2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホATM】じぶん銀行★27【au STAR】

1 :名無しさん:2018/08/23(木) 19:48:55.32 M.net
■公式サイト
http://www.jibunbank.co.jp

■スマホATM
http://www.jibunbank.co.jp/service/smartphone_atm/

・iPhone、Android共に利用可能、じぶん銀行アプリダウンロードが必須
・予めスマホ認証サービスの申込が必要
・利用できるATMはセブン銀行のみ
・ATM出金手数料はじぶんプラスのステージ範囲内なら無料

■じぶんプラス
http://www.jibunbank.co.jp/jibunplus/

・au以外でも銀行取引状況に応じてATM手数料、振込手数料が一定範囲内で無料
・口座開設から6か月間は無条件で、じぶんプラス3
・プレミアムバンク for auは廃止

■au STARじぶん銀行特典
http://www.jibunbank.co.jp/pc/landing/20161129_au_star/

・au契約年数と銀行取引状況に応じてWALLETポイントが付与
・予め、「au STAR登録」「じぶん銀行でau ID登録」「au STARじぶん銀行特典のエントリー」が必要
・5項目あり、最大で月間200ポイント付与

■前スレ
【スマホATM】じぶん銀行★25【au STAR】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1494161773/
【スマホATM】じぶん銀行★26【au STAR】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1525952034/

189 :名無しさん:2018/09/21(金) 01:57:10.58 d.net
>>185
また出たwww
東京スター銀行やSMBC信託銀行の方が、全然安上がりだわ。
フィンテック(自称)によるポンコツAI予測とか、何の役にも立たないわ。
AI予測に従って外貨購入→大損で騙されたのパターンの方が多いだろうからなwww

190 :名無しさん:2018/09/21(金) 04:45:47.76 0.net
役に立たんものはスルーすりゃいーじゃん てか宝くじや公営バクチに仕組債バンバン送ってくるやろw
イチイチ相手にしてるやつなんておらんと思う

191 :名無しさん:2018/09/21(金) 07:52:14.05 d.net
>>190
じぶん銀行で仕組債扱ってないけど。
銀行で扱えるのが旧長期信用銀行と信託銀行だけで、金融商品仲介業

192 :名無しさん:2018/09/21(金) 08:17:47.83 M.net
>>189
AIとか使わないだけだから、カード不要なスマホATMと三菱UFJ相互振込無料だけ入れてくれたら考えるよ

193 :名無しさん:2018/09/21(金) 10:14:33.79 d.net
>>192
スマホATMと相互振込無料ならじ銀と三菱UFJ使ってればいい。
外貨預金やるなら、じぶん銀行は俺は使わない。
東京スター銀行の為替手数料往復分が無料になったから。
FXはレバ1倍で外貨預金とほぼ同じというけど、それでもビビリの俺は使いたくない

194 :名無しさん:2018/09/21(金) 10:30:05.10 0.net
>>191
仕組債はここじゃなかったか?じゃ楽天か住信かソニバンか新生やな 毎日毎日メチャメチャ送ってくるぞ

195 :名無しさん:2018/09/21(金) 13:40:31.14 d.net
>>194
仕組預金だろ。
信託社債扱うのは、三井住友信託銀行と三菱UFJ信託銀行と野村信託銀行(販売は野村證券)とあおぞら銀行。
仕組債扱うのは、あおぞら銀行と新生銀行と野村證券と大和証券など。
銀行に大和証券と野村證券を含めたのは、これらは元々銀行業だから

196 :名無しさん:2018/09/21(金) 23:16:10.90 0.net
岡三オンライン証券

【2018年9月末まで500円⇒4,000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円
https://matsunosuke.jp/okasan-online-securities-campaign/

※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計16,000円

.

197 :名無しさん:2018/09/22(土) 20:24:51.44 0.net
解約って電話ですぐ終わりますか?
解約の理由とか聞かれますか?

