2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 68IP

1 :名無しさん :2018/11/07(水) 14:13:15.71 ID:97Kzini50.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-3
ワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法 >>5-6

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 67IP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1540817103/


広告を除去して高速かつ快適なブラウジング環境を

uBlock Origin
https://www.japan-secure.com/entry/how_to_use_ublock_origin.html

AdBlock
https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock/gighmmpiobklfepjocnamgkkbiglidom?hl=ja

Q、ChMateでID隠しをどうしたらNGできる?
A、NG編集 → NGID追加でID入れないでOK
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


269 :名無しさん :2018/11/09(金) 17:17:04.74 ID:qjpkfNOHa.net
坊やだからさ

270 :名無しさん :2018/11/09(金) 17:21:58.45 ID:nfYzCZhA0.net
ボンジイー

271 :名無しさん :2018/11/09(金) 17:31:35.66 ID:6N/Ya3Nl0.net
コシオの川崎の白川クリニック温泉担保物件どうすんだろね。
いちばんいいのは、ソープ業者に売る。
土地利用制限でだめだろうけどね。
いいとこ2億円でうれたら御の字のような気がする。
あれうまく10億以上で売却できたら、マネオは凄い。
まるで、森友土地みたいだわ。

272 :名無しさん :2018/11/09(金) 17:35:17.39 ID:3gZg5c2q0.net
ガイアも他社よりは期失案件の説明が具体的でいいんだが
10月に認可取れると言ったのに取れなかったわけで
かなり怪しくなってきた。
いまだに新規募集してるようだが

273 :名無しさん:2018/11/09(金) 17:37:28.19 .net
もはやデフォルト祭りだな・・・

今までほとんどデフォルトにならなかったのが不思議だったのはあるけどね
担保がどれぐらいで換金されるか未知数だったけど、これである程度参考にはなるかな
特にmaneoのEO社の太陽光の物件がいくらにで売れるか興味深いね

274 :名無しさん :2018/11/09(金) 17:40:02.16 ID:6FYF8Oxo0.net
今まではスルガという打ち出の小槌があったからな

275 :名無しさん :2018/11/09(金) 17:49:22.71 ID:DE3tJXLf0.net
何に投資してるかわかるプレリートがいいよ

276 :名無しさん :2018/11/09(金) 17:52:08.23 ID:HBe/X9t0M.net
川崎は5億なら余裕。
フージャースあたりなら温泉付シニアマンション用地で10億程度出すかもしれない。
15億でも事業としての採算はとれるだろう。やる気があれば。
交渉しだいだな。
五月台駅徒歩7分はシニアには悪くない。

277 :名無しさん :2018/11/09(金) 18:06:15.15 ID:MH8K5hiy0.net
ガイアは遅れてもイグジットできれば問題ないが、深刻なのはCFFとマネオのEOだろう、、。
特にCFFは大幅毀損がほぼ確定じゃないのか。

278 :名無しさん :2018/11/09(金) 18:09:07.81 ID:8WybiEUHd.net
犬の顔のおっさん、延滞かましまくっとんのにまた募集しとんだなww
つか、こんなふざけたヤツらに大金入れてるとかギャグだろ

279 :名無しさん:2018/11/09(金) 18:12:23.11 .net
犬の顔のおっさんわろたww

280 :名無しさん :2018/11/09(金) 18:21:13.10 ID:MH8K5hiy0.net
やるなコシオ

281 :名無しさん :2018/11/09(金) 18:22:31.83 ID:gJhFzkv50.net
>>257
情弱にも程があるだろ・・・

SMBCポイントパック
https://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/point-pack/

MUFGモバイルバンキング
http://direct.bk.mufg.jp/btm/banking/m_tesuuryo.html

同一名義他行間移動なら証券口座やFX口座の即時入金→通常出金を使えば1〜2営業日で無料送金できるぞ

282 :名無しさん :2018/11/09(金) 18:27:07.35 ID:y7N8cSkc0.net
大和ネクスト銀行なら、同一名義振込無料 回数制限なし

