2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.80%

619 :名無しさん:2018/12/06(木) 09:16:03.17 0.net
スルガなんて大丈夫ですかねぇ

620 :名無しさん:2018/12/06(木) 14:22:13.46 0.net
>>619
預金保険の範囲なら気にすることはありません。破綻した時に
返ってくるまで少し待たされるようですが。

621 :名無しさん:2018/12/06(木) 14:42:01.02 M.net
>>619
俺が2千万預けてあるから大丈夫だ

622 :名無しさん:2018/12/06(木) 17:20:02.44 0.net
>>619
潰れる理由が思いつかない

623 :名無しさん:2018/12/06(木) 18:45:03.90 d.net
新規のみ高金利キャンペーンがくるのではないかとおもって、口座開設を見送ってしまった銀行

あおぞら
オリックス

624 :名無しさん:2018/12/06(木) 19:20:09.76 0.net
>>620
かなり待たされるぞ
預保があろうと危ない銀行はお勧めしない

625 :名無しさん:2018/12/06(木) 20:04:10.60 0.net
>>622
ニュースとか見ない派?
いくら赤字出てると思ってんの?どんだけ預金が流出してると思ってんの?
俺も潰れるとは思ってないけど(影響大きくて国が潰せない)
潰れる理由なら山みたいにあるぞw

626 :名無しさん:2018/12/06(木) 20:04:46.92 0.net
待たされる間、他で運用できないからキツいな

627 :名無しさん:2018/12/06(木) 20:19:06.77 d.net
>>622
ローンを抱き合わせ販売して強要する、しぞーかの強欲銀行がですか?

628 :名無しさん:2018/12/06(木) 21:55:36.06 0.net
>>322
エクセレント倶楽部ステージ判定資金準備完了
でもギリギリまで入金せずに0.1%で待機
メンドクサ

629 :名無しさん:2018/12/06(木) 23:19:02.32 0.net
この期に及んでスルガを勧めるなんざ
情弱を填め込んで嘲笑おうってゆう釣りか
中の人かのどっちかでしょ

630 :名無しさん:2018/12/06(木) 23:29:00.03 0.net
預金保護機構に入ってりゃ利率が高ければどこでもいいよ

631 :名無しさん:2018/12/06(木) 23:59:22.18 0.net
>>625
その程度余裕で流せる金額でしょ
その程度で潰れるとかいってると、そもそもの日本円なんて裏付けになる日本そのものは1000兆円の借金で倒産するとか騒ぎ出した方が良いんじゃない?

>>627
強欲ではない銀行が日本に1行でもあるならご教授願いたい

632 :名無しさん:2018/12/07(金) 00:00:07.57 0.net
>>629
ペイオフ範囲内なら全く関係ないでしょ

633 :名無しさん:2018/12/07(金) 01:28:46.94 0.net
ペイオフ経験してみなよ

634 :名無しさん:2018/12/07(金) 01:51:45.26 0.net
半年もあれば払い戻されるから
どうせ寝かせてる金だし破綻したときの半年やそこら運用できないくらいどうでもいい

635 :名無しさん:2018/12/07(金) 02:29:27.15 0.net
預金保険で保護されるのは元本とその利息だからな。
振興で高利の預金に入れていたら、戻ってくるまでの間の利息も付いていて
普通に預けるよりも美味しかったって話なかったっけ

636 :名無しさん:2018/12/07(金) 04:40:20.38 0.net
ハクション大魔王、経験しておきたかったw

637 :名無しさん:2018/12/07(金) 07:58:28.28 0.net
スルガ程度でビビってるのはヘタレ

638 :名無しさん:2018/12/07(金) 07:59:44.75 0.net
俺は日本振興銀行が破綻する半年前に定期組んだよ
クソみたいな利率でイオン銀行に移動されて数年塩漬けする羽目になった

639 :名無しさん:2018/12/07(金) 08:13:10.09 0.net
>>638
バカだろ
半年なら即中途解約して他に預け替えるだろうが
それでも利息がってんなら破綻満期で4ヶ月後に現金化するだろ
ネットやってなかったのか?

640 :名無しさん:2018/12/07(金) 08:14:55.06 0.net
その時代にイオン銀行はまだないから
残念!

641 :名無しさん:2018/12/07(金) 08:29:55.75 0.net
>>640
はぁ?

642 :名無しさん:2018/12/07(金) 08:32:01.35 0.net
スルガが潰れるかどうかじゃなくて
振興みたいに潰れる事わかってて敢えて突撃するような金利じゃないって事だろJK

643 :名無しさん:2018/12/07(金) 08:33:57.14 a.net
>>637
ヘタレというか情弱だな
ズル銀程度で二の足踏むなら大人しくメガバンにこもってた方がいい

644 :名無しさん:2018/12/07(金) 09:04:23.92 0.net
スルガのキャンペーンって胡散臭い
よそは預金者へのサービスだけど
スルガは倒産を阻止するために預金者を囲いたいんだろ
目的が違うよな

645 :名無しさん:2018/12/07(金) 09:47:11.77 0.net
>635

金利は破綻した日までしかつかない
破綻日から返金されるまでの約半年間は無金利

646 :名無しさん:2018/12/07(金) 10:22:02.69 0.net
静銀のウルトラ金利きました!!

6ヶ月もの 0.22%
1年もの 0.26%

https://shizugin.net/campaign/yen-currency/

647 :名無しさん:2018/12/07(金) 10:30:05.23 0.net
つぶれる事がわかってるのなら苦労しないぜ

648 :名無しさん:2018/12/07(金) 10:40:43.82 0.net
ミレウリイオ等カタカナの金融機関が相対的に金利が高いようですが、マイナンバー個人情報等の
管理は徹底されているのかな? 預けている方いますか。

649 :名無しさん:2018/12/07(金) 10:59:15.75 0.net
>>646
お、来たな 静銀て振り込み何回無料とかないけど満期なった定期引き出すとき、どうしてるの?

650 :名無しさん:2018/12/07(金) 11:10:42.54 0.net
>>649
ATMで数日かけて引き出す

651 :名無しさん:2018/12/07(金) 11:12:17.31 0.net
>>548
>>598
信用していませんでした
スマソ

652 :名無しさん:2018/12/07(金) 12:40:33.63 0.net
>>650
面倒くさいなあ

653 :名無しさん:2018/12/07(金) 13:08:20.82 0.net
>>646
ショボトラかよ。

654 :名無しさん:2018/12/07(金) 13:18:31.10 0.net
>>649
半年ごとにウルトラあるから
満期になってもまたすぐ定期にしてる

655 :名無しさん:2018/12/07(金) 13:40:31.59 0.net
12月は0.5超えるキャンペーン定期はないの? (つд⊂)エーン

656 :名無しさん:2018/12/07(金) 13:45:33.37 0.net
定期は無いの?じゃない  おまえが0.5をやるんだ!

657 :名無しさん:2018/12/07(金) 14:12:12.50 0.net
静岡銀行は新規口座開設応援プログラムがあるんだね
三ヶ月定期 年0.5%
ttps://shizugin.net/campaign/open_ouen/index.html

658 :名無しさん:2018/12/07(金) 14:35:16.72 0.net
>>646
1年ものは、ここ数年と比較して金利上がってるね。
募集金額2000億円だと、結構早い段階で終了になるんじゃないかな。

659 :名無しさん:2018/12/07(金) 14:54:38.14 0.net
>>598
根拠は?

660 :名無しさん:2018/12/07(金) 14:58:50.73 0.net
>>646
着たねぇ〜

ところで今月15日で満期になる定期があるけど一旦普通預金に入ってから
申込みしても対象だよな?

661 :名無しさん:2018/12/07(金) 14:59:18.04 0.net
>>649
7にいけよ

662 :名無しさん:2018/12/07(金) 15:02:51.17 0.net
ウルトラ

募集金額2,000億円らしいけど何時ごろ底をつくかな?
1月8日に満期になる定期があるんだが...

663 :名無しさん:2018/12/07(金) 15:39:31.58 0.net
年内だろうね

664 :名無しさん:2018/12/07(金) 15:51:14.93 0.net
去年は0.25、途中終了したな
1カ月はもつんじゃね?

665 :名無しさん:2018/12/07(金) 15:56:01.24 0.net
あらー早まって自分0.2に入れちまった

666 :名無しさん:2018/12/07(金) 17:46:09.16 0.net
まったくだよ
よさこいに300万やっちゃったよ〜

667 :名無しさん:2018/12/07(金) 18:40:23.80 0.net
しずぎんって満期で移すとき振込216円かからね?