198 :名無しさん:2018/09/23(日) 00:07:19.57 0.net
>>195
新生銀行で昔仕組債を買ったことがあるが、確か新生証券の口座を開設したぞ。
だからあくまで新生証券だと思う、最近は多いよね、銀行店舗内でグループの証券会社の営業もやるところ。

199 :永和信用金庫では毎日金利を騙し取りまくります:2018/09/23(日) 02:15:23.84 0.net
永和信用金庫では吉川真二を告訴すると脅迫します

200 :名無しさん:2018/09/23(日) 20:38:37.09 d.net
>>198
金融商品仲介業でだろ?
新生証券(長銀証券→長銀ウォーバーグ証券→UBS証券が前身)は法人向けで、個人には金融商品仲介経由で仕組債を販売してる。
UBSから乗っ取られて、旧長信銀株を空売りしたりした裏切り者

201 :名無しさん:2018/09/26(水) 23:18:20.90 0.net
入金有料化
ステージ3だからいいけどこれからどんどん改悪していきそう

202 :名無しさん:2018/09/26(水) 23:20:51.06 M.net
>>201
普通はステージ2以上だから今回の改定は改善だよ
利益にならない人を切り捨てることでますます改善が期待できそう

203 :名無しさん:2018/09/27(木) 00:22:30.53 0.net
三菱UFJがもう相手してない。
終わったと思う。

204 :名無しさん:2018/09/27(木) 07:15:28.91 0.net
じぶん銀行作ってそこから携帯料金支払い可能ですか?
セブン銀行から入金でいいのでしょうか?

205 :名無しさん:2018/09/27(木) 07:19:15.17 0.net
auウォレットのプリペイドだと支払い出来ないんですよね?

206 :名無しさん:2018/09/27(木) 07:28:22.85 a.net
>>204
何の目的か知らんが今ある口座で払っとけば言いと想うよ。
auだからといってじぶん銀行使うメリット何もないから。

207 :名無しさん:2018/09/27(木) 07:46:21.96 0.net
>>206
今ある口座は使いたくなく、支払い用紙届くけど毎月300円もったいないのでじぶん銀行で振り込みにしたいのです
可能でしょうか?

208 :名無しさん:2018/09/27(木) 08:01:31.47 d.net
外貨預金だのFXだのの勧誘しつこいな。
それしか売りもんないんか

209 :名無しさん:2018/09/27(木) 08:12:10.15 a.net
振り込みと引き落としの区別も出来んのか

210 :名無しさん:2018/09/27(木) 08:16:35.28 0.net
>>209
携帯料金分のみ振り込みそこから引き落としですがそこまで言わないとわからない?

211 :名無しさん:2018/09/27(木) 08:20:10.42 a.net
その振り込み手数料が300円より安ければどうぞご自由に

212 :名無しさん:2018/09/27(木) 08:28:16.22 0.net
>>211
なんだこいつ

213 :名無しさん:2018/09/27(木) 08:42:00.78 a.net
あなたこそ日本語習ってから来なさい

214 :名無しさん:2018/09/27(木) 09:12:31.89 0.net
>>213
たど煽りたいだけの馬鹿には用ないわ

215 :名無しさん:2018/09/27(木) 10:15:29.61 a.net
え?でも>>211
が完璧な解答じゃないか?
わざわざよその口座からじ銀に振り込むのなら振込手数料が安いとこ選ばないと。
コンビニATMから直接入金する場合でも最低ランクは手数料かかるようになるし。

216 :名無しさん:2018/09/27(木) 12:02:20.34 0.net
http://ma chi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1537616419/207

217 :名無しさん:2018/09/27(木) 12:04:05.13 a.net
じぶん銀行からau料金の引き落としならauwalletのポイントもらえるから少しは得じゃないのか
俺はそうしてるが

218 :名無しさん:2018/09/27(木) 12:20:33.27 a.net
>>217
ランク1の人が入金手数料なり他行からの振込手数料払って毎月50ポイント貰ってもマイナスじゃないか?
携帯の支払いのみに使うっぽいからランク1だろうし。

219 :名無しさん:2018/09/27(木) 12:54:24.19 0.net
>>217
他行で引き落としてもマンスリーポイント(通信費本体価格の1%)は付く

>>218
残高0円で取引も全くしてないんだけど、じぶんプラス2になってる。
なんでだろう?

