2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 68IP

655 :名無しさん :2018/11/12(月) 07:40:35.00 ID:nMbk9lRv0.net
>>650
実際買い手は限られるが、見る限り1〜3億って感じなんだけどな
ええっ1〜3億はねえだろって思う人がいるかもしれないけど、不動産の売買は
需要と供給、こういった特殊なものは買い手がほとんどいない
建物が立派でも利用用途がなければガラクタ、大阪にあったフェステイバルゲートなんか
総工費200億が、再利用できず建物の価値がゼロで取り壊し、結局は土地だけの価値で14億でマルハンに買われ跡地はパチ屋になってしまった
特に任意売却、競売になると、土地、マンション、住宅以外の建物は信じられない価格になる。建物が邪魔で解体費用を考えた値段になるってこと
結局は、匿名性を悪用し評価額を捏造した可能性があるってことだ
まずこんな何年も利用していない廃墟が業者買取価格16億もするはずがない
真実が明るみになるにつれ、マネオの悪行が徐々に見えてきたような気がするな

656 :名無しさん :2018/11/12(月) 07:46:12.86 ID:KVwJy1aGd.net
SL業界は規模が大きくなりすぎて
詐欺案件ばかりになってしまったとな

657 :名無しさん :2018/11/12(月) 07:58:50.60 ID:uH8qFHJLM.net
川崎案件はアルデプロのIR見るともう少し詳細わかるよ

658 :名無しさん :2018/11/12(月) 08:09:51.75 ID:dspph3yvM.net
瀧本調子に乗りすぎたな
地味ながらも堅実にやってるところが一番信用できるの

659 :名無しさん :2018/11/12(月) 08:27:59.78 ID:aa5ODRhL0.net
最近の期失の中ではガイアは比較的ましだと思うんだけど
それでも7割ぐらい戻れば良いほうなのかな。

660 :名無しさん :2018/11/12(月) 08:39:27.70 ID:Lt3UbXP/p.net
瀧本はどうか分からんが、まるで営業上がりの馬鹿な経営者にありがちな展開やね。
売上の拡大ばかり狙って足元がおろそかになって自滅してく。

661 :名無しさん :2018/11/12(月) 08:42:10.06 ID:6MRmPFMNd.net
調子に乗りすぎ
大前が早々に自滅したのを見て何も学習していなかった瀧本がアホ

662 :名無しさん :2018/11/12(月) 08:57:38.88 ID:Q5IhMPrMd.net
>>655
フェスティバルゲート懐かしいなw
ビルの中のジェットコースター

ほんま、あそこだって大変だったんだよなあ。
いまパチ屋とドンキだっけな。
もとより不動産なんてのは相対で買い手が付いて初めて売れるわけで、相場があってないようなものだからなあ。ましてあの土地柄であの大きさで廃墟付き。

そもそも不動産融資の担保査定は半値八掛けとは言わんけども、念には念を押して契約すべきなんだが、ソーシャルのアホどもときたら。。まあ赤の他人のカネからカスリ取りしとるだけだからねww

663 :名無しさん :2018/11/12(月) 09:28:02.64 ID:uhRz3mtf0.net
トラレン新規案件まだー?

664 :名無しさん :2018/11/12(月) 10:08:19.54 ID:dspph3yvM.net
>>659
遅れが出ただけだから、償還までに不動産市場が悪化しなければ毀損の確率は低いんじゃ?

665 :名無しさん :2018/11/12(月) 11:14:52.08 ID:RoyEYTB30.net
SBISL今日の案件に投資実行したわ
期間は長いけどSBISLは早期償還ばかりだから実際は早いかもね
オーナーズブックとSBISL、あとはファンタスファンディングで回していくよ
5:3:2くらいの割合で

666 :名無しさん :2018/11/12(月) 11:17:11.40 ID:+VJ0MEh2M.net
川崎の物件の業者買取価格はCU社が買った額ってことかな
アルデプロ内で回して価格をつり上げて最後にマネオに押し付け
マネオの担当者はろくに調べずにそのつり上げられた額に75%掛けただけってことか

667 :名無しさん :2018/11/12(月) 11:43:51.97 ID:fg9k8zhy0.net
>>663
とられんは自転車ないから、案件少ない

668 :名無しさん :2018/11/12(月) 11:47:21.90 ID:fg9k8zhy0.net
>>659
結局、ラキバンでもグリフラでも楽観的観測多かった。でも事実上全損。
ガイアも同じ

669 :名無しさん :2018/11/12(月) 12:07:25.28 ID:DnNvNwMZp.net
>>668
は?バカ?