668 :名無しさん:2018/12/07(金) 18:44:34.70 0.net
>>667
1000万毎に だっけ?(´・ω・`)

669 :名無しさん:2018/12/07(金) 18:47:47.35 0.net
>>667
振り込み無料回数とかないからね
コンビニで大金下ろすのも嫌だね

670 :名無しさん:2018/12/07(金) 19:03:10.40 0.net
>>667
一度に200万以上ATM出金しなくても済むよう、預入日を分散させる

671 :名無しさん:2018/12/07(金) 19:06:05.09 0.net
1000万円で0.2と0.26の金利差4000円
振込手数料いれてもシズ銀のほうが有利

672 :名無しさん:2018/12/07(金) 19:08:47.77 0.net
コンビニで20万円制限とかあるから
何店舗もハシゴとかめんどいね

673 :名無しさん:2018/12/07(金) 19:23:05.22 0.net
おまえら的には大和の0.4なんかとっくのとうで
さらなる預け先探してる感じなの?

674 :名無しさん:2018/12/07(金) 19:37:03.45 r.net
マイナンバーはぎりぎりまで出したくないから

675 :名無しさん:2018/12/07(金) 20:34:51.45 0.net
よこはまこうぎん、0.35

676 :名無しさん:2018/12/07(金) 20:52:35.00 0.net
静銀はどっかの証券会社かfx会社か
経由で無料で出金できたような

677 :名無しさん:2018/12/07(金) 20:57:16.10 0.net
>>673
あれは3カ月じゃなかったか?

678 :名無しさん:2018/12/07(金) 21:42:25.57 0.net
今日ボーナス日なのか?

679 :名無しさん:2018/12/07(金) 21:58:02.94 0.net
>>675
そこ意外と穴場だよな
いちおう北よりはハードル低いし

680 :名無しさん:2018/12/07(金) 22:02:36.60 0.net
ミレ信用組合
1年 0.475
3年 0.5
金利上がりそうだし1年で様子見かな

681 :名無しさん:2018/12/07(金) 23:27:22.28 0.net
>>674
そなの今日醸しちゃったけど何かやばいのか、しかも国債10年のがキャッシュバックでお得とか言われたけど罠なん

682 :名無しさん:2018/12/07(金) 23:42:21.92 0.net
ギリギリになれば提出されなくて焦った金融機関がキャンペーンやるとか思ってるんじゃないの

683 :名無しさん:2018/12/08(土) 00:47:53.31 0.net
>>673
大和はいつも新規限定なので、対象外の人が多いと思われ
>>681
自分も、個人番号や顔写真付き本人確認書類の提示を拒絶していますが、
寛容な人は気にする必要はないかと…

684 :名無しさん:2018/12/08(土) 01:11:49.13 0.net
旧朝銀系はちょっとと思ってたけどこんなに選択肢ないのならそこしかないわなあ

685 :名無しさん:2018/12/08(土) 01:20:37.60 0.net
しずぎん1年もの0.26って
明らかに同時開催中のあおぞら意識してるな

686 :名無しさん:2018/12/08(土) 02:46:05.75 0.net
スレ違いだけど、JA大阪市に突っ込んでる人っていないのかな?静銀と同じ利率期間。

687 :名無しさん:2018/12/08(土) 03:38:01.83 0.net
一寸違ったごめん。

688 :名無しさん:2018/12/08(土) 13:19:32.31 a.net
商工中銀だと0.27あるぞ

689 :名無しさん:2018/12/08(土) 13:24:19.77 0.net
もうスルガでいいだろ

690 :名無しさん:2018/12/08(土) 13:34:08.15 0.net
岡三オンライン証券

口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://www.toushikiso.com/collabo/okasan.html
期間:2018年10月1日(月)〜2018年12月28日(金)

※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円

691 :名無しさん:2018/12/08(土) 15:23:19.89 0.net
関西アーバン0.4% チラシゲット
募集金額は550億円です。

692 :名無しさん:2018/12/08(土) 16:07:39.07 0.net
三菱信託には失望した
もう解約するかな

693 :名無しさん:2018/12/08(土) 16:28:49.64 0.net
渋銀を7のATMで引き出そうと思うが

1回 最大何万円まで
1日 最大何万円まで

出来るわけ?

694 :名無しさん:2018/12/08(土) 16:39:49.74 0.net
1回に紙幣50枚まで
1日に200万まで
ただし、夜21時〜翌朝7までは1回30万まで

695 :名無しさん:2018/12/08(土) 17:12:37.96 r.net
昔夜中のセブン銀行ATMに紙幣詰まらせたことあってATMで資金移動したくない

696 :名無しさん:2018/12/08(土) 17:24:41.30 0.net
濡れた紙幣でも突っ込んだのか?

697 :名無しさん:2018/12/08(土) 17:32:11.68 r.net
ソニーの現金プレゼントキャンペーン狙いで一度に紙幣入れすぎた

698 :名無しさん:2018/12/08(土) 18:07:49.09 0.net
>>694
この前、深夜に現金の移動させたけど、
1回に50万おろせたよ

699 :名無しさん:2018/12/08(土) 18:15:18.35 0.net
>>694
セブンATMでですか?

セブンATM夜間は30万までって書いてある
https://www.sevenbank.co.jp/personal/atm/chigin/PLOGO0149_004_01.html

700 :名無しさん:2018/12/08(土) 20:58:35.54 0.net
しずぎん、インターネット支店が満期になったら、他行にしたい場合は手数料いくらかかります?

701 :名無しさん:2018/12/08(土) 20:59:35.45 0.net
店頭に行った場合です。

702 :名無しさん:2018/12/08(土) 21:19:00.11 0.net
864円

703 :名無しさん:2018/12/08(土) 22:20:18.51 0.net
インターネット支店に店頭はありません

704 :名無しさん:2018/12/08(土) 22:24:12.51 0.net
静銀リアル店舗の店頭のことじゃね?

705 :名無しさん:2018/12/08(土) 22:40:00.30 0.net
>>704
リアル店舗でインターネット支店の口座からお金下ろせるの?
やったことないけど

706 :名無しさん:2018/12/08(土) 23:18:34.10 0.net
インターネット支店の資金は、リアル店舗の窓口では振込出金できないようです

707 :名無しさん:2018/12/08(土) 23:25:04.82 0.net
静銀のリアル店舗に口座があれば、
インターネット支店口座→リアル店舗口座へ無料で振込んでから
リアル店舗の窓口で出金できる。

金種を指定しなければ手数料無料

708 :名無しさん:2018/12/09(日) 00:27:17.68 0.net
みなさんハナは避けてるの?

709 :名無しさん:2018/12/09(日) 00:53:42.76 0.net
ハナから論外

710 :名無しさん:2018/12/09(日) 03:00:16.98 K.net
ハナしにならない

711 :名無しさん:2018/12/09(日) 04:21:37.67 0.net
ハナもひっかけない

712 :名無しさん:2018/12/09(日) 05:17:58.07 M.net
とっくにいった

713 :名無しさん:2018/12/09(日) 05:40:31.39 0.net
行きたいけど管轄外

714 :名無しさん:2018/12/09(日) 06:05:54.33 K.net
ハナから乳牛

715 :名無しさん:2018/12/09(日) 06:32:40.90 0.net
チャラリー

716 :名無しさん:2018/12/09(日) 06:35:00.27 0.net
チャラリーはスレチ  それ以外はスレ内

717 :名無しさん:2018/12/09(日) 06:52:44.86 0.net
大阪シティ大幅改悪来たよwww
http://www.osaka-city-shinkin.co.jp/kojin/yume_fuku/pdf/20181128notice.pdf#search='%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%AE%E5%A4%A2%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0'

718 :名無しさん:2018/12/09(日) 07:19:11.75 0.net
>>717
>>433

719 :名無しさん:2018/12/09(日) 07:26:46.70 0.net
>>717
来年関西アーバン3年が満期になるから預け変えようと考えてたのにw

720 :名無しさん:2018/12/09(日) 12:52:10.44 0.net
静岡銀の店舗口座でATM入出金するとすぐに電話来るんだよな
ご自分のお取引ですか?て、あれうざい
口座閉鎖してほしいんだろうな

721 :名無しさん:2018/12/09(日) 12:54:54.93 0.net
>>720
凄いね…eメールで十分だろうに
メアドは登録してあるんですか?

722 :名無しさん:2018/12/09(日) 13:21:04.35 0.net
登録住所から遠く離れたATMで200万出金したら
翌日に電話かかってきた。

ろうきんの口座

723 :名無しさん:2018/12/09(日) 13:26:15.51 0.net
>>722
いつの話?

724 :名無しさん:2018/12/09(日) 13:34:11.14 0.net
今年の2月ごろ

725 :名無しさん:2018/12/09(日) 13:45:05.20 0.net
https://whowatch.tv/archives/8696179

726 :名無しさん:2018/12/09(日) 14:45:54.06 0.net
忘れてた。
http://iup.2ch-library.com/i/i1955359-1544334269.jpg

727 :名無しさん:2018/12/09(日) 15:08:46.04 0.net
>>726
ありがとうこれ投資信託とかリスク商品買うとプレゼントくれるって内容?

