2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 142

1 :名無しさん :2018/10/18(木) 15:29:53.63 ID:0Etvo7mF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。


楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 141
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1534619976/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

104 :名無しさん :2018/10/24(水) 22:41:52.32 ID:6dAIWhW40.net
>>103
オレの場合25日にログインしたらサイトリニューアルされてて、
訳分からんうちに「メッセージボックス」をクリックしたら発見。
10/27が休日で資金回収できないから慌てて9/26に組んだ。

後日、モアタイムサービスで休日でも満期資金を回収できることが判ったけど。

105 :名無しさん :2018/10/24(水) 22:54:11.84 ID:FGqgQgXV0.net
2月生まれの俺様涙目

106 :名無しさん :2018/10/25(木) 00:16:54.57 ID:tNY5nVVL0.net
大昔は存在しなかった月>1月と2月

107 :名無しさん :2018/10/25(木) 01:06:09.66 ID:DJj1o18K0.net
一度変更可能したIDを前のIDに戻せた方いらっしゃいませんか?

108 :永和信用金庫では真面目な職員はアホ扱いです :2018/10/25(木) 01:32:14.19 ID:17OzXXkJ0.net
永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利を騙し取った奴らだけ出世します、他の職員は馬鹿扱いです、ボーナスも少ししか貰えません、ほんまに怖い信用金庫なんです

109 :名無しさん :2018/10/25(木) 18:08:55.17 ID:aRZiAt7c0.net
モアタイムシステム始まったから楽天から15時以降振り込もうとすると翌日になっちゃうんだけどまだシステム古いまま?
最短を選んでも翌日にならない?

振込先は6銀行くらいでテストしてみたんだけど全部無理

110 :名無しさん :2018/10/25(木) 19:57:16.71 ID:vjGcbyFm0.net
試してみたら振り込めそうだったけど、、、
相手が対応してない銀行なんじゃない?

111 :名無しさん :2018/10/25(木) 20:08:49.63 ID:aRZiAt7c0.net
>>110
最短にして確認画面いった?今やると26日にならない?

112 :名無しさん :2018/10/25(木) 20:09:23.77 ID:aRZiAt7c0.net
対楽天銀行ではなく、対メガバンクとか対じぶん銀行とかでできないですね

113 :名無しさん :2018/10/25(木) 21:03:17.40 ID:tNY5nVVL0.net
今確認したら、
楽天→三井住友でネームバック機能してるし、振込日も10/25になってるぞ。

114 :名無しさん :2018/10/25(木) 21:53:34.91 ID:vjGcbyFm0.net
じぶん銀行は今日になるよ。
みずほはまだ対応してないよ。

115 :名無しさん :2018/10/25(木) 22:19:04.60 ID:aRZiAt7c0.net
>>113
え、俺だけ?三井住友今やっても26日になる・・・

116 :名無しさん :2018/10/26(金) 01:58:13.90 ID:TrIObSjT0.net
要監視口座リストにでも載ってるんじゃね
何やらかしたんだよ

117 :名無しさん :2018/10/26(金) 02:31:23.36 ID:EDKseA10a.net
マネブリしてるから、他行から1000万ずつ振り込んで、また戻したりしてるが、少しの利息がほしくてこんなことに気を取られて我ながらバカみたい。

118 :名無しさん :2018/10/26(金) 04:05:08.80 ID:ap6m530f0.net
1000万なら1,400/月やろ?少しでもないと思うけどな

119 :永和信用金庫では正直な職員は支店長になれません :2018/10/26(金) 07:17:31.79 ID:cQgzMhtz0.net
永和信用金庫では正直な職員はアホ扱いです

120 :名無しさん :2018/10/26(金) 07:34:28.97 ID:s5/BHBY1M.net
ローソンでからあげクンクーポンいただきました
ありがとうございます

121 :名無しさん :2018/10/26(金) 20:57:23.04 ID:3PgRsNM10.net
>>117
同一名義0.21%のこと?

