2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 66IP

1 :名無しさん :2018/10/17(水) 18:54:15.95 ID:QqABy3l+0.net
!extend:checked:vvvvvv

新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-3
ワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法 >>5-6

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 65IP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1538727792/


広告を除去して高速かつ快適なブラウジング環境を

アマゾンのアソシエイトIDの「xxxxxx-22」をURLを書き換える
Affiliate killer https://greasyfork.org/ja/scripts/456-affiliate-killer

uBlock Origin
https://www.japan-secure.com/entry/how_to_use_ublock_origin.html

AdBlock
https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock/gighmmpiobklfepjocnamgkkbiglidom?hl=ja

Androidスマホなら アプリ『Firefox』と アドオン『uBlock Origin』 でブラウザの広告を非表示に
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox&hl=ja
広告ブロックアドオンuBlock Originを使用してAndroidスマホ・タブレットの広告をブロック・消す方法【決定版】 ← やり方はこれで検索
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

182 :名無しさん :2018/10/20(土) 01:30:31.72 ID:lOmTnCD+p.net
瀧本さん早く金返してくれよ
買いたい株があるんだよ
ちょっとずつでも返せないもんかね?

183 :名無しさん :2018/10/20(土) 02:41:21.96 ID:iqqHTNuP0.net
やっぱ2年は長いわな、不安になった時のストレスがなあ9%は確かに魅力だが。インフラファンド、リートやなくても株で配当利回り5%のっていっぱいあるし、そっちにしておこう、いつでも逃げられるしな。

184 :名無しさん :2018/10/20(土) 05:32:51.69 ID:UOqlydJep.net
9パーがお宝か、デフォルト債かは誰にもわからない。やらないと損した気になるし、やると不安にかられる。これが、トラレンやマネオ、サムライとかなら即切りなんやけど、一番信頼度があると思われてるSBIなんだから悩む人はいるわな。悩んでも結果は変わらんのやけどね。

185 :名無しさん :2018/10/20(土) 05:33:49.27 ID:UOqlydJep.net
競馬で、いえば中穴。
三国志でいえば、鶏肋。

186 :名無しさん :2018/10/20(土) 06:53:31.88 ID:WaoTJtoWa.net
2年だけど早期償還どうであると思うよ。
毎回そうだし。俺は結構入れるつもり。

187 :名無しさん :2018/10/20(土) 07:35:19.34 ID:6/GdgO7b0.net
早期償還の後の24ヶ月って何か邪推してしまう

188 :名無しさん :2018/10/20(土) 08:10:29.58 ID:eQxN0v/80.net
マネオが裁判避ける平和的方法は1つ

残りの案件すべて売却し返却
返却同時に不足分を事業継続し年数回に分けて返済していきます。
など損失確定と同時に明確にしないと導火線に火がついてしまう。

法人団体である以上逃げるなという事!
個人のラーメン屋だって踏ん張ってる

説明会の女性のように声を荒げ許せないという人達から
逃げて損失確定して終わりしまえば刑事告訴になるだろう。

189 :名無しさん :2018/10/20(土) 08:22:25.37 ID:WlmCcMAh0.net
40万は返却されたの?

190 :名無しさん :2018/10/20(土) 08:53:08.55 ID:6AuVEFsJ0.net
クソグリーンなんて忘れて他いけよ。時間もカネもむだ。サンクコスト。コンコルドのアレ。
なあに、少額ならすぐに立ち直れる。
立ち直れんくらいのカネ入れたなら、それは自分のアタマの悪さも一因だから、そっちをなんとかしろ。

191 :名無しさん :2018/10/20(土) 08:58:43.93 ID:rBXzMve30.net
伝家の宝刀刑事告訴。

192 :名無しさん :2018/10/20(土) 09:07:48.40 ID:eQxN0v/80.net
被弾率の高さはSBI
案件数÷事故件数ではダントツ、でもなぜかSBIと言う人がおおい。
個人ロ−ン・不動産・カンボジア