670 :名無しさん :2018/11/12(月) 12:11:12.45 ID:CUYxe3mb0.net
キャッシュフロー詐欺臭くね?
「設備買い取ります。リースバックします。」って金集めて、
「返せません。買い取った設備売ったら、こんだけしか残りませんでしたw」
で、最終貸付先からキックバック。
こんなことしてねえよな?根本!

671 :名無しさん :2018/11/12(月) 12:16:42.77 ID:CUYxe3mb0.net
眞鍋氏も倉石氏もヤバいからガイアから逃げたんじゃねえの?
後ろめたいことしてねえだろうな?ケルビン!

672 :名無しさん :2018/11/12(月) 12:19:28.82 ID:dspph3yvM.net
今の感じだと増税したら更にポコポコと遅延が起こりそうだな、マネオ系以外でも。ガチガチに安全そうなのはオナブくらいか

673 :名無しさん :2018/11/12(月) 12:21:22.69 ID:pqZo9PEcM.net
リースってそんなもんだろ

674 :名無しさん:2018/11/12(月) 12:25:13.56 .net
今日のSBIのディベロッパーはまだ1割も埋まってない・・・

675 :名無しさん :2018/11/12(月) 12:25:14.75 ID:BElZTARxM.net
マネオ川崎案件、5位のワイ
「甘い評価でも16億評価が7億以下にはならんやろー」って思ってたのに、なにこの...

676 :名無しさん :2018/11/12(月) 12:27:59.06 ID:dspph3yvM.net
>>674
他の業者がやらかすと、健全な業者もとばっちり受けるからいい迷惑だろうな。今年のSLは色々ありすぎた

677 :名無しさん :2018/11/12(月) 12:29:46.29 ID:klMjQx1N0.net
川崎は、15億ぐらいで売却の話があったのかもしれないな。
それを見込んで12億で募集して、うまくいけば3億の儲け。
しかし話がまとまらなかったんで、アウトになった。
中の様子をみると、病院利用というより、温泉リゾートだろな。
訪れていた人のブログとかみると評判は悪くなかったよう。
ただ宣伝不足なのか、ガラガラで閉鎖。
そのあとに、京大をクビになった白川太郎大先生がクリニック開いた
という流れか。
近くに大きい病院ができてるし、病院は難しいだろうね。

678 :名無しさん :2018/11/12(月) 12:31:16.55 ID:880SzXjx0.net
>>674
>>643

679 :名無しさん :2018/11/12(月) 12:36:26.00 ID:07zDsPAYM.net
マネマは隠蔽体質だから元本返済目前での遅延はまだまだ出てくるぞ
マネマに大金投じてる奴は覚悟しとけよww

680 :名無しさん :2018/11/12(月) 12:37:14.08 ID:LIWfWNN10.net
コシオはともかくリクレは不動産のプロ集団じゃないのか?
5か月も利息を払い続けたってことは、そこまで極端に割り込むとはいまだに思ってないんじゃないかな

681 :名無しさん :2018/11/12(月) 12:42:04.29 ID:uhRz3mtf0.net
ラキバン年内本当に1つも売却しないのか?

