2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新生銀行 89

1 :名無しさん :2018/10/14(日) 18:10:55.02 ID:50Jc2XiN0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これをコピペして行頭に二重に重ねて引き継ぎできるようにしておくこと

新生銀行
http://www.shinseibank.com/

前スレ
新生銀行 88
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1532701611/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


683 :名無しさん :2019/01/09(水) 18:29:35.18 ID:L+/YJ0C50.net
バカがなんか言ってる

684 :名無しさん :2019/01/09(水) 18:38:55.02 ID:gbnSBa6s0.net
ランク判定は前から3ヵ月前が
対象だったかな?
思ったよりずいぶん緩い

インドのシステムはモアタイム
出来ないのか

685 :名無しさん :2019/01/09(水) 19:18:35.75 ID:WBdkOfiMF.net
>>682
たぶん風向き悪くなったら即切るんじゃないかな

686 :日本政府公認の永和信用金庫の支店長は客から金利をドロボウし放題 :2019/01/09(水) 20:47:31.12 ID:sFMW+Ib30.net
客を恐喝し放題、零細企業を倒産させ放題、金融庁も警察も何をやってるの?

687 :ちゃんばば :2019/01/10(木) 18:50:12.99 ID:sg1Sn5PM0.net
>>684
>インドのシステムはモアタイム
>出来ないのか

対応してるはず。
スマホ認証で18:00まで当日扱いだから。
全銀システムは15:30に止まる。

688 :永和信用金庫のアコギな支店長は取り替えます :2019/01/10(木) 20:08:50.64 ID:71sWSzvt0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書の悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウした、こいつらは客から呪われて怨まれて祟られている

689 :ちゃんばば :2019/01/10(木) 20:21:53.71 ID:sg1Sn5PM0.net
>>682
行かないんじゃ?
証券取引なんとかや検察が何度も聞きに来て、資料出せとかやってるだろうから迷惑でうんざりしてると思うから。


>>688
ちょっと前には振るい代表にツッコミ入れてたよな。
ずっと活動してるっぽいが、時効があるので無意味。
貴方が言えば言うほど、まともに見える。
証拠があるのなら、さっさと晒せ。

690 :ちゃんばば :2019/01/10(木) 20:24:59.84 ID:sg1Sn5PM0.net
>>689
すまん
振るいー>古い

691 :名無しさん :2019/01/10(木) 21:33:05.23 ID:b1bEBCAQ0.net
■「株譲渡」と1.2億円詐取=容疑で美術館代表逮捕―横浜地検
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00000134-jij-soci

リクルートホールディングス株を譲渡すると偽り、人材派遣会社(滋賀県草津市)から、
計1億2000万円をだまし取ったとして、横浜地検特別刑事部は10日、詐欺などの疑いで
「嘯月(しょうげつ)美術館」(山梨県南アルプス市)代表理事の河西宏和容疑者(77)
=横浜市都筑区=を逮捕した。地検は認否を明らかにしていない。

逮捕容疑は2015年3月上旬ごろ、人材派遣会社の経営者に、エボリューション・ジャパン
証券(東京)が保有しているリクルート株を同美術館経由で市場価格より安く譲渡すると
うその説明をし、3500万株を525億円で売り渡す契約書を作成。同4月、一部の株の
売買代金などとして1億2000万円を振り込ませ詐取した疑い。

(2019/1/10(木) 21:24配信)

692 :名無しさん :2019/01/11(金) 00:49:22.62 ID:9WW1sbh80.net
新生間は振込24時間になったんだな
他行宛も18時までの暫定で
そのうち24時間対応するんだろう

693 :永和信用金庫のアコギな支店長は客から金利をドロボウする専門家です :2019/01/11(金) 09:11:26.68 ID:ZKu8Aw9C0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書の悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウした、こいつらは客から呪われて怨まれて祟られている、大阪から追放する

694 :名無しさん :2019/01/12(土) 15:33:53.79 ID:8tA0J2BXr.net
ATMから出金したら、メールが来るようになったんやな。

695 :名無しさん :2019/01/12(土) 16:37:37.18 ID:4l9Vh+Tm0.net
それ前から…
何処で出勤したかATM設置店名も記載して欲しいw

696 :名無しさん :2019/01/12(土) 17:45:08.82 ID:8tA0J2BXr.net
>>695

そうだったのか。
ATMは入金で使う方が多かったから、忘れてたのかも知れないね。

697 :名無しさん :2019/01/12(土) 18:39:23.34 ID:T5thHC130.net
>>692

対応しない。もう個人相手は、あきらめた。

698 :名無しさん :2019/01/13(日) 07:37:04.34 ID:EnFwRLYsM.net
メール通知は出金と振込だな

699 :永和信用金庫の支店長に巨額の金利をドロボウされて倒産寸前になった :2019/01/13(日) 08:52:22.80 ID:Q3VqsoYE0.net
永和信用金庫の巨額の金利ドロボウの証拠を手に入れて、無茶苦茶追求したら小林泰理事長は狂い死にした、こいつらは客を徹底的に食い物にする世にも恐ろしい犯罪信用金庫やった

