2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.80%

1 :名無しさん :2018/11/05(月) 17:54:00.01 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟が必要。
粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟が必要。

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.79%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1536116091/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

48 :名無しさん:2018/11/07(水) 21:23:16.78 0.net
>>47
今どきカードのステータスってw
平成もおわりなのに昭和引きずってる奴いるのかよw

49 :名無しさん:2018/11/07(水) 22:17:08.72 0.net
みずほ信託銀行が既存客が家族以外紹介して500万以上の定期3ヶ月0.8 やってる紹介してあげる人ももらう人もいないんだが

50 :名無しさん:2018/11/07(水) 22:58:51.94 d.net
ライブスター証券

口座開設するだけで3,000円、アンケートに答えると1,500円、合計すると4,500円もらえる
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030
条件 : 申し込みから60日以内に口座開設を完了
期間 : 2018/04/01(日) 〜 2018/12/31(月)

※取引コストは0円
※家族で10口座作れば最大合計45,000円

51 :名無しさん:2018/11/07(水) 23:15:01.14 0.net
部屋に入ると、『一緒に寝ようよ』と言われて。寝転ぶ日村さんの上に乗せられて、キスやフェラをさせられました。挿入のときもゴムをつけてくれず、
当たり前のようにナマでしてきた。私も突っぱねて嫌われたくなくて……。受け入れるしかなかったんです」
 その後、絢香さんは東京に引っ越し、日村の家に入り浸るようになるが、セフレのような関係が続くことに。
 本誌は9月中旬、都内の高級マンションから愛車の「ポルシェ911」を駆って番組収録へと向かう日村を直撃した。
――日村さん、河野綾香さんとの関係についてうかがいたいのですが。
「ずいぶん前のことですね……」
――当時16歳だった綾香さんと肉体関係もあり、日村さんは彼女の年齢も知っていたということですが。
「ごめんなさい、わからないです。覚えてないですね。マジですかこれは……。参りましたね」

52 :名無しさん:2018/11/07(水) 23:35:18.07 0.net
この手の紹介系預金って、普段一匹狼を貫いている人には辛いシステムだね。

53 :名無しさん:2018/11/07(水) 23:47:14.62 0.net
>>49
銀行は何らかの繋がりが有る人を紹介してほしいのですかね。
それとも、新規預金者が増えればよいだけですか。後者なら
他にもやりようが有る気がしますけれどね。

54 :名無しさん:2018/11/07(水) 23:49:18.28 0.net
>>41
JBICが発行するんですかね。単に保証をつけるだけかなと思いました。
まあ、詳細が分かったら考えます。

55 :名無しさん:2018/11/08(木) 01:08:39.42 0.net
三菱UFJ・三井住友銀、相互にATM無料化
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3747523007112018MM8000/
2018/11/7 17:03 日本経済新聞 電子版

三菱UFJ銀行と三井住友銀行は2019年前半にもATMを相互開放する。預金者は両行のATMで平日の日中に現金を引き出す際の手数料が無料になる。
当面は店舗外の計2300カ所程度を対象とし、将来はすべてのATMを開放することも検討する。
ネットバンキングなどの進展でATMの稼働率が落ちるなか、預金者の利便性を維持・向上させるにはATMの相互開放が不可欠だと判断した。

相互開放の対象は駅前や商業施設など銀行店舗の外にある無人拠点に置いたATM。効果を検証し、将来的には全国に両行で約1万4000台ある
すべての拠点のATMを相互開放することも検討する。みずほ銀行とイオン銀行は13年から相互開放しているが、メガ銀行同士では初めて。
両行は相互開放に伴い、計500〜600程度のATM拠点を廃止する方針。年間で数十億円程度の経費削減を見込んでいるようだ。
硬貨や通帳を受け入れず、紙幣だけを扱う簡易型ATMを共同開発する検討も進めており、将来は共同運用も視野に入れる。

現在は他行の口座から現金を引き出すと平日日中(午前8時45分〜午後6時)で108円、早朝や夜間は216円の手数料がかかる。
三菱UFJか三井住友に銀行口座があれば預金の引き出しで両行のATMを同じように使えるようになる。両行間の振込手数料の取り扱いは今後詰める。
インターネットバンキングの利用が広がり、現金を使わないキャッシュレス決済も進展するなかで、銀行ATMの利用はしだいに減少。
低金利で銀行の収益性が悪化するなかで全国にATM網を張り巡らせる負担は重くなっている。そこで顧客の利便性に配慮し、
相互開放で利用者が使えるATMを増やしつつ、両行で重複した地域のATM網を見直す。

3メガ銀の一角であるみずほ銀は新しい勘定系システムへの移行を進めているため、今回の相互開放に加わらない。
ただ両行の関係者は「他行の受け入れを見据えた枠組みにしている」と説明しており、両行の取り組みを土台に参加する銀行を増やしたい考えだ。

56 :名無しさん:2018/11/08(木) 02:44:09.51 0.net
>>40
そうみたいね。

57 :名無しさん:2018/11/08(木) 14:41:29.21 0.net
そろそろネット銀行もボーナスキャンペーン開催時期だな...

