2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 68IP

1 :名無しさん :2018/11/07(水) 14:13:15.71 ID:97Kzini50.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-3
ワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法 >>5-6

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 67IP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1540817103/


広告を除去して高速かつ快適なブラウジング環境を

uBlock Origin
https://www.japan-secure.com/entry/how_to_use_ublock_origin.html

AdBlock
https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock/gighmmpiobklfepjocnamgkkbiglidom?hl=ja

Q、ChMateでID隠しをどうしたらNGできる?
A、NG編集 → NGID追加でID入れないでOK
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


335 :名無しさん :2018/11/10(土) 00:19:55.28 ID:A6ns0PO0M.net
いたずらに不安を煽ってるのは遅延連発してニュースになってるマネマだからな

336 :名無しさん :2018/11/10(土) 00:30:06.12 ID:yJEUrGft0.net
sbi30カ月とか、、こんなもん入れられる訳がない

337 :名無しさん :2018/11/10(土) 00:40:40.38 ID:OWCNEtFfx.net
>>334
相場が下がった途端、株や投信ホルダーを小馬鹿にしてるのに、ソシャレンで400万捕まってる自分のことは馬鹿にされたくないらしい。

「総悲観は買い」は値動きがあって自由に売買できるから成立するのであって、資金拘束されるソシャレンじゃ通用しないわな。

338 :名無しさん :2018/11/10(土) 00:41:24.47 ID:d27Qx/TQ0.net
30ヶ月はさすがに長すぎるよな

339 :名無しさん :2018/11/10(土) 00:51:18.23 ID:rtgplKIeM.net
デベロッパーズは短期償還が基本ないから投資運用先としては一番安定してる。売却予定先が内定しているなら連帯保証もついているのでかなり堅い投資になる。

340 :名無しさん :2018/11/10(土) 01:15:22.40 ID:TP+AaXOx0.net
>>331
どういうこと?

341 :名無しさん :2018/11/10(土) 01:32:34.79 ID:szIQxdyj0.net
岡三オンライン証券

【2018年12月末まで4,500円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,000円、アンケートに答えると1,500円、合計すると4,500円
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1027
期間 2018/09/30(日) 〜2018/12/28(金)

※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計18,000円

342 :名無しさん :2018/11/10(土) 05:13:10.78 ID:yIyAb2RG0.net
マネオのステータス順位、上がってる人多いだろうな。流石に今回ばっかりは撤退を決めた人多いだろ

343 :名無しさん :2018/11/10(土) 05:36:09.08 ID:/qdQ25dw0.net
maneo今日から参戦します!
まじはぁ・・・

344 :名無しさん :2018/11/10(土) 07:47:59.23 ID:emy4NS4Md.net
maneoにとばれたらさすがにGMOも困るでしょ

345 :名無しさん :2018/11/10(土) 07:52:32.14 ID:ix9/EFjy0.net
県民投票 2月で調整 辺野古新基地 市町村議会予算審議へ

 県は、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設の賛否を問う県民投票を、来年2月に実施する方向で最終調整に入った。
複数の県関係者が9日、明らかにした。移設阻止に向けた有効な対抗手段が乏しい中、玉城デニー知事は県民投票で反対の民意を明確にした上で、政府に移設断念を迫る考えだ。

 県民投票条例は10月31日に公布されており、来年4月30日までに投開票する必要がある。県内市町村の12月議会で関連予算が審議される見通しだ。
予算審議後は、投票資格者名簿の確認や投票所の確保といった作業のため来年1月中の実施は困難で、2月が最有力となった。具体的な日程は玉城氏が最終決定する。

 ただ、宜野湾市など一部の自治体は「結果をどう生かすのか。(賛成か反対の)二者択一はいかがなものか」(松川正則市長)などとして懸念を表明し、選挙事務への協力について態度を保留している。
協力を拒否した場合や市町村議会が関連予算を認めない場合は、当該の自治体で実施されない可能性がある。県は41の全市町村での実施を目指し、態度を保留する自治体に要請を続けている。

 条例は、辺野古移設のための沿岸部埋め立てについて、投票者が賛成または反対のどちらかを二者択一で選ぶと規定する。賛否いずれか多い方の票が有権者の4分の1に達した場合、知事は結果を尊重しなければならないとしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181110-00000003-ryu-oki

346 :名無しさん :2018/11/10(土) 08:06:23.28 ID:Y2j8QnPh0.net
>>344
実際出資してんのは子会社だし、出資の額によるわな。
数億までくらいなら、あるいは切るかもね。