283 :名無しさん:2018/11/09(金) 18:30:29.77 .net
あんま過度なサービスはそのうち改悪になるだろうから適度なとこでいいわ

284 :名無しさん :2018/11/09(金) 18:33:29.58 ID:PyCzJV3k0.net
>>282
ただし、楽天銀行・新生銀行への振込は本人名義でも回数制限あり

285 :名無しさん :2018/11/09(金) 18:44:31.21 ID:nfYzCZhA0.net
誰か説明してくれよぉ!

286 :名無しさん :2018/11/09(金) 18:51:43.08 ID:0N7iWjHk0.net
グリフラだけなんとかしてくれよ
他はどうでもいいわ

287 :名無しさん:2018/11/09(金) 18:55:07.55 .net
>>286
グリフラは長引きそうだね

288 :名無しさん :2018/11/09(金) 19:00:40.64 ID:1S0YpAnZM.net
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15571334/

289 :名無しさん :2018/11/09(金) 19:02:43.46 ID:0N7iWjHk0.net
スマートレンドが毎月月次モニタリングっての送って来るけどああいうのは大事だな
他もやればいいのに

290 :名無しさん :2018/11/09(金) 19:05:49.96 ID:3gZg5c2q0.net
>>289
あれ意味あるのかな
自分で自分を監査しても不利なことなんて書かないだろう
それ書いたらカネは集まらなくなるんだから

291 :名無しさん :2018/11/09(金) 19:11:36.12 ID:4gg79Iz30.net
なんか変な流れだな
元々ミドルリスクミドルリターンと言われてたんだから
あきらかな詐欺のラキバンとかよくわからんことやってるグリフラ以外はこんなもんでしょ

292 :名無しさん :2018/11/09(金) 19:14:33.27 ID:w4u/iIci0.net
ねえどうでもええけど何百万円が返って来ないとかいう時に、振り込み手数料の話?

293 :名無しさん:2018/11/09(金) 19:14:36.08 .net
>>288
これ、maneoの太陽光のEO社のことだろね
税金滞納して差し押さえまでされてるのか・・・w

あんま物件的にも返済ほとんど見込めないだろな

5月に遅延発生した時点で隠さずに即、競売なり対処してたら
財務省に差し押さえされる前に売却して処理できてたかもね・・・
隠そうとしたから元本棄損せずに高くて売ろうとしから今でも売れなかっただろうしさ


>この不動産には今年9月20日、財務省が債権者として差押登記を設定していた。
>さらにB社は10月下旬、破産手続きを弁護士に一任したと関係者が説明している。

294 :名無しさん :2018/11/09(金) 19:18:21.29 ID:Xyg1Rp0jp.net
>>293
隠蔽体質が招いた結果なんだろうね。

295 :名無しさん :2018/11/09(金) 19:19:58.09 ID:2h3DQhULd.net
>>294
そいつに触るなアホ

296 :名無しさん :2018/11/09(金) 19:23:25.99 ID:lqtXa54Hp.net
>>295
そうなのか。スマン。
でも実際のところ、借り手から返済無いのに配当してたとか隠蔽&損失補填臭くてまともな金融業者がやる事とは思えないねぇ…。

297 :名無しさん :2018/11/09(金) 19:29:39.50 ID:LJQAydoqM.net
誠実(笑)

298 :名無しさん :2018/11/09(金) 19:54:54.12 ID:0N7iWjHk0.net
返済なくても返せるんならグリフラの分もそれやってくれよ

299 :名無しさん :2018/11/09(金) 20:01:53.82 ID:2UP5PP/00.net
EO社案件はC社を介してないのだから隠蔽も何もないだろ 寝ぼけてるのか

300 :名無しさん :2018/11/09(金) 20:25:34.83 ID:lY084FEWM.net
sbiは貸付先、担保評価が甘いことが分かったからな

301 :名無しさん :2018/11/09(金) 20:45:17.06 ID:ELwSgskr0.net
貸付先A社の延滞の翌日にTTなる会社に売買で所有権移転してんなら、カネと引き換えじゃねーの普通。なんで返せねーんだ?

