2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.79%

1 :名無しさん:2018/09/05(水) 11:54:51.10 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟が必要。
粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟が必要。

たまに個人向け国債CBの話題がありますが生暖かい目で見守りましょう。
みんな仲良く!

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.77%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1526704236/
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.78%
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1530923610/

333 :名無しさん:2018/09/20(木) 01:25:15.31 0.net
http://www.sbjbank.co.jp/lp/linepay/exchange/img/picmain.gif

334 :名無しさん:2018/09/20(木) 07:40:03.36 p.net
円定期スレです。

335 :名無しさん:2018/09/20(木) 11:56:28.76 0.net
>>332
>>334
 「おっ」と言いたくなる高金利定期預金が登場したら、自然とスレタイトルの
話題に戻ります。ずれているということは、皆さんと共有できる良い定期がない
ということでしょう。悲しい。

336 :名無しさん:2018/09/20(木) 12:04:30.80 M.net
>>327
下げたら下げたらで利率アップするから?

337 :名無しさん:2018/09/20(木) 12:54:36.86 p.net
高金利定期ベストテンでも作ったら?

338 :名無しさん:2018/09/20(木) 13:07:55.14 M.net
今日も楽天出して入れて0.21

339 :327:2018/09/20(木) 13:50:09.99 M.net
リーマン前から持ってたよ。
武田とかキヤノンとか日産とか。

今年1月の高値で大半売ってしまったが売却益はそこそこ。
出戻り10年以上の配当金でトータル160%のリターン。
お陰で2億達成した。
高配当株は下げ局面でも安心感ある。

340 :名無しさん:2018/09/20(木) 13:58:50.08 0.net
今日N証券から国際も一年定期みたいなもんだからどう
って勧誘の電話があった

341 :名無しさん:2018/09/20(木) 14:27:49.57 0.net
N證券じゃなくてN証券なのか。
内藤証券か日産証券かな。

342 :名無しさん:2018/09/20(木) 14:29:23.29 0.net
>>339
やっぱり今は高配当株でも割高だと思いますか?

343 :名無しさん:2018/09/20(木) 15:09:59.77 0.net
>>337
ここに態々書かずとも、全国版・地方版の金利ランキングのサイトあるじゃない。

344 :327:2018/09/20(木) 15:24:04.54 M.net
これ以上はスレちのお叱り来そうなのでここまでにするけど、基本的に株はそろそろ利確の時期だと思うよ。
今年いっぱい、または今年度いっぱいまで。

高配当か否かは別にして。

345 :名無しさん:2018/09/20(木) 15:31:18.18 0.net
>>327
シラン哀
高配当株も下げたら、配当金も株価も下がる
結果、元本を失って大損をする
昔ディフェンシブ銘柄という都市伝説があったけど今も振興してる人?

346 :名無しさん:2018/09/20(木) 16:13:29.23 M.net
ETFってのが儲かるらしいよ!
【1357】すべてを諦めETFを握るスレ59【1571】

347 :名無しさん:2018/09/20(木) 16:19:18.83 x.net
>>343
たいたい

348 :名無しさん:2018/09/20(木) 16:49:01.27 0.net
>>338
出すのは楽天証券経由でいいけど
楽天に入れるのってどうやってる?
自分名語の振込って条件だと金額限られるよね?

349 :名無しさん:2018/09/20(木) 17:04:50.70 0.net
>>348
オレはみずほで2000万往復してるよ。
出金も証券経由すると1日かかるから無料枠使って直接出してる。

350 :名無しさん:2018/09/20(木) 17:12:56.52 M.net
他行無料振込ぶん使ってやってるな
振込限度額も1000万以上に上げてる

351 :名無しさん:2018/09/20(木) 18:00:38.13 p.net
株はスレ違い。

352 :名無しさん:2018/09/20(木) 20:19:04.50 0.net
普通預金に数奥声のオレ
あえてご利用明細をその辺にぶん投げて
ご満悦。

尚、趣味は海釣り(釣果で食費ゼロ)
今日もスズキの刺身で晩酌だ。

353 :名無しさん:2018/09/20(木) 20:19:43.98 0.net
普通預金に数奥声のオレ
あえてご利用明細をその辺にぶん投げて
ご満悦。
尚、趣味は海釣り(釣果で食費ゼロ)
今日もスズキの刺身で晩酌だ。

354 :名無しさん:2018/09/20(木) 20:20:57.57 0.net
2回もかっ

数億円?
2億か・・この板じゃ貧民だ

355 :名無しさん:2018/09/20(木) 20:29:58.82 0.net
明細ってことは1箇所に数億か
ペイオフ来たら悲惨だな

356 :名無しさん:2018/09/20(木) 20:32:12.64 0.net
実際幾らあるか知らないけど
おじさんだろ、よくておっさん
その年じゃ素人美メスには相手にされないし何にもならんよ
ただもってるだけで使わないからそこらへんのごみといっしょ

357 :名無しさん:2018/09/20(木) 21:07:24.83 0.net
>>356
サラリーマン系はそんなのばっかりだよ。

358 :名無しさん:2018/09/20(木) 23:36:09.69 0.net
>>315
権利がつくって表現がよくわからんな
対抗力があるじゃない?

