2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 62

1 :名無しさん :2018/09/02(日) 11:14:53.28 ID:TH3kX0M+0.net
!extend:checked:vvvvvv

新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 61
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1534844458/


広告対策

uBlock Origin
https://www.japan-secure.com/entry/how_to_use_ublock_origin.html

AdBlock
https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock/gighmmpiobklfepjocnamgkkbiglidom?hl=ja

【AdGuard Pro/AdBlock】広告ブロック28【Weblock】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1531484645/

【広告除去】AdGuard Part16【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1532561421/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん :2018/09/02(日) 11:15:14.03 ID:TH3kX0M+0.net
maneo
https://www.maneo.jp/

AQUSH
https://www.aqush.jp/

SBISL
https://www.sbi-sociallending.jp/

Crowd Bank
https://crowdbank.jp/

Crowd Credit
https://crowdcredit.jp/

Lucky Bank
https://www.lucky-bank.jp/

Owners Book
https://www.ownersbook.jp/

LC Lending
https://www.lclending.jp/

Smart Equity
https://smartequity.jp/

GAIA FUNDING
https://www.gaiafunding.jp/

Trust Lending
https://www.trust-lending.net/

3 :名無しさん :2018/09/02(日) 11:15:35.60 ID:TH3kX0M+0.net
J.Lending
https://www.sociallending.jalco.co.jp/trade/home/toppage.do

Crowd Lease
https://www.crowdlease.jp/

Smart Lend
https://www.smartlend.jp/

TATERU FUNDING
https://www.tateru-funding.jp/

AMERICAN FUNDING
https://www.americanfunding.jp/

Crowd Realty
https://www.crowd-realty.com/

Green Infra Lending
https://www.greeninfra.jp/

GMOクリック証券
https://www.click-sec.com/corp/guide/maneo/

SAKURA SOCIAL LENDING
https://www.sociallending.co.jp/

Cash Flow Finance
https://www.cf-finance.jp/

APPLE BANK
https://www.applebank.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8e40a50a3146c71e5aa506574dbd07bd)


4 :名無しさん :2018/09/02(日) 11:15:54.07 ID:TH3kX0M+0.net
LENDEX
https://lendex.jp/

Pocket Funding
https://pocket-funding.jp/

Pre REIT Fund
https://www.prereitfund.co.jp/

Nextshift Fund
https://nextshiftfund.jp

5 :名無しさん :2018/09/02(日) 11:16:12.78 ID:TH3kX0M+0.net
maneo系列 払戻し手数料 最安支店

・maneo
 三菱東京UFJ銀行 銀座支店

・グリーンインフラレンディング
 みずほ銀行 小舟町支店

・LCレンディング
 三井住友銀行 東大和支店

・ガイアファンティング
 三井住友銀行 深川支店

・スマートレンド
 三井住友銀行 錦糸町支店

・キャッシュフローファイナンス
 三井住友銀行 東京中央支店

・クラウドリース
・アメリカンファンディング
・さくらソーシャルレンディング
・アップルバンク
 三井住友銀行 新橋支店(4事業者同一支店)

6 :名無しさん :2018/09/02(日) 11:18:20.87 ID:SroIXcVEp.net
本スレはこちら
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 62 ・
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1534145743/

7 :名無しさん :2018/09/02(日) 12:33:44.71 ID:rjTPL32o0.net
もうSBISLだけにしようかな
一年くらい様子みたほうが良い感じだわ

8 :名無しさん :2018/09/02(日) 12:47:07.59 ID:2lH5tdfW0.net
分散分散とバカのひとつ覚えだった人が
実は分散ではなくわざわざ手広くリスクを取りに行っていただけということ

9 :名無しさん :2018/09/02(日) 13:22:09.13 ID:Q+ME3Aiu0.net
maneoの優先劣後方式の案件、最近めっきり見なくなったような
あれの上だけ取っておくのがいい選択肢だったんだがな
いつも上から先に償還されるし

10 :名無しさん :2018/09/02(日) 13:43:51.14 ID:fE1qS8sW0.net
TATERU 顧客に土地を三倍の価格で売る つまり借金も三倍に
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1535861319/

11 :名無しさん :2018/09/02(日) 13:47:57.73 ID:OA3q9jlv0.net
ボロボロ出てくるな

12 :名無しさん :2018/09/02(日) 14:14:41.74 ID:nsGXbJIHa.net
だからLC保証付にしとけと

13 :名無しさん :2018/09/02(日) 14:16:00.27 ID:cDM+M3Rma.net
よし、昨日から運用入った300万帰って来たら
撤退だな