193 :名無しさん :2018/10/20(土) 09:23:57.66 ID:n3znUkkn0.net
>>178みたいに脳ミソ空っぽの奴がいるからな

194 :名無しさん :2018/10/20(土) 09:39:23.23 ID:L1JDzGdF0.net
10月19日引け後に発表された決算・業績修正
http://1kabu.flazzard.com/kabu/

195 :名無しさん :2018/10/20(土) 09:40:47.16 ID:WzpQe54H0.net
グリーンは詐欺だから社長はブタ箱に入ってもらう。

196 :名無しさん :2018/10/20(土) 10:04:04.83 ID:e1H+K6Yv0.net
グリフラが返せなくても瀧本が返さないと、事業者による悪徳行為は知ったこっちゃないという姿勢を
暗に見せることになる。

197 :名無しさん :2018/10/20(土) 10:29:36.56 ID:eQxN0v/80.net
とい言か、投資家の怒りて説明会見てれば分かるけど
損失を確定しそれで終わらせたら、
これ以上は戻る事はどうせ戻らないと被害届・刑事告訴されてしまう。

きれいに踏ん切りつけるため刑事告訴
刑事告訴は検察官が判断すれば起訴しますので、費用かからない。

契約外使用や虚偽記載。

198 :名無しさん :2018/10/20(土) 10:32:19.16 ID:KeVQO4Ood.net
中久保は神戸市役所も勤まらなくて首になった低脳

その後いくつもの会社を潰してる倒産のプロ
そういう能力だけはたけてる

199 :名無しさん :2018/10/20(土) 11:45:46.76 ID:iqqHTNuP0.net
https://enjin-classaction.com/list/
ラキバン集団訴訟 も絶賛募集中 (対maneo集団訴訟もあるぜよ)
後、当局への電話も重要、関東財務局、金融庁、消費者庁

まあ腹いせにラキバンに電話しても、向こうも相当すねに傷あるから、偽計業務妨害で訴えられる心配は皆無だがね。
ーーーーーーーーー
https://hardrockman.com/
アパート経営する人はこのブログ必見やな。
入居率97%とか有り得ないシミュレーションとか、業者側の満室保証に対応した「サクラ入居者」の存在の可能性、割高な価格設定等々、まるで詐欺やね。どこの業者も同じやろ。
ーーーーーーーーーーーー
これでアパート経営を考え直す人いたら、ほんまに人助けの価値あるブログだと思う。
けにごろう氏はこのブログで救われた?
ーーーーーーー
破産申立か「A氏はJCサービスについて、実質的な債務超過であり支払不能状態であるとも申立書で主張している。」というのが本当ならヤバいな。
どこがやばい?maneo?投資家?
破産申請取り下げいう情報も?
ーーーーーーーー
キャッシュフローファイナンスの「満期借換」ファンド、まったく埋まりません。ということは「借換できません」いうこと。
一発やらかすとこうなる。まあmaneoも酷いことする。
コインランドリー以外は凍結状態。

200 :名無しさん :2018/10/20(土) 13:12:07.56 ID:HWz08NvW0.net
中久保が低脳とか書いてるけど
その低脳に騙されたアホどもはどうなのよ(笑)
くやしいのうwww

201 :名無しさん:2018/10/20(土) 13:59:01.19 .net
グリフラはこのスレでは以前から危険とか言ってる人少なかった気がする

ただ、グリフラは一つ遅延したら全部遅延するって言ってた人が何人かいたね

202 :名無しさん :2018/10/20(土) 14:00:32.13 ID:aIv5VQc3a.net
どうでも良いよ。
中久保が駄目なら瀧本が返すしかないから。

203 :名無しさん :2018/10/20(土) 14:01:57.11 ID:n3znUkkn0.net
>>201
巣へ帰りなさい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1539443334/

