2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.79%

1 :名無しさん:2018/09/05(水) 11:54:51.10 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟が必要。
粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟が必要。

たまに個人向け国債CBの話題がありますが生暖かい目で見守りましょう。
みんな仲良く!

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.77%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1526704236/
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.78%
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1530923610/

732 :名無しさん:2018/10/22(月) 23:08:20.42 0.net
>>718
終身保険を円建てとドル建てで全期全納
インデックス投信は特定とNISAで3種ずつ積み立て
あとはFXをちまちまと
個別株は選定が面倒で手を出してない

分散投資のつもりがあまり儲かってはいない

733 :名無しさん:2018/10/23(火) 00:39:51.95 r.net
>>731
あー全然グッドじゃないセレクトかwあれは解約うるさいんだよな2784の時に困ってた人いたな
支店ごとの高金利キャンペーンあるの聞いたから自分は今度満期になったらしばらく口座は残す予定

734 :名無しさん:2018/10/23(火) 00:40:53.59 0.net
全部普通預金
ワイルドだろ?

735 :名無しさん:2018/10/23(火) 00:52:16.29 0.net
自分は定期だけです
国債もNISAも利用せず…損してるかな?

736 :名無しさん:2018/10/23(火) 04:46:39.67 a.net
>>735
いや、元本保証や利便性まで含めたらそれがベスト。

737 :名無しさん:2018/10/23(火) 04:48:01.38 a.net
>>734
定期よりさらに簡単に使えること考えると、これもいいよ。

738 :名無しさん:2018/10/23(火) 07:18:26.56 p.net
定期預金のスレです。

739 :名無しさん:2018/10/23(火) 10:26:43.76 0.net
>>725
株は確定売をして初めて本当の儲けとなる。
欲をかいて売らないでいるとあっという間に赤字。
黒のうちに売却して定期預金へどうぞ。

740 :名無しさん:2018/10/23(火) 10:32:10.38 0.net
http://www.bank-daiwa.co.jp/campaign/information/en_campaign_180903.html?lid=cam_en_180901

大和の0.4

741 :名無しさん:2018/10/23(火) 10:44:18.89 0.net
ローソンの唐揚げ来た

742 :名無しさん:2018/10/23(火) 10:47:26.40 0.net
>>740
新規に大和証券と大和ネクストと両方の口座開設した人のみか

743 :名無しさん:2018/10/23(火) 11:00:33.82 0.net
四国八十八カ所支店 0.25
SBJ 0.4

744 :名無しさん:2018/10/23(火) 12:42:41.90 M.net
SBJはちょっと…

745 :名無しさん:2018/10/23(火) 14:11:36.67 0.net
八十八か所って100万でしょ?

746 :名無しさん:2018/10/23(火) 14:48:24.50 0.net
>>745
100万は0.27な

747 :名無しさん:2018/10/23(火) 14:57:25.35 0.net
無制限の別枠があったのか

748 :名無しさん:2018/10/23(火) 15:05:09.19 0.net
0.27?四国?ホントこれ

749 :名無しさん:2018/10/23(火) 15:10:28.14 0.net
は?なにが?

750 :名無しさん:2018/10/23(火) 15:18:28.17 0.net
低いなと思って

751 :名無しさん:2018/10/23(火) 18:34:07.85 0.net
大和のは数字はいいんだけどなんやかんや制限があったりで使いにくそうで辞めた気がする

752 :名無しさん:2018/10/25(木) 12:09:36.79 0.net
株は下がるし、SLも危ないし、定期預金しかないとは言え
もう少しましな金利にならないのかな。リスクありの金銭信託でも
0.48とかだから仕方ないか。

753 :名無しさん:2018/10/25(木) 12:19:10.29 0.net
SBJ銀行 0.35

754 :名無しさん:2018/10/25(木) 12:49:25.81 0.net
困ったものだな

755 :名無しさん:2018/10/25(木) 13:14:25.09 0.net
もっと円高になったら外債いくんだけどな

756 :名無しさん:2018/10/25(木) 14:28:18.58 M.net
>>753
キムチ臭い

757 :名無しさん:2018/10/25(木) 15:07:03.79 0.net
そらそうだ

758 :名無しさん:2018/10/25(木) 16:41:21.94 0.net
グッドセレクト中途解約してきた。商品情報では以下のように結構きつめな表現になってたけど
全く理由を聞かれる事もなく中途解約できた。
--------------------------------------------------
この預金は、原則満期日前に解約できません。
なお、やむを得ないご事情のためお客さまから期限前にこの預金の全部または一部について
解約をお申し出た場合、当社でこれをやむを得ないと認めて、期限前の解約に応ずることがあります。
--------------------------------------------------