700 :名無しさん :2019/01/13(日) 09:15:50.42 ID:vDpiuhXzd.net
あかさたな

701 :名無しさん :2019/01/13(日) 09:52:16.12 ID:AjFbOrxb0.net
バンクタイムで出金しちった

702 :名無しさん :2019/01/13(日) 17:11:17.04 ID:1gNHiLFN0.net
>>701
バンクタイムだと手数料かかるんだっけ?
管理行のりそな銀同様、明細書には手数料表示あるけど実際にはひかれないパターンなのでは?

703 :名無しさん :2019/01/13(日) 20:25:15.13 ID:W/g0lbz8d.net
>>702
スタンダードは引かれる。

704 :名無しさん :2019/01/13(日) 20:34:22.89 ID:yCDuoBCe0.net
ファミマのバンクタイム
ゆうちょになるらしい
マイナーは結局なくなる

705 :名無しさん :2019/01/13(日) 22:26:01.21 ID:MTcjRVsp0.net
せっかくならe-netがよかったな


706 :ちゃんばば :2019/01/13(日) 22:57:18.36 ID:H51Zwbvs0.net
>>704
家から一番近いコンビニ(セイコーマート)が7月頃に100m移転したが、店が広くなりバンクタイムのATMが入った。
ファミマがゆうちょに切り換えてるからかも。
何年も前からATM入れてる他店舗はイーネットだから。
無くなる気はしないが。

>各金融機関の営業時間・手数料などサービス内容につきましては、ATMの表示内容、またはイーネットのホームページ・バンクタイム利用案内をご覧ください。
>
>イーネットのホームページ
>バンクタイムATM設置場所はこちら
https://www.seicomart.co.jp/service/index.html
と、イーネットとバンクタイムの両方。

>キャッシュポイント(ATM網)の整備・拡充について
>2018年5月17日
https://www.resonabank.co.jp/about/newsrelease/detail/20180517_1a.html

>北海道を中心に店舗を展開しているコンビニエンスストア「セイコーマート」の店内にバンクタイムATMを順次設置してまいります。2019年3月末までに約600店舗(一部店舗を除く北海道内の店舗)への設置を予定しております。

拡充って言ってるし。

>2018年に入り、ファミリーマートから「サークルK」「サンクス」「ファミリーマート」に設置されているBankTime ATMについて、
>りそな銀行との契約満了に伴い2019年1月より順次撤去(ゆうちょ銀行ATMにリプレース)することが発表された[11] 一方で、りそな銀行・埼玉りそな銀行からは「りそな銀行のオリジナルブランドとして展開するATMサービス」として、
>新たにセイコーマートや一部のドラッグストア(ウエルシア薬局・ドラッグユタカ等)にBankTime ATMを展開することが明らかにされている[12]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/BankTime

セイコーマートのサイトで検索、住所が北海道の店舗は1098。
その内ATM設置店舗は595。

ちなみに、りそな銀行の店舗は北海道に1つだけ。
北海道銀行も絡んでるようで、新生の様にランクの基準を満たせば昼間は無料っぽい。

707 :名無しさん :2019/01/13(日) 23:23:40.87 ID:PhxqTrXs0.net
道銀は割とATM多いからあまりメリット感じないけどね

708 :名無しさん :2019/01/13(日) 23:30:41.79 ID:LSSNhhJT0.net
>>703
スタンダードはどのATMで降ろそうが手数料いるだろうが。
っていうかスタンダードでATM使う人っているの?

>>706
ゆうちょATM化するのは、ファミマにあるバンクタイムATM。セコマのはとりあえず関係無い。

709 :ちゃんばば :2019/01/14(月) 14:14:19.27 ID:eZPBefJW0.net
>>708
>セコマのはとりあえず関係無い。

何故?
新生や新生顧客視点での話?
それだとファミマのATMがバンクタイムからゆうちょに変わっても、あまり変わらない気がするけど。

バンクタイムはりそな銀行とファミマの提携でやっていて、ゆうちょがファミマにとって良い条件を出してファミマは更新せずにゆうちょへ切り換える選択をした。
で、りそな銀行はコンビニATMのバンクタイム事業を続けるのか迫られ、バンクタイムブランドでやる事に決めた。
ゆうちょがファミマのバンクタイムにねじ込んだ様に、セコマにねじ込んだのでしょ?
600店舗だからイーネットから切り換える。
この切り換えはファミマがゆうちょに切り替えたからだと思うが。
条件が変わらないのなら、そのままイーネット使うのでは?
で、バンクタイムが無くなる云々の話で、ファミマを落とすけど新規にセコマ取って継続、拡充の方針で無くならないよ。