122 :名無しさん :2018/10/26(金) 21:55:35.03 ID:01yP6j8qa.net
>>121
いや、個人国債を5000万買おうと思ったが、支払い期限までに2週間ある。その間楽天銀行に置いて0.1%利息貰おうと思ったが、一度に振り込めないので、毎日1000万ずつ振り込んでて感じた自分のセコさw

123 :名無しさん :2018/10/26(金) 22:02:51.27 ID:01yP6j8qa.net
あっそうだ、0.21%も余剰金10万で作っとくか。楽天カードの引き落としもここにしてるので、不足が出ないように気を付けながらちびちび定期を作るのも我ながらセコいw

124 :名無しさん :2018/10/27(土) 05:30:40.27 ID:X7+jJFLz0.net
明日 投信の楽天カードクレジット決済開始だな

125 :名無しさん :2018/10/27(土) 07:08:55.70 ID:Z0sAlNqa0.net
今は定期より投資信託だよなぁ

126 :名無しさん :2018/10/27(土) 09:40:18.50 ID:zACF3RvfM.net
>>124
1%父付くから喜んでいたが、自分にはメリットなかった
基本的に楽天カードは常時キャンペーンで自動リボになっている
投信を楽天カード決済にすると1%は貰えるがリボ手数料で1.25%とられるのでカード払いにすると損をする

127 :名無しさん :2018/10/27(土) 10:31:08.27 ID:Trf5xJcSa.net
リボ払いとか

128 :名無しさん :2018/10/27(土) 10:55:07.79 ID:3fplxetYM.net
>>126
まずリボやめたほうが良いんじゃね?

129 :名無しさん :2018/10/27(土) 11:13:57.62 ID:Opcaft1R0.net
うん、オレもリボはお勧めしない

130 :名無しさん :2018/10/27(土) 11:41:07.67 ID:MEV6DmA40.net
いや楽天カードはリボキャンしてなんぼやで
他のカードは知らんけど

131 :名無しさん :2018/10/27(土) 12:30:03.42 ID:wDSs3dtBM.net
リボwww

132 :名無しさん :2018/10/27(土) 13:36:22.47 ID:pOPbmA3x0.net
リボ馬鹿にされるがリボキャンペーンで隔月で2000Pコンスタントに入ってくるのをふるさと納税に投入してるわ
最近は条件が徐々に厳しくなってきている

133 :名無しさん :2018/10/27(土) 13:49:30.65 ID:rPHsip5u0.net
>>123
10万でも0.21%なら18円ぐらいになるね

134 :名無しさん :2018/10/27(土) 13:53:59.26 ID:X7+jJFLz0.net
27日の楽天カードマン 
まだ口座から引き落とさないな 

135 :名無しさん :2018/10/27(土) 13:55:33.86 ID:x2zqvdxXa.net
あまりリボキャンの旨味を広めないで欲しい
すぐ改悪されてしまう

136 :名無しさん :2018/10/27(土) 13:58:02.94 ID:3IgpUxZEM.net
>>133
0.21%でも1ヶ月ならそんなもんか
今月は750万だったから1500円にも届かない
来月は1000万にするか

137 :名無しさん :2018/10/27(土) 14:07:15.31 ID:ob/1yR3b0.net
>>134
土日祝日は引き落とし無いでしょ
翌営業日の29日だよ

138 :名無しさん :2018/10/27(土) 15:11:33.60 ID:X7+jJFLz0.net
>>137
そーなんや e-navi27日表示でカードは楽天銀行紐付けやから今日落ちるんかと思ってたわ サンキュー

139 :名無しさん :2018/10/27(土) 17:28:49.53 ID:PQ5uluyC0.net
銀行のマーケットスピードは証券の下位バージョンなんだな
もともと微妙に使いにくいマーケットスピードが更に微妙に使いにくくてもやっとする

140 :名無しさん :2018/10/27(土) 18:27:57.93 ID:vf/hIXwLd.net
楽天銀行と楽天証券の口座をいずれも放ったらかしです。
楽天JCBデビットカードも全然使っておらず、広告クリックだけしてます。
楽天IDはありますが、楽天市場や楽天オークションは使ってません。
楽天生命や楽天損保、楽天信託との取引もありません。
サークルKサンクスがファミマに変わったので、楽天ポイントカードも使ってません。
楽天銀行活用したいけど、頭が悪い私にはその方法が思い当たりません

141 :永和信用金庫の支店長が大阪で一番危険です :2018/10/27(土) 20:57:10.81 ID:8NNj8Czr0.net
永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする恐ろしい金融機関なんです、正直な職員はアホ扱いです