347 :名無しさん :2018/11/10(土) 08:50:51.27 ID:APbF0AJad.net
中久保逮捕しないとソーシャルレンデングのモラルハザードは止まらない

348 :名無しさん :2018/11/10(土) 08:51:15.71 ID:841sEhIF0.net
キャッシュフロー、いよいよかって感じになってきた
来月償還を迎える案件の借り換えができない場合、期失となる
そうなると、未だに一つも借り換えができていない現状だと、来月全案件期失となる
そもそも、リースバックなんか担保価値がある不動産なんかでするもので
経営が行き詰った会社の担保価値がない設備一式なんかでやるものじゃない

349 :名無しさん :2018/11/10(土) 08:55:33.79 ID:yIyAb2RG0.net
CFFにぶっこんだ人ご愁傷様だよな・・
恐らく殆どの案件が期失になる→担保も微妙で大幅毀損→経営行き詰まる→CFF破綻
がほぼ確定しているっぽい

maneoのガイアカリフォルニアセレクトファンド11月28日償還分も現段階で遅延決定

瀧本はこの難局をどう乗り切るのか

350 :名無しさん :2018/11/10(土) 09:20:36.49 ID:+P87NlHwM.net
3ヶ月前:また今月も遅延かよ・・・
今:今月の遅延は3件だからまだギリギリ回避できそうだな追加しとくか・・・
3ヶ月後:もう今月300万被弾したわ・・・

351 :名無しさん :2018/11/10(土) 09:52:14.08 ID:LKMXc5sc0.net
CFFは担保評価が甘かった訳じゃなくて
最初から気休め程度だったんだから
なにかあったら大幅毀損するの覚悟して投資してるんじゃないの?

352 :名無しさん :2018/11/10(土) 09:53:55.73 ID:0gpTOXdM0.net
ソシャレンのブログやばいな
ゴミみたいな記事しか書いてないヤツが一位だもん

353 :名無しさん :2018/11/10(土) 09:56:01.13 ID:vS935eeL0.net
ラキバンで明確なラインでたかもね
返す金が足りなく返せない状態と知りながら借りたら処分される。

だから今クリーン化してかも?

354 :名無しさん :2018/11/10(土) 09:57:50.96 ID:vS935eeL0.net
ラキバンで明確なラインでたかもね
返す金が足りなく返せない状態と知りながら借りたら処分される。

だから今のマネオは全体をクリーン化してるのかも?

355 :名無しさん :2018/11/10(土) 09:59:51.75 ID:APbF0AJad.net
ラッキーバンクの社長とか逮捕すべきだな

356 :名無しさん :2018/11/10(土) 10:12:06.21 ID:vS935eeL0.net
ラキバンで明確なラインでたかもね
返す金が足りなく返せない状態と知りながら借りたら処分される。

だから今のマネオは全体をクリーン化してるのかも?

357 :名無しさん :2018/11/10(土) 10:13:05.83 ID:vS935eeL0.net
↑2回押してしまいすみません。

358 :名無しさん :2018/11/10(土) 10:20:30.76 ID:8sZKXpvaM.net
CFFはmaneoでセレクトファンドとして出せば情弱が金出すんじゃね?w

359 :名無しさん :2018/11/10(土) 10:23:27.58 ID:ZUf/acbcd.net
CFFのやり方だと儲かってる企業が資産をリース物件にして固定資産税逃れて税金対策してる
こういう場合だけは意味あるけどな

360 :名無しさん :2018/11/10(土) 10:26:56.03 ID:yIyAb2RG0.net
今CFF見たけどこの状況にもかかわらずデイサービスとインバウンド意外と金集まってるのな・・
金をドブに捨てに行くようなもんなのに全く理解に苦しむ

361 :名無しさん :2018/11/10(土) 10:33:08.86 ID:z5ynbnfrM.net
>>348
益が出てれば、事業自体の売却もできるよ。

362 :名無しさん :2018/11/10(土) 10:46:32.36 ID:ZUf/acbcd.net
今後伸びが予想される業種なら積極投資で投資家も企業もウィンウィン
よからぬ企業が利用しないよう目利きをしっかりしてほしい

この業界本当に終わっちゃうよ

363 :名無しさん :2018/11/10(土) 10:57:05.01 ID:WYeOdn9bp.net
ジーエムオー証券のページからそのままマネオに出資できるけど、いまになったらその利便性よりも紹介したくないのではないだろうか?なにかあればジーエムオーも当然言われるやろうし。