金融庁も
滞発生中の家賃収入は本来常識的なモラルで投資家の資金で発生した
物で返すと普通は思う

延滞発生時投資家に返済部分に当てるのかは運用会社のモラル
この現状だと悪意のある延長がおこりうる。
(広告を出さない・相場より高く出す。)など

株式投信同様投資家の物とするかルール作りに議題に上げると言ってた。

次々と告訴が出てきてる あ〇い弁護士事務所 怒らせるなよ。
あそこすごいから 

682 :名無しさん :2018/11/12(月) 12:42:23.70 ID:klMjQx1N0.net
>>680
貸し倒れゼロにキズをつけたくなかったんだろうね。
その間に必死に買い手を探したが、ダメだった。
ずっともってると、莫大な固定資産税がくるから
のんびりしてるわけにもいかないし、下手すると競売。
競売だと、2〜3億円ってこともありうる。

683 :名無しさん:2018/11/12(月) 12:46:24.19 .net
ラキバンは儲けようとして、家賃収入貰いながら
めちゃめちゃ不動産上がるまでガメって待ってるのかなw

逆に不動産価格がめっちゃ下がった時は諦めて
投資家に大きな損を押し付けて不動産処分しそう・・・

684 :名無しさん :2018/11/12(月) 12:47:34.38 ID:Q5IhMPrMd.net
>>666
ソーシャル会社も、借り手も、しょーもない担保を使って借入額を少しでも大きくしたいわけだからな。ソーシャル会社は借入額が上がれば、手数料も比例するわけで。
どうせ他人のフンドシ、赤の他人のカネ貸し付けてるだけだから、貸した後は野となれ山となれってなもんだろ。
失敗しても何の損もない。そもそも募集にたいした手間もかかりゃしない。
取り立てに本気出さないのはそういうことだろな。

685 :名無しさん :2018/11/12(月) 12:51:08.20 ID:klMjQx1N0.net
ただまあ今回みたいに、担保が表に出たら、大打撃になる。
しかし、基本的にリスクは投資家に押しつけて、手数料で儲けるビジネスだからな。
リーマンブラザーズと同じ構造。

686 :名無しさん :2018/11/12(月) 12:53:16.07 ID:LIWfWNN10.net
>>682
売れるかどうかはともかく15億で売りに出してるんでしょ
絶対に売れないと思いながら売りに出してるのであれば、投資家向けのポーズということになるね
まあ、俺達素人が騒いでも売値が上がるわけでも下がるわけでもない なるようになるしかない

687 :名無しさん :2018/11/12(月) 12:56:40.48 ID:TNzgEE/ya.net
ガイアのカリフォルニア案件大丈夫かな〜?やばそうだな〜

688 :名無しさん :2018/11/12(月) 12:58:19.55 ID:klMjQx1N0.net
>>686
マネオにもっと売却の営業電話かけろとかぐらい言えるんじゃ。
温泉リゾートチェーン、学校、病院あたり。
なんなら、近くの病院にかけあって、第二病院として買い取ってもらえとか。

689 :名無しさん :2018/11/12(月) 13:00:29.74 ID:Q5IhMPrMd.net
>>686
この業界、そのポーズが大事なんだよね。
いやポーズだけが大事と言い換えてもいいな。
担保はありますよー
保証はありますよー
でも、こうなりましたー
みたいなさ。

ハナから落とし所決まってたんだろ、みたいな疑念は残るけどしゃーないw

690 :名無しさん :2018/11/12(月) 13:03:19.09 ID:YuPZrEiId.net
>>683
>>643

691 :名無しさん :2018/11/12(月) 13:10:09.50 ID:nHMULjeTp.net
山火事すごいんだけど

692 :名無しさん :2018/11/12(月) 13:11:49.91 ID:Jhl6f2lqM.net
川崎の物件はマネオが買い取れよ

693 :名無しさん :2018/11/12(月) 13:23:14.93 ID:e5S1UjNep.net
今日の18時にいよいよ開始。18時半まで仕事だが終わってからではさすがに無理やろうから途中から抜けてスマホで購入するつもり。まずは、10パー狙いで無理なら他のに。

694 :名無しさん :2018/11/12(月) 13:23:41.18 ID:+VJ0MEh2M.net
>>685
リーマンはリスク抱え込んだ方じゃないの?

