2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 142

1 :名無しさん :2018/10/18(木) 15:29:53.63 ID:0Etvo7mF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。


楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 141
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1534619976/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん :2018/10/18(木) 15:41:00.79 ID:Sk4pS4b20.net
凄いね━━━━m9( ゚∀゚)人(゚∀゚ )9m━━━━凄いね

マイトLーヤって何?宣伝ウザいんだけど
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1527044468/l50

【人類を2つに分ける】 世界教師マ@トレーヤ到来
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1538271437/l50
【投資家は、投身自殺】 マ@トレーヤが株通貨廃止
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1538630750/l50
【報道規制の、解禁を】 マ@トレーヤのUFO出現
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1537927336/l50
【URIであーる】 国々の連合から、神々の連合へ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537936227/l50
【STOP東京五輪】 オリンピック開催なら、首都地震
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1538632218/l50
【米日気象戦争】 風船爆弾 VS 人工地震津波兵器
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1538546569/l50

3 :名無しさん :2018/10/18(木) 19:40:12.06 ID:cItvd8Rl0.net
1ヶ月定期0.21%に1000万円預けたら、21000円利息がつくんですか?
またゆうちょとかに振り込んで、また楽天にうつして、定期に入れたらまた利息つくんですか?

4 :名無しさん :2018/10/18(木) 19:41:57.85 ID:57lLqo4F0.net
12回繰り返しやれば付きます

5 :名無しさん :2018/10/18(木) 19:42:13.73 ID:T1NvPE7Wd.net
年利だろ

6 :名無しさん :2018/10/18(木) 19:47:13.41 ID:cItvd8Rl0.net
年利か・・・

7 :名無しさん :2018/10/18(木) 19:48:35.67 ID:i7pXFlUh0.net
税金も取られるね

8 :名無しさん :2018/10/18(木) 19:50:22.39 ID:Krul7Ype0.net
>>3
致命的にアタマ悪いなw

9 :名無しさん :2018/10/18(木) 21:34:02.45 ID:UpFLrS7JM.net
>>6
素かよ!

10 :名無しさん :2018/10/18(木) 21:34:39.08 ID:6SdciH4h0.net
楽天の三木谷浩史さんは朝鮮帰化人と聞きましたが本当ですか?
預金口座移動の参考にしたいので真面目な回答をお願いします

11 :名無しさん :2018/10/18(木) 23:29:47.37 ID:S48SNNw2a.net
よくある新規客0.5%期間3ヶ月とかって、そういうバカも見込んでるんだろうな。

12 :名無しさん :2018/10/19(金) 09:30:14.77 ID:T1E7mOBa0.net
みんなマイナンバー提出した?

13 :名無しさん :2018/10/19(金) 09:33:33.71 ID:efniAwXy0.net
>>12
口座開設時に出した
早く出した方がいい

14 :名無しさん :2018/10/19(金) 10:17:15.25 ID:T1E7mOBa0.net
自分は5年前に作ったからまだ
出すけどいろいろ困るんだよね

15 :名無しさん :2018/10/19(金) 11:11:23.39 ID:PTrnDNTLM.net
マイナンバーを提出しないといけないのはFXと海外送金をやってる奴だけなんだな。
ビックリさせるなよ

16 :名無しさん :2018/10/19(金) 12:48:59.53 ID:KD9eCiOf0.net
マイナンバー提出して困るってどんな使い方してんの?

17 :名無しさん :2018/10/19(金) 13:16:47.50 ID:PTrnDNTLM.net
いやただ面倒ってだけ

18 :名無しさん :2018/10/19(金) 14:32:23.83 ID:zmR0E/QkM.net
>>17
スマホで撮るだけじゃん

19 :名無しさん :2018/10/19(金) 14:53:46.47 ID:ljPfj11P0.net
身分証明書としても使えるというのでちゃんとした証明写真で作った
結果銀行の口座開設以外でマイナンバーカード使ったことねえ・・・

20 :名無しさん :2018/10/19(金) 15:44:39.27 ID:YdWRz2Oh0.net
義務化されてないのにマイナンバー教えてやる義理はないな  
なんに使われるかわかったもんじゃない 入出金や資金移動多いと目を付けられそうで怖い

21 :名無しさん :2018/10/19(金) 16:46:27.27 ID:KpO8YUGL0.net
目を付けられて困ることってあるの?
犯罪者?