14 :名無しさん :2018/09/02(日) 15:23:40.02 ID:cen98gYM0.net
大丈夫、SALLOWさんもslinvestorさんもTATERU FUNDINGでは
影響は限定的、解約はしないとおっしゃっている。

俺もものすごくTATERUのクラウドファンディングには投資しているけど解約しない

15 :名無しさん :2018/09/02(日) 15:23:42.83 ID:x2jq8B410.net
今頃解約の嵐だろうな
こんな会社に金預ける奴はどうかしてるわ
slinvestorも今頃慌てて解約してるんじゃね?
インテリぶってるブロガー多いけど本当にアテにならんわ
信じられるのは自分の判断だけだ
ブログの情報に頼りすぎて左右されるとロクな事にならん

16 :名無しさん :2018/09/02(日) 15:25:41.12 ID:x2jq8B410.net
>>14
他人の意見に左右されやすいお前みたいなのは投資向いてねーわw

17 :名無しさん :2018/09/02(日) 15:27:50.94 ID:QbDsPo8Dd.net
>>14
頭湧いてんの?

>>15
そもそもアフィカス意識してる時点でお前も>>14と同レベル
頭湧いてんの?

18 :名無しさん :2018/09/02(日) 15:30:46.80 ID:x2jq8B410.net
>>17
頭湧いてんの?笑

19 :名無しさん :2018/09/02(日) 16:08:32.95 ID:vHSIdeTlF.net
>>12
なんかあったらお前責任取ってくれるんか?ビンボー人w

20 :名無しさん :2018/09/02(日) 16:15:04.01 ID:LHQgM7LCd.net
>>10
ふぁーwww

21 :名無しさん :2018/09/02(日) 16:23:55.46 ID:FXPsJ9I7M.net
いまだに案件ガー事業者ガーで争ってんのかよ
SLなんかやってる時点で馬鹿しかいないんだよ

22 :名無しさん :2018/09/02(日) 16:57:54.97 ID:mZGNxFnB0.net
TATERU、評価額の3倍で売ってたらしいな。
SLの担保も3分の1なんじゃないか?

23 :名無しさん :2018/09/02(日) 17:06:20.71 ID:VQ3fFLshd.net
評価額の3倍で売ったことは重要じゃないのに
報道みててもなんでそっちを取り上げるんだろ

24 :名無しさん :2018/09/02(日) 17:21:11.33 ID:mZGNxFnB0.net
>>23
2.5億円で掴まされた人が取材受けたからネタになってるんやろなぁ。
まぁ、勝手に借金3倍にされたと思えば深刻だし。

25 :名無しさん :2018/09/02(日) 17:26:30.40 ID:tDvLcDV3a.net
3倍とか、物事には限度ってもんがあるからねー
悪質新興企業ってばれちゃったのは痛いね

26 :名無しさん :2018/09/02(日) 17:36:33.21 ID:l/5wNYqop.net
>>23
重要じゃないの?なんで?

27 :名無しさん :2018/09/02(日) 17:43:59.72 ID:IEC/yTnM0.net
>>26
違法性があるのは改竄でしょ
買主は価格に納得いかなきゃ買わなきゃ済む話
(強制的に買わされたんなら問題だけども)
しかも何の評価額かわからんが固定資産税評価額の3倍ならまぁ有る話だし

28 :名無しさん :2018/09/02(日) 18:31:29.06 ID:R5w3Yxjm0.net
>>10
さすがにこれは顧客が悪いわw
転売屋さんに脅されて購入したんじゃないだろ?
残高改ざんも残高20万円でアパート土地建物買おうとか50代にもなって頭おかしいけどな

さすが売国朝日放送www

29 :名無しさん :2018/09/02(日) 18:33:22.92 ID:l/5wNYqop.net
>>27
違法性がなくてもこういうボッタクリは会社の信用問題として重要だと思いますが

30 :名無しさん :2018/09/02(日) 18:39:14.74 ID:9gY0seD80.net
ブログ更新しました。
いや〜皆さん、楽しい内容になりましたよ!(・∀・)