220 :名無しさん:2018/09/27(木) 13:01:59.50 0.net
>>219
ランク付けかわるのは確か12月からだよ

221 :名無しさん:2018/09/27(木) 13:04:51.80 0.net
12月に変更されるのは知っているんだが、
何も取引していないのにランク2になるのは何故かなあと。
サポセンに聞いてもわからなかった。

222 :名無しさん:2018/09/27(木) 13:11:49.71 0.net
>>221
ログインすると何がランク判定に使用されたかを表示するページがあった気がします。

223 :名無しさん:2018/09/27(木) 13:22:12.24 0.net
9月10月11月は改正前のランク基準を満たしてるからでしょ

224 :名無しさん:2018/09/27(木) 13:29:06.11 0.net
>>222
「じぶん銀行スマートフォンアプリへのログインが1回以上」に○が付いてた

でもオレはガラケーしか持ってない。
家族や知人にIDやPWも知らせてないし。

225 :名無しさん:2018/09/27(木) 15:19:01.80 0.net
開設して一度も入出金してないな
入金に手数料じゃもう洋梨だわ

226 :名無しさん:2018/09/27(木) 15:27:05.45 0.net
口座数だけの名ばかりの不良顧客が欲しいネットバンクは絶滅したね
最低預金ライン100万円時代がやって来るのはそう遠くない話

227 :名無しさん:2018/09/27(木) 15:31:03.56 0.net
いや遠いだろ

228 :名無しさん:2018/09/27(木) 15:39:18.38 0.net
洋梨なのは銀行じゃなくて不良顧客なのにどこまでも上から目線だなww
三波春夫が背中についてんじゃないのか?

229 :名無しさん:2018/09/27(木) 16:20:41.54 0.net
お客様は神様でございます。

230 :名無しさん:2018/09/27(木) 16:21:06.61 a.net
walletにチャージだけ用に使ってる人や
その他決済のみに使用してる人は
ランク1の入金手数料かかるのは痛いね
毎月必要分だけ自動入金サービス使ってるけど
ATMから随時入金できないのは不便になるなぁ
最低10万入れとけってことなんだろうけど
計画的のwallet使ってオートチャージ発動
するしかないな

231 :名無しさん:2018/09/27(木) 16:22:48.35 d.net
定期預金してる俺は…

232 :名無しさん:2018/09/27(木) 16:39:29.39 0.net
UFJ経由じゃアカンの?

233 :名無しさん:2018/09/27(木) 16:57:06.69 0.net
>>232
UFJじゃあかんの?

234 :名無しさん:2018/09/27(木) 17:21:49.45 0.net
WALLETにチャージするなら、ポイント還元のあるクレカからだろ

235 :名無しさん:2018/09/27(木) 17:53:32.95 a.net
>>234
ランク2になるんだよオートチャージで

236 :名無しさん:2018/09/27(木) 18:12:06.18 0.net
ああ、WALLET残高が1円不足するようにしておいて
じ銀オートチャージすれば1円でランク2か

237 :金利騙し取り永和信用金庫は客の口座巨額の金利をボッタクリ:2018/09/27(木) 21:05:53.14 0.net
手口はデタラメな金銭消費貸借証書の悪用です

238 :名無しさん:2018/09/28(金) 01:51:55.73 0.net
岡三オンライン証券[ハピタス]

【2018年9月末まで500円⇒いまなら4,000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank

※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計16,000円

.

239 :名無しさん:2018/09/28(金) 07:54:53.94 d.net
FXプライム

■スワップポイント一覧
・メキシコペソ円
9月26日 160円
9月27日 480円
9月28日 160円

※ 10万通貨あたり
https://www.fxprime.com/service/exchange/swap.html

240 :名無しさん:2018/09/28(金) 08:07:02.78 M.net
>>218
たかが10万入れとくだけでそこらへんのコンビニから無料で自由に入金できるし、三菱UFJからの振込ならランク1でも無制限無料

241 :名無しさん:2018/09/28(金) 08:10:19.98 0.net
>>204からの流れ読んでる?

242 :名無しさん:2018/09/28(金) 08:16:05.91 M.net
>>217
それ新規だけでしょ
多くの人は数年前のプリカチャージで5〜7%もらえてウハウハだった頃には開設してるからなぁ

243 :永和信用金庫の小林泰理事長が逃亡した:2018/09/28(金) 08:29:03.61 0.net
永和信用金庫の小林泰理事長が逃亡した

244 :名無しさん:2018/09/28(金) 09:54:07.97 a.net
auウォレットのリアルタイムチャージ便利だなぁ

245 :名無しさん:2018/09/28(金) 10:58:04.09 M.net
>>244
それは便利だとしても還元率考えると使う意味がない
auウォレット+クレカチャージで1.5%にしないなら高還元率クレカを直接使った方が便利だし得をする

246 :名無しさん:2018/09/28(金) 11:53:13.07 a.net
今月じ銀の翌月ステージ確定メールきた?