22 :名無しさん :2018/10/19(金) 17:58:49.96 ID:C+bL+eIR0.net
消費税ポイント還元とか抜かすなら
マイナンバー利用すればいいだろうに
なんのために作ったのか><

23 :名無しさん :2018/10/19(金) 19:18:08.67 ID:YdWRz2Oh0.net
マイナンバーは一度登録しちゃうと二度と消してもらえないから義務化されるまでマジやめとけメリット無いから
提出しちゃった情弱はアキラメロンw

24 :名無しさん :2018/10/19(金) 19:31:39.90 ID:/eDCFcNc0.net
マイナンバーを使って個人情報を照会するたびに総務省所管の団体に手数料が入る
原則1件10円
全国の健保組合が毎年20億ぐらい払ってる

こんなおいしい利権は総務省が絶対死守するだろうなw

25 :名無しさん :2018/10/19(金) 19:40:13.10 ID:T1E7mOBa0.net
ちょっとまって
自分は投資はやってるけど楽天証券じゃないし楽天銀行を入出金の口座に登録してないよ
なんで楽天銀行からマイナンバー出せって来たんだろう
証券の方のマイナンバーは出したけど銀行口座でマイナンバー出せっていうのは楽天銀行
以外来てないんだが

26 :名無しさん :2018/10/19(金) 19:43:42.51 ID:T1E7mOBa0.net
ネット銀行ってギャンブルか宝くじ以外使い道なくないですか?
自分勝負事好きだからお金が結構動いてるから怖いってだけ

27 :名無しさん :2018/10/19(金) 19:54:15.12 ID:d17p4sgu0.net
在日楽天

28 :名無しさん :2018/10/19(金) 20:33:19.63 ID:KD9eCiOf0.net
>>25
金利上げるために楽天証券の口座持ってたりは?

29 :名無しさん :2018/10/19(金) 23:29:20.88 ID:ke2UNpY30.net
5円入金されてた

30 :名無しさん :2018/10/20(土) 04:06:05.35 ID:onLiBuXh0.net
一ヶ月定期で138円利息もらった♪
ありがと楽天

31 :名無しさん :2018/10/20(土) 04:54:51.60 ID:sHX5XmBxd.net
広告クリックで8円ゲット

32 :名無しさん :2018/10/20(土) 06:05:43.33 ID:lnFyACcA0.net
やっぱ在日企業なの?

33 :名無しさん :2018/10/20(土) 08:25:48.36 ID:JU6Jvh3N0.net
日本にある企業の半数は在日系だよ
知らないの?

34 :名無しさん :2018/10/20(土) 09:22:14.77 ID:uISmZ/6j0.net
1ヶ月の優遇定期預金でも、たった1346円の増にしかならないのか…。

35 :名無しさん :2018/10/20(土) 09:28:04.06 ID:hy3rDRH10.net
半分も外資系いるか?
日本企業の殆どは在日だろ

36 :名無しさん :2018/10/20(土) 09:38:47.60 ID:L1JDzGdF0.net
10月19日引け後に発表された決算・業績修正
http://1kabu.flazzard.com/kabu/

37 :名無しさん :2018/10/20(土) 16:42:23.59 ID:TCzkCxej0.net
岡三オンライン証券

口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://kabukiso.com/okasan/korabo.html
期間:2018年10月1日(月)〜2018年12月28日(金)

※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円

38 :名無しさん :2018/10/20(土) 16:51:33.79 ID:vWNvEhQ3M.net
ここFXの過去のスワップポイントどこで見れますか。GMOクリックと比べて乗り換え検討を考えています。

39 :名無しさん :2018/10/20(土) 19:11:15.04 ID:l31fbQZ50.net
あと1週間くらいでカード決済でポイントつきながら投信積立出来るようになるけど、
これって既にカードの引き落としを楽天銀行にしてる人にとっては、
ハッピープログラムの取引対象としては数は増えないよね?
ランク上げしながら投信するには毎日積立するしかないのかな

40 :名無しさん :2018/10/20(土) 20:17:02.45 ID:lnFyACcA0.net
在日朝鮮人系の企業は情報漏洩が当たり前
そういう点では日本企業の方がまだ安心