728 :名無しさん:2018/12/09(日) 16:16:29.15 0.net
しずぎん0.26でいいやん

729 :名無しさん:2018/12/09(日) 16:32:13.32 0.net
スルガの件もあるから静岡県とは関わりたくない

730 :名無しさん:2018/12/09(日) 16:40:17.89 0.net
@「兄・宇野昌磨 弟だけが知っている秘密の昌磨」発売記念 宇野樹さんサイン会、大盛況のうちに終了いたしました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
イベント終了後に宇野樹さんに直筆サイン本&ポスター&色紙を書いていただきました。エレベーター前にて展示・販売しております。

731 :名無しさん:2018/12/09(日) 16:56:23.37 0.net
>>729
静岡県住みですが、何か?

732 :名無しさん:2018/12/09(日) 16:57:58.90 0.net
静銀に風評被害か

733 :名無しさん:2018/12/09(日) 17:01:36.70 0.net
宝くじつきだと、どこのが良いですかね?

734 :名無しさん:2018/12/09(日) 17:47:12.96 K.net
千葉

735 :名無しさん:2018/12/09(日) 17:51:45.24 0.net
関西アーバン銀、限定支店で貰えるライフの商品券1,000円分、
「もうなくりました」って言ってたけど、受付初日の午後一番になくなるわけ無いだろ。
営業の者が後日お持ちしますって言ってたけど、本当かな?忘れんからな笑。

736 :名無しさん:2018/12/09(日) 18:16:49.09 0.net
>>730
スレ・・・チ

737 :名無しさん:2018/12/09(日) 18:58:22.92 0.net
>>735
kwsk

738 :名無しさん:2018/12/09(日) 19:02:27.43 0.net
今冬の定期はこれで打ち止めかな?

しずぎん 0.26
あおぞら 0.25
商工中金 0.27

この辺りで分散して預けるかな

739 :名無しさん:2018/12/09(日) 19:17:02.23 0.net
>>738
スルガは?

740 :名無しさん:2018/12/09(日) 19:17:47.84 0.net
とりあえず静岡は避けること

741 :名無しさん:2018/12/09(日) 19:22:05.30 0.net
>>740
しずぎんが入ってるじゃねーかよ

742 :名無しさん:2018/12/09(日) 19:31:47.05 0.net
>>739
ブラック銀行は論外

743 :名無しさん:2018/12/09(日) 19:59:43.58 0.net
>>742
入れてやれよ、同じ静岡県なのに

744 :名無しさん:2018/12/09(日) 20:08:34.50 0.net
同じ静岡なのにとか意味不

745 :名無しさん:2018/12/09(日) 20:11:21.81 K.net
銀行もいろいろ

746 :名無しさん:2018/12/09(日) 22:25:05.95 0.net
>>738
じぶん銀行が0.2%や

747 :名無しさん:2018/12/10(月) 06:41:04.17 0.net
SBJは?1000万以内なら元本保証されるから突っ込んでもいい?

748 :名無しさん:2018/12/10(月) 07:02:11.73 0.net
下手物はスルーだわ

749 :名無しさん:2018/12/10(月) 08:05:16.97 a.net
>>747
ハナとかありなら全然OK

750 :名無しさん:2018/12/10(月) 08:52:06.83 d.net
SBJ銀行が最近金利がいいと評判のようだが、こことあおぞら銀行は止めとめ。
あおぞら銀行は北朝鮮の銀行と関わっているし、SBJ銀行は預金で得た金(負債勘定)を半島に送金している。

751 :名無しさん:2018/12/10(月) 08:57:31.11 a.net
ペイオフ範囲内なら気にしない

752 :名無しさん:2018/12/10(月) 11:19:52.00 0.net
新生の1%仕組みが継続されずこの12月で満期
プラチナから一気にスタンダードになる。
コンビニatm無料は便利だったなぁ
後釜銀行が決められないよ

コンビニatm無料ができるのっ便利で。
ソニーも1月から4回に改悪みたいだし
スルガ作るか?
コンビニatmをサイフにするには何処が良い?

753 :名無しさん:2018/12/10(月) 11:57:28.95 M.net
静岡のインターネット支店ならコンビニATMは無料。
ただし平日は午後9時以降は出し入れできんけど。

754 :名無しさん:2018/12/10(月) 12:28:54.57 0.net
ATM乞食はスレ違い。
ここは金利乞食スレ。

755 :名無しさん:2018/12/10(月) 12:52:18.94 0.net
住信SBIきてるぞ。

756 :名無しさん:2018/12/10(月) 12:55:31.70 p.net
>>738
これなら関西アーバンの方がいいな

757 :名無しさん:2018/12/10(月) 12:58:08.95 0.net
>>755
おおサンクス
いつもの0.2こないのかと思ってたわ

758 :名無しさん:2018/12/10(月) 13:01:11.21 0.net
3ヶ月0.3という中途半端なのもきてるやん住信

759 :名無しさん:2018/12/10(月) 13:08:22.17 0.net
夏のボーナスキャンペーンがあるとすれば3ヶ月定期をギリまで引き延ばすのが効率いい

760 :名無しさん:2018/12/10(月) 13:37:39.68 0.net
>>752
自分は、スルガに口座開設しました
今年は、口座開設しすぎました
-----------------------------
・あおぞら(店舗)---5000円CB×3
・みずほTB-------CP定期
・とよしん---------CP定期
・スルガ----------新生の代替
・GMOあおぞら----ポイント換金
-----------------------------
増えすぎたので、来年はセブンやGMOあおぞらなどを解約したい

761 :名無しさん:2018/12/10(月) 15:16:19.43 K.net
口座管理大丈夫?俺には、むりだ

762 :名無しさん:2018/12/10(月) 15:47:49.63 d.net
>>760>>761
都銀、長信銀、ネット銀行、リテール系信託銀行すべて、東スター、静銀、スルガ(2口座)、SBJ持ってる俺はどうしたらいいんだよ

763 :名無しさん:2018/12/10(月) 16:29:07.19 M.net
突然死した時家族が大変な思いするぞ
父親の3口座でも大変だった…

764 :名無しさん:2018/12/10(月) 17:15:26.56 r.net
本当にいつ死ぬかわからないしこれから高金利になるとは思えないから作り過ぎた不要な口座は解約するようにしてる

765 :名無しさん:2018/12/10(月) 17:43:28.66 0.net
不要になった口座は残高0にして放置。
死んだあとも放置。

766 :名無しさん:2018/12/10(月) 18:33:53.97 0.net
そして口座手数料とかかかる時代になって
借金が雪だるまに

767 :名無しさん:2018/12/10(月) 19:32:36.02 r.net
残高0にしてもタイミング後から利息何円とかついたりするから

768 :名無しさん:2018/12/10(月) 19:38:11.50 0.net
>>750
おれまさにその2行が良かった時代からめんどくさくて継続放置なんだが
ハナに入れ替えていいかな
わりとマジなんだが

769 :名無しさん:2018/12/10(月) 21:30:31.85 0.net
>>765
残高0だと口座閉鎖される可能性あるから1円でも残してたほうがいいんじゃないの
大阪シティで残高0で2年入出金なかった口座閉鎖されそうになった

770 :名無しさん:2018/12/10(月) 21:36:43.21 0.net
>>768
SBJ5年0.8が満期になって5年0.25で自動継続されてたけど
解約してミレ3年0.5に入れた。複利なのも嬉しい。
行員さんモロ朝鮮の名前だったけど(当たり前か)ぜんぜん怖いとかなかったよ
ハナはこっちに店舗ないから行けないけどたぶん同じようなもんだし
そんなびびることないように思った

771 :名無しさん:2018/12/11(火) 00:16:40.64 0.net
そんなに半島へ金を流したいのか

772 :名無しさん:2018/12/11(火) 00:26:27.19 0.net
3年たったら返ってくるのに何言ってんの?
その理屈でいえば利息分半島から金ぶんどってるんだが

773 :名無しさん:2018/12/11(火) 00:47:22.84 0.net
わずかな金利と個人情報を引き換えにだったら別に間違ってないと思うけど
まあ危機意識のない人にとっては何言ってんの? となるんだろうけど

774 :名無しさん:2018/12/11(火) 00:54:00.65 0.net
個人情報がーとか個人情報の流出なんて日本の金融機関でも起きてんのに
担当者がその気になれば朝鮮系かとか関係ない話

775 :名無しさん:2018/12/11(火) 01:03:06.31 0.net
高金利で年単位なら1000万は預けるけど富裕層でもないけど1000万あるよって情報は朝鮮系特に北にはお知らせしたくないぎりぎり妥協してSBJ

776 :名無しさん:2018/12/11(火) 01:27:04.87 0.net
急げ
http://www.sbjbank.co.jp/lp/images/header_detail.png