以下引用
入口は閉ざされ、周囲は草木が生い茂り、物件の確認が難しい。近隣住民も「数年前から人の出入りがない。こんな山中の物件を買う人がいるのか」と話す。
引用終わり

クソ担保すぎだろwww

302 :名無しさん :2018/11/09(金) 20:47:52.96 ID:t2oKIwp80.net
あんなに詐欺ってるみんくれやラキバンより、遅延しただけのmaneoの方が何回もニュースになるのはどうなんだよ…。

303 :名無しさん :2018/11/09(金) 20:56:29.50 ID:4gg79Iz30.net
>>302
そういうのはある程度仕方ないかな
放っておいても消える連中より遅延だけで放っておいたら復活しちまうマネオの方が目ざわりでしょ

304 :名無しさん :2018/11/09(金) 21:01:40.11 ID:nfYzCZhA0.net
ネット融資仲介「maneo」の組成ファンドが返済を延滞、元本割れの恐れも

305 :名無しさん :2018/11/09(金) 21:04:40.67 ID:MIc2M9kf0.net
>川崎市麻生区の物件は、私鉄の最寄り駅から徒歩10分。山林の中腹にある診療所跡地だ。
入口は閉ざされ、周囲は草木が生い茂り、物件の確認が難しい。近隣住民も「数年前から人の出入りがない。
こんな山中の物件を買う人がいるのか」と話す。

306 :名無しさん :2018/11/09(金) 21:26:09.99 ID:MH8K5hiy0.net
瀧本、今頃心労で参ってるかもな
グリフラの説明会の時もやつれた様子だったらしい

307 :名無しさん :2018/11/09(金) 21:27:03.87 ID:kOo8MW0C0.net
>>230
白石伸生は別格やわな

308 :名無しさん :2018/11/09(金) 21:27:57.03 ID:XEdX5l8ia.net
1億借りて1億の事業始めて初年度初月から黒字運営して利息を上回る利益出し続け
その上回る分が1億超えるまでずっと黒字維持しつつ無限リファイナンス
そんなのができる経営者がいたらすごいなぁって思った
現実はリファイナンス金額増やして延命してるだけなんだろうなぁ

309 :名無しさん :2018/11/09(金) 21:29:15.22 ID:w0bTjxFXd.net
ラキバンに質問メールしたが何日たっても返って来ない。これ普通?

310 :名無しさん :2018/11/09(金) 21:30:46.79 ID:729ytdtM0.net
イタチさんコメント欄より

「PV稼ぎのために、いい加減に濫造されるコタツ記事、匿名投稿者の投稿記事、フェイクニュースを垂れ流すサイト・ブログが多大なる風評被害を与えているとの情報、心を痛めています。」

アフィ報酬と引き換えに、みんクレを中心に多くの読者をはめ込んできた張本人がよくここまで開き直れるな・・・。

やはり狂人だな。

311 :名無しさん :2018/11/09(金) 21:31:34.63 ID:w4u/iIci0.net
https://enjin-classaction.com/list/
ラキバン集団訴訟 も絶賛募集中 (対maneo集団訴訟もあるぜよ)
ーーーーーーーーー
「集団訴訟の受け付けは終わり」とか四の五の言ってる輩がいますが、諦めずに訴訟に持ち込みましょう!
どこの法律事務所も個人訴訟であっても大歓迎です。倫理規定で「勝つ見込みのないものを、勝つからやりましょう」と言っては行けないことになってます。しかし、ラキバン事件の場合、当然勝算大で、経済・経営的にメリット大。 同じ案件扱ってれば効率良いし、お互いに。
ーーーーーーー
ラキバンや金融庁、関東財務局等への電話も手を抜かずに
maneo遅延でラキバンへの追求が手薄にならないように。