364 :名無しさん :2018/11/10(土) 11:02:53.17 ID:IOz+6cS20.net
元金利息保証ありの上場LC、事業者リスクほぼなしのSBI、

プロ目利きの都心物件の上場オーナーズブック。

今のところ投資できるSLはこの3つだけだろう。

あと付け加えるなら、物件がわかってるプレリートファンド。

ただこれはまだ完済ないから未知数。

海外不動産、自然エネルギー、中小企業貸し付けは、不安だらけ。

365 :名無しさん :2018/11/10(土) 11:06:56.42 ID:IOz+6cS20.net
リスクの高い5〜6%のSLやるなら、もうリートのほうがマシ。
もう少し利率期待するなら、インデックス投信。
さらに高利率求めるなら、現物株かアクティブ投信。
SLは、今は玉石混淆状態。

366 :名無しさん :2018/11/10(土) 11:07:00.37 ID:WYeOdn9bp.net
クラ版もだめですか?

367 :名無しさん :2018/11/10(土) 11:10:21.87 ID:ETet8dWmd.net
>>364
甘いのう。
上場会社だってヤバイと思ったら責任取る前に事業ごと売り飛ばすかもしれんぜ?
この業界に安心なんてあるわけない。
そもそも金貸し業じゃ最底辺中の最底辺。
利率見てみろ、サラ金のそれと大差ない。
だいたい妙味があるならとっくに上級国民だけで埋まってる。
ワシらみたいな下級民に回ってくるわけがないww

368 :名無しさん :2018/11/10(土) 11:14:25.62 ID:0gpTOXdM0.net
1位SBISL
2位オーナーズブック
3位クラウドバンク
4位クラウドクレジット
5位LCレンディング

信頼度、オススメ順位はこんな感じ

これらの信頼できる事業者に分散して、さらに案件を分散する
そして「トータルで利益を出す」というのが良いのでは

今は特に、事業者リスクと案件リスクを区別してじたばたしないことが大事だと思う

369 :名無しさん :2018/11/10(土) 11:24:26.93 ID:CDueY5OMp.net
>>368
クラクレが三位w
ププw

370 :名無しさん :2018/11/10(土) 11:27:17.87 ID:IOz+6cS20.net
>>367
上場だから安心って言ってるわけじゃない。
少なくとも財務とか開示されるし、株主の目もある。
財務が悪くなったらわかるし、悪評も表に出やすい。
そうなったら、撤退。
少なくとも、LC、オーナーズブックは、今は業績好調で大丈夫。
あと、クラウドクレジット、クラウドバンクみたいな海外もの自然エネルギーものは
担保期待できず、リスク大で私はパス。

371 :名無しさん :2018/11/10(土) 11:27:29.58 ID:ETet8dWmd.net
>>368
案件リスクくん、A社だC社だ言われて、担保も見られるわけでもなく、どうやって判断するんだ?
キミは占い師か何かかな?ww

372 :名無しさん :2018/11/10(土) 11:28:42.48 ID:ETet8dWmd.net
>>370
撤退できるならとっくにしとるわワシもw
流動性もクソもないから、目の前に危機があってもあと1ヶ月ですら逃げられないww

373 :名無しさん :2018/11/10(土) 11:33:20.00 ID:IOz+6cS20.net
>>367
上級国民

LCに1人が数千万円投資してるよ。
プレリートファンドも1人が5000万円投入。
https://www.prereitfund.co.jp/fund/detail?fund_id=34

374 :名無しさん :2018/11/10(土) 11:35:48.74 ID:LQhDntOzM.net
何かあった場合、企業として求めたい最低レベル以上の実績を残したのはSBIとTATERUだけ
LCとオナブは信頼したいバイアスが大きいだけで、実際どんな対応するか未定だからまだ信用は出来ない
信頼したいバイアスで痛い目にあった一番の見本がマネマ
少しは学習していけ
俺はもう撤退したけどな

375 :名無しさん :2018/11/10(土) 11:36:00.32 ID:IOz+6cS20.net
>>372
やばくなってからでも、内部留保があれば、
半年〜1年ぐらいもつでしょ。
財務開示してない業者だと、業績悪くなっても表に出ないから
突然アウトになるが。

376 :名無しさん :2018/11/10(土) 11:38:12.11 ID:IOz+6cS20.net
>>374
「TATERU」ねえ。
第二のかぼちゃの馬車、レオパレスにならなければいいけど・・・