近所のセコマは営業時間が6-24の店で、深夜閉まっていても置ける。だから、ドラッグストアとかも狙ってるのでしょ。


ついでに訂正。
道銀のランクでの手数料無料は時間外手数料だけだな。
https://www.hokkaidobank.co.jp/charge/cvs/
入金が無料。

イーネットだと道銀とかは入金で手数料取られるのな。新生は無料だけど。
ラーメン屋とかが売上ATMに入金して帰るには使いやすそう。セブンイレブンが売上ATMに入金してる様に、セコマも入れるだろうし。

710 :名無しさん :2019/01/14(月) 14:51:20.78 ID:h+ufIHaJ0.net
なんで入金でTポイント貰えるか不明
無意味に1000円を2回入金している

711 :名無しさん :2019/01/14(月) 16:25:39.64 ID:n+HrqFqH0.net
それは本当に思う
ATM手数料徴収するようになったのにTポイントは配り続けるのか?

712 :名無しさん :2019/01/14(月) 16:47:40.65 ID:KPsrNYxZ0.net
Tポイントの原資は客の情報提供料だから

713 :名無しさん :2019/01/14(月) 16:54:01.19 ID:+fH67xMyF.net
無意味な振込・入金操作してるごみ客の情報ってほしいのかね?

714 :名無しさん :2019/01/14(月) 16:54:51.61 ID:+fH67xMyF.net
たまにローンや金融商品の電話は貰うけど

715 :名無しさん :2019/01/14(月) 17:48:13.68 ID:3c+U5IOH0.net
>>709
そだよ。ここは新生銀行スレだからな
新生銀行なり、新生銀行の客視点になるのは当然。

716 :名無しさん :2019/01/14(月) 19:21:59.98 ID:rrl2ZqKg0.net
ゆうちょATMよりもイーネットのほうが
新生側が負担する手数料がやや安いとかで
優先的にイーネット使ってもらうため
Tポイントをばらまいているものと解釈しているが

717 :名無しさん :2019/01/14(月) 21:35:38.69 ID:pXQMwBNB0.net
どうもファミマのバンクタイムを
撤去してお下がりをセコマに
配置するようだ

https://www.resona-gr.co.jp/holdings/news/resona_c/20180517_1a.html

718 :名無しさん :2019/01/14(月) 21:44:30.12 ID:pXQMwBNB0.net
既出だった

719 :ちゃんばば :2019/01/15(火) 03:46:54.78 ID:77G0V0jF0.net
>>715
それだと、ファミマ、バンクタイム、ゆうちょ銀行ATMの話自体が新生の客視点では大差無いんじゃ?
バンクタイム話から、ファミマがゆうちょATMに切り換わる話でバンクタイムがマイナーだから無くなるって主張に、バンクタイムのりそな銀行はセコマ取って継続、拡充してる話をした。
バンクタイムが無くなる話だろ?

北海道はセコマだけでATM600店舗有り(札幌と周辺中心っぽい)、りそな銀行の提携の北海道担当の北海道銀行は、入金無料で夜間金庫代わりに使われ金の補充頻度が大幅に減る。
これはセブン銀行のモデルの考えだと思う。
https://www.sevenbank.co.jp/business/service_deposit/fee.html

>売上金入金サービス : 手数料について
だが、セブン銀行入金は手数料を取られる。
ファミマが切り換えるゆうちょ銀行ATMは、ゆうちょ銀行利用者は無料だが、企業だと他のメインバンクから金を借りてるとか給与支払のサービス受けてるとかでゆうちょに変え難いはず。
北海道では地銀の北海道銀行利用者は結構いるよ。法人も入金無料っぽいな。

俺のメインバンクはゆうちょ銀行なのであれだけど、新生やりそなはサブ。
グーグルマップでの道のりは家から歩きで、セコマ230m、セブン550m、ファミマ550m、ローソン850mだな。
車で移動するのでどうでも良い距離だが、多様性としては良い感じにバラけてるな。
コンビニATMは使わないけど。
スーパーや郵便局使ってる。
新生はサブのトップとしてるが、自営で昼間動ける環境なのでりそな銀行の方が良いのかも。

720 :名無しさん :2019/01/15(火) 07:08:04.05 ID:N4NUp39X0.net
道銀は言うほど使わん
シェア15%だしな

721 :名無しさん :2019/01/15(火) 08:20:57.16 ID:G6Q3ybIUd.net
>>719
BankTIMEの名称は継続使用しますで、旦那。
ココニモとかの簡易ATMをBankTIMEと重なる薬局に設置するってんだから、紛らわしいわ。