58 :名無しさん:2018/11/08(木) 17:47:02.35 0.net
11月でもキャンペ出てこないから
0.15くらいがいいとこになりそうだね

59 :名無しさん:2018/11/08(木) 18:28:04.68 0.net
あとは静銀だな

60 :名無しさん:2018/11/08(木) 20:08:32.80 0.net
0.4以上が来るまで寝てるわノシ

61 :41:2018/11/08(木) 20:34:34.61 d.net
>>54
ごめん、>>37よく読んでなかった。
日本企業が海外で起債する円建債券かな?
それは正確にはサムライ債じゃない。
海外に本店置く企業が円建で起債する場合をサムライ債というのが、正しいみたい。
最近だと、マレーシアだかフィリピン政府が、サムライ債起債で合意してる

62 :食糞ソムリエ協会会長:色川高志どえーす:2018/11/08(木) 21:55:34.56 0.net
★★【盗聴盗撮犯罪者・井口千明(東京都葛飾区青戸6−23−17)の激白】★★

☆食糞ソムリエ・高添沼田の親父☆ &☆変態メス豚家畜・清水婆婆☆の超変態不倫バカップル
  東京都葛飾区青戸6−26−6        東京都葛飾区青戸6−23−19

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/食糞ソムリエ・高添沼田の親父の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg



⊂⌒ヽ            γ⌒⊃
  \ \  彡 ⌒ ミ   / /
    \ \_<(゚)д(゚)>_./ /  食糞ソムリエ・高添沼田の親父どえーす 一家そろって低学歴どえーす 孫も例外なく阿呆どえーす
      \ \_∩_/ /    東京都葛飾区青戸6−26−6に住んどりマッスル
      /(  (::)(::)  )\    盗聴盗撮つきまとい嫌がらせの犯罪をしておりマッスル
    ⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃      くれぐれも警察に密告しないでくらはい お願いしまふ
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~

63 :名無しさん:2018/11/08(木) 22:34:28.02 0.net
今年はここで東武晒してくれた人がいい人NO1ですね。
某定期のSNSでは取り上げてさえないレア情報でしたから乙。

64 :名無しさん:2018/11/08(木) 22:38:34.70 0.net
百五銀行 守山支店
期間一年 年利1.05パーセント
一人50万円以上100万円以内総額3億円
給与振込・年金受取・公共料金二件以上など
条件あり
募集期間2019年1月4日〜2019年7月31日
窓口のみ
原則守山区尾張旭市瀬戸市居住者

65 :名無しさん:2018/11/08(木) 23:44:01.16 0.net
すまんが>>19のって
引き出す時振り込み手数料いくら掛かるの?

66 :名無しさん:2018/11/09(金) 01:22:53.54 0.net
岡三オンライン証券

【2018年12月末まで500円⇒3,000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,000円、アンケートに答えると1,500円、合計すると4,500円
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1027
期間 2018/09/30(日) 〜2018/12/28(金)

※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計18,000円

67 :名無しさん:2018/11/09(金) 01:33:05.59 0.net
>>65
振込手数料なんて最大でも864円だろJK

68 :名無しさん:2018/11/09(金) 04:29:25.77 a.net
SB?
来年、高金利定期の満期来る人多いでしょ。
既存の商品しょぼいからほとんどの人が預金出しちゃうと思うけど
だいぶお金減っちゃうだろうねこの銀行。

69 :名無しさん:2018/11/09(金) 11:00:59.32 0.net
>>61
マレーシア政府が出すやつのニュースをそのまま書いただけなのです。
サムライ債と書かれていました。ただ、日経ではなく一般紙なので用語は
間違っているかも知れません。

円建てで、JBICの保証がつくなら検討しても良いかなと思いました。
まあ、機関投資家向けで個人向け販売はないのかも知れませんが。

70 :名無しさん:2018/11/09(金) 11:02:23.31 0.net
>>55
ATMで資金移動する人にとっては、便利になりますね。

71 :名無しさん:2018/11/09(金) 17:26:53.19 d.net
wrP9XEjX028

障害者毛唐ヒトモドキ地獄で焼き殺されろ
ヒトモドキウヨ家族は全て銃殺されろ

72 :名無しさん:2018/11/09(金) 20:14:23.54 0.net
ん?どうした?
発作か?