142 :名無しさん :2018/10/28(日) 02:26:23.15 ID:01CxcB9s0.net
>>140
ツミニーやれ

143 :名無しさん :2018/10/28(日) 02:44:12.19 ID:JDNi0qqi0.net
投信積立すれば良い

144 :名無しさん :2018/10/28(日) 02:48:45.08 ID:QU5WiIXYM.net
>>132
>>135
ポイント付かないからナナコがキャンペーン対象外になってもうたし
edyはいけるみたいだけどナナコのが色々融通効くし

145 :名無しさん :2018/10/28(日) 03:20:39.53 ID:TYIPZFC/a.net
リボキャンペーンて、タイミング間違うと手数料取られるんでしょ?日にちをいつも気にかけられる暇人用だね。

146 :140 :2018/10/28(日) 03:40:48.23 ID:cBLd2OMOd.net
>>142>>143
ありがとうございます

147 :名無しさん :2018/10/28(日) 07:38:34.55 ID:1hdiUcO0a.net
>>145
キャンペーン関係なく手数料かかります

148 :永和信用金庫の支店長が大阪で一番危険です :2018/10/28(日) 08:54:27.82 ID:S2Hl2adV0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする永和信用金庫の支店長だからです

149 :名無しさん :2018/10/28(日) 08:55:53.43 ID:lfB9Tcpa0.net
手数料はかかるが、
手数料<もらえるポイント
ということらしい。

自己責任でどうぞ

150 :名無しさん :2018/10/28(日) 09:00:26.60 ID:oCnZneka0.net
支払う手数料の10倍以上の価値のポイントもらえるのに手数料ガーってやらないのは勿体無い。

151 :名無しさん :2018/10/28(日) 09:13:03.50 ID:JVLpVX+FM.net
>>147
手数料1.25%掛かるけど、20%-1.25%=18.75%貰えるからね
理解して使えば凄く得をする
楽天市場の買い物だとリボ手数料よりも自動リボ払いによるポイントアップキャンペーンがあるから逆に得をする

152 :名無しさん :2018/10/28(日) 10:55:41.81 ID:UFiWLHEx0.net
布教して自分の首締める事ないわな
でも馬鹿にされてるの見たら擁護したくなるんだな

153 :名無しさん :2018/10/28(日) 11:03:34.63 ID:UlLE3aYiM.net
>>151
お前みたいに聞いてもないのに色んなとこで広める馬鹿のせいでもうすぐ改悪されるけどな

154 :名無しさん :2018/10/28(日) 12:32:11.51 ID:T63J/xEQ0.net
しかも後リボキャンペは複数キャンペの重ねがけもできるからな
生理的に受け付けない層が多いのも分からんでもないが

155 :名無しさん :2018/10/28(日) 13:54:41.62 ID:moWvM6/E0.net
>>153
自動リボキャンって裏技でもなくて楽天が積極的に勧めてるものだよ
利用者が増える方がキャンペーンは継続される
誰も利用しなくなる方が消滅する恐れがあるんだけど
もう少し考えたら?

156 :名無しさん :2018/10/28(日) 14:02:22.50 ID:uAws8fhz0.net
楽天側が損するようなキャンペーンを積極的に勧めてくるのは何故?

157 :名無しさん :2018/10/28(日) 14:03:01.28 ID:lfB9Tcpa0.net
いわゆる「呼び水」というやつ

158 :名無しさん :2018/10/28(日) 14:05:02.85 ID:lfB9Tcpa0.net
他の言い回し「海老で鯛を釣る」「損して得取れ」

159 :名無しさん :2018/10/28(日) 14:07:52.11 ID:0eXmEMtA0.net
商売もそんな感じじゃん
普段手にとってもらえようなものを、赤字覚悟で大幅値引きして1回使って貰っておうって感じかな

160 :名無しさん :2018/10/28(日) 14:12:47.23 ID:iwx84Zkv0.net
1回どころか何年もやってるけどな

161 :名無しさん :2018/10/28(日) 14:15:28.18 ID:0eXmEMtA0.net
年に何回もやるってことは、キャンペーンをきっかけにリボにするやつがいるってことなんやろ