777 :名無しさん:2018/12/11(火) 01:46:00.41 0.net
>>776
10周年に高まる期待w

778 :名無しさん:2018/12/11(火) 01:54:24.47 0.net
>>776
オンライン口座開設時初回1口限定だからSBJと取引してる人は対象外

779 :名無しさん:2018/12/11(火) 06:35:19.13 0.net
>>776
いつも思うんだがキャラクターが日本ぽくないよね

780 :名無しさん:2018/12/11(火) 07:17:18.00 0.net
そりゃチョン銀だからな

781 :名無しさん:2018/12/11(火) 07:26:57.16 0.net
これ系か?
https://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=159492

782 :名無しさん:2018/12/11(火) 07:37:40.69 0.net
朝鮮系0.35に預けるくらいなら住信sbiの0.3に入れるわ

783 :名無しさん:2018/12/11(火) 07:46:00.12 M.net
それぞれ1千万までいれてる

784 :名無しさん:2018/12/11(火) 07:59:50.56 d.net
FXプライム

■スワップポイント一覧
・米ドル円
12月06日 210円
12月07日 72円
12月10日 70円

https://www.fxprime.com/service/exchange/swap.html

785 :名無しさん:2018/12/11(火) 08:39:24.62 0.net
sbiの今日から始まった円仕組預金フラット金利がおとといまで募集の0.35から0.3に
下がってたのは金利情勢が長期では頭打ちと判断したのかね

786 :名無しさん:2018/12/11(火) 10:12:44.76 d.net
山一證券復活したけど、自主廃業当時に口座保有してた人いる?
口座は移管されたの?

787 :名無しさん:2018/12/11(火) 10:29:23.56 0.net
>>786
名称が同じなだけで別物ですよ。

788 :名無しさん:2018/12/11(火) 10:40:26.11 0.net
SBIにもお金を拘束する目的で少しだけ入れるかな。

789 :名無しさん:2018/12/11(火) 13:43:50.61 0.net
新規で口座作りにいったらマイナンバー出してって言われた
やがて義務になるのでそのときにきてもらわないといけないから
この機会に登録したらどうですかって
当然断ったけどこれで出す人いるんかな

790 :名無しさん:2018/12/11(火) 14:06:25.00 0.net
脱税してなきゃ出してもデメリットはないだろ

791 :名無しさん:2018/12/11(火) 14:43:52.94 d.net
>>787
山一證券の社員が復活させた会社だから、実質は同じ。
旧山一證券の香港法人の日本法人は買収されて、エヴォリューション証券としてバリバリに現役ですよ。

792 :名無しさん:2018/12/11(火) 14:44:06.40 0.net
>>789
大半の人が出すと思う
オレは拒絶するけど

793 :名無しさん:2018/12/11(火) 17:08:25.17 0.net
わかんないでよくね
>>782
ハナ0.7は

794 :名無しさん:2018/12/11(火) 18:43:38.43 0.net
>>791
口座の移管と書かれていたので、別と書いたのですよ。

795 :名無しさん:2018/12/11(火) 18:50:22.86 0.net
>>755
何がきてるぞだよ
笑わせるなよ

796 :名無しさん:2018/12/11(火) 18:51:18.85 0.net
>>758
新規だろ

797 :名無しさん:2018/12/11(火) 18:53:17.40 0.net
>>796
新規のお客さま限定!円定期特別金利キャンペーン
6ヵ月 年0.30%
1年 年0.30%
https://contents.netbk.co.jp/cp/enteiki/index_181210_1.html


円定期預金特別金利キャンペーン
3ヵ月 年0.30%
6ヵ月 年0.20%
1年 年0.20%
https://contents.netbk.co.jp/cp/enteiki/index_181210.html

798 :名無しさん:2018/12/11(火) 19:04:42.22 0.net
( ∩_∩)_旦~~

799 :名無しさん:2018/12/11(火) 19:12:00.66 0.net
3ヵ月0.30%…【満期日指定方式】にて満期日を最長(6ヶ月-1)日まで延長できますね

800 :名無しさん:2018/12/11(火) 20:09:43.47 0.net
喧伝うざい

801 :名無しさん:2018/12/11(火) 20:22:30.41 0.net
新規以外は魅力ないわ

802 :名無しさん:2018/12/11(火) 20:42:28.38 0.net
大阪商工 1年0.425%か
営業区域外でもいけるんかね

803 :名無しさん:2018/12/11(火) 21:52:41.83 0.net
ttp://www.seikyo-shinkumi.jp/archives/topics/465
成協信用組合なら0.45やぞ

804 :名無しさん:2018/12/11(火) 22:15:33.95 0.net
そんな糞みたいな情報は誰も求めてない

805 :名無しさん:2018/12/11(火) 22:37:17.92 0.net
12月は行き先ないなあ

806 :名無しさん:2018/12/11(火) 22:46:55.96 0.net
>>803
ミレの3年0.5%複利のほうがいい

807 :名無しさん:2018/12/11(火) 23:23:04.34 0.net
関西アーバン 100万を他行から振込んで定期組めば
税引後0.67%(名目0.84%相当)

取れる人はきっちり取っていこう。

808 :名無しさん:2018/12/12(水) 00:06:11.24 0.net
年々金利が下っていくな
定期終わっとるね

809 :名無しさん:2018/12/12(水) 00:08:10.74 0.net
>>807
ソースわからんかった貼って

810 :名無しさん:2018/12/12(水) 00:10:05.13 M.net
>>807
来店不要ならいくけど駄目だよね

811 :名無しさん:2018/12/12(水) 00:15:23.17 0.net
>>809
店頭限定配付のチラシだからソースはないんだけど、
手元にあるチラシによれば

12/3〜1/31まで 募集金額550億円
新規資金、3ヶ月、0.4%、100万以上1000万まで
他行からの自己名義による振込入金で
翌営業日に864円キャッシュバック(期間中1回のみ)

100万3ヶ月(90日)で利子786円+CB864円=1,650円

振込手数料無料の金融機関から振込んだ場合の計算です

812 :名無しさん:2018/12/12(水) 00:17:17.38 0.net
CP適用は窓口手続きのみなので、店まで出向くことができる人のみです。

813 :名無しさん:2018/12/12(水) 00:19:34.48 0.net
条件もう一つ

満期時の取扱は元金継続のみです。

ただし総合口座でインターネットバンキングを契約していれば、
ネットから満期解約予約ができます。

814 :名無しさん:2018/12/12(水) 00:52:35.10 0.net
どれもすべて預け済み…。

815 :名無しさん:2018/12/12(水) 01:08:27.85 p.net
>>810
来店必須、アンケートがいる

>>811
他にたいした定期もないから1000万預けて割にあうと思う

816 :名無しさん:2018/12/12(水) 01:18:57.16 0.net
大阪シティが12月で新規定期作成を停止するから、
預保を少し超えるがそっちに預けようかな…

817 :名無しさん:2018/12/12(水) 01:36:32.96 0.net
>>816
わあ知らんかった
いま預けてるのが2月に満期くるけど変更3月だからギリ現行のまま自動更新できる
良かった
それにしても日銀のせいでどんどん改悪されていくな

818 :名無しさん:2018/12/12(水) 02:58:44.03 0.net
ろくな定期ないから毎月楽天0.21を繰り返してる
5本も運用してるのに、手に出来るのは税引き後7000円程度 本当に嫌になる

819 :名無しさん:2018/12/12(水) 03:29:17.36 0.net
>>769
僕の肛門も閉鎖されそうです

820 :名無しさん:2018/12/12(水) 03:48:25.23 d.net
>>819
お前の糞まみれの肛門はいつも開きっ放しやろ

821 :名無しさん:2018/12/12(水) 11:15:19.93 0.net
毎月楽天に出し入れしてた分はSBIの0.3に入れとくか

822 :名無しさん:2018/12/12(水) 11:18:55.47 0.net
>>818
自分もそうだったけどSBI3ヶ月0,3%に満期日遠いものは預け直し
うちは1億近く、株やらないしどっかないかなあ・・・

823 :名無しさん:2018/12/12(水) 11:25:19.73 0.net
>>816
安倍と黒田のせいだな
どんどん金利下がってとうとう募集中止か
ほんとさっさとやめてしまえ

824 :名無しさん:2018/12/12(水) 11:29:47.65 x.net
低金利は、庶民にとっては痛手ですね。
円安でモノは高くなるし

政府は国債の利払いが少なく済んでいいのかもしれませんが
本来、国民が得るべき利息が消える
静かなるデフォルトみたいなものでしょうか

825 :名無しさん:2018/12/12(水) 12:09:24.62 M1212.net
>>823
勤労収入、事業者収入のない老害爺かね?
なら安倍政権では救われないわなw
ルーピー鳩山の社会主義政権が戻ってくるの期待したらw

100年後にはあるかもよwww

826 :名無しさん:2018/12/12(水) 13:23:55.61 01212.net
ハナ信用組合
預けた人いますか?