312 :名無しさん :2018/11/09(金) 21:34:48.95 ID:BKvWbAZEd.net
グリフラの時間稼ぎされても困るんだよな

損失確定してくれれば、確定申告で税金取り戻せるのに

313 :名無しさん :2018/11/09(金) 22:06:32.02 ID:IgMS9DGY0.net
>>309
普通じゃない。意図的に無視している可能性あり。
回答催促のメールを何回かして、返事が無ければ金融庁へ連絡すべし

314 :名無しさん:2018/11/09(金) 22:09:51.51 .net
>>309
みんクレみたいな対応になってとるな・・・

315 :名無しさん :2018/11/09(金) 22:17:26.11 ID:oBUqZykD0.net
もういいよ瀧本
疲れてるならGMOに助けを乞え。欲張るなよ謙虚にな

316 :名無しさん :2018/11/09(金) 22:31:18.11 ID:0YUBnmkqM.net
金融庁でニュースになって
反省したのかと思いきや
遅延の隠蔽でニュースになる
まともな企業ではない

317 :名無しさん :2018/11/09(金) 22:39:33.37 ID:RWmfr2iYd.net
>>288
こんなニュース出ちゃうと新たな投資集まるのかな?

318 :名無しさん :2018/11/09(金) 22:41:12.83 ID:RWmfr2iYd.net
SBIが苦戦してるのはマネオのせいじゃん?w

319 :名無しさん :2018/11/09(金) 22:46:45.33 ID:zxr42IzfH.net
隠蔽体質は企業として最低ランク
昭和じゃないんだから

320 :名無しさん :2018/11/09(金) 22:49:37.39 ID:+XMIrsRH0.net
一応株主やけどGMOは助けてくれるんですかね。

321 :名無しさん :2018/11/09(金) 22:51:08.36 ID:PD8LG2I7d.net
チャンスなんて今までにも何度も訪れたのに
後になって色々言われてもさ

322 :名無しさん :2018/11/09(金) 22:51:52.32 ID:PD8LG2I7d.net
ほんと
それ言えてる
そこだけじゃないけど

323 :名無しさん :2018/11/09(金) 22:53:14.33 ID:0N7iWjHk0.net
マネオ決算
https://www.maneo.jp/common2/pdf/ir/2019_maneo_market_consolidated_2Q.pdf

324 :名無しさん :2018/11/09(金) 22:53:35.12 ID:MH8K5hiy0.net
ラキバンは電話には出るんだろ?

325 :名無しさん :2018/11/09(金) 22:53:55.58 ID:PD8LG2I7d.net
今までのチャンスを生かせてないなら今後も無理かと

326 :名無しさん :2018/11/09(金) 22:57:07.53 ID:wAu9GOmW0.net
不動産担保付きでも安心できないとか、もうソシャレンから撤退するしかないのか
やっぱ都合よくおいしいものなんてないんだな…

327 :名無しさん :2018/11/09(金) 23:01:46.85 ID:1eyGkFUH0.net
タテル復活に期待しよう

328 :名無しさん :2018/11/09(金) 23:04:41.25 ID:0YUBnmkqM.net
グリフラ以外は金融庁に指摘されなかったんだから逆に信頼出来る
今リファイナンスしてる案件は厳しい条件をクリアしてるから逆に安全だ

アフィカスブロガーってこんなゴミみたいなのしかいねえな

329 :名無しさん :2018/11/09(金) 23:07:20.79 ID:PD8LG2I7d.net
全部こっちに丸投げされてもな
自分から動けないやつなんなの?w