359 :名無しさん:2018/09/21(金) 00:26:13.75 0.net
GMOあおぞらに口座作ろうと思ったらマイナンバー提出しなければならないのでやめた

360 :名無しさん:2018/09/21(金) 02:05:08.14 0.net
億ある人多そうだけど
サラリーマンでこつこつ、遺産、FX、仮想通貨
これ以外でどうやって貯めたのか気になる

361 :名無しさん:2018/09/21(金) 06:38:35.67 0.net
なぜ株がないのか

362 :名無しさん:2018/09/21(金) 07:23:24.65 p.net
「億」「株」をNGWord登録してスッキリ。

363 :名無しさん:2018/09/21(金) 09:24:05.33 0.net
ついでにシコシコしてスッキリ。

364 :名無しさん:2018/09/21(金) 11:03:47.83 M.net
俺の場合、コツコツで1億(2馬力)、株で1億だな〜
株は25年かかった

土地買わずに済んだのも大きかった

365 :名無しさん:2018/09/21(金) 19:05:23.48 0.net
>>358
権利つくってか出て行けって言っても出ていかせられないってことな。

366 :名無しさん:2018/09/21(金) 19:52:22.15 0.net
権利の売買ができるってことじゃないの
希望する価格で売れるかは別にしてさ

367 :名無しさん:2018/09/21(金) 20:37:22.98 0.net
借地権のことだろ

368 :名無しさん:2018/09/21(金) 22:58:28.74 0.net
岡三オンライン証券

【2018年9月末まで500円⇒4,000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円
https://matsunosuke.jp/okasan-online-securities-campaign/

※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計16,000円

.

369 :名無しさん:2018/09/22(土) 05:34:07.90 0.net
数億持っても真面目にサラリーマンやろうと思ってはいたが
リストラでプータロー

370 :名無しさん:2018/09/22(土) 08:23:49.36 0.net
良かったやん、強制的に踏ん切りを付けてもらって。

371 :名無しさん:2018/09/22(土) 09:29:57.79 0.net
数億あるなら・・・焼きそば おごってください

372 :名無しさん:2018/09/22(土) 11:44:20.80 0.net
>>369
自分、億以下で早期退職しましたが、浪費(ギャンブル、飲酒など)しないので、求職すらしていません
億持ちなら、余裕かと

373 :名無しさん:2018/09/22(土) 15:59:42.69 0.net
肉体精神が急激に衰えるのが目に見えてるから、働くのを完全に辞めるのではなく、
自分はパート労働にシフトしたよ。大分違うと思う。

374 :名無しさん:2018/09/22(土) 16:28:26.49 0.net
そんな適当な労働するよりも
趣味でも良いからベンチャーとか何か自分のやりたいことを自由にした方が良いんじゃないか?
なんでそこまでして働きたいのかよく分からない

375 :名無しさん:2018/09/22(土) 16:32:00.25 0.net
年取って肉体労働はプライドが許さん。
若い正社員に命令されてまで働きたくない。

俺は資格を活かして講師業やってる。
小遣い稼ぎにでもなれば思ったが、意外と実入りいいよ。

376 :名無しさん:2018/09/22(土) 16:44:43.39 0.net
何の講師やってるの?

377 :名無しさん:2018/09/22(土) 17:34:03.81 0.net
>>365
それつまり対抗力があるってことやん

378 :名無しさん:2018/09/22(土) 17:55:44.81 0.net
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.79% ・
スレです

379 :名無しさん:2018/09/22(土) 18:58:42.62 0.net
>>376
金に関すること
あと、資格取得講座も

380 :名無しさん:2018/09/22(土) 20:30:26.79 0.net
講師いいよな
俺もFPの資格はあるんだけど客がいないからなー

381 :名無しさん:2018/09/22(土) 20:53:42.88 0.net
>>374
373は肉体精神が急激に衰えるのを避けるために働くみたいです。
体も頭も適度に使う趣味があればよいのでしょうが、それがない人は
パート労働なのでしょう。まあ、コマスレが迷走するくらいの低金利
ですから、無理のない範囲で収入を得るのもありかも。