>>720
道銀はセブン銀行で入金できないし出金有料だから、ほとんど使ってない

722 :ちゃんばば :2019/01/15(火) 09:58:07.03 ID:77G0V0jF0.net
>>721
>道銀はセブン銀行で入金できないし出金有料だから、ほとんど使ってない

俺も使ってないけど。
だからこそバンクタイムで、りそな、道銀、セコマの思惑で、メイン道銀の奴は入金に使うのでは?
札幌のセコマでATMあるのは323店舗中299店舗っぽい。セコマのサイトで検索。
昼間動ける一般個人は、りそな銀行も有りかもと思うんじゃ?

723 :名無しさん :2019/01/15(火) 13:18:24.07 ID:kmZj5MZn0.net
>>695
それやったら俺が郵便貯金のコレクションみたいに
全国回っちゃうから無理w

724 :名無しさん :2019/01/15(火) 23:20:03.02 ID:enMI8mqCd.net
やべぇ、ちゃんばかにレスしちゃった

725 :名無しさん :2019/01/16(水) 00:53:09.44 ID:mVrA8m4o0.net
いや、さすがにもっと早く気付けよw

726 :ちゃんばば :2019/01/16(水) 01:14:35.66 ID:et5pyv7t0.net
>>724
中傷して喜んでるのな。キモい。

りそなはバンクタイムを止める気は無いよ。
道銀もセコマだけで600店舗増やすんだし、北海道のバンクタイムATMは増えるのでは?
興味の無い話ならレス付けるなよ。

727 :ちゃんばば :2019/01/16(水) 01:52:49.32 ID:et5pyv7t0.net
>>720
>シェア15%だしな

https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180102_01.pdf
を見てもそうだけど、第二地銀の北洋にダブルスコア以上で負けてるだけで、3位の帯広信金が4%弱。
北洋との比較の話じゃ無いしな。
15%も居るだろ?

少なくてもセコマはバンクタイムを選んだ。

728 :名無しさん :2019/01/16(水) 04:39:15.01 ID:+wn8DPUEd.net
ちゃんばかマジ切れ?w
中傷なんかしてないけどなw

729 :ちゃんばば :2019/01/16(水) 10:10:27.36 ID:et5pyv7t0.net
>>728
荒らしかよ。
本当にしていないと思ってるのならイカれてる。

そもそも>>721のココニモ云々も
>全国でドラッグストアを展開する「ウエルシア薬局」「ドラッグユタカ」等のリテーラーへのバンクタイム設置を順次拡大してまいります。
https://www.resona-gr.co.jp/holdings/news/resona_c/20180517_1a.html
のウエルシア薬局ってイオンATM入ってるっぽい。
http://www.welcia-yakkyoku.co.jp/information/atm.html
名指ししてるから設置は決定してるのだろ?
ココニモのATMがどんな簡易ATMかは知らんが、バンクタイムATMを併設する程需要がある店でも紛らわしいとは全然思えないが、バンクタイムATMと前面に出してるからハッキリ判るじゃん。
都道府県毎に、りそなでは不得意な場所に地元地銀とかと提携し、手数料とかも都道府県毎には違うけど、その提携銀行の手数料がどうなっているかの違いだろ?
紛らわしさは全然感じない。

http://www.family.co.jp/services/application/atm.html

http://www.family.co.jp/content/dam/family/services/application/atm/1806_banktime_aomori.pdf
http://www.family.co.jp/content/dam/family/services/application/atm/1806_banktime_hokkaido.pdf
青森だと青森銀行と提携で、道銀より入金対応時間が短い。21時で止める。業種がショップだと辛いな。
無料の夜間金庫の様には使わせないのな。
りそな銀行のATMの検索で、バンクタイムに絞って北海道を検索するとファミマよりセコマが大量にヒットするが、青森だと殆どがファミマだな。
青森はウエルシア薬局やドラッグユタカの勢力圏じゃ無いし。青森銀行の条件だと。

730 :名無しさん :2019/01/16(水) 12:40:05.43 ID:XL2XWtDmd.net
イカれてるという語自体差別用語なのを知らないちゃんばか、マジモンの知恵遅れやぁ

731 :ちゃんばば :2019/01/16(水) 13:51:30.27 ID:et5pyv7t0.net
>>730
ブラインドタッチは使うな!タッチタイプと言え!みたい話?
と言うか「イカれてる」は差別用語でもなければ放送禁止用語でも無いじゃん。何処情報よ?
ググっても否定ばかり。

自分の考えと違うのを言われると我慢ならんのか?