827 :名無しさん:2018/12/12(水) 13:51:14.71 01212.net
>>826
ミレに入れたよ>>770
ハナはこっちに店舗がない

828 :名無しさん:2018/12/12(水) 14:50:58.59 01212.net
>>826
預けましたよ。
手続きに若干時間を要したかなという以外に、特別なことはありませんでした。
全く個人的なことを書くと私はパスポートを証明書に使ったのですが、住所欄を
ローマ字で書いていたら(パスポートですから)漢字で書いてないと駄目だと言われて、
追記させられたので、すごく見難くなったのが残念でした。

電話番号さえ「+81-3・・」は駄目と言われましたしね。

829 :名無しさん:2018/12/12(水) 14:53:50.46 01212.net
>>824
もう少し金利が上がってくれればとは、私も思います。
しかし、庶民とひと括りにするのはね。庶民だって極貧層
でなければ、家を買うために住宅ローンを組むことがあります。
ローン金利は空前低さです。

830 :名無しさん:2018/12/12(水) 15:58:29.90 01212.net
関西アーバンに100万預けたら、粗品くれた
ボトル入りウェットティシュ100枚、液体洗剤、衣類消臭剤の中から1点を選ぶ方式

831 :名無しさん:2018/12/12(水) 16:56:03.25 01212.net
全部くれたのかと思った
そんな気前いいわけないわな

832 :名無しさん:2018/12/12(水) 17:25:45.45 01212.net
感じの悪い広告を出したダイナースの定期、用無しだ。

833 :名無しさん:2018/12/12(水) 17:50:44.27 01212.net
>>831
おれも最初は全部くれるのかと思った(笑)

834 :名無しさん:2018/12/12(水) 18:05:36.31 01212.net
>>830
100万円でそこから選べるのは良いと思う

6年くらい前だけど、ゆうちょ銀行で小さいシクラメンの鉢に夢中になってお金を小分けして何回も貯金しに行って10鉢くらい集めた
ガーデニング好きの家族が面倒を見てくれたけど翌年はほとんど花がつかず諦めて処分した
冬に室内で咲く花が綺麗でいい思い出になった

835 :名無しさん:2018/12/12(水) 18:10:59.44 K1212.net
>>833
全部くれたのじゃないのかよ

836 :名無しさん:2018/12/12(水) 18:22:24.47 01212.net
>>834
CP定期を申し込んでいるのはおれ一人きりだったので詳細はわかないけど、
100万でも1,000万でも粗品1個のような気がした。

年明けにもう100万入れるかもしれないので、
その時にも粗品をもらえるか確かめてみる

だいしん万博誘致応援定期の景品は米2kgだったんだけど
450万、550万と2回に分けて預けたら2kg+4kgももらえた

837 :名無しさん:2018/12/12(水) 18:29:31.08 01212.net
日本振興銀行を思い出した
50万預けても1000万預けても1万円相当のカタログギフトくれた
こんないい加減な事するならネットでの噂通り破綻するのではと思ったら翌年ほんとに破綻した

838 :名無しさん:2018/12/12(水) 18:41:53.98 01212.net
利息に愛想を尽かし、粗品に走るのも致し方なし。

839 :名無しさん:2018/12/12(水) 18:48:15.85 01212.net
なお関西アーバンは来年4月に近畿大阪と合併するので、
いま展開している年2回のCPが今後も存続するかは未知数とのことです。

合併記念CPがあるかもしれませんね。

840 :名無しさん:2018/12/12(水) 18:50:23.87 01212.net
>>835
私はそのカタログギフトでコメ10kgをもらい
喜んで食べてたら
全部食べ切る前に破綻した

841 :名無しさん:2018/12/12(水) 22:45:07.53 0.net
0.01%金利違うだけで796円差だから
1000万預けるなら粗品貰うより0.01%でも金利上げてくれたほうがいい

842 :名無しさん:2018/12/12(水) 23:01:18.28 0.net
関アバはいちょう並木支店の利率を何とかせんか
近畿大阪に首根っこ掴まれたんは分かるが、ふざけてるとしか思えん

843 :名無しさん:2018/12/12(水) 23:18:32.98 0.net
振興銀行おれもペイオフ体験者だけどギフトってあったっけ?
たしかUFJ銀行に入金して定期作ったと思うがすっかり忘れてるw
たしか店舗行かないでつくったような。

844 :名無しさん:2018/12/12(水) 23:23:52.97 0.net
死低心筋、おまえもかっ

俺は、あの関西弁の女子に電話するのが楽しみだった。・・

俺:まいど(東京)
女子:いつもありがとうございます。(浪花)

俺:もうかりまっか?
女子:いつもありがとうございます。

俺:ほな、さいなら
女子:何ゆーとんねん、「われ」。どたまかち割ったるでぇ、ほんま

俺:すんまへん

845 :名無しさん:2018/12/12(水) 23:49:04.75 0.net
SBIの0.3に入れるわ

846 :名無しさん:2018/12/13(木) 01:09:51.91 0.net
大阪の企業に電話すると東京より丁寧だな
商人の町という感じがする

847 :名無しさん:2018/12/13(木) 01:11:37.37 0.net
あと、仙台あれはだめだ
東北一の都会だと思ってるから。なまってるのに標準語だと思ってるし

848 :名無しさん:2018/12/13(木) 01:22:47.75 0.net
大阪シティは宝くじの枚数も他行の宝くじ定期より減らしてたし
今回の夢ふくらむ支店の新規受付中止って
もう優遇金利(他行と比べたら全然そんなことないんだけど)出すだけの体力もないのか
相当経営厳しいんだろうか

849 :名無しさん:2018/12/13(木) 02:48:03.89 0.net
規模で言うと
シティ>だいしん>厚生>商工
じゃね?

850 :名無しさん:2018/12/13(木) 05:50:04.21 0.net
大阪の金融機関は胡散臭いところばっかだな

851 :名無しさん:2018/12/13(木) 06:57:57.51 0.net
>>848
厚生、だいしんは新規出店、建て替え、店舗リニューアルなどが結構ある

852 :名無しさん:2018/12/13(木) 07:05:19.94 0.net
あと、銀行に比べると信金の店舗は活気がある
客層が違うからかも

銀行…サラリーマン、専業主婦、年金生活者
信金…自営業、中小企業の社長さん

信金でかばんにドサドサ現金を入れてるおっさんがいて驚いた

853 :名無しさん:2018/12/13(木) 07:37:38.93 0.net
>>846
電話の相手は大阪弁ですか?
標準語に大阪弁混じり?
大阪の人はいつでもどこでも大阪弁のイメージです

854 :名無しさん:2018/12/13(木) 07:37:55.13 0.net
高金利かどうかスレ違いかもしれんけど城南信用金庫みたいな
懸賞金付き定期はどう?どうせ低金利時代だし塩漬けになりそうな
1000万以内なら前後期500万ずつ預けとこうかな

855 :名無しさん:2018/12/13(木) 08:09:04.04 0.net
http://www.osaka-shoko.co.jp/common/pdf/kyoubasicampaign.pdf#search='%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%95%86%E5%B7%A5%E4%BF%A1%E7%94%A8%E9%87%91%E5%BA%AB+%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3'

856 :名無しさん:2018/12/13(木) 08:24:24.34 p.net
>>854
スルガのジャンボ宝くじがいいよ
3年後の満期日以外で解約しようとするとクソ面倒だけど

857 :名無しさん:2018/12/13(木) 08:58:20.99 0.net
ブラック銀行を勧めるクズ

858 :名無しさん:2018/12/13(木) 09:19:41.44 0.net
ここにいる奴らは日本振興銀行に預けてたクズばっかりだろ

859 :名無しさん:2018/12/13(木) 09:53:52.83 0.net
日本振興銀行 1000万超えてなければ問題なし
倒産までは 前の金利(1%) その後は普通の金利
半年ぐらいで 戻ってきた

860 :名無しさん:2018/12/13(木) 13:56:25.35 0.net
日本振興銀行は預金者からすれば超絶ホワイトな銀行だったな
借り手からすれば超絶ブラックで金融庁が潰したんだけどさ

861 :名無しさん:2018/12/13(木) 14:19:23.90 0.net
日本振興銀行の行員って商工ローン会社からの転籍だからな
893に金を借りるようなもん

862 :名無しさん:2018/12/13(木) 14:35:43.00 0.net
大阪シティ信用の夢しぼむ支店って2019年3月1日以降に満期のやつが勝手に下げられるって理解でいいの?
預ける時に約束した金利が下げられる?どういうこと?