TATERU Apartmentで不動産投資をして1年。空室が響き計画とはほど遠い悲惨な結果に・・・ https://t.co/YjMYZM1kvZ @hardrockman_iさんから 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


31 :名無しさん :2018/09/02(日) 18:43:11.75 ID:9gY0seD80.net
>>10
悪徳度
みんクレ>Tateru>ラキバン>グリフラ
ちゅう感じかなあ

32 :名無しさん :2018/09/02(日) 18:46:23.63 ID:wou0eTT30.net
>>29
そういう事
ソシャレン部分は実害が無いとかいう問題では無い
こういう事をやってると明るみに出たという事実が重大
投資に値する信用があるかどうかはその会社が真っ当にやってるかどうかだから
速攻資金引き上げが正解

33 :名無しさん :2018/09/02(日) 18:50:51.64 ID:Pu6Blk0/M.net
TATERUファンディングは現物のアパートがあるから大丈夫。
ファンド募集前に前に大家との売買契約も済んでる。
つまり今運用中のファンドは出口が見えている。
仮に売却額が予定を下回っても優先出資者に先に配分するから、
元本毀損のリスクは少ない。
解約しないほうが良いでしょ。

34 :名無しさん :2018/09/02(日) 19:04:44.24 ID:rjTPL32o0.net
中途解約もできるし三ヶ月で償還なんだから騒ぐ必要ないでしょ
そもそも消えてもいい覚悟と資金でやってるわけだからさ
自分の判断を信じて対応するしかない

楽天全米かスリム先進国の比率を上げて、SLはSBISLだけにしようと思ってるわ
楽天証券は10月末から投資信託月5万の積み立てに500ポイント付くようになるから
この機会にそっちに比重を移すかと

35 :名無しさん :2018/09/02(日) 19:05:43.03 ID:IEC/yTnM0.net
>>32
ボッタクリと捉えるならその通りだと思う

3倍話はここにいるような投資家にとっては判断の材料にするかもしれないけど
世の中一般の人には上場企業として法律違反の方が重要じゃないかと言いたかっただけ
個人的には客の自己責任の範囲だと思うし

36 :名無しさん :2018/09/02(日) 19:12:48.31 ID:fVCzxdcNd.net
>>34
おう大変だな
なんかもっとがんばれよw

37 :名無しさん :2018/09/02(日) 20:03:15.01 ID:fZh+HEK70.net
キャッシュフローファイナンスまったく話題に出ないけどどう?
12パーの6ヶ月とかあぶねーかな?

38 :名無しさん :2018/09/02(日) 20:09:23.25 ID:cDM+M3Rma.net
返ってこなくてもいいならいいんじゃない

39 :名無しさん :2018/09/02(日) 20:13:50.82 ID:EYmtsxL6d.net
>>37
人に聞かないと判断できないキッズがSLやるとか笑わせようとしてんの?

40 :名無しさん :2018/09/02(日) 20:18:40.68 ID:L5AbaqLw0.net
けにごろうさんも、もはやレジェンドレベルの「地雷」投資家だな。
SLでことごとく被弾し、アパートオーナーで新天地をも求め、8月末に金消契約を結んだ途端これだんもんな。
しかも、1億2千万円のフルローンで1.5%のメガバンクを断られ、高金利2.5%の西京銀行と契約ぼい。
いまさら契約破棄はできないだろうしな。
アフィフェレットと違い、善人そうなので、なにか気の毒なんだよな。
目利き力に欠ける投資を止めて、仕事に専念すればいいものを。

41 :名無しさん :2018/09/02(日) 20:23:44.50 ID:LHQgM7LCd.net
>>40
メガバンク断られた時点でヤバイと思わないのかね?w

42 :名無しさん :2018/09/02(日) 21:38:57.49 ID:bXQaMlSO0.net
アパート経営は借金でやるもんじゃない

43 :名無しさん :2018/09/02(日) 21:40:14.03 ID:kmOsPSp+0.net
アパート経営ができるのは土地持ちくらいだよ

44 :名無しさん :2018/09/02(日) 21:43:26.64 ID:QoFhILzA0.net
ロドスタ? @Rodosuta7

モルガン・スタンレー上手い、何か勘繰りたくなる。

tateru空売り


https://twitter.com/Rodosuta7/status/1036219050328637440
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

45 :名無しさん :2018/09/02(日) 21:47:00.16 ID:x2jq8B410.net
>>37
経営者が顔出しや情報発信を全くしない
関連会社に貸し付け
債務超過
高利