377 :名無しさん :2018/11/10(土) 11:42:14.22 ID:LQhDntOzM.net
現状トラブルった時の対応で最高だったのは間違いなくTATERU
反論あるなら事実を提示しろよな
金引き出して即撤退出来るなんて他じゃ出来ないぞ

378 :名無しさん :2018/11/10(土) 11:43:34.49 ID:IOz+6cS20.net
LCレンディングもすさまじい投資。
億単位が、ボンボコ入ってる。

https://www.lclending.jp/apl/fund/detail?fund_id=572

379 :名無しさん :2018/11/10(土) 11:43:42.62 ID:1SahtE0q0.net
タテルはちゃんと利子つけて全額返ってきたな

380 :名無しさん :2018/11/10(土) 11:44:37.81 ID:0gpTOXdM0.net
ファンタスも良いと思うよ
近々上場しそうな気がする

381 :名無しさん :2018/11/10(土) 11:45:09.71 ID:1SahtE0q0.net
>>378
明らかに集まり悪かったから関係者が入れたって感じだな

382 :名無しさん :2018/11/10(土) 11:56:30.69 ID:IOz+6cS20.net
タテルのSLみたけど、担保がイメージできるのと、
担保評価が収益還元法と明示されていたり、
利率も常識的で、しっかりしてる感じはあるね。
これだけみたら、SL信用度の上位に上げてもいい。
でも本体が、通帳改竄で多額融資のスルガスキーム疑われ、
評判ががた落ち。
こうなると、資金引き上げ時期だと思う。
上場企業は、醜聞がすぐ表に出やすいるので、破綻までにタイムラグがある。

383 :名無しさん :2018/11/10(土) 12:00:32.33 ID:yIyAb2RG0.net
正直maneoを過信しすぎたのは否めないわ
なにより実績があったのと、過去のデフォルトで全額回収もしてたしな
蓋を開けてみればファミリーは全く監視できていなかったし
自社でも大型遅延を起こした

結局こういう事が頻発すると第三者のシビアな監視下に置かれている上場企業
しか選択肢が無くなってしまう

384 :名無しさん :2018/11/10(土) 12:01:41.19 ID:LQhDntOzM.net
事実を何も知らない調べないで
自分にとって都合の良いバイアスだけで判断するアホかよ
全財産被弾して明日にでも自殺しろよ

385 :名無しさん :2018/11/10(土) 12:03:18.67 ID:IOz+6cS20.net
>>381
その前の案件でも、たいてい満額成立。人気あったよ。
億単位がボコボコ入ってて、たぶん1人で10億円以上投資してるよ。

386 :名無しさん :2018/11/10(土) 12:08:36.59 ID:QrPhwhJO0.net
それいつものあの人じゃん

387 :名無しさん :2018/11/10(土) 12:10:52.83 ID:IOz+6cS20.net
いつものあの人って、だーれ?

388 :名無しさん :2018/11/10(土) 12:12:40.14 ID:vQg4Eod+0.net
今年の1年はマネオの信用がかなりぶっ飛んだ1年だった。

389 :名無しさん :2018/11/10(土) 12:13:01.48 ID:aK05IVQBH.net
>>381
やりすぎるとかえって疑いたくなるわw

390 :名無しさん :2018/11/10(土) 12:22:59.27 ID:1SGfLOFW0.net
山本一郎さんもmaneoに興味を持ったようですw

https://twitter.com/kirik_game/status/1060979343805997057
(deleted an unsolicited ad)

391 :名無しさん :2018/11/10(土) 12:24:14.94 ID:vS935eeL0.net
LCいいと思うけど最近長い期間の案件がおおい
3ヶ月とかあるといいんだけど

392 :名無しさん :2018/11/10(土) 12:29:30.34 ID:IOz+6cS20.net
これ11億円投資。
最初からこの人用につくった案件だな。
ただ内部じゃなく、表に出してるから悪いことじゃないだろう。

https://www.lclending.jp/apl/fund/detail?fund_id=64

393 :名無しさん :2018/11/10(土) 12:30:50.98 ID:IOz+6cS20.net
LCはリートにも売却してるみたいだし、
売却決定情報でもつかんだのかもね。
それなら利益確定みたいなもの。

394 :名無しさん :2018/11/10(土) 12:35:48.80 ID:yIyAb2RG0.net
瀧本はファミリーの手数料で儲けようと欲を出しすぎたのだろうな

395 :名無しさん :2018/11/10(土) 12:37:26.38 ID:QrPhwhJO0.net
グリフラどうなったの?