というか、わずかに残ってた普通預金も含めて全額出金すると言ったら「口座は残しますか?」
と聞かれて思わず「はい」って答えてしまったw

759 :名無しさん:2018/10/25(木) 20:25:00.25 0.net
>>752
10年国債金利も下がって0.11%になってるぞ

760 :名無しさん:2018/10/25(木) 22:21:12.52 0.net
>>759
しばらくは、低金利のままでしょうね。しばらくは我慢の時期です。

761 :名無しさん:2018/10/25(木) 22:27:12.75 M.net
株もダメ、預金もダメ、債券もダメ。
物価だけが目標に達しない程度にジワジワ上がっていく。

八方塞がりやw

762 :名無しさん:2018/10/25(木) 22:34:30.10 0.net
働けボケ

763 :名無しさん:2018/10/26(金) 01:36:09.44 d.net
>>758
中途解約繰り返したりすると、その内、皮肉られるぞ。
「口座解約した方がよろしいのでは?」
「他の銀行さんや信用金庫さんの方が、当社よりも便利ですよ」

764 :名無しさん:2018/10/26(金) 01:50:26.16 0.net
>>763
満期の通知が来ないから0.45%で預けてたのが自動継続で0.02%になってただけなので
気付いた時点で中途解約するのは普通じゃないかな

「年末に有利な金利なものが出るのでその際はまた検討ください」みたいな事は言われた
投信と抱合せの定期が0.22とか0.25なのでたかが知れてるとは思うけど

765 :名無しさん:2018/10/26(金) 06:41:34.11 0.net
あおぞらの9月プレゼント入金されてるね
5000円ゴチでした

766 :名無しさん:2018/10/26(金) 09:50:26.11 0.net
>>764
通知が来ないなら仕方ないけれど、金利ですぐ動く人なら満期日を
きちんと管理すれば良いのにと内心思われているかも。

767 :名無しさん:2018/10/26(金) 09:51:43.00 0.net
>>761
株は潮目が変わったと思って、利確を始めました。
良い定期預金もないので、イオンの0.1かな。

768 :名無しさん:2018/10/26(金) 11:15:57.25 M.net
ローン銀行キャンペーンまだ〜

769 :名無しさん:2018/10/26(金) 12:37:56.38 0.net
あおぞら11/1から冬キャンペーン始まるね。1年0.25%。

770 :名無しさん:2018/10/26(金) 13:00:33.31 0.net
まあ、いつものパターンだね

771 :名無しさん:2018/10/26(金) 13:01:28.35 r.net
また年明けにみずほ信託1.1やってくれないかな

772 :名無しさん:2018/10/26(金) 13:18:44.72 0.net
近所の地銀開店キャンペーン
一年0.25パーセントを書き込もうとしたらNGワードで書き込めない

773 :名無しさん:2018/10/26(金) 13:50:35.68 0.net
>>765
今年は3回ゴチでした
>>771
後出しで条件変更(早期終了)

774 :名無しさん:2018/10/26(金) 14:26:41.60 0.net
>>768
唐揚げ半額だって

>>772
銀行名だけでも教えてください

775 :名無しさん:2018/10/26(金) 14:35:40.27 M.net
>>771
もう銀行側にやるメリットない

776 :名無しさん:2018/10/26(金) 15:10:59.10 M.net
みずほ信託と三井住友信託は一流だと思う
三菱UFJ信託はプライドないのかねえ

777 :名無しさん:2018/10/26(金) 16:02:32.04 0.net
>>774
百五守山支店
一年年利0.25パーセント
総額25億円
原則守山区、尾張旭市、瀬戸市に居住の個人対象50万円以上300万円以内
守山支店窓口取扱いのみ
100万円以上で三重県産お米1.4キログラムプレゼント
粗品プレゼント

