2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.80%

1 :名無しさん :2018/11/05(月) 17:54:00.01 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟が必要。
粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟が必要。

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.79%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1536116091/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

367 :名無しさん:2018/11/27(火) 19:31:27.34 0.net
なんでもいいから国債スレでやってくれよ

368 :名無しさん:2018/11/27(火) 19:34:04.30 0.net
364よ。
お前は何が言いたいんだ?

自分でも分かってないんじゃないかwww

369 :名無しさん:2018/11/27(火) 19:57:19.61 0.net
国債キチガイがスレチにもかかわらず出てくるのは、誘導目的?
だとしたら消えることはなさそう

370 :名無しさん:2018/11/27(火) 20:24:12.80 K.net
うん国債

371 :名無しさん:2018/11/27(火) 21:12:14.00 0.net
>>366
できたとしてもマイナス金利の最中、高金利な定期預金は期待できなさそう。
先のローソン銀行での事例が良い例。

372 :名無しさん:2018/11/27(火) 21:43:46.36 0.net
一万円無くてもedy nanaco suica あればなんとかなる
千円無いと自販機困る コインパーキング困る

なんとかしてくれ

373 :名無しさん:2018/11/27(火) 22:07:26.86 0.net
>>364
どうして定期より高額なCBなの?
詳しく。

374 :名無しさん:2018/11/27(火) 23:25:56.54 0.net
>>373
こらこら
追い込んじゃダメw

375 :名無しさん:2018/11/27(火) 23:28:51.20 0.net
>定期より高額なキャッシュバックがどうして生まれてきてるか考えれば
絶対やらないだろ
 
俺もここは興味あるわ
>>364詳しく解説PLZ

376 :名無しさん:2018/11/28(水) 00:43:43.02 0.net
文脈から察するに、定期より個人向け国債の方がハイリスクであると読める。
>>364ちゃんはよ解説頼むわ。

377 :名無しさん:2018/11/28(水) 03:35:42.04 0.net
東武満期のひと限定のチラシでたなw

378 :名無しさん:2018/11/28(水) 10:34:30.58 a.net
チラシうぷしてください

379 :名無しさん:2018/11/28(水) 14:45:16.93 0.net
>>371
LINEだと唐揚げ半額もできないですよね。

380 :名無しさん:2018/11/28(水) 16:34:46.95 0.net
この調子だと夏ボ冬ボ定期キャンペーン自体なくなっていくかもな

381 :名無しさん:2018/11/28(水) 17:06:14.56 a.net
みすほ信託作ってきた
窓口のお姉さんによると金銭信託を100万分を買うことで同額の預金100万までは3ヶ月1%のセットキャンペーンと併用可能とのこと
自分は書類作成後に聞いたのでやらなかったがこれから作る人はそうした方がちょっとだけ利率が良くなる

粗品はティッシュ、ウェットティッシュ、ポケットティッシュ、クレラップ、ボールペン

つーかティッシュだらけw

382 :名無しさん:2018/11/28(水) 17:13:53.40 0.net
363、隠れてないで出てこ〜いwww

383 :名無しさん:2018/11/28(水) 17:13:54.18 M.net
363、隠れてないで出てこ〜いwww

384 :名無しさん:2018/11/28(水) 17:17:29.62 M.net
>>381
なにその情弱御用達キャンペーンw

385 :名無しさん:2018/11/28(水) 17:28:49.82 a.net
>>384
情弱にわかりやすく説明すると1000万資金があったら、100万は金銭信託、100万は3ヶ月1%、残り800万が3ヶ月0.75%か6ヶ月0.45%ってことね

386 :名無しさん:2018/11/28(水) 17:29:25.84 0.net
>> これ   付けてくれないと、上まで読み返せないですぅ

387 :名無しさん:2018/11/28(水) 18:22:20.26 0.net
スルガやっておくわ

388 :名無しさん:2018/11/28(水) 18:56:21.30 0.net
みずほの定期、俺も今日やってきたけど、そんな併用の話はされなかったな

389 :名無しさん:2018/11/28(水) 19:03:41.53 a.net
>>388
全部手続き終わって通帳出来るの待ってるときに今更ですがこうすることもできますがどうしましょう?と聞かれたんだけど、書類書きなおすのも面倒だったので今回は辞退したよ

390 :名無しさん:2018/11/28(水) 21:07:29.55 0.net
>>379
取引状況に応じてLINEコインの付与でLINEの経済圏に囲い込むとかはあり得そう。