204 :名無しさん :2018/10/20(土) 14:05:46.68 ID:xerg3hLR0.net
マネマは裁判で負ければ少額賠償するだけだよ

205 :名無しさん:2018/10/20(土) 14:08:09.13 .net
マネマが裁判して結果出るまで最低2年か3年はかかりそう

206 :名無しさん :2018/10/20(土) 14:16:34.28 ID:xerg3hLR0.net
裁判がスタートするまでも長いだろうね
いつまで経ってもはじまらない

207 :名無しさん :2018/10/20(土) 14:41:49.82 ID:eQxN0v/80.net
ラブホテルファンドは有名事務所が担当

1 平成22年9月初旬相談数が急増したことから,同月には弁護団を組織 告訴
2 平成23年初頭に関係会社

関係各社役員らに対して債務名義を得て,その後,任意の支払に加え,

不動産競売申立執行
動産執行申立執行
預金差押え執行
役員生命保険解約返戻金差押え執行
債権者破産申立執行
役員自動車・自宅・自宅備品押え執行

裁判所が投資家保護に即解決が望ましいと協力した事例

わずか半年で回収

その後投資家の刑事告訴にて25年に元役員+役員達の逮捕
・別案件に資金を使った。
・虚偽記載

208 :名無しさん :2018/10/20(土) 14:42:43.42 ID:eQxN0v/80.net
よくにてる

209 :名無しさん :2018/10/20(土) 14:50:29.96 ID:eQxN0v/80.net
役員の生命保険まで目を付けるのが
回収専門の弁護士のスゴイところだね

210 :名無しさん :2018/10/20(土) 14:55:31.82 ID:ryZwPPHsH.net
グリフラは犯罪とわかったからmaneoも中久保逮捕に向けて動き出さないとだめだな
まず逮捕しないとっ投資家の資金も帰らない
大樹総研という犯罪組織もつぶして資金を取り戻して投資家を保護すべき。

211 :名無しさん:2018/10/20(土) 15:03:15.26 .net
グリフラって意外とかなり金集まってたのだね

成立ローン総額200億でそのうちいくら捕まったのだろな
50億ぐらいは捕まったのかなあ
みんクレの被害額余裕で超えてそう

212 :名無しさん :2018/10/20(土) 15:04:07.59 ID:n3znUkkn0.net
>>211
>>7

213 :名無しさん :2018/10/20(土) 16:41:04.96 ID:TCzkCxej0.net
岡三オンライン証券

口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://kabukiso.com/okasan/korabo.html
期間:2018年10月1日(月)〜2018年12月28日(金)

※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円

214 :名無しさん :2018/10/20(土) 18:07:29.55 ID:iqqHTNuP0.net
>>211
まあ誰もあほらしくて無視するみたいなので。
130億円。
だから場合によってはmaneoも潰れる言うてるねん

215 :名無しさん :2018/10/20(土) 18:10:58.45 ID:0S87kFBd0.net
レスつけるな

216 :名無しさん :2018/10/20(土) 18:48:20.54 ID:IGL7Tke60.net
潰れたら潰れたときだろ 潰れて嘆き悲しむほど思い入れはないしな

217 :名無しさん :2018/10/20(土) 19:15:51.47 ID:6/GdgO7b0.net
誰が悲しむんだろ?

218 :名無しさん :2018/10/20(土) 19:19:43.16 ID:Kln+eS/D0.net
悲しむとかじゃなくて実害が生じるだろ
バカかよ

219 :名無しさん :2018/10/20(土) 19:34:12.29 ID:jVMhe/BBM.net
sbiは借り換えできなくなったから余裕をもって期間を長く設定してるんだろ
早期償還多いじゃん