247 :名無しさん:2018/09/28(金) 11:59:16.21 a.net
じぶん銀行のデビットカードだと思って使ってる

248 :名無しさん:2018/09/28(金) 12:06:09.53 M.net
>>246
メール来たよ
いつもと変わらず5だった

249 :名無しさん:2018/09/28(金) 12:29:21.66 0.net
今日メールきた
2

250 :名無しさん:2018/09/28(金) 12:43:54.59 0.net
ステージは5以外あり得ない

251 :名無しさん:2018/09/28(金) 13:36:48.25 0.net
俺は4だった。
定期預金専用だから引き出す事はほぼないかな。

252 :名無しさん:2018/09/28(金) 17:16:17.28 d.net
>>247
来春からじぶん銀行スマホデビット開始(Androidアプリ、iPhoneアプリ(非対面決済のみ対応)が必要)するから、そっち使えば?

253 :名無しさん:2018/09/28(金) 17:45:32.26 a.net
>>252
このサービスならQR決済みたいにローソンで使えてセブン、ファミマで使えないこともなくなるかもしれないな

254 :名無しさん:2018/09/28(金) 23:55:12.85 0.net
web moneyでオートチャージが出来れば、実質デビットカードで、au持ちじゃなくても使えるのにわざわざJCBデビット開発する意味がわからん。au walletでオートチャージ出来るんだから技術的にはそれほど難しい話ではないよね。

255 :名無しさん:2018/09/29(土) 02:05:46.79 .net
ここいいの?

256 :名無しさん:2018/09/29(土) 02:33:32.06 0.net
なんでもスマホの人には最適な銀行
スマホ認証さえしておけばアプリだけでワンタイムパスワードの発行から認証までオート処理してくれる

257 :名無しさん:2018/09/30(日) 07:16:00.11 0.net
2018年12月1日(前月20日判定)より、「じぶんプラス」を一部改定いたします。

【主な改定内容】

・ 「じぶんプラス2」のステージ判定方法を変更
・ 「じぶんプラス1・4・5」の特典内容を変更

※ 改定後「じぶんプラス1」のお客さまは、ATM利用時に入金・出金に関わらず、ATM手数料がかかります。
※ 現在「じぶんプラス2」のお客さまは、改定後「じぶんプラス1」となる場合があります。




258 :名無しさん:2018/09/30(日) 07:16:14.01 0.net
ATM利用時に入金・出金に関わらず、ATM手数料がかかります。

259 :名無しさん:2018/09/30(日) 07:50:13.42 M.net
>>257
大幅改善の案内を今頃してもね
普通の利用者にとって改善するのは知ってるよ
じ銀と利用者にとってWinWinの改定だよ
言ってみれば試食だけを何度もして商品を買わない冷やかしの客を排除するようなもの

260 :名無しさん:2018/09/30(日) 09:17:27.05 0.net
1の切り捨てっぷりが潔いww
もう二度と近寄ってくんなよ!ってカッコいいぜ

261 :名無しさん:2018/09/30(日) 10:45:43.27 0.net
>>259-260
行員乙

262 :名無しさん:2018/09/30(日) 11:44:03.87 M.net
>>261
貧民乙!
行員と思いたいくらい悔しいんだね

263 :名無しさん:2018/09/30(日) 13:28:52.27 0.net
>>262
大富豪乙!!
特にコメントはありません

264 :名無しさん:2018/09/30(日) 14:06:52.66 M.net
>>263
貧民は必死なんだな
10万円以上余裕がある人は富豪ではなくて普通民だよ

265 :名無しさん:2018/09/30(日) 14:11:10.96 0.net
>>260
この改定で全く問題ない自分からすると、乞食排除で浮いたコストでサービス強化してもらえればそれでいい