とまあヤバイ要素が満載

ほとんど趣味で入れるようなところ

46 :名無しさん :2018/09/02(日) 21:56:04.91 ID:kmOsPSp+0.net
これだな
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_economy/articles/000135316.html

47 :名無しさん :2018/09/02(日) 21:57:53.73 ID:aFypOuYtd.net
>>45
経営者は顔出しとるがな
適当なこと言ってじゃねえぞカス

他のことは興味ないから知らんが

48 :名無しさん :2018/09/02(日) 22:02:48.15 ID:fE1qS8sW0.net
投資用アパートを手掛ける「TATERU」さん、顧客に土地を評価額の3倍で売ったり、銀行の融資を引き出す為に預金残高を改ざんしたりする
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535880717/

49 :名無しさん :2018/09/02(日) 22:03:53.99 ID:UUuGIFXI0.net
土地3200万で2億5000万の案件てなんなんだよ
建物が2億もするわけないだろ
お金欲しさに嘘ぶっこんでるんじゃねぇのこいつ

50 :名無しさん :2018/09/02(日) 22:14:12.36 ID:TzPODTAj0.net
この期に及んで未だにTATERUを妄信し続けてる馬鹿がいるんだなw
ま、そういうおめでたいカモが一定数いるから、この手の詐欺会社が次から次へと出てくるんだろうけどw

51 :名無しさん :2018/09/02(日) 22:14:35.78 ID:tbdyYHXZ0.net
原野(笑)に3階建て総戸数18戸とかちゃうか

52 :名無しさん :2018/09/02(日) 22:16:05.20 ID:QoFhILzA0.net
エンドユーザーが最後のババをひかされる、という投資スキームなのか
そういえばSL投資家ブログで何か買ったとかあったような・・・?

53 :名無しさん :2018/09/02(日) 22:20:41.91 ID:kmOsPSp+0.net
金融庁が入ったらもっと出てきそうだな

54 :名無しさん :2018/09/02(日) 22:21:04.53 ID:UUuGIFXI0.net
2億の木造アパート

55 :名無しさん :2018/09/02(日) 22:22:02.43 ID:sVYFHxxJ0.net
スルガにしろTATERUにしろ融資の資金重要あるのに
金融庁が無能な資本規制しいてるからだよね
無能役人しねや

56 :名無しさん :2018/09/02(日) 22:26:25.63 ID:L5AbaqLw0.net
まあ、最悪でもババを引くのはアパートオーナーで、TATERU FUNDING投資家は、中抜きできるスキームと見ているけど。
けにごろうさんは、以前ブログで家を売ってSLをしようとぶっ飛んだことを言っていて変わった人だと思っていた。
最悪の場合、親族一同でTETERUアパートに入って家賃収入を得てリスクヘッジするしかないか。

57 :名無しさん :2018/09/02(日) 22:29:03.33 ID:cDM+M3Rma.net
せっかくしつこくマネーフォワードに何度も要望出してTATERU連携するようになったのになぁ
1部上場っていってもやっぱこの業界のモラルなんてこんなもんかね

58 :名無しさん :2018/09/02(日) 22:35:22.20 ID:kmOsPSp+0.net
3倍で売るから成り立ってるスキームなんじゃね?と疑ってしまう

59 :名無しさん :2018/09/02(日) 23:11:19.55 ID:ttWSQoVLM.net
TATERUは糞だけどTATERUファンディングはまともだった
だから投資家保護の仕組みもしっかりしてたし
資金持ち出して逃げ切るくらいの時間はある

そしてここだけが重要なことがよりはっきりしたわ
信用()なんか糞の役にも立たない
いざと言うときに投資家を守るスキームがあるかどうかが全て
信用()とか言ってるアホは何度でも騙されるぞw



まぁTATERUの口座開設してないけどなw

60 :名無しさん :2018/09/02(日) 23:18:29.67 ID:kmOsPSp+0.net
TATERUファンディングも金のない人間に売りつけるってスキームならもう買う人間いなくなるんじゃね?

61 :名無しさん :2018/09/02(日) 23:24:57.11 ID:ttWSQoVLM.net
自分が逃げ切れるかどうか以外はどうでもいいだろ?
もしかしてまだ投資する気なのか?w

62 :名無しさん :2018/09/02(日) 23:27:19.57 ID:mZGNxFnB0.net
ケフィアのニュースはどういうこと?実質的に営業停止と取ってええんか?