695 :名無しさん :2018/11/12(月) 13:24:19.65 ID:zuhvT48JM.net
川崎3億でいいからはよ売れよ
いつまでも資金拘束してんじゃねーよ

696 :名無しさん :2018/11/12(月) 13:30:15.83 ID:r6OnN/Rl0.net
>>693
なにを?
リノシー?

697 :名無しさん :2018/11/12(月) 13:32:54.22 ID:r6OnN/Rl0.net
ファンタスか

698 :名無しさん :2018/11/12(月) 13:37:10.53 ID:klMjQx1N0.net
>>692
それいいわ。
社宅か瀧本社長宅にでもしろと。

699 :名無しさん:2018/11/12(月) 13:37:32.28 .net
>>692
それやると損失補填になるがな

700 :名無しさん :2018/11/12(月) 14:09:59.29 ID:AJaacYibd.net
80万の人どこ?

701 :名無しさん :2018/11/12(月) 14:51:38.17 ID:aZWVzf8oM.net
ここ最近のマネオ関連の延滞はグリフラを除いて単なる案件リスクで
片付けられるのかな?
みんな泣き寝入り??

702 :名無しさん :2018/11/12(月) 15:02:17.47 ID:q9VdEOhkM.net
温泉だけで1億の価値はある。
シニアマンション用地で売れるよ。
10億はかたい。

703 :名無しさん :2018/11/12(月) 15:04:54.26 ID:fpyj0sI40.net
>>701
訴訟という手段があるだけグリフラの方がマシか

704 :名無しさん :2018/11/12(月) 15:09:55.14 ID:jXpROE8KM.net
春頃から瀧本のブログ更新頻度が下がったのも
納得いくなあ

705 :名無しさん :2018/11/12(月) 15:44:21.78 ID:XzMdT2Gw0.net
で、みんな悔しくて発言ないみたいだが。
結局トラレン1択の俺は、もう飯ウマだらけ、毎日生きてて良かったと実感してるわな。
へのこ舟もフルかどうかだしいいいいい。

706 :名無しさん :2018/11/12(月) 15:45:56.84 ID:+2HOqfTOM.net
トラレンを信じろ
蟹 米 QUO

707 :名無しさん :2018/11/12(月) 15:54:40.88 ID:fpyj0sI40.net
グリフラって今月中になんか発表あんの?

708 :名無しさん :2018/11/12(月) 16:41:28.28 ID:HoEz5vTDr.net
[日本経済新聞] TATERU、今期純利益15%減に下振れ 融資資料改ざんで受注減 https://t.co/60KS2wt90L 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


709 :名無しさん :2018/11/12(月) 16:46:15.64 ID:ISJ0rvyG0.net
>>708
決算期待かなんかしらんけど今日株価上がってたな
今日買ったやつお疲れ様だな
優待のクオカード欲しいから下がりきったら100株だけ買おうっと

710 :名無しさん:2018/11/12(月) 16:47:43.91 .net
>>708
赤字にならないのがすごいな

711 :名無しさん :2018/11/12(月) 16:52:15.60 ID:e5S1UjNep.net
トラレンまったく信じてないが、クオカードしょっちゅうもらうのでありがたい。

712 :名無しさん :2018/11/12(月) 16:53:28.52 ID:ISJ0rvyG0.net
今回はこんなもんだけど受注減が続けば決算のたびにひどいことになっていくな

713 :名無しさん :2018/11/12(月) 16:55:02.23 ID:e5S1UjNep.net
タテル、株価あがってましたね。タテルにしろLCにしろ俺が買おうと思うと値上がり。資金ないのでつらい。

714 :名無しさん :2018/11/12(月) 17:01:46.40 ID:9MntU3M0H.net
>>713
明日買う?