どう見ても、セコマは使う奴がいると思ってバンクタイムを導入してるよな。わざわざイーネットから換えて。
りそな銀行も継続、拡充の方針だし。
ファミマに切られたからなくなる?否、無くならないでしょ。
貴方が使わないから無くなる?否、影響は無いでしょ。

732 :名無しさん :2019/01/16(水) 14:56:27.05 ID:LyxaPpi90.net
レベルは同じ

733 :名無しさん :2019/01/16(水) 18:51:04.14 ID:0S35UHHZd.net
ブランドタッチって普通に言うよ。
ばかなの?

734 :名無しさん :2019/01/17(木) 05:57:45.94 ID:EUDNInUxd.net
>>733

>ブランドタッチって普通に言うよ。 
ばかなの?


ブラインドタッチなら聞いたことあるけど、ブランドタッチなんて言わないなァ。
頭おかしいの?

735 :名無しさん :2019/01/17(木) 07:03:45.86 ID:WH4ckR9W0.net
大手一部上場IT企業だけど一般用語だよ。
昔から使っている
差別用語とか過剰反応しすぎ。

736 :名無しさん :2019/01/17(木) 07:31:24.11 ID:PADTwPUP0.net
その過剰反応がネット上に溢れてるから揚げ足取りのネタとして使われがちなんだよなあ
だから自分はタッチタイピングとかいう気持ち悪い表現を普段使ってる

737 :名無しさん :2019/01/17(木) 22:35:32.82 ID:YwPo34qdM.net
ほんと
ブラインドをブラインドと言って何が差別なのか
もう国内は英語禁止とか訴えればいいんじゃねえの

738 :名無しさん :2019/01/17(木) 22:43:18.00 ID:zK8414DYa.net
英語禁止と言えばBIG3ゴルフを思い出す

739 :ちゃんばば :2019/01/18(金) 03:20:00.48 ID:Z2oeLVvM0.net
>>735
昔に差別用語問題になったのは知ってる?
俺の記憶じゃ某障害者団体は、差別用語と言う意識は全く無く、その論争自体が腫れ物に触るみたいで嫌っていた様に見えたな。

と言うか、イカれてる、は?
言ってた彼はスルーしてるの?

740 :名無しさん :2019/01/18(金) 07:10:34.43 ID:OkjK9ZQj0.net
>>739
ばかじゃないの?そんなの知っているよ
ブランドタッチって今でも普通に使われているよ。Google検索してみろよ

741 :名無しさん :2019/01/18(金) 07:53:06.05 ID:wcU2lce90.net
何この気違い共は

742 :名無しさん :2019/01/18(金) 08:29:10.88 ID:L4k9ZlVk0.net
>>740
ググってみた。
「もしかして:ブラインドタッチ」ってでたぞ。

743 :名無しさん :2019/01/18(金) 09:32:31.12 ID:5X3xieG10.net
ブラジャー外しはよくしたよな

744 :名無しさん :2019/01/18(金) 13:39:17.47 ID:kFtBUyvkd.net
>>742
そうそう、それだよ

745 :名無しさん :2019/01/18(金) 16:05:55.05 ID:VijP/HiUd.net
>>740
>>744

頭悪っ

746 :名無しさん :2019/01/18(金) 16:25:01.36 ID:kFtBUyvkd.net
こんな私でも新生プラチナです

747 :名無しさん :2019/01/18(金) 18:32:22.86 ID:CtvuOl3j0.net
僕はおっぱいタッチしたいです

748 :名無しさん :2019/01/18(金) 20:03:18.26 ID:PFKIAkqOM.net
お、男だけどいい?

749 :名無しさん :2019/01/18(金) 20:23:29.85 ID:+wfMauJXM.net
う、牛だけどいい?

750 :永和信用金庫は無茶苦茶です :2019/01/18(金) 20:48:38.07 ID:4dNjSPy20.net
永和信用金庫の支店長に口座から巨額の金利をドロボウされて倒産寸前に追い詰められて、抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴られた、
顧問弁護士は永和信用金庫は客の口座から巨額の金利をドロボウしていると内容証明を送って来た、永和信用金庫はやりたい放題です

751 :ちゃんばば :2019/01/18(金) 22:59:32.48 ID:Z2oeLVvM0.net
>>740
>ブランドタッチって今でも普通に使われているよ。Google検索してみろよ

ん?
何故「ばかじゃないの?」から始まっているのだろう?
イカれてる、が差別用語と言われたのは俺で、ググっても差別用語では無いって話ばかりで、放送禁止用語でも対象になっていない話を俺がして、当時ブラインドタッチを差別用語としようとしていた活動を皮肉っているのだけど。
某障害者団体は云々の話をしてるのに何故?