863 :名無しさん:2018/12/13(木) 14:59:47.74 0.net
やっぱり満期までは約束利率つくのか?
案内の仕方がちとわからんな

864 :名無しさん:2018/12/13(木) 15:15:20.93 0.net
>>862
3/1以降の満期日の物は自動継続の場合、新しい金利適用かと思われる。
それにしても、0.2は低いよね。

865 :名無しさん:2018/12/13(木) 17:47:19.43 0.net
>>853
標準語だけどイントネーションはどうにもならん感じ
でもめんどくさい問い合わせなのに対応が常に客の立場

>>852
上野のSBJも客が焼き肉屋のBBAばかりで活気があったよw

866 :名無しさん:2018/12/13(木) 17:52:23.92 0.net
楽天の資金引っ越し0.21はうまそうだけど
ずっとやってくれる保証ないのがな
冬ボー0.13とか低過ぎで口座作ろうかすっげー悩む

867 :名無しさん:2018/12/13(木) 17:52:30.62 0.net
上野といえばイラン人のイメージ

868 :名無しさん:2018/12/13(木) 18:18:44.76 0.net
昭和か

869 :名無しさん:2018/12/13(木) 20:09:48.56 K.net
夜行列車だろ

870 :名無しさん:2018/12/13(木) 20:36:55.92 a.net
偽造テレカ、偽造パッキーカードだろ

871 :名無しさん:2018/12/13(木) 21:26:45.04 0.net
アメリカ屋と中田商店だろjk

872 :名無しさん:2018/12/13(木) 21:33:19.80 p.net
イラン革命とか中東戦争のときはイラン人多かったなぁ
上野公園なんかイラン人だらけだったね
いつのまにかさっぱり見なくなったわ

873 :名無しさん:2018/12/13(木) 21:56:14.51 0.net
>>862
今預けている預金の満期金利を下げられることはない。

次回満期が2019/2/28までの資金は、0.36%のままで元金自動継続される
次回満期が2019/3/1以降の資金は、元金自動継続時に0.2%に下がる

874 :名無しさん:2018/12/13(木) 22:18:38.82 0.net
>>862-863

いくらなんでもこの案内が理解できないってちょっとどうかと思う

875 :名無しさん:2018/12/13(木) 22:32:11.05 0.net
*変更日以降に満期を迎える定期預金については、
満期日時点の「スーパー定期1年もの店頭表示金利+新プラス金利」を適用いたします。

これ読めば、預け済みの分まで金利が下がるとも解釈できるぞ。
預け済みの分の金利は変わらず、満期以降の金利は変わることを書きたいのなら
「変更日以降に満期を迎える定期預金」と書かずに
「変更日以降に満期を迎え自動継続する定期預金」と書けば誤解されないのに。

このあたりが信用金庫クオリティなのかな。

876 :名無しさん:2018/12/13(木) 22:35:21.99 0.net
告知文の表現が微妙だからオレは電話で言質取ったぞ

>変更日以降に満期を迎える定期預金については、
>満期日時点の「スーパー定期1年もの+新プラス店頭表示金利」を
>適用いたします。

この文では、現在預入中の資金の満期金利が下がるように読み取れる

877 :名無しさん:2018/12/13(木) 22:36:02.82 0.net
かぶった

878 :名無しさん:2018/12/13(木) 22:48:03.58 0.net
りそな3か月0.3%キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

879 :名無しさん:2018/12/13(木) 22:49:24.96 0.net
失礼、りそな3か月1.0%キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

880 :名無しさん:2018/12/13(木) 23:01:26.36 0.net
100万までとか無意味

881 :名無しさん:2018/12/13(木) 23:02:17.66 0.net
>>872
イラン人はノービザだったのですが、その問題でビザ要に
変えたのでいなくなりました。

882 :名無しさん:2018/12/13(木) 23:04:33.62 0.net
100万以外に条件ある?

883 :名無しさん:2018/12/13(木) 23:20:35.39 0.net
積立投信 or iDeCo がセット

884 :名無しさん:2018/12/13(木) 23:24:25.53 0.net
>>853
出っ歯のうるせー、芸人いるでしょう。まさに、あんな感じです。
ただ、うるさい。関東人としては、そっとしておいて欲しい。
儲かりまっか?とボチボチ出んなーで、ほぼ100%の会話が成り立ちますので
ご安心下さいませ。

>>862
そう言うことです。嫌だったら、当日の午前中に電話で解約して下さい。
彼らは、お好み定食とか、たこ焼き定食とか、炭水化物で炭水化物を食します。
十分ご注意ください。

885 :名無しさん:2018/12/13(木) 23:40:58.15 0.net
積立投信と抱き合わせはイラネ

886 :名無しさん:2018/12/13(木) 23:43:34.59 0.net
>>883
なーんだ

887 :名無しさん:2018/12/13(木) 23:51:18.79 0.net
100万円とか、子供限定とか、おちょくってるとしか思えないのがあるな。

888 :名無しさん:2018/12/13(木) 23:58:33.64 0.net
りそな100万だとりそくはいくらよ?

889 :名無しさん:2018/12/14(金) 00:01:48.10 0.net
1,992円

890 :名無しさん:2018/12/14(金) 00:07:29.47 0.net
w

891 :名無しさん:2018/12/14(金) 00:22:31.19 M.net
いらねー

892 :名無しさん:2018/12/14(金) 04:15:23.64 d.net
野村信託銀行、3年ものと5年もの?は0.1%、それ以外は0.05%
銀証連携の意味ねえやん。

893 :名無しさん:2018/12/14(金) 05:08:12.71 0.net
オリックスはキャンペーンやらないのかな?
金利は毎月1日と15日見直しでしたね。

894 :名無しさん:2018/12/14(金) 07:59:31.54 0.net
SBIの3ヵ月0.3ってのも魅力だが3ヵ月後の預け入れ先がねぇ〜
であれば渋銀の1年0.26でも良いかな?

895 :名無しさん:2018/12/14(金) 08:28:40.24 0.net
年明けに、今年のみずほTBみたいの来ないかな

896 :名無しさん:2018/12/14(金) 08:50:15.98 0.net
SBIの0.3は静銀みたいに募集金額2000億円とかあるの?

897 :名無しさん:2018/12/14(金) 08:58:27.58 0.net
>>879
100万までじゃないの??

898 :名無しさん:2018/12/14(金) 09:24:49.76 0.net
SBIの0.3は期日指定で6ヵ月後の前日で組むと実質0.3の6ヵ月定期と同じになると
SBI本スレで話題だぞ

899 :名無しさん:2018/12/14(金) 09:33:32.86 0.net
朝日信金 6か月 0.3%

900 :名無しさん:2018/12/14(金) 10:06:12.62 0.net
3ヶ月後にはまたなにか出てるような気がする

901 :名無しさん:2018/12/14(金) 13:09:23.59 0.net
しずぎんウルトラ0.26とかショボすぎだろ。
東武終わってから預けるところが無いんだよこっちは。
ナントカシテクレ。

902 :名無しさん:2018/12/14(金) 13:48:03.60 0.net
SBI 0.3
ハナ 0.7

903 :824:2018/12/14(金) 14:35:07.58 0.net
>>827
>>828

勇気を出してハナ信用組合に行ってみようと思います
ありがとうございました

904 :名無しさん:2018/12/14(金) 14:42:36.15 0.net
>>900
大阪シティが優遇金利の新規募集中止したし
3ヶ月後さらに金利下がってるなんてことはないの?
中途半端にいま3か月にするより3年くらいので預けたほうがいいのでは?

905 :名無しさん:2018/12/14(金) 14:56:41.83 0.net
>>904
よくわからないけど為替や地金でも時期を見て運用するし
債権とかもいいのでるかもしれないし

906 :名無しさん:2018/12/14(金) 15:28:41.01 d.net
BNPパリバ日経平均株価指数連動型ノックイン型円建社債(ノックイン60)
円建社債、お前らバカどもにオススメ

907 :名無しさん:2018/12/14(金) 21:07:54.76 0.net
https://www.facebook.com/profile.php?id=100008406248301&fref=pb&hc_location=friends_tab

908 :名無しさん:2018/12/14(金) 22:15:22.27 0.net
>>898
どういう意味?

909 :名無しさん:2018/12/14(金) 22:27:17.57 0.net
定期の満期日が指定できるんだけど、6ヶ月未満の定期は3ヶ月定期とみなされて、3ヶ月定期の0.3%の金利で定期が組める

910 :名無しさん:2018/12/14(金) 22:51:54.88 0.net
>>909
こんな裏技知らんかった
前から出来てたんか?