391 :名無しさん:2018/11/28(水) 23:23:04.13 0.net
ソニー 5.20% どうだろ?
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_bond&cat1=bond&cat2=japan&dir=japan&file=comment/bond_japan_U6652_01.html

392 :名無しさん:2018/11/28(水) 23:24:42.11 0.net
>>322
エクセレントはいつでもCPあったはず
驚くほど低いけど

393 :名無しさん:2018/11/28(水) 23:29:34.48 0.net
>>381
金銭信託の内容次第だけど、元本割れしなければ凄く美味しいな
新生のみのり思い出すような話だな
キャンペーン名はどれURL見つけられなかった

394 :名無しさん:2018/11/28(水) 23:53:26.99 0.net
>>391
ソニーの社債が年率5.2パーで記載されたなんてまさか思ってないよなw

395 :名無しさん:2018/11/28(水) 23:54:41.38 0.net
>>381のどこに喰い付いてるのかさっぱり

396 :名無しさん:2018/11/28(水) 23:58:10.25 0.net
>>393
貯蓄の達人は確かに元本割れしたことはないようですが、
説明を受けた時に見せられたグラフでは、運用成績は
昔よりは悪くなっているように思えます。

397 :名無しさん:2018/11/29(木) 00:01:01.98 0.net
>>391
仕組債ですよ。5.2%確実というものではないのですが
分かっていますか。

398 :名無しさん:2018/11/29(木) 00:02:38.90 0.net
>>381
私の時は説明なかったな。少し残念。

399 :名無しさん:2018/11/29(木) 00:22:36.01 a.net
>>393
冬の特別金利キャンペーンとマネープランセットの合わせ技ってことです

400 :名無しさん:2018/11/29(木) 00:30:11.81 0.net
5.2%がマイナスになるの?もしなるとしたらいくらまで割り込む?
5.2%は魅力的なんだけど・・・

401 :名無しさん:2018/11/29(木) 00:30:41.00 0.net
>>399
Thanx

402 :名無しさん:2018/11/29(木) 02:09:18.92 0.net
>>400
まずは買ってみろ
授業料払わなきゃ何も身に付かんよw

403 :名無しさん:2018/11/29(木) 07:00:42.37 0.net
>>392
今年もふなばし限定0.8%みたいなやつがないかなあと。

404 :名無しさん:2018/11/29(木) 07:31:36.92 p.net
>>391
債券はスレ違い

405 :名無しさん:2018/11/29(木) 08:13:00.76 d.net
>>397
>>391は見た目の高金利に騙されてる。
今みたいに株価が乱高下している時に償還されたら、確実にノックインして喰い潰され、発行者やアレンジャーの思うツボ

406 :名無しさん:2018/11/29(木) 08:38:49.13 0.net
>>402
これは正しい
だがスレはいらない!と言ってるわけで・・

407 :名無しさん:2018/11/29(木) 11:40:11.95 M.net
>>364
涙目ロムってないで早く解説しろよ。
敗色濃厚でとっとと逃げ出す某国人みてーだなw

408 :名無しさん:2018/11/29(木) 12:17:41.71 0NIKU.net
>>407
無償の愛でキャッシュバックおこなわれてると思っとけばいいだろw

409 :名無しさん:2018/11/29(木) 13:24:07.51 0NIKU.net
>>400
リスクに関する説明もありますよ。読まなかったのですか。
5.2%はあくまで我々に都合よく行ったときの話で、ほぼ確実に
そうなるなら、もっと騒がれてますよ。理解できない商品には
手を出さないことです。

410 :名無しさん:2018/11/29(木) 15:13:46.76 0NIKU.net
他社株式株価連動債なんて、発行体が株売り浴びせてノックイン事由を発生させて
ウハウハ。バカな個人投資家、大やけど、が、デフォ。

411 :名無しさん:2018/11/29(木) 18:16:59.39 pNIKU.net
債券はスレ違い

412 :名無しさん:2018/11/29(木) 19:08:23.09 0NIKU.net
スルガネットの0,23%で決まりだな

413 :名無しさん:2018/11/29(木) 19:26:22.11 0NIKU.net
0.3ならゴロゴロあるのに、なぜ今ここでわざわざスルガ?