778 :名無しさん:2018/10/26(金) 16:03:53.40 0.net
書き込めた
書いといてあれだが近所に住んでなきゃ
たいしてうま味が無いな

779 :名無しさん:2018/10/26(金) 16:06:09.16 0.net
百五守山ってまだすごい地名だなと思ってしまった

780 :名無しさん:2018/10/26(金) 17:19:50.51 d.net
>>776
みずほ信託銀行はみずほ銀行と合併するから。
三井住友信託銀行のどこが一流なんだか。
信託銀行より、近々日本に進出するマーカス銀行(GEキャピタル銀行→GS銀行)に期待した方がいいよ

781 :名無しさん:2018/10/26(金) 18:26:52.71 0.net
静銀の6ヵ月は今年は何パーセントかな〜?

782 :名無しさん:2018/10/26(金) 18:52:53.01 r.net
>>776
三井住友信託は粗品は大盤振る舞い
三井住友は2000万を3ヶ月定期にしても粗品はポケットティッシュ一つだった

783 :名無しさん:2018/10/26(金) 19:54:40.80 0.net
みずほ信託がみずほ銀行になるのっていつ?

784 :名無しさん:2018/10/26(金) 20:09:56.26 d.net
>>783
システム統合が完了して、2〜3年後じゃない?
まだまだ先の話

785 :名無しさん:2018/10/26(金) 21:21:15.64 K.net
三井住友の日興はどうなの?

786 :名無しさん:2018/10/26(金) 22:05:49.21 0.net
このガラケーの人いつも質問厨

787 :名無しさん:2018/10/26(金) 22:08:25.61 K.net
ロー銀の特別高金利キャンペーンまだ?

788 :名無しさん:2018/10/27(土) 00:22:06.67 d.net
ライブスター証券

口座開設するだけで3,000円、アンケートに答えると1,500円、合計すると4,500円もらえる
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030
条件 : 申し込みから60日以内に口座開設を完了
期間 : 2018/04/01(日) 〜 2018/12/31(月)

※取引コストは0円
※家族で10口座作れば最大合計45,000円

789 :名無しさん:2018/10/27(土) 13:44:19.37 0.net
>>782
三井住友信託銀行は三井住友銀行とは違うグループだから。

790 :名無しさん:2018/10/27(土) 14:51:00.68 0.net
USDJPY、EURJPY、GBPJPY、日経225、金先物の計6つのEA(自動売買ツール)をセットで提供しています。
興味がありましたら見てみてください。
http://hbgfvtgvfvr.weblog.to/

791 :名無しさん:2018/10/27(土) 18:28:17.88 0.net
これだけ金利低いと、こっちのが0.何%高いとか、どうでも良い気がしてきますね・・
残業したり、大変ですが役職付いたりのが余程お金貯まる気がしません?

792 :名無しさん:2018/10/27(土) 20:23:40.74 0.net
残業もするし、上の役職も狙ったうえで金利を追い求めてる

793 :名無しさん:2018/10/27(土) 20:57:19.65 0.net
不老所得を得るのが快感なんだよ

794 :名無しさん:2018/10/27(土) 21:05:52.70 0.net
趣味だな

795 :名無しさん:2018/10/27(土) 21:15:50.69 0.net
不労所得に掛けてる?

796 :名無しさん:2018/10/27(土) 21:27:35.34 K.net
銀行から1円でも利息とるゲームしてんだよ

797 :名無しさん:2018/10/27(土) 23:59:38.97 0.net
銀行相手にそんなゲームするくらいなら
会社相手に1円でも多く給料取るゲームした方が儲かるけど
そちらの方は負けゲームだからなw

798 :名無しさん:2018/10/28(日) 08:52:06.06 0.net
つまんね2018年10月22日 15:35

 韓国ボーイズグループ・防弾少年団(BTS)メンバー・ジミンの、イベントで着ていたTシャツが物議を醸している。ジミ
ンのTシャツには、原爆が落とされた直後の
キノコ雲と、韓国国民がバンザイしている写真がプリントされていたという。