266 :名無しさん:2018/09/30(日) 14:43:13.55 0.net
記事で見たけど貯金ゼロの人が結構いるて本当なのか

267 :名無しさん:2018/09/30(日) 15:29:57.32 0.net
>>265
この手の改定するようなところが、どんなサービス強化できると思う?
あっ全く役に立たない振込手数料優遇があったかwww

268 :名無しさん:2018/09/30(日) 16:49:02.60 0.net
10万無いやつは手数料払ってこれまで通りお使いくださいお客様
手数料払いたくないなら黙ってお引き取りくださいお客様
お客様はどちらでもお好きな方をお選びくださいって簡単なお話だろ
準備移行期間は泣き言を言う時間じゃなく選択して行動する時間なんやでw

269 :名無しさん:2018/09/30(日) 22:12:59.19 0.net
>>259
改善ww
冗談だろ

270 :名無しさん:2018/09/30(日) 22:35:05.95 M.net
>>269
乞食には冗談に思えるのか(笑)
改善が分からないとは

271 :名無しさん:2018/09/30(日) 23:38:19.46 0.net
なんでそこまで不快なほど
じ銀を擁護するのか

272 :名無しさん:2018/09/30(日) 23:38:33.28 0.net
>>264
利いてる利いてる

273 :名無しさん:2018/09/30(日) 23:54:04.92 M.net
>>271
特に擁護してないよ
乞食以外なら今回の改定は大幅な改善となるので普通に嬉しいだけ

274 :名無しさん:2018/10/01(月) 00:12:12.04 0.net
>>273
貧民が無理して強がらなくていいんだぞ

275 :名無しさん:2018/10/01(月) 00:35:11.69 0.net
もうだめだな

276 :名無しさん:2018/10/01(月) 00:46:36.34 M.net
乞食は他所に行ったほうがいいよ

277 :名無しさん:2018/10/01(月) 01:02:52.64 a.net
振込手数料無料を増やすのを改善ってw

278 :名無しさん:2018/10/01(月) 01:10:18.74 0.net
じ銀が気になってしょうがないんだな

279 :名無しさん:2018/10/01(月) 01:42:20.71 d.net
学生は困るだろうね

280 :名無しさん:2018/10/01(月) 01:45:39.58 0.net
金を預けられても貸出先がないじ銀は逆に困るんだよね。
利用してもらって手数料稼ぐ必要あるのにユーザー離れを起こすようなじ銀に待ってるのは倒産。

281 :名無しさん:2018/10/01(月) 04:41:15.40 0.net
じ銀はカス

282 :名無しさん:2018/10/01(月) 05:26:54.45 M.net
>>277
だから、改悪は少数の乞食限定
大半の人にとっては改善なんだよ

283 :名無しさん:2018/10/01(月) 05:33:39.87 0.net
預金残高1万円でも無料入出金させてくれるとこに行けばいーじゃん
そこがあんたのパラダイス銀行
あんたにとってはじぶん銀行は終わったんだろうし じぶん銀行にとっちゃあんたは客として終わったんやで

284 :名無しさん:2018/10/01(月) 08:10:42.86 0.net
じぶんの銀行気にならない奴いないだろ

285 :永和信用金庫の小林泰理事長が突然逃亡した:2018/10/01(月) 08:32:51.40 0.net
吉川真二がそれなら告訴して来いと反撃したら永和信用金庫の小林泰理事長が突然逃亡した

286 :名無しさん:2018/10/01(月) 10:41:27.93 0.net
>>282
まだ言ってるよ
自分がコジキの癖に

287 :名無しさん:2018/10/01(月) 12:02:53.43 M.net
>>286
改悪とか言ってる乞食は頭も悪いんだね
なんだか可哀想

288 :名無しさん:2018/10/01(月) 15:27:35.88 0.net
楽天銀行+楽天証券いいわ
なんでじ銀+カブドットコム証券なんてゴミ使ってたんだろうw

289 :名無しさん:2018/10/01(月) 15:46:40.89 0.net
楽天セットは資金移動だけでもポイントがつくからいいよな
でも預金が10万以下の自称お客様には3万以下の入金有料でATM無料0回でじぶん銀行より更に厳しい塩対応w 
新生もスタンダードはATM0回
どのネットバンクもオマエはコッチミンナって流れで草

総レス数 1003
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200