414 :名無しさん:2018/11/29(木) 19:29:20.49 0NIKU.net
潰れかけたスルガを必死に支える中の人か?
美しすぐる

415 :名無しさん:2018/11/29(木) 20:02:57.19 0NIKU.net
>>413
どこにゴロゴロあるのよ?

416 :名無しさん:2018/11/29(木) 20:13:03.65 KNIKU.net
投信の貯蓄の達人は仮に解約時に利益出てたら分離課税?

417 :名無しさん:2018/11/29(木) 21:29:04.43 0NIKU.net
オラもスルガの0.25がええな〜と思って口座申し込んだ

418 :名無しさん:2018/11/29(木) 21:44:30.08 0NIKU.net
スルガは振興銀の匂いがする。

419 :名無しさん:2018/11/29(木) 21:58:30.78 aNIKU.net
振興は破格な高金利で金集めてたから
ダメージ大きい人多いと思うけど
スルガが消えても1000万以上預けている人なんて
ごくわずかだと思うからノーダメージでしょ。
全行員のうち5人くらい自殺して100人くらい精神疾患になるくらいかな。

420 :名無しさん:2018/11/29(木) 22:57:03.77 0NIKU.net
低金利な定期はスレ違い

421 :名無しさん:2018/11/29(木) 23:08:13.75 0NIKU.net
スルガとか0.25とか情弱っているんだなあ
他人事だからどーでもええけど

422 :名無しさん:2018/11/29(木) 23:15:31.65 rNIKU.net
減るもんじゃないし、いい案件はどんどん教えろよ

423 :名無しさん:2018/11/29(木) 23:27:09.39 0NIKU.net
スルガ大丈夫かなあ

424 :名無しさん:2018/11/30(金) 00:24:46.70 0.net
>>422
察しろ

425 :名無しさん:2018/11/30(金) 00:56:23.75 0.net
預保あるし1000万までは無問題
それより0.25%に心配抱えながら突撃する価値があるのかって話

426 :名無しさん:2018/11/30(金) 01:14:13.60 0.net
心配って?

427 :名無しさん:2018/11/30(金) 01:27:27.06 0.net
まさかのスルガ独り勝ちの冬ボーナス商戦

428 :名無しさん:2018/11/30(金) 02:10:35.72 0.net
FXプライム

■スワップポイント一覧
米ドル円
11月28日  73円
11月29日 210円
11月30日  73円

https://www.fxprime.com/service/exchange/swap.html
※1万通貨あたり

429 :名無しさん:2018/11/30(金) 07:32:38.89 p.net
fxはスレ違い

430 :名無しさん:2018/11/30(金) 08:04:53.26 0.net
>>427
スペシャル定期で年末大勝利だな
スルガよりいい利率があるっていう奴に限って、いい利率の銀行を言えないと言う定説

431 :名無しさん:2018/11/30(金) 12:45:03.07 M.net
ぼくはSBJ
1000単位で余ったら国債

432 :名無しさん:2018/11/30(金) 13:12:23.79 M.net
SBIは年末キャンペーン定期やらないのかなあ?

433 :名無しさん:2018/11/30(金) 13:50:47.09 M.net
夢しぼむ支店になったぞ

434 :名無しさん:2018/11/30(金) 14:37:07.19 p.net
>>432
毎年12月に入ってからだって何度も言ってるだろゴミ虫
二度と書き込むなチンカス包茎早老インキン糞尿野郎

435 :名無しさん:2018/11/30(金) 14:42:53.15 0.net
>>378
後でうpる

436 :名無しさん:2018/11/30(金) 14:50:23.89 0.net
1月から放置してるビットコインがむごい。もういいや。

437 :名無しさん:2018/11/30(金) 15:52:47.75 0.net
>>434
クソ野郎、シネ

438 :名無しさん:2018/11/30(金) 15:53:48.23 M.net
>>434
汚い言葉遣いをするんじゃねーよ、底辺

439 :名無しさん:2018/11/30(金) 16:40:30.02 0.net
>>409
読みましたが、ノックインしたら何%になるのですか?
元本は保証されるのでは?

440 :名無しさん:2018/11/30(金) 17:17:27.64 0.net
1000万が満期になって自動元利継続で放置して数年後破綻した場合、
保証されるのはどこまでだ?

