(土) 12:13:12.36 ID:Oc9JANba0.net
>>875
そうその通り。
で、結局、公共事業で盤石、高利回りのmaneoの地位を脅かすトラレン一人勝ちということや。
工作員乙

886 :名無しさん :2018/09/01(土) 12:14:21.28 ID:Oc9JANba0.net
>>884
まあ死神金融庁が動くかどうかみもの

887 :名無しさん :2018/09/01(土) 12:18:29.90 ID:Oc9JANba0.net
>>879
タテルはゼロです。
やられたところではラキバンに約1千万円ぐらい。
まあでも総金融資産の1%未満やから。

888 :名無しさん :2018/09/01(土) 12:22:26.30 ID:/b0O618I0.net
いろんなブログでタテルは安心!って言ってたよな
もう少しで手を出すところだった。

大家じゃなくてSLだからって言っても
ここ一年の業界の流れをみてると不安しかない

889 :学術 :2018/09/01(土) 12:27:52.67 ID:xZY4nw7E0.net
逃げ 逃げ ラッシャー の脚の方があとくされないよなあ。

890 :学術 :2018/09/01(土) 12:29:26.12 ID:xZY4nw7E0.net
コォーター ファンダー

891 :名無しさん :2018/09/01(土) 12:31:01.98 ID:Oc9JANba0.net
>>888
まあSLのタテルが飯ウマって決まったわけじゃないから。
でもだいたいこういうのって飯ウマ方向に進みがち。
金融庁おおおおお、飯ウマお願いいいいい。

892 :学術 :2018/09/01(土) 12:32:32.74 ID:xZY4nw7E0.net
めしとうまのさしみ。

893 :名無しさん :2018/09/01(土) 12:40:18.74 ID:Oc9JANba0.net
しかしユウノシンの極貧、これネタちゃうかなあ。
数万しか投資でんで、悠長にブログ書いてられんで、正味の話。
10億ぐらいもっとんのちゃうの?俺みたいに

894 :名無しさん :2018/09/01(土) 12:53:06.10 ID:FrkBilsF0.net
>>886
かぼちゃもあったから動かないわけにはいかんだろ

895 :名無しさん :2018/09/01(土) 12:59:09.97 ID:Oc9JANba0.net
>>894
そうかやっぱり死神金融庁が動くか。
これはとんでもない飯ウマになるかも。
はっきり言って、死神が動いてなかったら、今でも、みんクレ、ラキバン、グリフラでクリック合戦やってたわけやからな。

896 :学術 :2018/09/01(土) 13:14:34.85 ID:xZY4nw7E0.net
タナトゥス ブレ しているかなあ?金融庁 きんゆうちょ

897 :名無しさん :2018/09/01(土) 13:35:55.71 ID:2CcLiRv90.net
今んとこマネオ本体以外は回避してるが明日は我が身かもしれんな
このスリルたまんねえな

898 :名無しさん :2018/09/01(土) 13:41:32.30 ID:Oc9JANba0.net
>>897
凄いねえ全部回避か羨ましい。

899 :名無しさん :2018/09/01(土) 13:44:28.45 ID:26wgCJTMa.net
JCサービスはスルガ銀行と取引してませんよね?まさか。

900 :名無しさん :2018/09/01(土) 13:58:55.73 ID:e2wMYHb70.net
だからマネオ本体ってなんだよ
バカかよ

901 :名無しさん :2018/09/01(土) 14:30:55.61 ID:+2aqJMmU0.net
tateru解約したわ
用心に越したことはねえ
何かあってからでは遅い

902 :名無しさん :2018/09/01(土) 14:32:11.38 ID:FKHeK5RT0.net
解約祭りだー!
TATERUヤバイの?

903 :名無しさん :2018/09/01(土) 14:35:33.33 ID:3WLbcgAl0.net
>>902
「第二のスルガ問題」か…急成長「TATERU」書類改ざん
https://www.rakumachi.jp/news/column/229124?uiaid=rcm

TATERU Apartmentで不動産投資をして1年。空室が響き計画とはほど遠い悲惨な結果に・・・
https://hardrockman.com/2018/08/30/tateru-apartment-performance/

904 :名無しさん :2018/09/01(土) 14:44:29.95 ID:OtwBsEC2a.net
>>884
TATERUは金商じゃなくて不動産特定共同事業。
2種も取得目指すとかって話だったけど流れたのかな。

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200