目が不自由な人に対して、「メクラのくせに」とかは差別っぽいが、盲人、盲目、文盲も駄目で、「恋は盲目」も駄目?
目が眩む、目がクラクラするも同じ出所だけど。
目が不自由な人のくせによ、って言う奴が多くなれば、目が不自由な人って言葉は差別用語?
言われて不愉快になるのは差別用語だっけ?
そもそも目が不自由な人って、程度が判らんよな。
ちなみに、俺の左目の一部は網膜剥離していて、ちょっとだけ目が不自由な人ですな。

752 :名無しさん :2019/01/18(金) 23:18:25.50 ID:reip0MROa.net
頭が不自由な奴(所謂DQN)
って言い回しなかなか見ないな…
世の中にはたくさんいるのにな…

753 :ちゃんばば :2019/01/18(金) 23:29:55.13 ID:Z2oeLVvM0.net
>>746
>こんな私でも新生プラチナです

金属アレルギー患者に対する差別用語かも知れませんね。

あと差別用語ってマスコミの自主規制だろ?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%AE%E5%88%A5%E7%94%A8%E8%AA%9E
にもあるが、一般には普通に使ってる。

754 :永和信用金庫はやりたい放題です :2019/01/19(土) 06:06:13.60 ID:KtvN7/Ri0.net
永和信用金庫の支店長に口座から巨額の金利ドロボウされて倒産寸前に追い詰められて、抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴られた、
顧問弁護士は永和信用金庫は客の口座から巨額の金利ドロボウしていると内容証明を送って来た、永和信用金庫の巨額の金利ドロボウの証拠を多数持っている

755 :名無しさん :2019/01/19(土) 09:34:00.48 ID:8Nh/iGpd0.net
呑気に毎日、誹謗中傷してるとそのうち訴えられるよ

756 :名無しさん :2019/01/19(土) 09:50:28.16 ID:m1xgv08dd.net
>>751
ネタにマジレスとか、100年ROMってから書き込んだ方がいいw
なにマジで書き込んでいるのwww

757 :名無しさん :2019/01/19(土) 12:57:54.38 ID:siRgkG5j0.net
日産
ゴーン氏

758 :名無しさん :2019/01/19(土) 16:14:23.21 ID:mvnHM1020.net
>>755
くら寿司か

759 :名無しさん :2019/01/20(日) 02:28:32.12 ID:V57QsBYra.net
公的資金早く返せ。ボンクラ行員の給料、手当削って資産運用者、預金者に還元してほしい。

760 :永和信用金庫に命を狙われて居ます、お助けください :2019/01/20(日) 10:43:34.32 ID:CiZLZZrk0.net
永和信用金庫に巨額の金利をドロボウされた被害者です

761 :名無しさん :2019/01/20(日) 11:19:22.57 ID:MHyGHf4o0.net
>>759
公的資金で買った優先株を普通株に転換しちゃってるので、実は返済義務はなくなってる

762 :名無しさん :2019/01/20(日) 11:56:46.01 ID:V57QsBYra.net
残っている公的資金は、当初の優先株から普通株に転換されているから、株価が上がらないと国は処分できない。
以前に優先株に戻してみたいな噂もあったが、国は金融再編の駒に残しておきたいから応じることはない気がする。
有力地銀の合従連衡がある程度進んできた今、下位地銀の整理に使われたりしてな。

763 :名無しさん :2019/01/20(日) 12:11:21.99 ID:MHyGHf4o0.net
>株価が上がらないと国は処分できない。

普通株だから、いつでも市場で損切りできるわけだが、国は塩漬けしている。

764 :名無しさん :2019/01/20(日) 19:13:24.74 ID:OAFNJJmp0.net
>>759名無しさん (アウアウウー Sa15-fsJT)2019/01/20(日) 02:28:32.12ID:V57QsBYra
> 公的資金早く返せ。
>>762名無しさん (アウアウウー Sa15-fsJT)2019/01/20(日) 11:56:46.01ID:V57QsBYra
> 残っている公的資金は、当初の優先株から普通株に転換されているから、

その日のうちで既に辻褄が合わない。
コピペ基地外バカ。

765 :永和信用金庫に殺されます、お助けください :2019/01/20(日) 19:19:51.64 ID:CiZLZZrk0.net
永和信用金庫の支店長に口座から巨額の金利をドロボウされて倒産寸前に追い詰められて、抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴られた、
顧問弁護士は永和信用金庫は客の口座から巨額の金利をドロボウしていると内容証明を送って来た、永和信用金庫の巨額の金利ドロボウの証拠を多数持っている

766 :名無しさん :2019/01/20(日) 23:21:26.43 ID:FwVKHvpj0.net
Tカード情報筒抜け新生銀行はどうなるのっと?