441 :名無しさん:2018/11/30(金) 17:22:34.94 0.net
>>440
元金が1000万円超えたらその分はペイオフ対象外でしょ

442 :名無しさん:2018/11/30(金) 17:37:29.71 0.net
>>440
1000万+1000万の金利分
数万円とかだから銀行に1円も残らず破綻なんてないから大丈夫だろ

443 :名無しさん:2018/11/30(金) 18:16:32.90 p.net
ボーナスシーズンなんだな。
スレが賑やかになってきた。

444 :名無しさん:2018/11/30(金) 18:19:43.62 0.net
>>430
スペシャルギフトに期待してんの?

445 :名無しさん:2018/11/30(金) 18:26:36.84 0.net
>>413
じゃ、どこだよ?

446 :名無しさん:2018/11/30(金) 18:27:41.63 0.net
ウルトラはまだ発表ないな...

447 :名無しさん:2018/11/30(金) 18:29:53.99 0.net
>>445
国債あたり0.6%じゃなかったか?
あとソニーなんて破格で

448 :名無しさん:2018/11/30(金) 19:05:45.77 0.net
スルガが2.5%なら考えてもいいがなあ
お父さんの噂まで出てる銀行に通常金利で預ける意味が…

449 :名無しさん:2018/11/30(金) 19:14:13.46 0.net
一千万円以上あんの?

450 :名無しさん:2018/11/30(金) 20:07:58.79 0.net
>>449
あるある スルガに2千万以上預けてるぜ

451 :名無しさん:2018/11/30(金) 20:46:11.10 0.net
明日あたりに一斉に出てきそうだな

452 :名無しさん:2018/11/30(金) 20:58:34.19 0.net
>>446
週明けの月曜に来なかったら今回はナシだろうね。

453 :名無しさん:2018/11/30(金) 21:29:29.54 0.net
するがで0.25%なら面倒だけど楽天のお引っ越しでいいやって思う。

454 :名無しさん:2018/11/30(金) 23:26:04.36 0.net
>>436
10年後に期待です

455 :名無しさん:2018/11/30(金) 23:29:01.17 0.net
10年後にも残ってるなら投機としては魅力無しだな

456 :名無しさん:2018/12/01(土) 00:00:47.43 0.net
昨日、営業の人がポストインしたチラシをみて、3ヶ月ものだけど関西アーバン銀0.4%に入れに行くわ。
事件になった某支店だけど・・・。

457 :名無しさん:2018/12/01(土) 00:14:23.21 0.net
関西は高金利の地銀信金が目白押しで羨ましい
関東は・・・スルガか orz

458 :名無しさん:2018/12/01(土) 01:30:05.77 0.net
SBJ大丈夫だよな?
満期まで3年あるんだが最近の情勢見てると不安になる

459 :名無しさん:2018/12/01(土) 01:33:51.99 0.net
ペイオフ範囲内ならどこもでも変わらない
仮にペイオフオーバーでも新韓銀行が潰れるとは思えないし大丈夫じゃね?
怖いからペイオフまでにしてるけど

460 :名無しさん:2018/12/01(土) 01:45:15.74 0.net
SBJに入れた日本人の預金は賠償の為、差し押さえられます

461 :名無しさん:2018/12/01(土) 01:54:48.93 0.net
国の暴走を押さえる装置が憲法
とりあえず憲法違反になるから出来ない
特に99条に明記されてるから彼らには守る義務がある
勿論、今憲法改正の動きがあるから、改憲したらどうなるか分からないけどね

462 :名無しさん:2018/12/01(土) 03:03:50.87 d.net
>>439
指数連動債が元本保証されるわけねえだろ、ばーか。
指数連動債で元本保証されんなら、証券会社やあおぞら銀行や新生銀行が販売してる仕組債完売してるわ。
唯一の例外は、物価連動国債だが。

463 :名無しさん:2018/12/01(土) 08:31:16.98 0.net
>>461
憲法改正より
憲法解釈のほうが怖いけどね
前者は国民投票あるけど
後者はない
自衛隊だってPKOだって憲法解釈で反対のこともできる

464 :名無しさん:2018/12/01(土) 08:42:03.08 0.net
イオン銀行、ソニー銀行まだ冬キャンなし

465 :名無しさん:2018/12/01(土) 10:05:08.08 0.net
>>452
やっぱそうだろうね〜

0.25くらいで良いからネット銀行ない?

466 :名無しさん:2018/12/01(土) 10:05:22.01 0.net
>>461
連中は日本人相手なら憲法とか条約とか守らなくてよいと思ってるよw

総レス数 1004
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200