715 :名無しさん :2018/11/12(月) 17:02:04.03 ID:ISJ0rvyG0.net
LCはしけた動きしかしないな

716 :名無しさん :2018/11/12(月) 17:13:58.19 ID:ISJ0rvyG0.net
タテルPTS下がってるけどまだまだだな
何日かかけてジワ下げだろ

717 :名無しさん :2018/11/12(月) 17:21:40.36 ID:DhnF+0d1a.net
>>707
進捗がありませんと発表がある。

718 :名無しさん :2018/11/12(月) 17:56:22.70 ID:FOeehoka0.net
ガイアの延滞案件ではないが、

https://www.gaiafunding.jp/apl/fund/detail?fund_id=190
カリフォルニアローンファンド20号
事業者Aは本融資に際し、本購入物件を担保として設定しますが、現時点において担保物件の完成後の予定評価額(Appraisal(不動産鑑定評価書))は約11億円※1となっております。

https://www.zillow.com/homedetails/590-594-Lombard-St-San-Francisco-CA-94133/2088842439_zpid/
590 594 Lombard St San Francisco, CA 94133
9 beds 10 baths 8,258 sqft
FOR SALE $8,599,000 (約9億7千万円)
Zestimate®: $7,547,755 (約8億5千万円)

募集当時レートで計算して完成した物件の評価額が8.5億、売出し価格が9。7億
リノベーションが終わってない状態でガイア説明した担保評価が11億円、
ガイアも担保の評価を盛ってると考えておいたほうがよさそう

719 :名無しさん :2018/11/12(月) 18:04:48.57 ID:E/aov/cqa.net
LCは動き出すとあっという間に動くからな

720 :名無しさん :2018/11/12(月) 18:06:08.10 ID:kznOT4c2p.net
ファンタス即埋まり。

721 :名無しさん :2018/11/12(月) 18:10:54.21 ID:sjA17JuLa.net
10%以外はまだやん。

722 :名無しさん :2018/11/12(月) 18:19:27.84 ID:kznOT4c2p.net
10パーにいれました

723 :名無しさん :2018/11/12(月) 18:24:18.50 ID:gSeq7Ymkp.net
トラレンの配当有難い、田中はあぶく銭でソープ行ってるのかな

724 :名無しさん :2018/11/12(月) 18:36:44.64 ID:LgY+AHbC0.net
太陽光発電の買取単価が下がっても民間が有利な条件で買い取ってくれる

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1811/08/news031.html

725 :名無しさん :2018/11/12(月) 18:37:06.95 ID:ozqxTNAZd.net
最新の年収予想
かなり正確な年収予想サイトについて
予想年収350万円以下はヤバイぞ!
http://2ch-vip.net/ten10

ブラック企業判別(最新)
年収・男女比・サービス残業の有無など情報を現役社員が投稿してます。
しっかりと読んでブラック企業に騙されるな!
http://2ch-vip.net/black10

2018年度版 リクナビネクストの裏技!
企業からスカウトが来る登録方法!
http://2ch-vip.net/tensyoku

726 :名無しさん :2018/11/12(月) 18:43:17.30 ID:4vKaLSK50.net
トラレンは少しづつ出資金償還してるけど配当予定に反映されないから
いくら早期償還されたかわかりにくいな
配当履歴から地道に拾い上げればいいんだけど

727 :名無しさん :2018/11/12(月) 18:44:11.65 ID:ewznJoA2M.net
ファンタスもSBIもうまるが悪いな
特にSBIはどうしちゃったんだ
回収力で名を上げたんじゃないのかよ
三つとも埋まらないで終わりそうだぞ

728 :名無しさん:2018/11/12(月) 18:50:08.72 .net
>>727
SBIは15日の分配日でそれなりに金入ってくるかもね

自分も早期償還来たらSBIのプラスに金入れるつもりだわ

729 :名無しさん :2018/11/12(月) 18:53:17.32 ID:ubiLVBODa.net
>>727
うまるが悪いって安田氏のこと?