382 :名無しさん:2018/09/23(日) 00:41:44.89 0.net
>>379
資格あれば講師ができるってどんな資格?もし良ければ教えて
金融に強い弁護士とか上級の資格だとあり得そうだけど
ちょっと趣味で資格取ったからと言って、講師になれるほど甘くはない気がするんだけど・・・
俺も自動車と二種電工あるけど役に立ったことがないOrz

383 :名無しさん:2018/09/23(日) 06:17:16.08 0.net
さよなら三角また来て資格

384 :名無しさん:2018/09/23(日) 06:34:36.87 0.net
>>382
FPと宅建士だよ。
FPは国家資格+最上位でないと意味ない。

食うのは無理だが工夫すれば小遣い稼ぎぐらいにはなる。
あと、資格学校な。

385 :名無しさん:2018/09/23(日) 10:10:06.14 0.net
>>384
FPは資産運用に興味持った当初は取得しようかと色々調べた
取るならきんざいのやつにしようと決めてる

386 :名無しさん:2018/09/23(日) 10:12:01.46 0.net
俺は、オク貯める為に、こつこつ働いた。
サラリーだけでオク貯めた。
趣味は散歩、特技は絶食、夢は特に無い。

387 :名無しさん:2018/09/23(日) 10:39:31.94 0.net
絶食・・・ 

388 :384:2018/09/23(日) 10:53:08.77 M.net
>>385
銀行勤めならきんざい一択。
そうでないならCFP,AFPをお薦めする。

毎年、お布施がいるけど、小遣い稼ぎしようと思ったらFP協会だよ。金融出身でない人が実務したい場合もね。

389 :名無しさん:2018/09/23(日) 11:00:39.55 0.net
>>388
そうなのか。お布施が嫌だからきんざいにしようと思ってた。
自分は普段の仕事が設計なので金融には無関係ないんだが
なぜ金融出身以外はFP教会がいいの?スレチだろうけど教えてほしい。

390 :名無しさん:2018/09/23(日) 11:01:41.34 0.net
>>382
ボケ防止で稼がなくてもよいのなら、ボランティアは色々ありますよ。
パソコンやスマホの使い方を教えたりね。

391 :名無しさん:2018/09/23(日) 11:34:31.99 p.net
円定期スレです。

392 :384:2018/09/23(日) 12:07:27.26 M.net
>>389
スレちだが問われたので。

きんざいもお布施いるが貰えるのは定期的に送られてくる雑誌のみ。単なる知識吸収のための場だよ。
一方、協会は講師や相談員など実務活動の場を提供してくれる。
具体的にはFP協会○○支部(それぞれの県)でググればわかる。

393 :名無しさん:2018/09/23(日) 15:17:27.29 0.net
>>392
ありがとう

394 :名無しさん:2018/09/23(日) 17:29:49.98 0.net
>>384
FPって結構持ってる人いるけど微妙なイメージしかなかった
一級持ってられたのか
確かにそれなら。。。

395 :名無しさん:2018/09/23(日) 18:02:06.05 0.net
FPは気象予報士並に役に立たない。

396 :名無しさん:2018/09/23(日) 21:19:49.34 a.net
今こそ寅基地だよね?

397 :名無しさん:2018/09/24(月) 06:25:07.38 0.net
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.79% ・
スレです。

398 :名無しさん:2018/09/24(月) 19:56:31.68 0.net
大阪厚生
特に代わり映えしないが、10/1から始まるCPはコチラ
http://www.co-sei.co.jp/topics/camp_t_s201810.html

399 :名無しさん:2018/09/24(月) 22:21:59.76 0.net
今月はあおぞらの5000円やって終了か
来月はいいキャンペーン頼むよ

400 :名無しさん:2018/09/24(月) 22:28:57.46 0.net
>>398
ありがとう
確かに変化なし
大阪協栄に期待

401 :名無しさん:2018/09/24(月) 22:48:58.85 0.net
ちょっと金利のいい地方信用金庫ってなんでネットバンクじゃなくて電話なんだ

402 :名無しさん:2018/09/24(月) 23:28:38.78 0.net
>>401
視点に来られる地元の人がターゲットなのでしょう。

403 :名無しさん:2018/09/25(火) 03:16:42.25 0.net
モテモテの人生だから10代の時は貢すごいことに
まあ軽く20代で億りました(。・ω・。)ノ♡

404 :名無しさん:2018/09/25(火) 12:43:14.49 0.net
リスクありのSBI債ですら0.4か。

405 :名無しさん:2018/09/25(火) 12:48:02.97 0.net
1000万円キャッシュでおろして移動させてたら税務署来るとか誰か言ってたけど本当?
ただ、地元以外の視点なら関係ないとか・・・?
二回ほどやってけど全くこない
零細事業者だからか?