911 :名無しさん:2018/12/14(金) 22:59:28.33 0.net
SBI 個人情報流出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00000002-jct-bus_all

912 :名無しさん:2018/12/14(金) 23:31:29.78 0.net
3ヶ月以上6ヶ月未満の定期なら0.3%の金利が適用されます
6ヶ月超えちゃうと0.2%になります

913 :名無しさん:2018/12/15(土) 00:05:30.27 0.net
>>911
こんな銀行に預けるのは怖いな

914 :名無しさん:2018/12/15(土) 00:31:15.67 0.net
0.3%で釣られてる場合じゃないな
マジでヤバいだろ

915 :名無しさん:2018/12/15(土) 00:41:56.47 0.net
>>911
ペイペイでも質問フォームから問い合わせたら
たぶん他人あての回答だったよ
名前がなかったからギリセーフだったけど

916 :名無しさん:2018/12/15(土) 00:46:51.65 0.net
SBIがヤフーグループじゃなくなったからヤフーニュースにのっただけ
YJFXで個人情報もらされたけど公表されてない

917 :名無しさん:2018/12/15(土) 03:46:41.70 0.net
SBIも問題だが、SNSで拡散する奴も頭イカれてる

918 :名無しさん:2018/12/15(土) 06:29:14.96 0.net
岡三オンライン証券

口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://www.toushikiso.com/collabo/okasan.html
期間:2018年10月1日(月)〜2018年12月28日(金)

※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円

919 :名無しさん:2018/12/15(土) 10:05:47.89 0.net
>>910
2015年11月時点でできてたよ

920 :名無しさん:2018/12/15(土) 10:21:48.38 0.net
>>919
これからはSBIに預けることにします。

921 :名無しさん:2018/12/15(土) 10:35:47.14 0.net
普通に年0.3のとこに預ければいいのではないの

922 :名無しさん:2018/12/15(土) 10:45:42.72 0.net
>>920
でも0.3%では物足りないから今は他行に預けてる

923 :名無しさん:2018/12/15(土) 11:24:37.97 M.net
じゃあ税引き前0.5%でいんじゃないの?

924 :名無しさん:2018/12/15(土) 12:12:28.99 0.net
俺の預金金利を3%にしてくれれば情報流出なんか忘れてやるわ。

925 :名無しさん:2018/12/15(土) 12:54:17.81 0.net
住宅ローン金利なら3%でいいお

926 :名無しさん:2018/12/15(土) 14:08:28.79 0.net
SBI 個人情報流出


書類不備で返ってきた保険証のコピーや住民票が、他人のものだった...? 住信SBIで取り違え騒動→謝罪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00000002-jct-bus_all
12/14(金) 13:59配信

「住信SBIネット銀行」で口座開設しようとしたところ、書類不備として、まったく知らない人の保険証のコピーや住民票が送り返されてきた――?
あるユーザーがツイッターでこんな投稿をし、波紋を呼んでいる。

ユーザーによれば、口座開設をするために提出した書類が一部足りなかったとして、12月10日付で送り返されてきたという。
しかし開けてみると、同封されていたのは全く別人の保険証のコピーおよび住民票、自分のものは入っていなかった。
ユーザーは郵便物には13日に気づいたといい、14日11時36分ごろにお問い合わせフォームにメールアドレスを入れて送っている。
その後届いた返信では、いつ電話での連絡が取れるかを確認されたという。

927 :名無しさん:2018/12/15(土) 14:21:14.74 0.net
他人の保険証と住民票を誤郵送… 住信SBIネット銀行が個人情報漏えい
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1214/blnews_181214_0890457401.html
12月14日(金)16時34分 

住信SBIネット銀行は14日、客から預かった書類を返却する際に誤って他人の書類を郵送し、個人情報が漏えいしたとして謝罪した。

住信SBIネット銀行では、口座開設の手続きで、本来顧客Aに返却すべき書類を顧客Bに、顧客Bに返却すべき書類を顧客Aに誤って郵送。
書類は健康保険証のコピーと住民票の写しで、住所・氏名・性別・生年月日が漏えいしたとしている。
Twitter上には13日に、「住信SBI銀行で口座開設したら書類不備で突っ返されたけど、
知らない人の保険証のコピーと住民票入ってたのやばいでしょ」との投稿があり波紋を広げていた。

928 :名無しさん:2018/12/15(土) 15:38:31.59 0.net
住信SBIネット銀行(笑)

929 :名無しさん:2018/12/15(土) 20:32:31.27 0.net
みんなで大家さんなら7%

930 :名無しさん:2018/12/15(土) 22:47:12.40 0.net
この時期ちょっと前は船橋2784で盛り上がってたなあ

931 :名無しさん:2018/12/16(日) 15:28:41.98 0.net
俺様が2.784%で預かってやる。保証はない。

932 :名無しさん:2018/12/16(日) 16:01:46.48 0.net
リスク抱き合わせ定期もいい加減にしてもう・・・。

933 :名無しさん:2018/12/16(日) 18:43:17.47 0.net
それリスク高すぎる
盗難と変わらんw

934 :名無しさん:2018/12/16(日) 19:33:45.20 0.net
>>931 保証はない

ワイルドだなぁー

935 :名無しさん:2018/12/16(日) 23:59:24.09 a.net
保証がなくても命で返してもらう事になるぞ

936 :名無しさん:2018/12/17(月) 03:17:51.62 0.net
「住民票の写し」など取り違え、別人に誤郵送 住信SBIネット銀行が謝罪
2018年12月14日 19時31分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/14/news142.html

住信SBIネット銀行は12月14日、口座開設を申し込んだ2人の顧客の書類を返却する際、別人に誤って郵送したと発表した。
互いの住民票の写しなどを取り違えて送り、住所、氏名、性別、生年月日が漏えいした。

13日、Twitter上で指摘が出ていた。あるユーザーの投稿によれば、住信SBIネット銀行から書類不備として戻ってきたものが
「知らない人の保険証のコピーと住民票」だったという。
同社は14日、Webサイト上で「お客さまに多大なご迷惑とご心配をおかけしたことを深く反省し、おわび申し上げます」と謝罪。
2人以外にも同様の事態が起きていないか確認を進めているが、現時点では見つかっていないという。

937 :名無しさん:2018/12/17(月) 03:19:03.22 0.net
住信SBIネット銀、個人情報を誤送信
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38952240U8A211C1EA3000/
2018/12/14 18:30

インターネット専業銀行の住信SBIネット銀行は14日、顧客から口座開設のために預かった個人情報を誤って他の顧客に送付していたと発表した。
流出したのは顧客の健康保険証のコピーや住民票の写しなど。
口座開設の情報に不備があったため、顧客に送り返した際に誤って他の顧客に送付してしまっていたという。
同行は「原因究明を行い、再発防止につとめる」としている。

938 :名無しさん:2018/12/17(月) 10:01:21.46 0.net
まさにこのスレタイの金利0.8%のSBJがついに満期を迎えてしまった
楽天の0.21%か大和証券とみずほ証券で個人向け国債をまわすのが妥当かな

939 :名無しさん:2018/12/17(月) 10:17:39.71 p.net
国債はスレ違い

940 :名無しさん:2018/12/17(月) 11:14:41.75 0.net
o

941 :名無しさん:2018/12/17(月) 11:26:49.58 0.net
>>938
ハナ

942 :名無しさん:2018/12/17(月) 11:47:46.47 d.net
なんかいい仕組債ない?>>939

943 :名無しさん:2018/12/17(月) 12:10:07.41 0.net
>>938
うちもSBJ0.8が満期なんだけど通帳記入はどうしましたか
金はネットで移せるから来店しなくていいんだけど
出金した口座の記帳で支店いくのも面倒だけど
時間たつと記入できなくなるし

944 :名無しさん:2018/12/17(月) 12:57:09.42 0.net
大阪シティ朝から電話繋がんねえ
たぶん解約の電話殺到してんだろうな
ネットだから取り付け騒ぎなってないけど
えらいこっちゃ

945 :名無しさん:2018/12/17(月) 13:19:55.95 0.net
>>944
解約じゃなくて新規預入の申し込み殺到では?

946 :名無しさん:2018/12/17(月) 13:23:50.18 0.net
年末ジャンボ貰った人が中途解約して0.36のほうにしてると思うけど

947 :名無しさん:2018/12/17(月) 14:07:37.80 0.net
その手があったか

948 :名無しさん:2018/12/17(月) 14:50:44.96 0.net
>>943
コールセンターにその旨を連絡すると、通帳送付返信用封筒を送付してもらえますよ
以前、申し込んだ時、未記帳件数が700件以上あったためか、記帳省略、最終残高のみ記帳されて戻ってきましたw

949 :名無しさん:2018/12/17(月) 15:11:59.00 0.net
SBJの定期は預けたときも通帳記入してなかった
よく考えたら万が一があったら面倒な事になってたのかな?w

ハナは地理的に無理だけど行ける人が羨ましい

950 :名無しさん:2018/12/17(月) 15:18:25.90 0.net
通帳記帳してもデーターは銀行側が持ってるから書こうが関係ないだろ

951 :名無しさん:2018/12/17(月) 20:21:07.06 0.net
そうだよ! 銀行は嘘つかない!!  >>950は正しいのだ!

