2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新生銀行 89

1 :名無しさん :2018/10/14(日) 18:10:55.02 ID:50Jc2XiN0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これをコピペして行頭に二重に重ねて引き継ぎできるようにしておくこと

新生銀行
http://www.shinseibank.com/

前スレ
新生銀行 88
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1532701611/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


952 :名無しさん :2019/02/07(木) 06:52:05.23 ID:6tbaiTOFa.net
こんなリリース後に問題発生しまくると
ベンダーから嫌われるか、足元見られるよな。

実際新生嫌だというシステムベンダーや
競合他社多いよ。あとあおぞらも破断した経緯
あるからあおぞらもアンチ新生。

もうダメだろうな、この会社。
レガシー銀行に名前を変えよう。
旧長銀と旧第一勧銀が牛耳る旧態依然とした
会社だしね。

953 :名無しさん :2019/02/07(木) 07:02:02.02 ID:6tbaiTOFa.net
>>947
ビジネスリエンジニアリングとセットに
開発を進めるべきだったよ。
無駄な機能、無駄な業務はやめて必要最低限の
機能を1から作る方が良い。
結果両方できるスキルある社員いないから
見えないところでトラブル発生する。

無責任体質だから大英断なんて部門長以下
誰もできないだろうがね。

954 :名無しさん :2019/02/07(木) 23:16:55.58 ID:qvOKopff0.net
おーい、人事。
またそろそろパワハラと労基に訴えられるから準備しとけよ。

955 :名無しさん :2019/02/08(金) 00:45:25.97 ID:khmQBefWa.net
また労基?

956 :ちゃんばば :2019/02/09(土) 01:29:44.28 ID:uRRmtEZV0.net
>>952
>実際新生嫌だというシステムベンダーや
>競合他社多いよ。あとあおぞらも破断した経緯
>あるからあおぞらもアンチ新生。

システムベンダーが嫌うのは良く解るが、あおぞらは関係無いんじゃ?
日本IBMが受けたとして、詳細な仕様書がろくに無い新生固有の部分を作っても、トラブルがあれば世間からはベンダーの日本IBMの技量が疑われるからね。
これは国内ベンダーからの移行でも発生するが、某インドのだと日本じゃ他は止めちゃってる。
NTTデータや日本ユニシスとかだと何社も使われているから、受けても移行実績になり奪いに行ける材料になる。3割取るぜ!みたいな考えで。

あおぞらの合併話の破綻は、新生の赤字と経営方針の違いと言われてるけど、
>また、2011年12月1日には、消費者金融が借主(債務者)に過払金を返還する際に、利息も付加すべきかが争われた2件の訴訟について、最高裁第一小法廷が、「利息を付けて返還する義務がある」との初判断を示した[12]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E6%89%95%E9%87%91
と、返還請求問題で泥舟の底に穴が開いたからでしょ?
その後の好き嫌いは関係無いし、勘定系システムの導入とも関係無いだろ?


>>953
>機能を1から作る方が良い。

それがコスパで難しいんじゃ?
今回220億円で引き続き某インドのを入れたが、国内ベンダーで数十社に入れてる所はスケールメリットがあるよね。
ハードの保守管理はあまりスケールメリットは無いだろうけど、アプリ(ソフト)の制作や保守管理は大きくある。
過去実績やノウハウもアプリ用のライブラリーも充実してる国内ベンダーを多くの銀行は採用してる。

機能絞って、ATMはセブン銀行しか対応しないとかは出来ないだろ?

957 :名無しさん :2019/02/09(土) 08:35:24.98 ID:3IDeBLaLd.net
ちゃんばか😅(うぜえ…)

958 :名無しさん :2019/02/09(土) 09:55:03.01 ID:l/kjq6hg0.net
新生銀行と合併する可能性のある金融機関は?
それと新生銀行からネット他行振り込みは月何回まで可能?