「SNSにて、原爆Tシャツを着ているジミンの写真がアップされたことで大きな話題を
集めています。韓国メディアによると『政治的な意味を付けないでほしい』と一部ファン
からは否定的な意見があるものの、大多数の韓国ユーザーは彼の行動に賛同していると
のこと。確かに韓国ネットでは『口だけの政治家よりも彼らの行動は遥かに優れている
』『旭日旗が描かれた服を着ている奴らに対する薬だ。本当に心が気持ちいい』『日本は2発しか落とされなかったのでまともな精
神にならなかった。20発落としていれば、まともになれたのに』と辛辣な意見で溢れています」(芸能記者)

 そんな中、一部メディアが、今年のNHK紅白歌合戦に防弾少年団がほぼ内定したと伝
えたことで、ツイッターでは高須クリニック院長・高須克弥氏が「これは許すべきではない」と怒りのツイートを発信。するとこの投稿は“1万いいね以上”の支持を集め、NHKアカウントが炎上状態となっているという。

「今回の報道後、NHKのツイッターアカウントには、『NHKは原爆投下を肯定するのか!?』『防弾少年団の紅白出演だけは避けてください』『韓国歌手が嫌なのではなく、原爆を落とされた広島や長崎の方々の不幸を笑い者にするのが許せない』と怒りの声が
殺到。さらに『NHKは国民の受信料から成
り立っていることを忘れていませんか?』『もし出場させるなら受信料は払わないし、解約する』と、受信料不払い運動も起こるなど、大炎上しています」(前出・芸能記者)

 まだ防弾少年団の紅白出演が確定したわけではないが、もし出場となれば、さらに視聴者の反発の声は広がりそうだ。

https://www.asagei.com/114512
https://img.asagei.com/wp-content/uploads/2018/10/20181022_asagei_bts.jpg

★1がたった時間:2018/10/23(火) 08:38:24.37
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540265232/

エベンキ国賊韓唐偽日本ベクレ蝦夷に二十発落としてほしんだな

799 :名無しさん:2018/10/28(日) 12:16:59.66 0.net
>>796
趣味みたいなものですよね。
手間暇に見合わなくても、面白いわけです。
もちろん、既に会社を辞めていて無職の人ならなおさらです。

800 :名無しさん:2018/10/28(日) 13:15:40.21 0.net
>>796
なんでしょうか 頭をガツンと殴られてる気がしました
勉強させてください 尊敬します

801 :名無しさん:2018/10/28(日) 16:41:36.46 0.net
自分はキャンペーン狙いと各種手数料を払わないゲーム
そのため銀行(+信金)口座数だけで約20に増えてしまった
一般的には、5口座以上保有は多いとされるようですが、皆さんはいかが?

802 :名無しさん:2018/10/28(日) 16:44:29.47 0.net
手数料を払わないなんてのはゲームというより基本だわ

803 :名無しさん:2018/10/28(日) 16:49:27.98 0.net
金融機関数23
支店数別カウントで26

804 :名無しさん:2018/10/28(日) 17:10:30.64 0.net
死後家族に迷惑かけないよう使わない口座はそろそろ解約しようとしてる

805 :名無しさん:2018/10/28(日) 17:33:48.22 0.net
解約しなくても残高0にしておけばよくね?
10年経てば自然に休眠口座になるんだし

806 :名無しさん:2018/10/28(日) 18:06:03.55 0.net
>>801
数えたら銀行は18行でした。同一行でも複数支店口座があったりしますから
口座数はもっと多いです。証券やその他の投資も入れるなら、口座数は
30超えると思います。

807 :名無しさん:2018/10/28(日) 18:58:39.96 M.net
定期預けてるだけの銀行含めれば20くらいだけど普段普通預金出し入れしてるのは5行くらい

808 :名無しさん:2018/10/28(日) 19:40:13.45 0.net
俺は銀行18に証券2、一人前の金利乞食は20が目安かな

809 :名無しさん:2018/10/28(日) 20:12:25.03 0.net
銀行15、証券4、クレカ20

810 :名無しさん:2018/10/28(日) 20:45:34.28 0.net
まあ20口座あれば、無料振込30回(=楽天スーパーVIP)は行けそうだね

811 :名無しさん:2018/10/28(日) 21:27:48.08 a.net
銀行8(但し4行)、証券4、クレカ2
数えてみると意外と多いな。使ってない所は減らさなきゃ。

812 :名無しさん:2018/10/28(日) 21:33:47.37 0.net
現時点では、東スタ、北都、静銀リアル支店、神奈川、ゆうちょ、横浜あたりが
整理対象になってるが、