41 :名無しさん :2018/10/20(土) 20:20:37.40 ID:8XwnrQlY0.net
300万円定期にしとけばええやんけ

42 :名無しさん :2018/10/20(土) 20:44:24.68 ID:avzQJZkZ0.net
残高増加で○○ポイントプレゼントって企画、めっきり来なくなった

43 :永和信用金庫は金利ドロボウ日本1位です :2018/10/21(日) 01:41:50.66 ID:oV+c5Ntv0.net
永和信用金庫は日本政府公認の金利ドロボウ信用金庫なんです

44 :名無しさん :2018/10/21(日) 04:06:48.01 ID:4gDxAupd0.net
もう預金はいらんのや 宝くじか投信怪しい定期売ったろに方針変えたんやろ

45 :名無しさん :2018/10/21(日) 05:05:44.81 ID:N7APjRofa.net
えっ、1000預けてるが、利率が下がったら引き上げるよ。

46 :名無しさん :2018/10/21(日) 09:18:49.75 ID:INo8cCYG0.net
高利の定期預金のキャンペーンって、期間終わったら下ろして、
また新しいキャンペーンやってたら、そこに預け替えられるの?

47 :名無しさん :2018/10/21(日) 09:28:03.91 ID:en+unNRnM.net
>>46
出来るよ
ただし振り込まれた金額しか円定期出来ないので、満期になったお金を他行に振込をして再度楽天銀行に振り込むする必要がある

48 :名無しさん :2018/10/21(日) 11:35:05.00 ID:wwYaLGIe0.net
楽天の月1000円から可能な金棒の積み立てしてる人って覆いの?

49 :名無しさん :2018/10/21(日) 11:48:27.00 ID:p6jUY4dy0.net
モアタイムサービス

楽天から他行へ振込む場合、口座確認サービス(ネームバック機能)の休止時間帯は
翌営業日扱いになるので注意

具体的には

土曜日の深夜 23:41〜24:00
日曜日の未明 0:00〜3:59および深夜 23:41〜24:00
祝祭日の未明 0:00〜3:59

振替休日、国民の休日については記載がないが、祝日と同じ扱いかも。

https://www.rakuten-bank.co.jp/info/2018/181004.html

50 :名無しさん :2018/10/21(日) 12:11:44.37 ID:p6jUY4dy0.net
モアタイムサービス続き

他行から楽天に振り込む場合も、
ネームバック機能の休止時間帯は翌営業日扱いになるっぽい。

今日10/21は三菱UFJ信託と三井住友信託が休止になってた。
(10/14は三菱UFJ信託は稼働中だったんだけど)
一方、スルガは稼働中

銀行によって、いつ休止するかが違うらしい。
休止しているかどうかは、「新規振込」で口座番号を指定すれば分かる。
登録済リストから振込むと、休止しているかどうか分からないので注意です。

51 :名無しさん :2018/10/21(日) 12:42:08.70 ID:p6jUY4dy0.net
モアタイムサービス続き

三菱UFJなんだけど、今日は楽天口座のネームバックだけが機能しないみたい。
他行の自己名義口座は口座番号のみの入力では口座名義人が出ることを確認

何が起きてるのか…

52 :名無しさん :2018/10/21(日) 13:00:57.66 ID:p6jUY4dy0.net
詳しい内部事情は分からないのですが、
今日だけ楽天のネームバック機能が
一部の銀行でストップしているという事だそうです

53 :名無しさん :2018/10/21(日) 13:09:11.72 ID:p6jUY4dy0.net
モアタイムサービスまとめ

銀行休業日にリアルタイム送金できるのは、ネームバックが稼働している時間帯だけ
ネームバックの稼働状況は、新規振込を行い名義人を取得できるかで確認する

定期的であっても突発的であっても、ネームバックが止まると翌営業日扱いになってしまう。

54 :名無しさん :2018/10/21(日) 13:28:44.45 ID:bMxPl54V0.net
うざ

55 :名無しさん :2018/10/21(日) 13:45:41.69 ID:d+YTBkmm0.net
>>50-53
金曜の夜に他行から楽天に振り込んで土曜入金されるかな、と思ったら
未だに反映されてなかった…

56 :名無しさん :2018/10/21(日) 13:53:13.63 ID:zGZ4rmik0.net
対応している銀行なら金曜の夜に入金してる。

57 :名無しさん :2018/10/21(日) 13:53:52.93 ID:wwYaLGIe0.net
長文書いて結局は何がいいたいのだろうか?