73 :名無しさん:2018/11/09(金) 20:18:57.94 0.net
こうして長きにわたった高金利スレも
誰もが恐れおののき書き込まなくなった。
ありがとう 円定期スレ
さようなら 高金利な定期預金スレ


74 :名無しさん:2018/11/09(金) 22:04:42.46 K.net
そらおおきに

75 :名無しさん:2018/11/09(金) 22:05:07.64 0.net
>>73
銀行間の比較において、上位に入る金利を提示してくれる銀行が、
高金利銀行です。いくら金利が下がっても、預金保険対象の
預金をしたいというニーズはあります。

76 :名無しさん:2018/11/09(金) 23:10:23.07 d.net
>>72
>>71は基地害オオサカゴキブリだからほっとけ。
エラチョンコとか東朝鮮とか抜かして、関東に嫉妬してるチョンだから

77 :名無しさん:2018/11/09(金) 23:37:50.82 0.net
>>73
高金利定期がなくなったのなんて昨日や今日の話じゃあるまいに

78 :名無しさん:2018/11/10(土) 00:19:24.11 0.net
仕方なくイオン銀行の普通預金になっている資金をどうにかしたい。
0.1より良ければと割り切るしかないのかな。

79 :名無しさん:2018/11/10(土) 00:57:17.91 0.net
>>78
じぶん仕組み0.2あるじゃん(屈辱

80 :名無しさん:2018/11/10(土) 07:22:30.24 0.net
0.1が1位になればそれが高金利。

81 :名無しさん:2018/11/10(土) 08:44:08.02 0.net
定期預金金利が上がらない
仕方ないので年1.25%の個人年金に1本行ってしまいました。

82 :名無しさん:2018/11/10(土) 10:27:11.81 0.net
>>81
どこの

83 :名無しさん:2018/11/10(土) 11:11:44.37 0.net
1本    1億?ですか

84 :名無しさん:2018/11/10(土) 11:48:30.85 0.net
一億を個人年金に、とか定期に、とか言うてたらさすがにアホやろ

85 :名無しさん:2018/11/10(土) 13:30:07.41 0.net
国内の円建ては1.25はないから海外かドル建てとかで騙されたんだろうね

86 :名無しさん:2018/11/10(土) 13:57:02.34 0.net
>>85
ちょっと前のになるけど契約時ドル113.43円、10年で同レートなら1299万円/実質2.65%
なんてのがあった。その損益分岐点レートはは87.31円

俺はもちろんやらずに国債が増える一方なわけだが…

87 :名無しさん:2018/11/10(土) 14:15:04.29 0.net
もちろん円建てで1.25%

88 :名無しさん:2018/11/10(土) 14:17:50.32 p.net
億はスレ違い

89 :名無しさん:2018/11/10(土) 14:22:35.59 0.net
1.25%は保証利率ではないが創設以来一度も下回ったことはない

過去10年の実績をみると、予定利率1.25%に少しばかりの配当が乗っかって、
1.27%〜1.64%の実績

90 :名無しさん:2018/11/10(土) 14:28:50.41 0.net
掛金は生保契約者保護機構の対象だから、まあスレ違いですね。

91 :名無しさん:2018/11/10(土) 14:29:49.17 0.net
預金保険機構が保証してるのならどこでもいいけど
保証してないならどこも嫌

92 :名無しさん:2018/11/10(土) 14:56:17.48 0.net
>>89
過去なら6%とかザラだろ
今日時点の話だろ
>>81

93 :名無しさん:2018/11/10(土) 15:00:58.42 p.net
去年は12月の初旬からSBIとかの冬のボーナス金利アップキャンペーン始まったよな
今年もあるといいなぁ

94 :名無しさん:2018/11/10(土) 18:07:39.68 K.net
0.2%だろうね

95 :名無しさん:2018/11/10(土) 18:34:15.35 0.net
本日時点で有効な利率なら0.2%でも可。

96 :名無しさん:2018/11/10(土) 19:23:12.19 ID:1drOKHnea
1.25%俺も入れる。
今まで案内来てたけど捨ててた。

97 :名無しさん:2018/11/10(土) 19:39:14.35 M.net
楽天0.21があるんだからそれ以下とかうんち

98 :名無しさん:2018/11/10(土) 20:49:13.79 0.net
楽天そんなのあるっけ

99 :名無しさん:2018/11/10(土) 21:09:24.63 0.net
岡三オンライン証券

【2018年12月末まで4,500円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,000円、アンケートに答えると1,500円、合計すると4,500円
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1027
期間 2018/09/30(日) 〜2018/12/28(金)