63 :名無しさん :2018/09/02(日) 23:30:26.17 ID:mZGNxFnB0.net
>>40
いや、ブログがヤバいのは既にクラウドバンク営業停止の頃から言われてるわけで。。。
アフィカスブログよりこっちのスレのほうが信用できるし、
このスレにもアフィカスに誘導するなと何度も書かれてるがな。

64 :名無しさん :2018/09/02(日) 23:47:01.97 ID:toOaCe+WM.net
>>40
西京銀行から不正融資を受けてるなら倍の手付金をもらって解約できるだろうがなw
他人事ではなく、今運用中のタテルファンディングのファンドに不正融資が絡めばオーナーが解約してファンドが遅延するリスクがある

65 :名無しさん :2018/09/02(日) 23:59:59.86 ID:toOaCe+WM.net
基本的にタテルは金があるから仮に投資家全員が一斉に解約したところで余裕で耐えることはできる
怖いのは今後スルガ銀行のように大量の不正が明るみになって国から突然数百億クラスの罰金を課されるケースだな

66 :名無しさん :2018/09/03(月) 00:05:31.14 ID:D75PvAkV0.net
解約なのか解除なのかようわからん。地位の譲渡だったら対価は何だ?

67 :名無しさん :2018/09/03(月) 00:11:29.68 ID:vksUI5Jjd.net
>>65
いいねw希望的観測ww

68 :名無しさん :2018/09/03(月) 00:15:07.08 ID:qKXJGowKM.net
>>67
どっちがだよ?w

69 :名無しさん :2018/09/03(月) 00:18:11.32 ID:jNxwhVkGa.net
TATERUって土地は保有せずに地主と仲介するだけだよね?
地主の売値を担保するようなこと言ってたのかな。

70 :名無しさん :2018/09/03(月) 00:34:50.66 ID:15g6UYTj0.net
口頭ではなんとでも言えるからな

71 :名無しさん :2018/09/03(月) 00:35:11.94 ID:TvmsrpIf0.net
だね
リーマンショックくらって死にそうになってからは在庫は持たないスタイルらしくて土地も仲介だけのはずだよ

72 :名無しさん :2018/09/03(月) 00:38:53.63 ID:zcA1uTsha.net
TATERU解約の詳細がよくわからんが「解約した場合○日以内に全額が返ってくるよ」とか約款に書かれてる?
あと、解約のタイミングは会社側が書面受け取ったときなのか内容確認して処理したときなのか

73 :名無しさん :2018/09/03(月) 00:40:59.39 ID:/wcW4nbe0.net
>>71
仲介だけなのにどうして3倍で売ったんだろ
なんかカラクリがありそうな臭いがする

74 :名無しさん :2018/09/03(月) 02:06:12.09 ID:3Lbx/qbTM.net
>>69
保有するだろ?
何のためにクラウドファンディングで金集めてんだよ

75 :名無しさん :2018/09/03(月) 05:08:03.53 ID:ZYmknZUu0.net
>>45
それだけきいたらグリフラみたいだなwやっぱあぶねーな

まぁここで安全か聞いても
先週までタテルは安全!っていってたやつばっかだからなーw

76 :名無しさん :2018/09/03(月) 06:18:22.47 ID:/kCz0FJw0.net
>>49
よく読め
3倍で買った人と2億5000万で買った人は別人と思われる
TATERUは擁護しないがこの記事は悪質なミスリード

77 :名無しさん :2018/09/03(月) 06:23:22.14 ID:b0uDBDpRM.net
タテルのファンド募集前に売買契約済んでるってどこ情報?
運用開始の前に着工始まってるやつあるし、さらには募集開始する前に着工始まっちゃってるやつもあるけどこれがそうなのかな?

78 :名無しさん :2018/09/03(月) 07:33:42.35 ID:sRQ6/E6b0.net
>>75
ここで質問しておいてその態度はないんじゃない?

79 :名無しさん :2018/09/03(月) 07:49:31.05 ID:BUTCmm8iM.net
翔平しっかり仕事しろよ?