58 :名無しさん :2018/10/21(日) 13:57:10.49 ID:INo8cCYG0.net
>>47
ありがとう。
振り込まれた金額だけってどういう意味?
例えば1年物のキャンペーンで申し込んで、満期がきて全額30万になったとして、
新しく6ヶ月のキャンペーンが始まったからそっちにこの30万を預け変えたいなぁというときは、
そこからどうしたらいいの?

59 :名無しさん :2018/10/21(日) 14:13:12.68 ID:w6DIj9mW0.net
>>58
google.com

つかそんな細けー金どうでもいいだろ。普通口座に0.1で置いとけよ。

60 :名無しさん :2018/10/21(日) 14:17:37.20 ID:USEFIkTT0.net
めんどくさいからマネブリ口座に放置してる
マネブリ口座っていう呼び方もアレだけど

61 :名無しさん :2018/10/21(日) 14:59:42.16 ID:Fr6bnCaId.net
ライブスター証券

口座開設するだけで3,000円、アンケートに答えると1,500円、合計すると4,500円もらえる
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030
条件 : 申し込みから60日以内に口座開設を完了
期間 : 2018/04/01(日) 〜 2018/12/31(月)

※取引コストは0円
※家族で4口座作れば最大合計18,000円

62 :名無しさん :2018/10/21(日) 18:36:15.54 ID:Q6VuNmLj0.net
今日、三井住友信託から振込できたぞ。
登録済リストから。
楽天側でも確認している。

63 :ちゃんばば :2018/10/22(月) 03:19:49.35 ID:AdBevknm0.net
>>53
>定期的であっても突発的であっても、ネームバックが止まると翌営業日扱いになってしまう。

何これ?実装だな。
ネームバックに依存してるのも良く解らんが、ネームバックが止まったら3分毎とかに確認し、動いたら流し込むつもりは無いのね。

と言うか、ネームバックで名前を確認するのが必要不可欠なら、モアタイムシステムにもネームバック機能を盛り込めば良いのにね。
全銀フォーマットのデータを流すだけしか考えていなかったのかな?

規格が決まってプログラム組む時には気付いていたよな。
過去に検索したネームバックデータをキャッシュするつもりも無いのな。
笑える程に低レベル実装だな。これでもネット銀行なのな。

64 :名無しさん :2018/10/22(月) 04:09:06.54 ID:9FjGqxyya.net
>>58
前スレの979だろ。答えてやったのに礼も言わずに、このスレでもクレクレか。

65 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:08:24.54 ID:0SVvaM/r0.net
>>63
送り側(UFJ信託)の手続きは済んでいて、残高も減ったのに
受け側(楽天)の残高に反映されなかった。
で、今朝4:50に入金メール到着

どこで止まってたのかな?

66 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:19:36.88 ID:0SVvaM/r0.net
なおスルガ→楽天はネームバックが機能しきちんと振込まれたので、
原因はUFJ信託側にありそう(振込前に楽天口座だけ名義取得ができなかった)

67 :永和信用金庫の顧問弁護士が吉川真二に全面敗北した :2018/10/22(月) 10:40:47.90 ID:VWcYo3bc0.net
キッカケは永和信用金庫の顧問弁護士が吉川真二を告訴すると恐喝した事です、怒った吉川真二はそれなら告訴して来いと反撃したら、永和信用金庫の顧問弁護士が全面敗北を認めて謝罪した、これはおもろい展開です

68 :名無しさん :2018/10/22(月) 14:09:01.21 ID:o0KXZRtt0.net
楽天銀行からDMきたんだけど
センチュリー21のマンション経営の資料請求で500円振り込み、面談すれば5000円振り込みって奴
マンション投資も面談もする気は当然ないんだけど
ハガキ送るだけで500円ってのは申し込んでいいのかな
どうせ楽天からセンチュリーに個人情報流されてるなら
ハガキ送って500円貰ってもデメリット変わらんよね?