220 :名無しさん :2018/10/20(土) 20:16:33.74 ID:U4IIdQ340.net
ある人がツイッターでまとめてくれていた
以下転載

【配当利回りランキング】

1位 7.58% 9904 ベリテ

2位 7.32% 3528 プロスペクト

3位 7.08% 8628 松井証券

4位 6.41% 9275 ナルミヤ

5位 5.69% 7201 日産自動車

6位 5.49% 8035 東京エレ

7位 5.11% 2914 JT

8位 5.10% 3245 ディア

9位 5.10% 7242 KYB

10位 5.05% 3294 イーグランド

221 :名無しさん :2018/10/20(土) 20:17:15.24 ID:U4IIdQ340.net
>>220
SLなんかやるよりこの辺分散して買っとく方が安全だな

222 :名無しさん :2018/10/20(土) 20:21:26.67 ID:8XwnrQlY0.net
配当維持できるんか?

223 :名無しさん :2018/10/20(土) 20:28:44.24 ID:ljaOmzPmM.net
>>221
KYB入ってるけどね。

224 :名無しさん :2018/10/20(土) 20:52:25.47 ID:0bL6A2ju0.net
まじラキバンより株にしとけばと後悔

225 :名無しさん :2018/10/20(土) 20:53:46.80 ID:U4IIdQ340.net
>>222
SLは会社維持できるんか、みたいなとこがいっぱい

226 :名無しさん :2018/10/20(土) 20:55:52.57 ID:oym0RTw70.net
株やったことある奴なら知ってると思うが
配当なんて数日から数カ月の値動きだけで吹っ飛ぶ誤差

227 :名無しさん :2018/10/20(土) 21:03:22.27 ID:U4IIdQ340.net
参考

【優待利回りランキング】

1位 377.36% 9263 ビジョナリー

2位 31.25% 6786 RVH

3位 17.27% 3726 フォーシーズ

4位 16.10% 3032 ゴルフドゥ

5位 15.27% 9980 MRK

6位 14.63% 3185 夢展望

7位 13.99% 7918 ヴィア

8位 13.14% 2666 オートウェーブ

9位 12.20% 6628 オンキヨー

228 :名無しさん :2018/10/20(土) 21:12:57.41 ID:6/GdgO7b0.net
>>227
毎年メガネの優待券貰ってもなぁ

229 :名無しさん :2018/10/20(土) 21:16:56.98 ID:U4IIdQ340.net
俺はメガネユーザーだからありがたいけど

230 :名無しさん :2018/10/20(土) 21:46:15.26 ID:gUmKXC8RM.net
そういうのはホルダーが貼ってるだけだから
騙される人はいないだろうけど

231 :名無しさん :2018/10/20(土) 21:50:14.69 ID:iqqHTNuPH.net
https://enjin-classaction.com/list/
ラキバン集団訴訟 も絶賛募集中 (対maneo集団訴訟もあるぜよ)
後、当局への電話も重要、関東財務局、金融庁、消費者庁

まあ腹いせにラキバンに電話しても、向こうも相当すねに傷あるから、偽計業務妨害で訴えられる心配は皆無だがね。
ーーーーーーーーー
https://hardrockman.com/
アパート経営する人はこのブログ必見やな。
入居率97%とか有り得ないシミュレーションとか、業者側の満室保証に対応した「サクラ入居者」の存在の可能性、割高な価格設定等々、まるで詐欺やね。どこの業者も同じやろ。
ーーーーーーーーーーーー
これでアパート経営を考え直す人いたら、ほんまに人助けの価値あるブログだと思う。
けにごろう氏はこのブログで救われた?
ーーーーーーー
破産申立か「A氏はJCサービスについて、実質的な債務超過であり支払不能状態であるとも申立書で主張している。」というのが本当ならヤバいな。
どこがやばい?maneo?投資家?
破産申請取り下げいう情報も?
ーーーーーーーー
キャッシュフローファイナンスの「満期借換」ファンド、まったく埋まりません。ということは「借換できません」いうこと。
一発やらかすとこうなる。まあmaneoも酷いことする。
コインランドリー以外は凍結状態。