959 :名無しさん :2019/02/09(土) 10:00:48.92 ID:zGIwmB6x0.net
ない
自分で調べろ

960 :名無しさん :2019/02/09(土) 10:50:54.39 ID:qcHvE16N0.net
残高が減っているぞ。

961 :名無しさん :2019/02/09(土) 10:53:33.70 ID:e0PqJ5JC0.net
使えば減る

962 :名無しさん :2019/02/09(土) 19:47:54.38 ID:wqhPTnUfa.net
振込みなんて残高があれば何回でもできるだろう。

963 :名無しさん :2019/02/10(日) 03:01:13.75 ID:vCgaHGPoa.net
国有化後は優秀な人間から先に辞めていった。
今はその恩恵に預かる人たちが偉くなった。

964 :名無しさん :2019/02/10(日) 17:59:23.99 ID:Px1mWmZj0.net
4月から、またポイントプログラム変更するみたいだぞ
改悪に抗議殺到だったのかな

https://www.shinseibank.com/info/news190205_tpoint.html?intcid=top_text_000_20190205_01

965 :名無しさん :2019/02/10(日) 18:03:27.22 ID:nL4o98xK0.net
何が変わるの?

966 :名無しさん :2019/02/10(日) 18:18:56.69 ID:s3Sii0XB0.net
ごみ客はTポイントで個人情報売ってくれたら使ってもいいよということかな。

967 :名無しさん :2019/02/10(日) 18:53:08.33 ID:8iM8KlYka.net
事実上の利息貰えるし、
ログイン1円相当分
e-netから入金20円相当分
振込入金100円相当分
毎月121円相当分
年間1452円相当分


それをウエルシアで毎月20日に200pt以上使えば、さらに1.5倍相当分に化けるし。

968 :名無しさん :2019/02/10(日) 19:08:05.00 ID:Px1mWmZj0.net
エントリー1円、ログイン3円じゃね?
毎月124円

969 :名無しさん :2019/02/10(日) 19:36:44.84 ID:nbiXbqN+0.net
>>965-966
拡充、拡大、充実=多少の期待がある
改定=ほぼ間違いなく改悪

970 :名無しさん :2019/02/10(日) 20:15:25.66 ID:nSZ5767v0.net
>>967
俺は毎月124円だなあ

971 :名無しさん :2019/02/10(日) 20:18:25.67 ID:nSZ5767v0.net
年間で1500円ぐらいとして
100万しか入れてないから
単利で0.15%に相当
これ相当デカい利息よね

972 :名無しさん :2019/02/10(日) 20:52:45.95 ID:8iM8KlYka.net
ターゲットにされても、どうせマネロン紛いの送金、資金循環とウエルシアで日配品買うだけだし、悪い事何もしていないから何とも思わん。
そんなほぼ価値のないもので年間1500円不労収入として貰えるんならウィンウィンだよね。

973 :名無しさん :2019/02/10(日) 22:13:21.01 ID:nbiXbqN+0.net
>>971
朝他行から予約で振込んでその日の午後には振出すから毎日の最終残高は常に0円
年利換算したら∞になってしまう。

974 :名無しさん :2019/02/10(日) 22:18:06.36 ID:Er9cKbf30.net
YJFX (Yahoo!グループ)

口座開設+新規1万通貨取引だけで現金5,000円もらえる
https://www.yjfx.jp/lp/yahoo/ad/
https://info.finance.yahoo.co.jp/fx/

※対象期間 :2019/2/1(金)〜に申し込み
※4口座作れば合計20,000円

975 :ちゃんばば :2019/02/10(日) 22:23:05.11 ID:spygW/4g0.net
>>971
>これ相当デカい利息よね


機会費用は考えてるのか?
預けてる金額減らせば増えるんじゃね?

振込入金100円ってのは、楽天のゴールドラッシュが批判され、無料枠の対象外にされた対策っぽいが、そんな小銭で誰を呼べるのだろう?
通販屋を呼びたいのなら、4回分の100円じゃな。
どう変わるのか知らんけど。

976 :名無しさん :2019/02/10(日) 22:35:09.71 ID:DERQAJ6V0.net
糞面倒な作業して古事記しても、それは利息とは呼ばない
古事記ポイント

977 :名無しさん :2019/02/10(日) 22:37:54.37 ID:nSZ5767v0.net
>>975
え?俺ずっと124円もらい続けてるけど?

978 :名無しさん :2019/02/10(日) 22:38:31.59 ID:hQlWHxk80.net
うめ

979 :名無しさん :2019/02/11(月) 02:25:00.46 ID:mfSitL4Id.net
>>977
精神異常者のちゃんばかにレスしてはいけません。

980 :名無しさん :2019/02/11(月) 08:10:13.43 ID:CHWXUHTm0.net
満期が来たからサヨナラするために金動かしてるけど、三連休だし1日200万までしか動かせないし面倒くさい
かと言って電話して上限上げるのも癪だし

981 :ちゃんばば :2019/02/11(月) 12:03:34.80 ID:Ig2cd12X0.net
>>977
新生、貴方、双方にメリット無いんじゃね?