730 :名無しさん :2018/11/12(月) 18:59:55.16 ID:zmediHJ8p.net
>>702
温泉なんて穴掘ればどこでもでるだろ?w

731 :名無しさん:2018/11/12(月) 19:05:59.62 .net
>>730
温泉掘るだけでも費用1億前後は金かかるんじゃね

732 :名無しさん :2018/11/12(月) 19:06:24.78 ID:Am4bzIFDM.net
この流れでもうSLはうんざりと思わない奴の方が少数派だろ
SBIで被弾した奴なんかはむしろ綺麗さっぱりやめられる
ラキバンとかマネマで被弾した奴は終わりが見えないから撤退できない

733 :名無しさん :2018/11/12(月) 19:08:50.30 ID:0SmqX9OL0.net
金融庁が仕事して貸付先が公開されるまでは新規案件には投資しない

734 :名無しさん:2018/11/12(月) 19:12:57.38 .net
貸付先が公開されたら借り手が激減するかもね

735 :名無しさん :2018/11/12(月) 19:14:25.75 ID:0SmqX9OL0.net
そうなったら業界が衰退して無くなるだけだな

736 :名無しさん :2018/11/12(月) 19:16:06.79 ID:hyrBtfjw0.net
貸付先を公開してるのオリックス銀行金銭信託ぐらい
銀行定期より少しいいぐらい

737 :名無しさん :2018/11/12(月) 19:16:38.36 ID:TB7XkllLd.net
>>731
>>643

738 :名無しさん :2018/11/12(月) 19:17:12.62 ID:TB7XkllLd.net
>>734
>>643

739 :名無しさん :2018/11/12(月) 19:17:33.08 ID:TB7XkllLd.net
>>735
そいつに反応すんな

740 :名無しさん :2018/11/12(月) 19:20:11.90 ID:zmediHJ8p.net
>>733
中身のわからないものに投資しないは鉄則だからね。
個別株式やインデックスは上下動があっても要因があきらかだから、SLよりずっと健全だわ。
証券会社毎に事業者リスクがあるわけじゃないし。
ビットコインやSLなど新手のオルタナティブ投資が現れても、結局は伝統的な株か債券投資が基本であり最良なんだよね

741 :名無しさん :2018/11/12(月) 19:29:05.73 ID:dznXYDQF0.net
ファンタス申し込めたが、確定メールまだこない。間違って10万のところ100万入れてしまった

742 :名無しさん :2018/11/12(月) 19:29:59.33 ID:Am4bzIFDM.net
個別株の企業不祥事での暴落とSLの不祥事での遅延全損は
そんなもの折り込めないって意味ではほとんど変わらんよ
まぁ株のが拘束されずに撤退できるから少しはマシって程度
不正大国の日本の個別株は怖くて持てない

743 :名無しさん :2018/11/12(月) 19:30:39.19 ID:dznXYDQF0.net
ほんと、トラレン配当ありがたい。投資信託みたいに値下がりないから安定してるね。

744 :名無しさん :2018/11/12(月) 19:32:16.93 ID:QXPWHfhC0.net
フラグ立てんな

745 :名無しさん :2018/11/12(月) 19:42:49.57 ID:dznXYDQF0.net
ファンタス確定後、即、振込口座の流れではなく、承認メールが来るまで待てとのこと。2時間近くになるがいまだメールなし

746 :名無しさん:2018/11/12(月) 20:14:34.84 .net
>>743
突然、一気に全案件遅延することもあるのがSLだけどね・・・

747 :名無しさん :2018/11/12(月) 20:18:19.45 ID:ubiLVBODa.net
SBISLデベ以外もポイントくれよ笑

748 :名無しさん :2018/11/12(月) 20:30:10.66 ID:vbdEJZef0.net
キャッシュのコインランドリー案件
今月から大量の償還が続くのに募集出ないな・・
まあ出したところで埋まらないんだろうが・・これもデフォルト確定かしら

夏に2-3カ月の期間で集めてたこと考えると、確信犯でやってる気がする

749 :名無しさん :2018/11/12(月) 21:38:59.45 ID:EEEbT/5uM.net
つか金融庁匿名化解除する気あるのか?
もう1か月程度しかないぞ

750 :名無しさん :2018/11/12(月) 21:44:57.31 ID:6/WFC0wF0.net
大手がポイントで釣りだしたら終わりw

751 :名無しさん :2018/11/12(月) 22:06:32.51 ID:+VJ0MEh2M.net
>>749
年度内じゃなかったっけ?年内だったっけ?