232 :名無しさん :2018/10/20(土) 21:50:31.28 ID:aF6Uej2G0.net
ラキバンはもうだめだなこりゃ
翔平ちゃん返す気ねーわ
提訴の嵐になりそうだな・・まだ若いのにこの先詐欺師のレッテル貼られて生きるのか

233 :名無しさん :2018/10/20(土) 22:25:17.80 ID:WewwoBtSd.net
>>214
詐欺とわかった以上グリフラを潰した上で
maneoが補填しないとヤバイよな

234 :名無しさん :2018/10/20(土) 22:59:05.91 ID:eQxN0v/80.net
ラキバンはラブホファンド回収した有名事務所が候補らしい

235 :名無しさん :2018/10/20(土) 23:00:21.79 ID:/uuR2scrp.net
5ちゃんねる重くね?
他の板開けない

236 :名無しさん :2018/10/20(土) 23:03:21.40 ID:eQxN0v/80.net
1月に売却予定という話があるのはやはり家賃収益が発生してない元画廊のビル

237 :名無しさん :2018/10/21(日) 01:13:41.12 ID:IHcDwmpap.net
>>236
何号案件?

238 :名無しさん :2018/10/21(日) 08:03:44.19 ID:7wv3ukFX0.net
>>218
これだけちんたらやってたら、このスレのmaneo投資家に実害なんて出ないよ
春はシルバーだった俺も既にブロンズだからな その間、なに一つ進展してない

239 :名無しさん :2018/10/21(日) 08:12:58.44 ID:7wv3ukFX0.net
シルバーじゃねえw プラチナだ
とにかく、「狼が来るぞ!狼が来るぞ!」って俺達に言い続けても意味ない
狼なんて一向に切る気配がない 遥か遠くに羊の群れは見えるけどな

240 :名無しさん :2018/10/21(日) 08:57:08.00 ID:nNiaYzBM0.net
時間あるしこのスレ見てる人は余裕で逃げるだろうね
俺もそうだし

241 :名無しさん :2018/10/21(日) 11:01:17.87 ID:RHWwStK70.net
SL投資家としてはマネオが消えてしまうのは惜しいけどな。なんだかんだで一番安定してたし。
あれだけ案件があって遅延はラーメンだけ。SBIなんかよりずっと優秀。

242 :名無しさん :2018/10/21(日) 12:24:35.75 ID:DonN7DHZM.net
オオカミが来るぞ!と叫ぶのはいいけど、自分が喰われているというね

243 :名無しさん :2018/10/21(日) 12:27:13.59 ID:LLCDekeVa.net
けにごろう、なんでアパート契約公開しない?
したら、業者の方も警戒して、あこぎなこと出来ないだろう。
自分が有利になるだろうに。

244 :名無しさん :2018/10/21(日) 12:45:42.92 ID:5v8k9+pbr.net
詐欺による意思表示の取消しは、善意の第三者に対抗することができない。

グリーンインフラの件
詐欺の加害者
詐欺の被害者
善意の第三者

245 :名無しさん :2018/10/21(日) 13:12:48.30 ID:dv9fEdA50.net
マネマがもう1番知ってるよ、
訴訟の話が来てるが今の段階ではまだなっていない。だって
損失確定してしまえば複数団体にスイッチ入れてしまう
売却し足りない分は事業継続しラーメン屋のように返していくしか
生き残る道が無い。

今まで様子見の段階だよ。

246 :名無しさん :2018/10/21(日) 13:13:56.27 ID:dv9fEdA50.net
リーチがかかってる。

247 :名無しさん :2018/10/21(日) 13:22:21.79 ID:dv9fEdA50.net
誰だって裁判なんかしたくはない。
JCとマネオ次第でしょう。
売却し1回返し足りない分は自事業継続しかえして行きます。
と明言しろと希望は伝えたがどうなるか?