162 :名無しさん :2018/10/28(日) 15:35:33.76 ID:RzqJT1ajM.net
Amazonカードのリボみたいにリボ1回払い額をカード上限と同じに設定できたらやるけど ここのリボは手数料とか仕組みがややこしいわ
わからないなら近づかないのが正解だな ポイントやるからリボやれやの楽天メールうぜぇ

163 :名無しさん :2018/10/28(日) 16:34:22.44 ID:EpgynXxtd.net
ライブスター証券

口座開設するだけで3,000円、アンケートに答えると1,500円、合計すると4,500円もらえる
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030
条件 : 申し込みから60日以内に口座開設を完了
期間 : 2018/04/01(日) 〜 2018/12/31(月)

※取引コストは0円
※家族で4口座作れば最大合計18,000円

164 :名無しさん :2018/10/28(日) 17:11:21.05 ID:Zj71S3LoM.net
>>156
忘れる人が多いから
携帯料金2年たっても機種変せずにそのまま払い続ける層がいるのと一緒

165 :名無しさん :2018/10/28(日) 19:41:39.60 ID:Ihlr/RDUF.net
正直に書き込む

イーバンクから楽天に変わった時はサービス悪くよくない銀行だと思った

しかし現時点だけを話せばスーパーVIPにとっては良い銀行だろう

166 :名無しさん :2018/10/28(日) 20:33:25.32 ID:h7rH6Me+0.net
当たり前だけど金を沢山注ぎ込んてくれるやつを優遇するわな

167 :名無しさん :2018/10/28(日) 20:52:30.23 ID:U4Fc8lWpa.net
凡庸な銀行なら、今は金が集まっても貸し出し先がないから困るんだろうけど、三木谷さんは積極経営する人だから、軍資金がほしいんだろうね。そうすると、低利で金を集められる銀行は都合いいよね。

168 :名無しさん :2018/10/28(日) 20:54:44.14 ID:U4Fc8lWpa.net
メガバンクあたりだと預金はいらないから投信や保険買えって姿勢だし。

169 :名無しさん :2018/10/28(日) 21:01:15.67 ID:a4w/gQZq0.net
>>165
そんなん
イオン銀行だってプラチナステージなら
最強だ

170 :名無しさん :2018/10/28(日) 21:11:27.64 ID:U4Fc8lWpa.net
>>169
イオン最強だと普通預金0.12%だっけ。でも楽天の1ヶ月0.21%定期に匹敵するのはないよね?

171 :名無しさん :2018/10/28(日) 21:30:19.40 ID:c49tkwcd0.net
定期はボーナス時期に出るsbiの6ヶ月か
1年の0.2%をいつも使ってる。

172 :名無しさん :2018/10/28(日) 21:31:41.04 ID:0eXmEMtA0.net
イオンはプラチナにするの面倒じゃん
ここは金さえ積めばどうとでもなる

173 :警戒警報発令です、永和信用金庫の支店長は残酷で凶暴です :2018/10/28(日) 22:20:44.41 ID:S2Hl2adV0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする様に教育された悪辣な犯罪者です

174 :名無しさん :2018/10/28(日) 23:15:33.07 ID:QA0mK+2B0.net
同時期に楽天、SBI、イオンの口座作ったけど
イオンは全く使ってないわ

175 :名無しさん :2018/10/29(月) 04:59:59.80 ID:ERv3WhtY0.net
パソだとログインに楽天以外は毎回パス打ち込みだからめんどくさい

176 :名無しさん :2018/10/29(月) 05:19:00.34 ID:j4gJM10JF.net
>>169
何が最強?金利は?

177 :永和信用金庫の支店長は零細企業を苦しめる教育を受けています :2018/10/29(月) 05:49:29.53 ID:2NVjv0Cl0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々と倒産させる教育を受けて支店長に成りました

178 :名無しさん :2018/10/29(月) 13:59:46.13 ID:vx58yj3R0NIKU.net
先週末に振り込んだ金で、今月も0.21完了

179 :名無しさん :2018/10/29(月) 14:52:35.47 ID:ERv3WhtY0NIKU.net
楽天カード支払済んだら枠すぐに回復するやん!お金返してって騒いでたやつはなんなんやろ?