396 :名無しさん :2018/11/10(土) 12:39:23.68 ID:IOz+6cS20.net
>>394
そうでしょうね。
調子にのって、脇が甘くなった。

397 :名無しさん :2018/11/10(土) 12:42:51.84 ID:841sEhIF0.net
だな、目先のお金に目がくらみ、キナ臭い会社の目利きが疎かになってしまったんだろう
中久保なんか、悍ましい経歴だもんな
最初から身体検査してりゃこんな大惨事起きなかったよ

398 :名無しさん :2018/11/10(土) 12:48:53.32 ID:IOz+6cS20.net
マネオも、川崎物件と太陽光だけなら、やっぱりマネオもリスクあるんだな

で終わった話なんだけど、ファミリーの不祥事がひどすぎた。

下手すれば倒産。

ただ瀧本さんは、有能そうだから、持ちこたえそうな気がする。

それに情弱は、いっぱいいるからね。

399 :名無しさん :2018/11/10(土) 12:52:00.73 ID:aK05IVQBH.net
>>392
なんか胡散臭く感じるんだよな

400 :名無しさん :2018/11/10(土) 12:52:26.48 ID:b4twujan0.net
GMOさん、今ならmaneoを安く買えますよ。

401 :名無しさん :2018/11/10(土) 12:53:56.41 ID:LQhDntOzM.net
情弱が多い程被害が拡大してニュースになって負のスパイラルなんだが
TATERUみたいに正常化するまで募集停止するのが正しい対応なんだが
要はポンジだから止められないってだけの話

402 :名無しさん :2018/11/10(土) 12:57:24.16 ID:P/ahK/fRd.net
ある意味業界が正常化したんじゃないか

403 :名無しさん :2018/11/10(土) 12:58:08.24 ID:kIjKMt8qd.net
中久保は死刑にして欲しい

404 :名無しさん :2018/11/10(土) 12:59:51.15 ID:IOz+6cS20.net
>>401
タテルは募集停止してたのか。危機管理うまいじゃん。
タテル本体は株価最高値のときの1/5の500円ぐらい。
レオパレスと同じぐらい。
レオパレスがやばいと思うんなら、引き上げておいたほうがいい。
ついで、マネオがつかまされた川崎以外の物件はレオパレス物件みたいだね。

405 :名無しさん :2018/11/10(土) 13:00:48.14 ID:06vzw7fja.net
>>392
募集期間の設定は45分間
募集開始から1分54秒以内で一人満額
翌日からいきなり貸付実行
問題とされてるのはこれが公平な募集による投資と言えるのか?だと思う
LCレンディングのシステム使わず個別に契約結んで投資するなら何も問題ないと思うよ

406 :名無しさん :2018/11/10(土) 13:04:20.15 ID:IOz+6cS20.net
>>400
それがいいね。
マネオは、SLしかないから、数出さないと儲けでない。
それで無理して、怪しい物件や怪しいSLを取り込んじゃった。
本体がGMOなら、そんな無理しなくていい。
瀧本氏は、何となくメンタル弱そうな気もするから、
GMOの子会社にしてもらったほうが、気も楽じゃないの。

407 :名無しさん :2018/11/10(土) 13:05:43.29 ID:lLoSl5NHd.net
>>394
追加されたの?

408 :名無しさん :2018/11/10(土) 13:05:54.56 ID:IOz+6cS20.net
>>405
それ考えるの面白いな。
なぜこんなことやったのか?

409 :名無しさん :2018/11/10(土) 13:07:41.98 ID:aK05IVQBH.net
>>405
裏で個別契約なら何も問題感じないんだが、11億をシステム使って速攻で投資って俺はなんか胡散臭さを感じるんだよな

410 :名無しさん :2018/11/10(土) 13:07:58.29 ID:56MFGK9nd.net
今ごろ何言ってんだ
アホか

411 :名無しさん :2018/11/10(土) 13:10:19.11 ID:IOz+6cS20.net
マネオは、傾きかけたら、GMOが拾ってくれそうだな。

つぶすにはもったいないと判断しそう。

412 :名無しさん :2018/11/10(土) 13:13:34.75 ID:IOz+6cS20.net
>>409
胡散臭いことやるなら、裏でやるのが普通だと思うけどね。
案外「LCに大型投資したいんだが→では案件作りますのでそちらに資金入れて下さい
→了解」じゃないの。

413 :名無しさん :2018/11/10(土) 13:16:04.80 ID:+GT21inP0.net
傾いてるのは俺達だけでマネマは絶好調だけどな チャリンチャリンビジネス最強

414 :名無しさん:2018/11/10(土) 13:24:23.29 .net
maneoの決算は絶好調だったからな

415 :名無しさん :2018/11/10(土) 13:29:32.16 ID:QrPhwhJO0.net
何年も前から言われてる話題ループさせてるのは新参なの?
この状況で新参が参入してるの?