330 :名無しさん :2018/11/09(金) 23:26:23.99 ID:VDsGCJto0.net
>>318
バイヤーズの損失が確定したことが影響してるのかと思ってたわ
担保割れなんて考えたこともなかったお花畑な連中が引いたんじゃない?
今回の案件自体も微妙だが

331 :名無しさん :2018/11/09(金) 23:31:14.70 ID:EJRGmmwRM.net
翔平〜ブタ箱に入る準備しとけよー。

332 :名無しさん:2018/11/09(金) 23:36:16.36 .net
>>323
マネオ決算かなりいいな

333 :名無しさん:2018/11/09(金) 23:37:51.03 .net
>>330
バイヤーズ案件で借り手の業者が運河だったってのもあるのじゃねーの

334 :名無しさん :2018/11/10(土) 00:02:12.00 ID:Ro3GOEfN0.net
イタチさんの妄想力は相変わらずすごいね。

新規案件、リファイナンスにかかわらず。

ソーシャルレンディングへの投資時は「今」である可能性は否定できません。

株、FXにおいても「総悲観は買い」なのですから

いたずらに不安を煽るのは、今現在ソーシャルレンディングに投資している人たちの感情を無視した行為です。

335 :名無しさん :2018/11/10(土) 00:19:55.28 ID:A6ns0PO0M.net
いたずらに不安を煽ってるのは遅延連発してニュースになってるマネマだからな

336 :名無しさん :2018/11/10(土) 00:30:06.12 ID:yJEUrGft0.net
sbi30カ月とか、、こんなもん入れられる訳がない

337 :名無しさん :2018/11/10(土) 00:40:40.38 ID:OWCNEtFfx.net
>>334
相場が下がった途端、株や投信ホルダーを小馬鹿にしてるのに、ソシャレンで400万捕まってる自分のことは馬鹿にされたくないらしい。

「総悲観は買い」は値動きがあって自由に売買できるから成立するのであって、資金拘束されるソシャレンじゃ通用しないわな。

338 :名無しさん :2018/11/10(土) 00:41:24.47 ID:d27Qx/TQ0.net
30ヶ月はさすがに長すぎるよな

339 :名無しさん :2018/11/10(土) 00:51:18.23 ID:rtgplKIeM.net
デベロッパーズは短期償還が基本ないから投資運用先としては一番安定してる。売却予定先が内定しているなら連帯保証もついているのでかなり堅い投資になる。

340 :名無しさん :2018/11/10(土) 01:15:22.40 ID:TP+AaXOx0.net
>>331
どういうこと?

341 :名無しさん :2018/11/10(土) 01:32:34.79 ID:szIQxdyj0.net
岡三オンライン証券

【2018年12月末まで4,500円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,000円、アンケートに答えると1,500円、合計すると4,500円
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1027
期間 2018/09/30(日) 〜2018/12/28(金)

※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計18,000円

342 :名無しさん :2018/11/10(土) 05:13:10.78 ID:yIyAb2RG0.net
マネオのステータス順位、上がってる人多いだろうな。流石に今回ばっかりは撤退を決めた人多いだろ

343 :名無しさん :2018/11/10(土) 05:36:09.08 ID:/qdQ25dw0.net
maneo今日から参戦します!
まじはぁ・・・

344 :名無しさん :2018/11/10(土) 07:47:59.23 ID:emy4NS4Md.net
maneoにとばれたらさすがにGMOも困るでしょ

345 :名無しさん :2018/11/10(土) 07:52:32.14 ID:ix9/EFjy0.net
県民投票 2月で調整 辺野古新基地 市町村議会予算審議へ

 県は、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設の賛否を問う県民投票を、来年2月に実施する方向で最終調整に入った。
複数の県関係者が9日、明らかにした。移設阻止に向けた有効な対抗手段が乏しい中、玉城デニー知事は県民投票で反対の民意を明確にした上で、政府に移設断念を迫る考えだ。