767 :名無しさん :2019/01/21(月) 00:06:01.61 ID:GZ90eJB+a.net
>>764
だからどうした?

768 :名無しさん :2019/01/21(月) 07:42:00.18 ID:cIykywipx.net
>>767
キチガイは相手にするなってことだよ

769 :名無しさん :2019/01/21(月) 10:41:32.53 ID:ByV3uktUM.net
振込のスマホ認証ができないんだが俺環かな

770 :名無しさん :2019/01/21(月) 11:29:25.40 ID:6MEGcw9V0.net
俺のは問題なく出来るから大丈夫です

771 :名無しさん :2019/01/21(月) 13:55:04.16 ID:pRzLoRCM0.net
>>766
新生でポイントもらって20日にウエルシアで使ってるだけのおまえは乞食認定。
万引き犯に疑われないように気をつけましょう。

772 :名無しさん :2019/01/21(月) 14:50:34.21 ID:PE0D5sLH0.net
>>771
貯金1千万円あるんですけど
東京都港区住みなのん♪
マンション10階ンゴよwww

773 :名無しさん :2019/01/21(月) 15:14:09.46 ID:cZkvKqOs0.net
        ___  ___       うんざりなんだよっ…!
        `>  `'´   <´       損だ 得だ…
       ∠´          `ヽ、       そんな話はもうっ…!
      /             ヽ
      /               ヽ   そんなことを話せば話すほど…
     ,.イ  /|ハ/! ,ハ ト、lヽト、     `、 オレたちは浅ましく 醜く 這い回っている……
     ´/ ハ/\\|/ `,// \    |   この釜の底を……!
     / r| ==\!  |/=== ヽ. r‐、 |  わかんねえのか…!その姿…
      7 | | `-v゚/  `--u゚‐'′| |こ!| |   
      ,/ | | u / u     U | |こ!| `、
     / `| /_  - ヽ u'     | !_ン  ヽ   オレたちが……
      .イ  ヽ lニニニニ二ヽu /|      \ 損得に振り回されれば振り回されるほど
     /   ヽ`ー──―'/  /   ハ~"''‐- ヽ_  血道をあげればあげるほど
       7'    ヽ ~~~ /    /  ,/ ヽ~"''‐-  結果的に そのゲス野郎の思う壺…
      /__,.,.ィィ  \_/ u'   / / `、`、      意のまま……!
  -‐''"~  /~7  /|      /ノ ',  `、ヽ
      / /  / |‐-、 ,r-―"|  ',   `、ヽ   悔しくねえかっ…!
     /____///__|   |    |______`、   悔しくねえのかよっ…!!

774 :名無しさん :2019/01/21(月) 16:01:26.84 ID:WCO9nXod0.net
【社会】TSUTAYAで借りたDVDも買い物履歴も全部筒抜け、Tポイントカード情報が令状無しで捜査当局に提供されていた
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548043008/

775 :名無しさん :2019/01/21(月) 17:55:35.71 ID:L6lPJXCVa.net
>>769
俺も年末できんかったから直接ATMまで出向いて動かした
Yubikeyなんかのセキュリティキーに対応して欲しいわ

776 :名無しさん :2019/01/21(月) 18:12:06.88 ID:QPWXwb2sM.net
>>770
>>775
ありがとう
なんかVIP accessが繋がってないっぽい

>>775
そのときは自然復旧しましたか?

777 :ちゃんばば :2019/01/21(月) 19:47:09.93 ID:87kI6DQ70.net
>>756
>ネタにマジレスとか、100年ROMってから書き込んだ方がいいw

何処がネタなのだろう?
勘違いを認められない野郎としか見えん。


>>762
>株価が上がらないと国は処分できない。

>>763の損切り、塩漬けの話だと俺も思うが、「国は金融再編の駒に残しておきたい」の話って、処分する気が無いのでしょ?
その理屈だと「処分できない」って、株価は関係無いんじゃ?
例えば株価が10倍だったら、今処分せずに十倍強力な駒として金融再編で使うのでしょ?
資産や利益も10倍くらい有るのだろうし。
主張が良く解らん。

778 :名無しさん :2019/01/21(月) 22:57:11.58 ID:GZ90eJB+a.net
>>777
処分できないのは、「国民負担のもとに投下した公的資金について、さらなる損失は認められないと国が考えている」ってことでしょ?この意味では株価も全く無関係では無いんじゃないかな?
それと同時に、国は「金融再編の駒としても使えるかもしれない」とも考えているんじゃないかと思うけど。

779 :名無しさん :2019/01/21(月) 23:19:46.60 ID:lwzXoN9da.net
>>776
いや、その時ATMでがっつり引き出したからまだネット経由で振込とかやってないので判らん