※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計18,000円

100 :名無しさん:2018/11/11(日) 01:00:27.71 0.net
ハナ信用組合

実際預けた人いる?
0.7%の高金利にもかかわらず全く話題にならない

101 :名無しさん:2018/11/11(日) 03:13:04.09 0.net
3年とか長すぎ

102 :名無しさん:2018/11/11(日) 04:53:13.92 M.net
適用利率=約定利率でいいのかな?
もしそうなら中途解約半年0.28、1年0.35だね
店まで行くのが面倒だが

103 :名無しさん:2018/11/11(日) 11:12:42.96 p1111.net
>>100
http://www.hanashinkumi.com/pdf/topslide_challenge3.pdf
行きたいのはヤマヤマだが、何しろ支店まで行かなくてはいけないのが面倒だねえ。

104 :名無しさん:2018/11/11(日) 13:32:16.11 01111.net
>>100
ここのブログで体験レポある
http://bank-deposits.net/hanashinkumi-kouzakaisetsu.html

105 :名無しさん:2018/11/11(日) 14:05:42.75 01111.net
>>89
それどこの年金保険?

106 :名無しさん:2018/11/11(日) 14:06:11.40 01111.net
朝鮮系の信用組合って個人情報の扱いとか大丈夫なんだろうか

107 :名無しさん:2018/11/11(日) 15:21:22.03 p1111.net
大丈夫なわけねーだろ
朝鮮系に飛びつく底辺乞食の分際で個人情報なんざ気にしてんなや

108 :名無しさん:2018/11/11(日) 15:51:55.46 01111.net
武士は食わねど高楊枝・・・

109 :名無しさん:2018/11/11(日) 16:35:45.47 01111.net
3年0.7%
11/11時点で国内最高値かと

110 :名無しさん:2018/11/11(日) 17:42:51.26 01111.net
通常は問題ないんだろうけど何かコトが起こった時に面倒なことになりそうなので
ハナから選択肢には入れてない自分は

111 :名無しさん:2018/11/11(日) 17:47:13.63 K1111.net
半日金融には、個人情報渡さない

112 :名無しさん:2018/11/11(日) 17:59:34.38 01111.net
急騰3 ストップ高2 15%〜20%程度3
https://note.mu/kabupuro

113 :名無しさん:2018/11/11(日) 18:10:36.96 01111.net
韓国ならまだしも北朝鮮は嫌だ

114 :名無しさん:2018/11/11(日) 18:47:42.89 01111.net
関西は蚊帳の外かよ

115 :名無しさん:2018/11/11(日) 19:15:50.58 01111.net
拉致されかねないよ

116 :名無しさん:2018/11/11(日) 19:33:21.57 01111.net
>>111 じゃあ1日金融なら?

117 :名無しさん:2018/11/11(日) 19:56:26.81 01111.net
教えない、助けない、関わらない

118 :名無しさん:2018/11/11(日) 21:09:25.04 01111.net
電話したら第一声はハングル語だからな

119 :名無しさん:2018/11/11(日) 21:17:49.80 01111.net
×ハングル語
○朝鮮語

120 :名無しさん:2018/11/11(日) 21:44:42.77 01111.net
3年0.7%は今の時代あり得ない金利だとは思う

121 :名無しさん:2018/11/11(日) 21:50:51.56 M1111.net
>>113
徴用工の賠償しないなら日本人の預金差し押さえるニダ

122 :名無しさん:2018/11/11(日) 22:11:32.34 0.net
ハナ信組は少し前に池袋支店で預金しました。

123 :名無しさん:2018/11/11(日) 22:16:41.42 K.net
>>121
これはヤバイな
やめとこ

124 :名無しさん:2018/11/11(日) 22:45:07.23 0.net
ハナは預金額の何%出資金要求されました?
出資金返還についても説明は受けられましたか?