80 :名無しさん :2018/09/03(月) 07:59:27.63 ID:0C8g13LyM.net
タテルなんかホンダが広告塔の時点で胡散臭くて投資できないよ。
かぼちゃにおけるベッキーと一緒。

81 :名無しさん :2018/09/03(月) 08:23:19.18 ID:Bt+Z9YvvM.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180903-00000006-asahi-soci

太陽光やべえな

82 :名無しさん :2018/09/03(月) 08:40:55.95 ID:1eiipNDed.net
>>81
太陽光に投資さかた案件大丈夫かな?

83 :名無しさん :2018/09/03(月) 08:44:21.91 ID:KrVcAfnK0.net
月曜日朝9時前、私がみた時点で1435タテル5万株の買いに対して400万株の売りで気配はストップ安。
当たり前か。
倒産株価まで持って行かれるなあ。

84 :名無しさん :2018/09/03(月) 09:05:10.61 ID:KrVcAfnK0.net
たとえ身を切って血だらけになっても、
撤退した方がいい時いうのは絶対あるよ。
命を守るため。

85 :名無しさん :2018/09/03(月) 09:09:08.70 ID:kBa0pahUd.net
タテルの売り板すごいなw
けどそんなにビビらんでもええ
改ざんなんて手法、目新しくも何ともないw

86 :名無しさん :2018/09/03(月) 09:22:32.28 ID:gup5cC1vM.net
正常性バイアス(せいじょうせいバイアス、英: Normalcy bias)とは、認知バイアスの一種。社会心理学、災害心理学などで使用されている心理学用語で[1]、自分にとって都合の悪い情報を無視したり、過小評価したりしてしまう人の特性のこと。

87 :名無しさん :2018/09/03(月) 09:31:05.57 ID:kBa0pahUd.net
しかも、タテルのキャッシュは180億ある。
負債は110億ほど。
まあおれは10万ほどしか入れてないんだがなw

それよりシノケンが連れ安してんのワラタw

88 :名無しさん :2018/09/03(月) 09:33:32.14 ID:kBa0pahUd.net
ともかくミンナのナントカとかグリーンナントカとかに比べりゃ天地の差ってこった。あんなクソどもには1円たりとも入れてないからな、そこまでアホじゃないww

89 :名無しさん :2018/09/03(月) 09:50:15.31 ID:zQHyleuP0.net
負債110?岳?

90 :名無しさん :2018/09/03(月) 09:51:30.01 ID:Nv/KaJ6/d.net
>>88
不安で不安でつい連投してしまうんですね
わかります

91 :名無しさん :2018/09/03(月) 10:04:31.83 ID:1eiipNDed.net
>>88
10万くらいでオロオロするなよみっともないw

92 :名無しさん :2018/09/03(月) 10:13:59.59 ID:zQHyleuP0.net
誰がオロオロしてるんだよw

93 :名無しさん :2018/09/03(月) 10:39:02.52 ID:aFUagSMJp.net
TATERUすげー
あんなケタ違いの売り板初めて見た
1週間ぐらい寄らないんじゃないかな

94 :名無しさん :2018/09/03(月) 10:39:38.13 ID:ZZfry/NIM.net
終わったな

95 :名無しさん :2018/09/03(月) 10:49:45.57 ID:KYR/QdtC0.net
墓をTATERU

96 :名無しさん :2018/09/03(月) 10:53:36.86 ID:YoGoDalK0.net
売りと買いの戦闘力の差が凄まじいなw フリーザと農夫くらい差がある

97 :名無しさん :2018/09/03(月) 11:27:20.83 ID:/q50Wx9mr.net
ケフィア事業振興会は負債総額1千億円超、債権者約3万人と明らかにした。 https://t.co/N5xvzQYsUu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


98 :名無しさん :2018/09/03(月) 11:30:04.62 ID:5w16QdVGM.net
10万あればうまいもの食えたのにw

99 :名無しさん :2018/09/03(月) 12:36:39.50 ID:NC1vHZS40.net
一週間値段付かずにs安貼り付けか
怖すぎだろ




寄ったら買ってみよう

100 :名無しさん :2018/09/03(月) 12:54:00.53 ID:Ul4cpGrvM.net
TATERU電話したら繋がった。ちゃんと仕事してるようだ。

ちなみにファンドについては契約書に書いてあること以上の情報はないので、
契約書をよく読むしかないと思う。

契約書のとおり、ファンドはアパート売却と関係あるが、
キャピタル型は売却以外の出口もある。

TATERUの財務面からすれば運用中のファンドには問題がないと思ったが、どうかね。

総レス数 1004
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200