982 :名無しさん :2019/02/11(月) 12:08:33.37 ID:+yCVxF/W0.net
新生のシステム(笑)

983 :名無しさん :2019/02/11(月) 13:35:06.98 ID:0tjqjdi70.net
ゴールド以上は付与ポイントアップなどの改良
スタンダードは対象外か改悪と予想

984 :名無しさん :2019/02/11(月) 15:08:56.95 ID:tn8Cw5qd0.net
月に124円だと平均以上のサラリーマンだと手間賃にさえならんだろう。
改定となると仕組とかロボなんちゃらとか新生銀行にとって高収益なものは少し良くして、スタンダードとか貧乏人は冷遇すると言うあたりが規定路線だな

985 :名無しさん :2019/02/11(月) 15:17:52.82 ID:TUTir2hl0.net
スタンダードの他行宛振込1回無料さえ変わらなければ、とりあえず口座はキープする。
これが無くなった時は、その時は本当にサヨナラだわ。

986 :名無しさん :2019/02/11(月) 15:49:54.53 ID:SVHcpn0x0.net
>>984
1円でも嬉しいとはさすがに言わないが言うが
124円も貰えるんならとても嬉しい
楽天銀行も150円毎月くれるよ
まあ楽天はなんやかんやで1000円ぐらい毎月もろうとるがや

987 :名無しさん :2019/02/11(月) 15:52:44.49 ID:+yCVxF/W0.net


988 :名無しさん :2019/02/11(月) 16:23:06.00 ID:EECM9r1+0.net
>>985
Tポイントが0になった場合、振込1回でも口座をキープする意味あるか? ATMが月一でも無料であれば振込無料0回もできるだろうが、ATM完全有料な今はその策は取りにくい。
と言う事で今度はTポイント減らして貧乏人の追い出しを図るのだろう

989 :名無しさん :2019/02/11(月) 16:39:16.77 ID:f6TUZqml0.net
ドトールも撤退だし、Tポイントも潮時かな・・・。

990 :名無しさん :2019/02/11(月) 16:59:17.69 ID:TUTir2hl0.net
>>988
ATM入金は無料なんだから、たとえTポイントなんか廃止になっても、
月1回他行へ振込無料が使えるなら口座キープしておく価値はある。

991 :名無しさん :2019/02/11(月) 17:43:06.30 ID:CHWXUHTm0.net
スマホ認証が終わってアプリ消したら面倒なことになってワロタ
1回だけ本人確認のためにやるのかと思ったら振込毎に必要なんだな
電話して解除してもらってやり直したわ

992 :名無しさん :2019/02/11(月) 17:46:48.00 ID:QeBwK5CK0.net
電話出来て良かったな

993 :ちゃんばば :2019/02/11(月) 17:48:05.75 ID:Ig2cd12X0.net
>>990
ポイントはそこじゃ無く、他行では「ATMも」と、それ以上のサービスの所があるからって話では?
メインだと条件簡単にクリア出来るけど、サブだとな。
貧乏人も新生に固執するメリット無いでしょ?

994 :名無しさん :2019/02/11(月) 18:56:16.26 ID:mfSitL4Id.net
ちゃんばか

995 :名無しさん :2019/02/11(月) 19:35:18.54 ID:Zrf5WUuPM.net
>>988
そうなったら放置口座にするわ
管理がめんどい

996 :名無しさん :2019/02/11(月) 19:44:00.70 ID:mfSitL4Id.net
ちゃんばかとにいなまは最低最悪

997 :名無しさん :2019/02/11(月) 20:10:52.82 ID:aZfd8UE/d.net
もう新生使うメリットはTポイントだけだわ。投資商品も正直見劣りするし

998 :名無しさん :2019/02/11(月) 20:28:24.90 ID:mfSitL4Id.net
底辺

999 :名無しさん :2019/02/11(月) 20:28:45.86 ID:mfSitL4Id.net
底辺

1000 :名無しさん :2019/02/11(月) 20:29:02.28 ID:mfSitL4Id.net
底辺

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200