125 :名無しさん:2018/11/12(月) 01:10:49.92 0.net
朝鮮系に3年も預けるなんて
そんなリスクとりたくない

126 :名無しさん:2018/11/12(月) 07:08:18.99 0.net
事業主だが事業資金を借りる場合でも、今は0.4%位で営業が持ちかけてくるわ
こっちから預けて0.4%以上のものは警戒するわ

個人向け国債CBと証券会社がたまにする3ヶ月だけ高金利のエサ撒き以外はコワイ

127 :名無しさん:2018/11/12(月) 14:42:05.61 0.net
出資金は1口1千円
10口1万円要求されても断る

128 :名無しさん:2018/11/12(月) 19:56:34.12 0.net
お前らが預けたお金はテロ支援に役立てられます

129 :名無しさん:2018/11/12(月) 20:24:24.45 0.net
尾行されて拉致されるのが心配

130 :名無しさん:2018/11/12(月) 20:26:27.66 0.net
むしろ銀行の支店の前で、部屋を借りろ! 尾行どころか
こっちから毎日にらんでやればいい! (錯乱

131 :名無しさん:2018/11/12(月) 20:47:36.75 0.net
出資金は千円です。
ハナ信組だからといって特別なことはありませんでした。
預金保険機構の対象ですし。ただ、信組は初めてなので
銀行との比較ですが、手続きにかかる時間が長かった気が
します。

132 :名無しさん:2018/11/12(月) 20:49:06.56 0.net
朝一番で口座を開設して、元金の有る支店の窓口で送金し
着金の電話(頼んでおいた)を受けて定期を開設に戻りました。

133 :名無しさん:2018/11/12(月) 20:52:12.56 0.net
株に追加したくないし、SLもやばいし、0.1のイオンに置いています。
もう少しましなのないのかね。

134 :名無しさん:2018/11/12(月) 21:10:55.36 a.net
着服預金2800万円を 摂津水都信金(現:北おおさか信用金庫)が2職員解雇

○新聞

摂津水都信用金庫〈現:北おおさか信用金庫〉(大阪府茨木市)は5日、顧客預金約2800万円を着服するなどの不祥
事があったと発表した。関与した職員2人を懲戒解雇する。
同信金によると、豊中支店(大阪府豊中市)の元男性係長(37)は、06年4月から顧客17
人に定期預金を作ると持ちかけて出金伝票や通帳を預かり、普通預金から現金約2827万
円を引き出し着服。飲食や遊興費、借金返済や、別の顧客の定期預金の穴埋めに充ててい
た。通帳返却が遅いと不審に思った顧客が昨年末に問い合わせて判明した。実質的な被害
額約700万円は元係長の家族が返済したという。同信金は元係長を刑事告訴する。

 また、東淀川支店(大阪市淀川区)の元男性職員(25)は、08年9月から顧客5人にフリー
ローン計750万円を契約させ、うち約419万円を借りて遊興費などに使っていた。実績欲しさ
に顧客の同意を得て利息の一部を自分で負担していたという。保険料を自分で負担したがん
保険4件の不正契約もあった。

135 :名無しさん:2018/11/12(月) 21:33:56.39 0.net
飲食や遊興費って、高級レストランとかキャバクラとかパチンコとかの賭博?
客の金を着服して遊んで楽しいのかねえ

136 :名無しさん:2018/11/12(月) 21:49:50.41 0.net
メッチャ楽しいぞ

137 :名無しさん:2018/11/12(月) 22:09:14.49 K.net
車や住宅ローン以外の消費者金融的なとこで借金してる奴って腐るほどいるんだな

138 :名無しさん:2018/11/12(月) 22:09:50.53 M.net
行員の着服と銀行の倒産が重なったら預金保険どうなるん

139 :名無しさん:2018/11/12(月) 23:10:13.34 0.net
>>138
滅多にないケースだろうけど
保護される預金として補償されるのか気になるな

140 :名無しさん:2018/11/12(月) 23:36:33.09 0.net
>>136
爆笑したw

141 :名無しさん:2018/11/13(火) 02:17:35.55 d.net
>>138
乞食のお前には関係無い

142 :名無しさん:2018/11/13(火) 11:46:13.57 0.net
>>131
いくらいれたの?近くに店舗あるなんて羨ましい

143 :名無しさん:2018/11/13(火) 13:28:47.54 0.net
>>142
定期預金は運用のメインではないので、ほんの気持ちだけです。
利回りも勿論大切ですが、3年間手を付けない(解約はできますが)
ようにしたということに意味があります。

144 :名無しさん:2018/11/14(水) 01:34:59.53 0.net
昨日の夕方、みずほ信託・女性の営業さんが来て、今回の定期預金の説明に来た。
前回に比べて遥かに扱い難い商品なのが分かっているのか(、これまでそう言われてきたのか)、
「できましたらご検討いただけますか。」と終始駄目元トークに徹していたよ。

145 :名無しさん:2018/11/14(水) 06:51:00.64 0.net
条件の変化が極端すぎる

146 :名無しさん:2018/11/14(水) 10:04:34.27 0.net
金利いくらなの?

147 :名無しさん:2018/11/14(水) 10:23:47.49 0.net
HP見るという発想はないのか

総レス数 1004
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200