416 :名無しさん :2018/11/10(土) 13:31:14.41 ID:56MFGK9nd.net
アホなんだろ

417 :名無しさん :2018/11/10(土) 13:32:22.31 ID:5DCM5ITT0.net
小口で集めるのがソシャレンなんだから
大口は別でやってほしいけどな。

418 :名無しさん :2018/11/10(土) 13:33:48.58 ID:QrPhwhJO0.net
初めて知ったの?

419 :名無しさん :2018/11/10(土) 13:42:42.38 ID:5DCM5ITT0.net
殺し屋を雇いたい

420 :名無しさん :2018/11/10(土) 13:47:40.09 ID:uP6jKV2d0.net
maneoは中抜き多いから問題ないよ。

421 :名無しさん :2018/11/10(土) 14:07:35.34 ID:5P/GsMVWM.net
>>409
募集金額と運用金額が11億増えるから表に出したんじゃね?

422 :名無しさん :2018/11/10(土) 14:09:54.73 ID:1SahtE0q0.net
>>385
だからそれが関係者だよw

423 :名無しさん :2018/11/10(土) 14:12:07.89 ID:LKMXc5sc0.net
LCはシステム使って投資額実績水増し

424 :名無しさん :2018/11/10(土) 14:13:46.22 ID:aK05IVQBH.net
マッチポンプかよ

425 :名無しさん :2018/11/10(土) 14:41:07.09 ID:QrPhwhJO0.net
うるせーな新参ども今頃何言ってんだよ

426 :名無しさん :2018/11/10(土) 14:41:32.78 ID:QrPhwhJO0.net
LCなんかどうでもいいから早くグリフラ返せよ

427 :名無しさん :2018/11/10(土) 14:42:30.29 ID:QrPhwhJO0.net
決算見ると連結での流動資産はそこそこあるな
全部吐き出してグリフラの分返せよ

428 :名無しさん :2018/11/10(土) 14:46:42.76 ID:9IUZyAR90.net
クラリは変わらずパカパカ案件だすな

429 :名無しさん :2018/11/10(土) 14:52:09.74 ID:+ltYoals0.net
カリフォルニア大規模火事発生してるんだね
https://www.youtube.com/watch?v=9C7GwTyGONM
9人死亡、30万人が避難中

これとは別に今年の8月頃にもカリフォルニア史上最大の山火事とかいわれるものがあったみたいだし
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/08/post-10743.php
これも1ヶ月か2ヶ月間くらいずっと消えずに燃えてたよね

430 :名無しさん :2018/11/10(土) 14:54:16.00 ID:yIyAb2RG0.net
maneo連日電話が殺到してそうだな
グリフラ、CFF、ガイア、自社案件の遅延・・対応に追われて過労死レベルになってそう
ガイアは遅れてるだけであまり心配なさそうだが、他が深刻すぎる
王者も地に落ちた

431 :名無しさん :2018/11/10(土) 14:57:15.58 ID:0gpTOXdM0.net
こいつ同じことしか書いてないな

432 :名無しさん:2018/11/10(土) 15:00:18.28 .net
瀧本はmaneoファミリーに何かあってもこんな騒ぎになるとは思わなかっただろね

グリフラの遅延の時でもネットニュースとかほとんどmaneoの文字しか出てなかったもんな

看板とかシステムを貸すだけだと軽く考えてたのだろね
わずかな利益のためにとんでもないリスクあるシステムだったな

maneo本体とプレリートだけやってればトラブルもなく堅実に稼げただろうになあ

433 :429 :2018/11/10(土) 15:03:51.45 ID:+ltYoals0.net
あれ、これ8月頃からの火事がずっと続いて今のニュースなのか?
ガイアのカリフォルニア案件って場所どこだっけ?
工事が遅れてる理由がもしこれなら仕方ないな

434 :名無しさん :2018/11/10(土) 15:12:08.29 ID:QrPhwhJO0.net
違うんじゃね?そうならそうと言うだろ

総レス数 1004
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200