69 :名無しさん :2018/10/22(月) 15:07:19.83 ID:Sl00WyfJH.net
500円で耐えられるなら良いけどガンガン電話掛かってくるよ

70 :名無しさん :2018/10/22(月) 16:44:12.39 ID:9FjGqxyya.net
ただより高い物はない

71 :名無しさん :2018/10/22(月) 17:20:07.80 ID:EKoNNPu10.net
入出金でポイントもらえんな 楽天サービス絡みじゃないとなかなかプラスされん

72 :ちゃんばば :2018/10/22(月) 17:24:13.06 ID:AdBevknm0.net
>>65
>で、今朝4:50に入金メール到着

ネームバックが月曜は4時開始だから4時台になったっぽいな。
ネームバックってMICS時代のATMから始まった気がするが、統合ATMになってからでも、色々あるらしいぜ。

>統合ATMスイッチングサービス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%90%88ATM%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9

>株式会社NTTデータが提供する統合ATMスイッチングサービスの接続先を拡大し、本日より口座確認業務の提携先として地方銀行を追加いたしました。
>これにより、イーバンク口座からインターネットを通じて他行振込をする際、これまでに加え地方銀行64行※の口座名義も確認できるようになり、誤振込防止に役立ちます。
>
>※ 64行のうち、北海道銀行はシステム更新のため本年6月4日より開始予定。
https://www.rakuten-bank.co.jp/press/2007/070416.html

統合ATMに入っていても地銀ACSのネームバックを自動で対応にはならんかった。

この頃ってサービス時間も短いな。

73 :名無しさん :2018/10/22(月) 22:48:03.93 ID:7EgUr3Ol0.net
1ヶ月1%(0.79)優遇、300万まで
特定の条件に該当ってなんじゃろ

74 :名無しさん :2018/10/22(月) 22:59:39.38 ID:WpXftK+E0.net
>>73
10月生まれ?

75 :名無しさん :2018/10/22(月) 23:37:52.57 ID:0SVvaM/r0.net
>>73
同じやつが先月来たから預けてる。
もうすぐ満期だ

76 :名無しさん :2018/10/23(火) 00:15:01.59 ID:rTxMXYym0.net
1992円プレゼントキャンペーンか?

77 :永和信用金庫は恐ろしい金融機関なんです :2018/10/23(火) 00:18:02.70 ID:rObsOpda0.net
永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利を騙し取って、抗議したら顧問弁護士が告訴すると恐喝して来ました

78 :名無しさん :2018/10/23(火) 01:31:32.76 ID:gTp0Wsbp0.net
>>73>>75
誕生月1%定期じゃね

79 :名無しさん :2018/10/23(火) 06:53:33.85 ID:VMAI6Vgb0.net
>>76
300万で利子2,465円付くよ

80 :名無しさん :2018/10/23(火) 07:22:19.37 ID:tg6u0bwdM.net
>>78
それまじ?
12月のボーナス時期に円定期が出来るように11月中に800万円の円定期が終わるように調整中なんだけど12月が誕生日だから1%を期待してしまう

81 :名無しさん :2018/10/23(火) 08:27:35.60 ID:rTxMXYym0.net
>>79
それマ?
余裕で1%超えてんじゃん。

もちろん税引後だよね?

82 :名無しさん :2018/10/23(火) 08:39:34.32 ID:0x+uY/hEr.net
>>73
どこかでその条件確認できる?

83 :名無しさん :2018/10/23(火) 17:56:02.51 ID:Tdq/wxF5a.net
質問お願いします(>_<)
楽天visaデビットカードで9/12日に加盟店側に返金処理をしてもらったのですが、まだ返金されていません。
楽天銀行のサポートセンターに連絡したところ返金処理のデータがまだ届いていない。遅くても1〜2週間で返金されるそうなのですが、同じような経験をなされた方はいますか?また、どれぐらいで返金されましたか?( ;´・ω・`)

84 :名無しさん :2018/10/23(火) 21:16:10.45 ID:VMAI6Vgb0.net
>>81
いいえ、1%ちょうどです。
もちろん税引後(税金0円だけど)

85 :名無しさん :2018/10/23(火) 21:39:46.51 ID:+y2umf+M0.net
>>79 >>81
おまいら、どんなけいさんしてんの?
1m(31日) 1.0%