952 :名無しさん:2018/12/17(月) 21:51:24.92 0.net
>>944
先週に定期の追加申込した時は、待ち時間2分くらいだったぞ

953 :名無しさん:2018/12/17(月) 22:20:35.94 ID:2zYcOlVJt
ハナに行く為、韓国語を習っています。
「オッパ」、「トゥヤオゥー」、「カッカジュウセヨォ」

954 :名無しさん:2018/12/18(火) 01:00:59.84 0.net
他人の保険証と住民票を誤郵送… 住信SBIネット銀行が個人情報漏えい
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1214/blnews_181214_0890457401.html
12月14日(金)16時34分 

住信SBIネット銀行は14日、客から預かった書類を返却する際に誤って他人の書類を郵送し、個人情報が漏えいしたとして謝罪した。

住信SBIネット銀行では、口座開設の手続きで、本来顧客Aに返却すべき書類を顧客Bに、顧客Bに返却すべき書類を顧客Aに誤って郵送。
書類は健康保険証のコピーと住民票の写しで、住所・氏名・性別・生年月日が漏えいしたとしている。
Twitter上には13日に、「住信SBI銀行で口座開設したら書類不備で突っ返されたけど、
知らない人の保険証のコピーと住民票入ってたのやばいでしょ」との投稿があり波紋を広げていた。

955 :名無しさん:2018/12/18(火) 01:33:39.44 0.net
店頭で義理購入したソフトバンクはどうなるのよー
NY下がってるー

956 :名無しさん:2018/12/18(火) 15:53:30.62 0.net
大阪シティ今日も朝から電話してんのに全然つながらんわ
これ定期満期で金がどうしてもいる人とか引き出しすらできんって大問題やろ
いまどきオペレータ介してしか取引できないとかアホちゃうか

957 :名無しさん:2018/12/18(火) 15:58:06.99 0.net
>>956
リスクが高いから金利高いんであって
市場主義ならアタリマエのこと

958 :名無しさん:2018/12/18(火) 19:50:07.95 0.net
大阪シティは宝くじ5枚ずつになった時に解約して
静岡銀行に入れたわ
あそこはまだ10枚ずつ年3回くれる(300万で)
他に入れるとこないからあと600万入れようかな
0.01%の超低金利だけど

959 :名無しさん:2018/12/18(火) 20:27:56.76 K.net
京信も5枚ずつになった時に300万だけ解約した
あと600万は3年後に解約する予定

960 :名無しさん:2018/12/18(火) 20:35:31.02 0.net
大阪シティ信用の夢しぼむ支店からハガキが来て、満期までの利息は
預金した時のままって意味のことが書いてあった。
>>873の言うとおりだった。
それならPDFにも最初からそう書けよって文句言いたくなるけど、
たぶん満期後もろくな金利なさそうだから継続しちゃうのかな。

961 :名無しさん:2018/12/18(火) 22:03:00.28 K.net
夢しぼむなんて名前の預金によく預けるな

962 :名無しさん:2018/12/18(火) 22:38:21.99 0.net
マジレスw

963 :名無しさん:2018/12/18(火) 22:59:11.26 0.net
>>961
ウケたw
マジレスよね?

964 :名無しさん:2018/12/18(火) 23:03:27.20 0.net
>>960
告知文が曖昧な表現だから電話が殺到してるんじゃね?

(1)追加の定期申込
(2)金利低下についての問い合わせ
(3)夢ジャンボの中途解約→夢プレミアムに預替

これらの電話でサポセンがパンク状態かな?

965 :名無しさん:2018/12/18(火) 23:44:09.57 0.net
実質俺の股間萎む支店だよ

966 :名無しさん:2018/12/18(火) 23:59:35.78 0.net
>>965
すでに枯れてるくせに

967 :名無しさん:2018/12/19(水) 00:04:15.27 0.net
PDF告知文の表現が微妙に変わってるよ

968 :名無しさん:2018/12/19(水) 00:12:43.86 0.net
こんだけ電話繋がらず迷惑かけてんだから店舗でも対応するくらいのことしたらいいのにやらないんだもんな

969 :名無しさん:2018/12/19(水) 00:14:13.58 d.net
>>965
生まれつきやろ

970 :名無しさん:2018/12/19(水) 00:36:15.36 0.net
オペレータ1人で1時間に10人捌けたとして
20人いても1日800人しか処理できないぞ

971 :名無しさん:2018/12/19(水) 00:37:03.29 0.net
オペレータ1人で1時間に10人捌けたとして
20人いても1日1600人しか処理できないぞ

972 :名無しさん:2018/12/19(水) 00:57:22.36 0.net
人ふえる支店

973 :名無しさん:2018/12/19(水) 00:58:11.58 0.net
ふかわりょう支店

974 :名無しさん:2018/12/19(水) 00:58:39.97 0.net
金八支店

975 :名無しさん:2018/12/19(水) 05:08:15.66 0.net
1年後の満期時にも電話集中してなかなか解約できんの確定だからそこらへん覚悟しとかなあかん

976 :名無しさん:2018/12/19(水) 15:25:12.45 0.net
電話取引でなくて、ネット取引にすれば解決しそうだけど、コストかかるからやらないのか、それとも電話で勧誘チャンスがあるからあえてやらないのか。

977 :名無しさん:2018/12/19(水) 16:08:04.26 0.net
住信とソニーの仕組み0.3でおなじになったからソニーフラット0.3に行っちゃお
果たして何年持つのか

978 :名無しさん:2018/12/19(水) 20:08:55.37 0.net
逆に何年ももつんじゃねw

979 :名無しさん:2018/12/19(水) 21:05:59.02 0.net
やることがなく
ついにふるさと納税に手を出してしまった
還元率50%の金券で5万円得することになってる

国債1000万よりもも多くもらえるなんて変な話だよね

980 :名無しさん:2018/12/19(水) 21:21:14.53 M.net
>>977
釣りだよな
それで仕組選ぶのかよ

981 :名無しさん:2018/12/19(水) 21:46:15.09 0.net
プレーオフ300万なら5000ポイントくれるよ
条件があるけどw

「円定期だけ」よりもっとおトク!キャンペーン
https://contents.netbk.co.jp/cp/enteiki/index_181210_2.html

982 :名無しさん:2018/12/19(水) 22:14:46.88 0.net
>>972
漏れ聞いた噂の話だが、「股間がパッキパキ支店」に改名するかもしれない。
それとも、「亀竿が伸びてキンキン始点」になるか、「蟻の戸渡りモゾモゾ支店」、もしくは、・・・・・
「肛門にポーキルを入れると天使(エンジェル)支店」になる可能性も決して否めない。
何れにしろ、確かなことは金利がさがる事は、間違いなさそうだな。

983 :名無しさん:2018/12/19(水) 22:23:30.34 0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウ致しました、抗議したら暴力団顧問弁護士が告訴すると恐喝して来ました、こいつらを殲滅致します

984 :名無しさん:2018/12/19(水) 22:24:30.74 0.net
被害者が抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴ります、被害者を永和信用金庫の顧問弁護士が告訴すると恐喝します、これは全国一番です

985 :名無しさん:2018/12/19(水) 22:25:25.71 0.net
信用金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利をドロボーされました

986 :名無しさん:2018/12/19(水) 22:25:40.68 0.net
信用金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利をドロボーされました

987 :名無しさん:2018/12/19(水) 22:37:53.40 0.net
次立ててくる

988 :名無しさん:2018/12/19(水) 22:40:37.17 0.net
立てた

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.81%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1545226770/

989 :名無しさん:2018/12/19(水) 22:49:35.82 0.net
信用金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利をドロボーされました

990 :名無しさん:2018/12/19(水) 22:50:04.98 0.net
信用金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利をドロボーされました

991 :名無しさん:2018/12/19(水) 22:50:15.56 0.net
信用金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利をドロボーされました

992 :名無しさん:2018/12/19(水) 22:51:00.41 0.net
信用金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利をドロボーされました

993 :名無しさん:2018/12/19(水) 22:51:12.60 0.net
信用金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利をドロボーされました

994 :名無しさん:2018/12/19(水) 22:51:38.03 0.net
信用金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利をドロボーされました

995 :名無しさん:2018/12/19(水) 22:51:57.07 0.net
信用金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利をドロボーされました

996 :名無しさん:2018/12/19(水) 22:52:14.89 0.net
信用金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利をドロボーされました

997 :名無しさん:2018/12/19(水) 22:52:33.68 0.net
信用金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利をドロボーされました

998 :名無しさん:2018/12/19(水) 22:53:04.80 0.net
信用金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利をドロボーされました

999 :名無しさん:2018/12/19(水) 22:53:23.18 0.net
信用金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利をドロボーされました

1000 :名無しさん:2018/12/19(水) 22:53:50.77 0.net
信用金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利をドロボーされました

1001 :名無しさん:2018/12/19(水) 22:54:07.46 0.net
信用金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利をドロボーされました

1002 :名無しさん:2018/12/19(水) 22:54:55.85 0.net
信用金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利をドロボーされました

1003 :名無しさん:2018/12/19(水) 22:55:11.52 0.net
信用金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利をドロボーされました

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200