この一言があればみんな待つだろう。

248 :名無しさん :2018/10/21(日) 13:32:50.68 ID:wRspBavm0.net

いつもの日本語不自由な人です

249 :名無しさん :2018/10/21(日) 13:50:56.63 ID:dv9fEdA50.net
>>236
ホテルに改装案件
メールが来てなければ該当ないんでしょう

250 :名無しさん:2018/10/21(日) 15:07:32.94 .net
太陽光発電 安全規制強化へ 経済産業省

コスト増えるかもね
太陽光発電の出力制御されるは見通し暗いなあ

251 :名無しさん :2018/10/21(日) 17:13:35.81 ID:fG4wE5Xa0.net
九電、4回目の太陽光発電「出力抑制」を開始

 九州電力は21日午前、大停電を回避するために太陽光発電の受け入れを一部遮断する「出力抑制」を始めた。
先週13、14日の土日に離島を除き全国で初めて実施しており、この日で4回目。
午前9時から午後4時までの予定で、昼間の時間帯には過去最大となる118万キロワットを抑える。

 電力は需要と供給のバランスが崩れると大規模な停電が起こる懸念がある。
21日は太陽光の発電量が伸びると見込まれる一方、工場の稼働が減り、冷暖房のいらない穏やかな気温になることなどから、九電は2週続けての土日実施を決めた。
この日は、過去3回と比べて特に需要が落ち込む見通しで、初めて100万キロワットを超える出力を抑える計画にしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181021-00000010-asahi-bus_all

252 :名無しさん :2018/10/21(日) 17:44:07.27 ID:ydh2PCu60.net
やはりSLは撤退か
いでこと積立ニーサどこにしようかな

253 :名無しさん :2018/10/21(日) 17:59:10.46 ID:YeJdoThl0.net
原発1基以上過剰な状況だよな

エコの観点からも再生可能エネルギーを優先利用すべきだな
早く法律化をしろと言いたい、安倍政権

254 :名無しさん :2018/10/21(日) 18:14:18.31 ID:dv9fEdA50.net
>>232
同級生らしき人に顔出し詐欺師と呼ばれ、
飲み会のネタにされてると前にココに書かれてました。
有名らしい。

255 :名無しさん :2018/10/21(日) 18:15:23.45 ID:gic21AZFd.net
>>253
バカだな
出力安定しない再エネを中心にとか無理に決まってんだが

256 :名無しさん :2018/10/21(日) 18:18:52.15 ID:ydh2PCu60.net
売電も、固定価格買取制度終了後は11円以下になるんやんな。うちも太陽光やってほとんど売電やから.蓄電機いれるか、11円以下で売電するか迷うわ

257 :名無しさん:2018/10/21(日) 18:25:23.57 .net
太陽光やりだす業者や個人が増えすぎたのかな・・・
それに加えて九州は原発再稼働で6年半ぶり九電4基態勢だもんな

需要は限られてるからそりゃ原発4基稼働優先にしたら太陽光の方を出力抑制されるわなー

258 :名無しさん :2018/10/21(日) 18:31:26.12 ID:YeJdoThl0.net
>>256
何も地元の電力会社に売らなければならないわけではなく
他の新興勢力に売ればそれ以上で売れるだろう

安定化はGTCC等の火力の役割
現時点では蓄電入れてペイは難しい

259 :名無しさん :2018/10/21(日) 18:44:22.14 ID:e/fl/zz30.net
https://enjin-classaction.com/list/
ラキバン集団訴訟 も絶賛募集中 (対maneo集団訴訟もあるぜよ)
後、当局への電話も重要、関東財務局、金融庁、消費者庁