1) \3,000,000*1 (\2,030)
425) \7,065*424 + \3,533*1 = \2,999,093 (\2,547)

86 :名無しさん :2018/10/23(火) 21:43:24.42 ID:VMAI6Vgb0.net
>>85
オレは9月だから預入日数は30日だ

87 :名無しさん :2018/10/23(火) 21:46:57.96 ID:EAd68edK0.net
>>74
>>78
なるほど誕生月か、去年までは無かったような

88 :名無しさん :2018/10/23(火) 21:48:35.46 ID:VMAI6Vgb0.net
あったよ

89 :名無しさん :2018/10/23(火) 21:59:46.81 ID:EAd68edK0.net
>>85
400口以上も手動でやるの?
昔上限が低い優遇金利が来た時は手動でやったことはあるけど
さすがに時間と手間を考えると

90 :名無しさん :2018/10/23(火) 22:07:14.20 ID:cv8vQqBm0.net
>>87
誕生月の中からさらに選ばれた人だけだよ。

91 :名無しさん :2018/10/23(火) 22:17:20.01 ID:VMAI6Vgb0.net
>>89
手動でやるわけない

92 :名無しさん :2018/10/24(水) 00:47:18.11 ID:6XqH4CnW0.net
うちの回線だと1本預けるのに9秒かかってるわ

93 :名無しさん :2018/10/24(水) 00:50:43.66 ID:6KF+CH87M.net
誕生月キャンペーン金利って案内くるの誕生月に入ってから?

94 :永和信用金庫の職員は客から巨額の金利を騙し取る教育されます :2018/10/24(水) 01:13:14.44 ID:FCfgzHmP0.net
永和信用金庫の職員はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利を騙し取って表彰されます

95 :名無しさん :2018/10/24(水) 01:38:36.32 ID:GaIDV9k/0.net
>>40

韓国LG CNSとの合弁会社設立に関するお知らせ
http://www.sbigroup.co.jp/news/2011/0124_3829.html
SBIホールディングス株式会社
2011年1月24日

当社はこのたび、韓国LGグループで総合的なシステム関連サービスを提供する
LG CNS Co.,Ltd.(本社:大韓民国ソウル市、代表:キム・デフン、以下「LG CNS」)と、合弁契約を締結し、
システム分野における合弁会社「SBI-LGシステムズ株式会社」を設立することになりましたのでお知らせいたします。
当社グループは、国内外で展開する幅広い金融サービス事業全般におけるシステム関連コストの
大幅な削減を主目的として、LG CNSとシステム分野における合弁会社を設立することといたしました。
LG CNSは、韓国を代表するLGグループのシステム関連事業部門として、
グローバルな開発体制のもと強いコスト競争力を保持し、証券分野をはじめとした
金融関連システムの構築にも豊富な実績を有しております。


       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、
     .i  /       ヽi
     | 」   ━━ ━━|
    ,r-/--─| -・= H =・- |
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l    '"ヽ、__!!__ノ` ノ <  皆様からいただいた個人情報は、金君が大切に利用させていただきます。
     ヽ      ヽニノ  /  \_____
      ヽ.    、 _ ノ /
       \___ /

96 :名無しさん :2018/10/24(水) 07:11:06.81 ID:6dAIWhW40.net
>>93
誕生月の25日頃で、CP期間は誕生月末まで

97 :名無しさん :2018/10/24(水) 10:08:21.68 ID:Hyv/cwes0.net
>>90
定期申し込み画面にそう書いてあったけど、
それほど厳しい基準じゃなさそう
ここ5年位、殆ど残高空だったし

98 :名無しさん :2018/10/24(水) 12:14:55.99 ID:Vu3kdOCS0.net
6ヶ月定期0.12%って誰得なんやろ?
0.21ならやるけどマネブリ普通で0.1じゃん

99 :名無しさん :2018/10/24(水) 12:17:01.82 ID:WOJBGFIQ0.net
0.02%高いんだから1円でも欲しい人がやるやろ

100 :名無しさん :2018/10/24(水) 12:17:54.17 ID:6KF+CH87M.net
>>96
ありがとう
クリスマスから大晦日か...

総レス数 1008
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200