406 :名無しさん:2018/09/25(火) 12:58:38.96 M.net
嘘だよ
2ちゃんのカキコ信じてどうするw

407 :名無しさん:2018/09/25(火) 13:36:58.32 p.net
>>405
どうやってそんな情報を税務署が把握出来るんだ?
銀行全ATMと税務署がオンライン接続されているのか?

408 :名無しさん:2018/09/25(火) 15:02:49.74 0.net
KSK

409 :名無しさん:2018/09/25(火) 15:24:26.13 0.net
>>399
今年は、3,6,9月で3回目ですね
繰り返し実施されているということは、判定日後に中途解約しない人が多いんですかね
昨年10月、2784限定、3ヶ月0.8%がありましたが、今年はどうかな?

410 :名無しさん:2018/09/25(火) 15:45:51.50 K.net
三井住友日興支店のキャンペーンってどうなの?

411 :名無しさん:2018/09/25(火) 18:28:09.45 r.net
朝鮮系だから自分は預けないけど3年で0.7%は凄いね組合費も1000円位で良いらしいし

http://www.hanashinkumi.com/pdf/topslide_challenge3.pdf

412 :名無しさん:2018/09/25(火) 18:35:10.24 p.net
>>411
これ支店まで行く必要があるんだな。

413 :名無しさん:2018/09/25(火) 19:44:29.72 0.net
KSKは法人税とか相続税の調査がメインだな今のところ
これからKSKも刷新されるらしいしマイナンバーで銀行間資金移動なんかも捕捉されるようになればお尋ね来るかもね

414 :名無しさん:2018/09/25(火) 21:08:00.02 0.net
月初にTAKERU?とか西〇とか話題になってたが、どういう意味?検索しても分からなかった。危ないとか逝きそうとかなの?

415 :名無しさん:2018/09/26(水) 00:37:52.28 0.net
久しぶりにこのスレに来たけど
今年のキャンペーンを振り返ってみて
どんな感じだった?
とりあえず、1000万満期があるけど何か良い定期ある?

416 :名無しさん:2018/09/26(水) 00:54:05.41 0.net
>>415
>>411

417 :名無しさん:2018/09/26(水) 01:00:33.87 0.net
>>416
広島在住だから無理だわOrz

418 :名無しさん:2018/09/26(水) 06:33:08.90 0.net
>>417 朝鮮系で良いなら3年0.6%あるむしろ朝鮮系しかない
https://www.chogin-nishi.com/branch/

419 :名無しさん:2018/09/26(水) 08:07:57.93 d.net
岡三オンライン証券

【2018年9月末まで500円⇒4,000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円
https://matsunosuke.jp/okasan-online-securities-campaign/

※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計16,000円

.

420 :名無しさん:2018/09/26(水) 08:36:41.76 d.net
>>414
危ないのは駿河国沼津の殿様銀行。
創業家によるワンマン経営と不動産金融の不正融資で、自分から破綻の道まっしぐら

421 :名無しさん:2018/09/26(水) 12:49:37.34 r.net
微妙だけど三井住友信託銀行コンサルプラザ調布新規開店キャンペーン
https://www.smtb.jp/personal/branch/open_2018new/pdf/180906.pdf

422 :名無しさん:2018/09/26(水) 13:06:56.51 0.net
あおぞら入金忘れそうw

423 :名無しさん:2018/09/26(水) 14:07:57.05 0.net
>>421
近くに住んでいるなら、選択肢にはなりますよね。

424 :名無しさん:2018/09/26(水) 14:15:19.74 0.net
お前ら自分の金貯めることばかり考えて人間関係疎かにしてると
後妻業に全部持ってかれるぞ

425 :名無しさん:2018/09/26(水) 16:06:20.95 0.net
>>418
レスありがとう
そこは既に1000入れてる
他にお薦めがあれば。。。

426 :名無しさん:2018/09/27(木) 01:55:46.14 0.net
ここは
楽天エクステ預金は
スレチなの?

427 :名無しさん:2018/09/27(木) 02:12:40.93 0.net
いまいちだし

428 :名無しさん:2018/09/27(木) 07:25:47.14 p.net
>>426
https://www.rakuten-bank.co.jp/smartphone/assets/fixeddep/new/manki/ext10.html
楽天エクステ預金

いわゆる仕組み預金だな。
一応スレ範囲内。

429 :名無しさん:2018/09/27(木) 07:58:18.38 0.net
仕組みでこれはちょっと

430 :名無しさん:2018/09/27(木) 10:49:58.13 0.net
1ヶ月0.2でいいだろ
債権とかいいのでたらすぐ買えるし

431 :名無しさん:2018/09/27(木) 12:22:10.04 0.net
楽天エクステ預金はスレ違い。

432 :名無しさん:2018/09/27(木) 12:37:49.24 0.net
最長15年も拘束されるのは銀行側に都合がよすぎる
金利下がったら1年でポイなんだろ

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200