まあ腹いせにラキバンに電話しても、向こうも相当すねに傷あるから、偽計業務妨害で訴えられる心配は皆無だがね。
ーーーーーーーーー
https://hardrockman.com/
アパート経営する人はこのブログ必見やな。
入居率97%とか有り得ないシミュレーションとか、業者側の満室保証に対応した「サクラ入居者」の存在の可能性、割高な価格設定等々、まるで詐欺やね。どこの業者も同じやろ。
ーーーーーーーーーーーー
これでアパート経営を考え直す人いたら、ほんまに人助けの価値あるブログだと思う。
けにごろう氏はこれ読んで対策考えた方が。
ーーーーーーー
破産申立か「A氏はJCサービスについて、実質的な債務超過であり支払不能状態であるとも申立書で主張している。」というのが本当ならヤバいな。
どこがやばい?maneo?投資家?
破産申請取り下げいう情報も?
ーーーーーーーー
キャッシュフローファイナンスの「満期借換」ファンド、まったく埋まりません。ということは「借換できません」いうこと。
一発やらかすとこうなる。まあmaneoも酷いことする。
コインランドリー以外は凍結状態。

260 :名無しさん:2018/10/21(日) 18:57:09.28 .net
太陽光導入した一般家庭はほとんど赤字だろな

設備費用回収するのに何十年かかるのだろね・・・

261 :名無しさん :2018/10/21(日) 19:01:06.05 ID:nNiaYzBM0.net
>>252
グリフラ民見てたら過激化してて怖いから取りあえず撤退
巻き込まれるのはごめんだw

262 :名無しさん :2018/10/21(日) 19:01:45.21 ID:Z9zucBMUd.net
>>260
まずお前は自分の脳ミソを回収してこい

263 :名無しさん :2018/10/21(日) 19:15:51.65 ID:YeJdoThl0.net
>>260
太陽光発電は年々買取単価が下がってきていることは事実だが
数年前の設備計画で認定を受けた物件はその時点での単価が
適用される

また機器類の性能向上や単価低下もあり
認可を受けてから時間の経った物件は買取単価を下げるための法整備が予定されているが
このあたりの物件では土地があれば 7年程度でペイすることが多い

二束三文の土地を買って申請していた物件でも10年程度でペイするものと思われる
10年後は 坊主丸儲け 状態になるが除草等のメンテナンス費用は当然掛かってくる
それでも20年間固定買い取り制度はうま味がある

264 :名無しさん :2018/10/21(日) 19:21:55.51 ID:1IBpEAdA0.net
>>253
「今日は天気が悪くて電気が来ないから工場停止な」
「今日は太陽が出ていないので電車は動きません」


こんな社会で大丈夫か?(笑)

265 :名無しさん :2018/10/21(日) 19:36:14.14 ID:YeJdoThl0.net
>>264
だから言ってるだろう
足りない部分はGTCC等の火力だっちゅうの

環境負荷が半端なく出力調整のしにくい原子力はイラン
太陽光が活躍する時間帯が電力需要のピーク時
正しく理解して

266 :名無しさん :2018/10/21(日) 19:42:14.06 ID:1IBpEAdA0.net
>>265
設置した太陽光パネルの総出力と同等以上の予備発電能力が必要になるぞ
太陽光発電がマックスになってる間、その分の発電能力を遊ばせるという、ものすごく無駄なことになるんだが。
(※マックスではなくなった瞬間から発電を増やさなくてはならないので、火を落とすことはできない。超無駄遣い。)

せれらの「一時的な余剰設備」を維持するためのコストはだれが負担するんですかね。

267 :名無しさん :2018/10/21(日) 19:44:04.80 ID:D26iJYlHd.net
>>253
九州の産業や工業は諦める前提で太陽光を薦めるとか何様だよ。

268 :名無しさん :2018/10/21(日) 19:50:28.67 ID:YeJdoThl0.net
>>266
思い出せよ、過去数年間は旧式の火力だけでやって来たんだぞ
火力だけで

今は最新の火力では半分の燃料で同量の電気を作れる

火力の効率が上がれば原子力なんか要らないんだよ
しかし研究用の原子力だけは核融合の実用化を見据えて認めるが

先ずは、電気の単価が高ければ高い程、電力会社が儲かるシステムにメスを入れなければならないな

企業人としてより日本人として早く目を覚ませよ

269 :名無しさん :2018/10/21(日) 19:54:45.15 ID:ooBo0twS0.net
朝鮮の原発にはダンマリパヨパヨ

270 :名無しさん :2018/10/21(日) 20:00:31.18 ID:D26iJYlHd.net
>>268
その結果がこれだと理解しような。
http://www.kyuden.co.jp/effort_power_composition_smt.html