 県民投票条例は10月31日に公布されており、来年4月30日までに投開票する必要がある。県内市町村の12月議会で関連予算が審議される見通しだ。
予算審議後は、投票資格者名簿の確認や投票所の確保といった作業のため来年1月中の実施は困難で、2月が最有力となった。具体的な日程は玉城氏が最終決定する。

 ただ、宜野湾市など一部の自治体は「結果をどう生かすのか。(賛成か反対の)二者択一はいかがなものか」(松川正則市長)などとして懸念を表明し、選挙事務への協力について態度を保留している。
協力を拒否した場合や市町村議会が関連予算を認めない場合は、当該の自治体で実施されない可能性がある。県は41の全市町村での実施を目指し、態度を保留する自治体に要請を続けている。

 条例は、辺野古移設のための沿岸部埋め立てについて、投票者が賛成または反対のどちらかを二者択一で選ぶと規定する。賛否いずれか多い方の票が有権者の4分の1に達した場合、知事は結果を尊重しなければならないとしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181110-00000003-ryu-oki

346 :名無しさん :2018/11/10(土) 08:06:23.28 ID:Y2j8QnPh0.net
>>344
実際出資してんのは子会社だし、出資の額によるわな。
数億までくらいなら、あるいは切るかもね。

347 :名無しさん :2018/11/10(土) 08:50:51.27 ID:APbF0AJad.net
中久保逮捕しないとソーシャルレンデングのモラルハザードは止まらない

348 :名無しさん :2018/11/10(土) 08:51:15.71 ID:841sEhIF0.net
キャッシュフロー、いよいよかって感じになってきた
来月償還を迎える案件の借り換えができない場合、期失となる
そうなると、未だに一つも借り換えができていない現状だと、来月全案件期失となる
そもそも、リースバックなんか担保価値がある不動産なんかでするもので
経営が行き詰った会社の担保価値がない設備一式なんかでやるものじゃない

349 :名無しさん :2018/11/10(土) 08:55:33.79 ID:yIyAb2RG0.net
CFFにぶっこんだ人ご愁傷様だよな・・
恐らく殆どの案件が期失になる→担保も微妙で大幅毀損→経営行き詰まる→CFF破綻
がほぼ確定しているっぽい

maneoのガイアカリフォルニアセレクトファンド11月28日償還分も現段階で遅延決定

瀧本はこの難局をどう乗り切るのか

350 :名無しさん :2018/11/10(土) 09:20:36.49 ID:+P87NlHwM.net
3ヶ月前:また今月も遅延かよ・・・
今:今月の遅延は3件だからまだギリギリ回避できそうだな追加しとくか・・・
3ヶ月後:もう今月300万被弾したわ・・・

351 :名無しさん :2018/11/10(土) 09:52:14.08 ID:LKMXc5sc0.net
CFFは担保評価が甘かった訳じゃなくて
最初から気休め程度だったんだから
なにかあったら大幅毀損するの覚悟して投資してるんじゃないの?

352 :名無しさん :2018/11/10(土) 09:53:55.73 ID:0gpTOXdM0.net
ソシャレンのブログやばいな
ゴミみたいな記事しか書いてないヤツが一位だもん

353 :名無しさん :2018/11/10(土) 09:56:01.13 ID:vS935eeL0.net
ラキバンで明確なラインでたかもね
返す金が足りなく返せない状態と知りながら借りたら処分される。

だから今クリーン化してかも?

354 :名無しさん :2018/11/10(土) 09:57:50.96 ID:vS935eeL0.net
ラキバンで明確なラインでたかもね
返す金が足りなく返せない状態と知りながら借りたら処分される。

だから今のマネオは全体をクリーン化してるのかも?

355 :名無しさん :2018/11/10(土) 09:59:51.75 ID:APbF0AJad.net
ラッキーバンクの社長とか逮捕すべきだな

356 :名無しさん :2018/11/10(土) 10:12:06.21 ID:vS935eeL0.net
ラキバンで明確なラインでたかもね
返す金が足りなく返せない状態と知りながら借りたら処分される。

だから今のマネオは全体をクリーン化してるのかも?