180 :名無しさん :2018/10/29(月) 16:28:44.31 ID:yBNiqKxF0NIKU.net
楽天証券に金入れてても預かり資産としてカウントされないんだな
自動スイープまであるのにすごい不公平感

181 :名無しさん :2018/10/29(月) 17:32:32.55 ID:ERv3WhtY0NIKU.net
そら売買しない塩漬け株いくら積まれても楽天銀行にメリットないからやろ 別に不公平じゃないと思うけどな
むしろ最低限の現金は残しとけって楽天教の教えだと思う

182 :名無しさん :2018/10/29(月) 20:55:44.48 ID:XJBUpBf0MNIKU.net
携帯のアドレスには入金やらメールくるけどPCのアドレスには一切通知来ないんだがみんな来てる?

183 :名無しさん :2018/10/29(月) 22:55:04.83 ID:pzkxalXL0NIKU.net
メール設定次第

184 :名無しさん :2018/10/30(火) 03:56:41.55 ID:Bm0buyMK0.net
いつまでおまかせBIG登録させようとすんの
邪魔だから一回だけ登録して解除したらまた画面に出る

185 :永和信用金庫では詐欺師の極悪支店長を養成して居ます :2018/10/30(火) 05:20:46.83 ID:9TjynEVd0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする様に教育された世にも恐ろしい極悪詐欺師集団です

186 :名無しさん :2018/10/30(火) 11:30:03.73 ID:m89KG0X/0.net
すみません。迷ってます。楽天銀行とソニー銀行のメリット、デメリット教えてください。

187 :名無しさん :2018/10/30(火) 12:25:36.54 ID:94gnMVRma.net
分かりません

188 :名無しさん :2018/10/30(火) 12:37:02.34 ID:5KJTQMFU0.net
>>186
楽天銀行はいいぞ!

189 :永和信用金庫の支店長は恐ろしい教育を受けて居ます :2018/10/30(火) 12:49:28.32 ID:9TjynEVd0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする様に教育された犯罪者です

190 :名無しさん :2018/10/30(火) 13:32:02.93 ID:uxYOyIgR0.net
ソニバンのメリットってなんかある?
楽天銀行は金利いいのと楽天ポイントもらえる手段が増える

191 :名無しさん :2018/10/30(火) 16:49:34.13 ID:uxYOyIgR0.net
定期が担保にならんからある程度は普通に置いとかないと怖いな

192 :名無しさん :2018/10/30(火) 17:10:19.01 ID:o0S+RJWN0.net
>>186
ソニーは今年いっぱいの命

193 :名無しさん :2018/10/30(火) 17:59:58.82 ID:ymWG8YxwM.net
楽天銀行+ツミニーのコンボが強すぎてな

194 :名無しさん :2018/10/30(火) 19:08:26.76 ID:XfbJAWMc0.net
>>193
それを詳しく解説したサイトとかない?

195 :名無しさん :2018/10/30(火) 19:48:23.61 ID:6duKc3TkM.net
>>194
5ch

196 :名無しさん :2018/10/30(火) 20:32:09.86 ID:mtne4wCfF.net
ツミニーてなに?

197 :名無しさん :2018/10/30(火) 20:32:31.52 ID:F53DCORUd.net
ツミニーてなに?

198 :名無しさん :2018/10/30(火) 21:10:48.40 ID:4g4y0Qj5M.net
愚者は教えたがる

199 :名無しさん :2018/10/30(火) 21:11:23.92 ID:tY4jlinsa.net
積み立てニーサ?

200 :名無しさん :2018/10/30(火) 22:27:43.86 ID:5KJTQMFU0.net
>>196
積み立てオナニー

201 :名無しさん :2018/10/30(火) 23:28:27.71 ID:DYDB5BNOa.net
積み立てニート

202 :名無しさん :2018/10/31(水) 03:25:39.50 ID:0gHnNud80.net
積み立てにーそっくす

203 :永和信用金庫では正直な職員は支店長になれません :2018/10/31(水) 04:05:07.13 ID:9fgdCUd/0.net
こいつらは何の為に生まれてきた、デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする様に教育された世にも恐ろしい詐欺師だけ支店長になれます、あー恐ろしや

総レス数 1008
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200