780 :名無しさん :2019/01/22(火) 00:11:33.88 ID:7zbqzgsg0.net
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/8/48173_1302_3d872b42bdf94df5000e922461f4b4c0.png

日本人の半分の情報が令状無しで捜査当局に流される状況にあった事が判明しました。もちろん会員規約には何も書かれていません。
詳細は以下から。

TSUTAYAやファミリーマートなど、多くの店で買い物をする際に使える日本最大手のポイントカードのひとつ「Tカード」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブが、
Tカードの情報を令状無しで捜査当局に提供している事が判明しました。

カルチュア・コンビニエンス・クラブは捜査当局へのTカードの氏名、生年月日、住所などの会員情報、付与日時、ポイント数、企業名といったポイント履歴、
さらにはTSUTAYAでのレンタル日、店舗、レンタル商品に加え、店舗の防犯カメラの画像の提供に合意していました。

Tカードの会員数は日本人口の半分を超える6700万人で、提携先も極めて多種多様です。
この情報提供によって、Tカード会員の個人情報から日常の行動パターン、趣味嗜好などの極めて機微なプライバシーが流出していた事が分かります。

もちろんこの令状無しでの情報提供については「T会員規約」にも明記されておらず、当局側も情報を得た事を本人に知られないよう秘密保持を徹底してきました。

利用者に対する裏切りと言われても仕方のない行為ですが、カルチュア・コンビニエンス・クラブは「長年にわたる捜査機関からの要請や協議の結果、
法令やガイドラインにのっとり、開示が適切と判断された場合にのみ、必要な情報を提供すると決定した」としています。

ただし捜査当局側は日常的に情報照会を行ってきており、1度に数十件の照会を行ったり、大量すぎて回答に1ヶ月近く掛かったようなケースもあるなど、極めて気安く利用者の情報が流されてきていた事が分かります。
カルチュア・コンビニエンス・クラブは今後規約にない令状無しでの情報提供を継続するのかについては言及していません。
借りたDVDの情報や日々の買い物の履歴が全部筒抜けになっている以上、利用を控える動きが広まる可能性もあります。

781 :俺たち永和信用金庫には物凄い顧問弁護士が付いている :2019/01/22(火) 05:57:00.91 ID:W1aDll430.net
遠慮せんと客から巨額の金利を騙し取れ、手口はデタラメな金銭消費貸借証書の悪用や、これは小林泰理事長の命令です

782 :ちゃんばば :2019/01/22(火) 09:46:38.34 ID:gUXTuzMY0.net
>>778
>使えるかもしれない

なる程。「残しておきたい」ってよりは大して思ってないって事ね。
この部分は貴方の考えは解ったのだが、貴方って>>759で「公的資金早く返せ」と言った人だよな。
貴方は普通株転換を理解していてるのだよね?優先株と普通株の違いを。金の貸し借りと株の購入の違いも。
「国民負担のもとに投下した公的資金について、さらなる損失は認められないと国が考えている」とも言っていた。
過払い金問題が新生銀行の業績悪化の原因で、裁判所が法解釈を変えたからってのは理解してる?

元々、新生銀行を含めて公的資金なんて、どの銀行も借りていない。単にそう表現してるだけ。事実上の公的資金だからな。
公的資金投入って、国は株を買ったの。金は借りてなどいない。自己資本比率は借金では改善しないから。
で、議決権が無い代わりに配当とかが有利なのが優先株。
2年赤字だと配当出来無いんだっけ?その対策として優先株の条件に普通株への転換が盛り込まれてる。
だから約束通りに普通株に転換されてる。普通株って普通に証券会社経由で売買出来る奴ね。
「さらなる損失」って具体的には何だろ?
優先株から普通株に転換したら、その普通株の簿価は、その時の時価だよな。利確してるだろ?
で、売らずにいたら更に株価が下がったとかも、保有してる国の問題だよな。損切り出来ない問題は保有者の問題だよ。
日産のゴーンの退職金契約と言う隠れ負債で、ゴーンは逮捕されたのでは?
株の売買では無く借金だったって話なら、国も絡んだ隠れ負債事件だよな。

優先株の条件は詳しく知らんが、有利な配当があるはず。
りそな銀行が優先株を買い戻す直前にはマスコミがまだ返していないと騒いだから急いだみたいだが、急ぐ必要ってあったの?
りそな銀行は
>配当利回り(会社予想)3.80%(09:21)
>PER(会社予想)(連) 6.39倍(09:25)
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8308.T
PERが6.39って事は、株式益回りは15.6%だよな。もっと配当貰えるのだから優先株のままでも良いよな。
新生銀行は
>PER(会社予想)(連) 6.90倍(09:28)
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8303.T
株式益回りは14.5%。新生は7年で元取れるんじゃ?

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200