357 :名無しさん :2018/11/10(土) 10:13:05.83 ID:vS935eeL0.net
↑2回押してしまいすみません。

358 :名無しさん :2018/11/10(土) 10:20:30.76 ID:8sZKXpvaM.net
CFFはmaneoでセレクトファンドとして出せば情弱が金出すんじゃね?w

359 :名無しさん :2018/11/10(土) 10:23:27.58 ID:ZUf/acbcd.net
CFFのやり方だと儲かってる企業が資産をリース物件にして固定資産税逃れて税金対策してる
こういう場合だけは意味あるけどな

360 :名無しさん :2018/11/10(土) 10:26:56.03 ID:yIyAb2RG0.net
今CFF見たけどこの状況にもかかわらずデイサービスとインバウンド意外と金集まってるのな・・
金をドブに捨てに行くようなもんなのに全く理解に苦しむ

361 :名無しさん :2018/11/10(土) 10:33:08.86 ID:z5ynbnfrM.net
>>348
益が出てれば、事業自体の売却もできるよ。

362 :名無しさん :2018/11/10(土) 10:46:32.36 ID:ZUf/acbcd.net
今後伸びが予想される業種なら積極投資で投資家も企業もウィンウィン
よからぬ企業が利用しないよう目利きをしっかりしてほしい

この業界本当に終わっちゃうよ

363 :名無しさん :2018/11/10(土) 10:57:05.01 ID:WYeOdn9bp.net
ジーエムオー証券のページからそのままマネオに出資できるけど、いまになったらその利便性よりも紹介したくないのではないだろうか?なにかあればジーエムオーも当然言われるやろうし。

364 :名無しさん :2018/11/10(土) 11:02:53.17 ID:IOz+6cS20.net
元金利息保証ありの上場LC、事業者リスクほぼなしのSBI、

プロ目利きの都心物件の上場オーナーズブック。

今のところ投資できるSLはこの3つだけだろう。

あと付け加えるなら、物件がわかってるプレリートファンド。

ただこれはまだ完済ないから未知数。

海外不動産、自然エネルギー、中小企業貸し付けは、不安だらけ。

365 :名無しさん :2018/11/10(土) 11:06:56.42 ID:IOz+6cS20.net
リスクの高い5〜6%のSLやるなら、もうリートのほうがマシ。
もう少し利率期待するなら、インデックス投信。
さらに高利率求めるなら、現物株かアクティブ投信。
SLは、今は玉石混淆状態。

366 :名無しさん :2018/11/10(土) 11:07:00.37 ID:WYeOdn9bp.net
クラ版もだめですか?

367 :名無しさん :2018/11/10(土) 11:10:21.87 ID:ETet8dWmd.net
>>364
甘いのう。
上場会社だってヤバイと思ったら責任取る前に事業ごと売り飛ばすかもしれんぜ?
この業界に安心なんてあるわけない。
そもそも金貸し業じゃ最底辺中の最底辺。
利率見てみろ、サラ金のそれと大差ない。
だいたい妙味があるならとっくに上級国民だけで埋まってる。
ワシらみたいな下級民に回ってくるわけがないww

368 :名無しさん :2018/11/10(土) 11:14:25.62 ID:0gpTOXdM0.net
1位SBISL
2位オーナーズブック
3位クラウドバンク
4位クラウドクレジット
5位LCレンディング

信頼度、オススメ順位はこんな感じ

これらの信頼できる事業者に分散して、さらに案件を分散する
そして「トータルで利益を出す」というのが良いのでは

今は特に、事業者リスクと案件リスクを区別してじたばたしないことが大事だと思う

369 :名無しさん :2018/11/10(土) 11:24:26.93 ID:CDueY5OMp.net
>>368
クラクレが三位w
ププw

総レス数 1004
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200