同じく整理対象だったスルガがスタープログラムを始めて大化け
他行もいつ化けるか分からないから、なかなか踏み切れない状況

813 :名無しさん:2018/10/28(日) 21:35:55.82 0.net
そういや三井住友もポイントプログラム改定で休眠から復帰
現在3口座でポイント稼ぎ中

814 :名無しさん:2018/10/28(日) 21:43:01.92 a.net
三井住友のポイントって以前は預金金利アップに使えたけど、今はナシだよね?なんかつまらん商品交換にしか使えなくなって改悪と思ったんだが。

815 :名無しさん:2018/10/28(日) 22:06:28.31 0.net
いや、ダイレクトにログインして、月に3回ATMで入出金するだけで
1口座あたり35ポイント貰えるようになったんだよ
ポイント稼ぎの原資は1,000円(平日銀行に行ける人なら1円)

816 :名無しさん:2018/10/28(日) 22:09:36.41 K.net
いいこと聞いた

817 :名無しさん:2018/10/28(日) 22:11:18.53 0.net
貯めたポイントはワールドプレゼント経由で各種提携ポイントに交換できる
https://www.smbc-card.com/mem/wp/keihin.jsp

818 :名無しさん:2018/10/28(日) 22:13:01.06 0.net
なお、三井住友VISAカードの会員でないとポイント移行できないので念のため

819 :名無しさん:2018/10/28(日) 22:15:18.86 K.net
三井住友信託は何万以上口座残高があれば貸金庫割引とか色々特典がある制度があったような

820 :名無しさん:2018/10/28(日) 22:21:46.36 0.net
提携ポイントへの交換には最低1,000P分必要なのに、
1口座だけでは2年でも840ポイントしか貯まらない

これだと1,000P貯まる前に失効する可能性もあるので
クレカポイントの有効期限を確認してから始めてね

821 :名無しさん:2018/10/28(日) 22:22:49.54 0.net
>>819
そのサービスは三菱UFJ信託のエクセレント倶楽部にある

822 :名無しさん:2018/10/28(日) 23:06:28.80 0.net
>>812
同意です
自分も、スルガに口座開設予定です
東スタは、他行宛振込条件付き無料化されて利用再開し、
静銀は、WebWalletなので重宝してます

823 :名無しさん:2018/10/29(月) 00:37:17.67 a.net
>>818
そもそも三井住友VISAクレジットカード持ってないと、ポイント移行云々以前に、使いようがないよね。商品に直接交換もできない。捨てるのみ。
だから、基本的に三井住友使うのは止めた。

824 :名無しさん:2018/10/29(月) 01:37:49.75 d.net
>>811
都銀(埼玉りそな銀行含む)・ネット銀行(小売系含む)・リテール系信託銀行全行、農協、労金、SBJ、郵便局、商工中金、地銀(きらぼし含む)、第二地銀(東スター他)

825 :824:2018/10/29(月) 01:42:15.98 d.net
>>811
(続き)
公営競技用、旧長期信用銀行2行の口座保有してる俺に比 少ないやん。
おかげで、俺が死んだら厄介じゃんって嫁から非難ぼうぼうですよ。

826 :名無しさん:2018/10/29(月) 02:02:11.11 a.net
>>824
死んだ時の解約は戸籍の履歴やら法廷相続人全員の実印やら一行一行えらい面倒だから、それは嫁から文句言われても仕方ないw

827 :名無しさん:2018/10/29(月) 06:32:35.68 0.net
歳とったら特にネット銀行の口座管理する自信がない。今でもパスワードとか大変だし。

828 :名無しさん:2018/10/29(月) 10:55:34.85 0.net
>>820
複数口座のポイント合算できるの?
同一支店に複数口座あったりするんだが・・

829 :名無しさん:2018/10/29(月) 15:39:20.92 0NIKU.net
>>815
1日に1円3回入出金でもいいの?

830 :名無しさん:2018/10/29(月) 17:52:27.46 0NIKU.net
>>829
1円ATM使えるのかよ?

831 :名無しさん:2018/10/29(月) 20:55:22.70 0NIKU.net
銀行支店のATMなら窓口が開いてる時間に限り1円の出し入れ可能なはず。
もしかしたら18時まで可能だったかも。

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200