どう考えても無理

271 :名無しさん :2018/10/21(日) 20:02:12.44 ID:1IBpEAdA0.net
>>268
その火力発電のため、2012〜2015年の3年間で10兆円もの国富が海外へ流出したぞ

経済産業省 資源エネルギー庁作成資料 一番最後のページに書いてある
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/shoene_shinene/sho_ene/karyoku/pdf/h29_01_04_00.pdf


これ、全部国民の負担なんだぜ、お前はそれでいいと思ってるのか?
今はたまたま経済情勢がいいから失業率が低いが、なにかあったら一気に失業率が跳ね上がるぞ。
失業率と自殺者数には明確な正の相関関係がある。今のうちから国民の負担を軽減しないと自殺者が増えるんだぞ。

それがお前の正義なのか。

272 :名無しさん :2018/10/21(日) 20:06:14.96 ID:lyCZGwOhd.net
放射脳きてんね

273 :名無しさん :2018/10/21(日) 20:06:38.27 ID:YeJdoThl0.net
>>270
じゃあ
数年前の原子力ゼロは何だったの?

見なかったことにするのか?

原子力の代わりに 太陽光、風力、地熱を増やし
負荷変動には最新式の火力GTCC等
その前に法整備

原子力はどう考えても無理

274 :名無しさん :2018/10/21(日) 20:07:43.31 ID:YeJdoThl0.net
今は最新の火力では半分の燃料で同量の電気を作れる

も無視かよw

275 :名無しさん :2018/10/21(日) 20:07:44.75 ID:ooBo0twS0.net
要約
枝野さんを支持しろおまえら。
鳩山さんは正しかった

276 :名無しさん :2018/10/21(日) 20:09:12.20 ID:ooBo0twS0.net
未開な原始人ジャップのくせに原発を使うなんて生意気。
韓国の真似しか出来ない列島猿

277 :名無しさん :2018/10/21(日) 20:11:33.19 ID:YeJdoThl0.net
糞食いチョンはクソする前に大好きな祖国にとっとと帰れ
バカチョン

278 :名無しさん :2018/10/21(日) 20:14:52.14 ID:XTRMxzzE0.net
>>271
原発事故のリスクは、日本ではとても背負えない。失業率がどうこうとかいうレベルじゃない。

279 :名無しさん :2018/10/21(日) 20:16:41.90 ID:D26iJYlHd.net
>>273
バカなの?
原子力ゼロにした結果、計画停電を実行に移して
強制的に節電意識植え付けて、
九州の電力消費量は激減した代償として
産業や工業がどんだけ被害を被ったと思ってるの?
その産業も再生しないまま原子力を再び止めるとか
九州に死ねと言ってるようなもんだと何故わからないの?

280 :名無しさん :2018/10/21(日) 20:24:32.52 ID:YeJdoThl0.net
>>279
馬鹿なの??
計画停電を実行したのは震災後1〜2年の特殊な環境の中での話だろう

旧式の火力を総動員して計画停電は解消されたが
電力会社は積極的にGTCC等の最新式の火力に切り替えていることを知らないのか?

何でそれで九州が死ななあかんねん 
馬鹿なの?
今じゃ発電効率60%、世界に誇れる日本のお家芸の一つになりつつある

281 :名無しさん :2018/10/21(日) 20:25:24.05 ID:EVFRWD/A0.net
>>271
経産省は原発推進派だから原発に都合のいいデータ出すに決まってるだろ
じゃあ原発事故でどれだけの対策及び賠償が必要なのか・・・21兆円の試算が出ている。
https://biz-journal.jp/2016/12/post_17571.html

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200