752 :名無しさん :2018/11/12(月) 22:14:10.26 ID:RoyEYTB30.net
SBIポイントなんて使いどころないわ
これ逆にマイナス要因になる
自分だけポイント還元されないってことだから

753 :名無しさん :2018/11/12(月) 22:31:23.75 ID:W6LKDoXX0.net
SBIなんてポイントサイトでずーっと釣ってんじゃん
しかもポイント上げてきてる まぁそんだけ危機感あるんでしょ
明らか景気の天井圏なのに、それでも欲に駆られて金入れてくれる鴨捕まえるのにw

754 :名無しさん :2018/11/12(月) 22:55:05.45 ID:53C0V8/K0.net
LCのみ投資してるからお前ら何騒いでんの?って感じ

755 :名無しさん :2018/11/12(月) 22:58:39.61 ID:OPw6xa6Ca.net
LCは相対的に信頼できるが、かといってLCを盲信するのもどうかと思う

756 :名無しさん :2018/11/12(月) 23:24:53.95 ID:livVPBts0.net
リーマンクラスが来たらどっちにしろ消し飛ぶだろ

757 :名無しさん :2018/11/12(月) 23:27:27.18 ID:pdvaFuYMa.net
リーマン来ようが消し飛ばんよ
投資先見てみろ

758 :名無しさん :2018/11/12(月) 23:29:44.49 ID:73mJ4Oo6M.net
インデックス投資なら損切りできてせいぜい半分くらいロスるくらい、損切りしないでアホールドしてれば数年で戻る。
やっぱりSLはハイリスクミドリタ。
割に合わないよ

759 :名無しさん :2018/11/12(月) 23:37:58.66 ID:l0tZhf+m0.net
匿名解除なんてやる気ないよ、当局は。
うやむやにするつもりでしょ。
やったら困る人が多いことに気づいたんだろう。

760 :名無しさん :2018/11/12(月) 23:55:57.01 ID:7NTYzpPW0.net
クラウドリースの募集が
止まった、、、

761 :名無しさん :2018/11/13(火) 00:01:39.72 ID:3UXWmiL5p.net
タテルが明日お買い得になりそうだな

762 :名無しさん :2018/11/13(火) 00:05:08.66 ID:bASfVvYO0.net
プレリートのチャームやイリーゼはほぼ満室だな。

上野ホテルの予約もまあまあ。

やっぱり物件がわかると安心だわ。

763 :名無しさん :2018/11/13(火) 00:10:49.23 ID:bASfVvYO0.net
今のところ、固くやるなら、オーナーズブック・LC。
ちょっと冒険するなら、SBI。
固めにやりつつボーナスねらうならプレリート。
ここらなら、ある程度担保がちゃんとしてそう。、
自然エネルギー、海外、中小企業、その他わけの分からないものはパス。

764 :名無しさん :2018/11/13(火) 00:14:16.68 ID:LIw5avy70.net
クラウドリースの募集が止まった。
maneoの時もいやな予感がしたが、、、、。
ガクガクブルブル

765 :名無しさん :2018/11/13(火) 00:15:02.96 ID:8fzvX78R0.net
>718
米住宅相場が右肩上がりでずっと続いてたのが横ばいになったでしょ?
相場無視して募集当時の予定評価額を死守しても売れ残ったらデフォるんだから売れる値段で売るでしょ
https://info.finance.yahoo.co.jp/fx/marketcalendar/detail/9101

米住宅相場はここ数ヶ月で下降地合突入した

766 :名無しさん :2018/11/13(火) 00:27:24.79 ID:LIw5avy70.net
https://enjin-classaction.com/list/
ラキバン集団訴訟 も絶賛募集中 (対maneo集団訴訟もあるぜよ)
ーーーーーーーーー
「集団訴訟の受け付けは終わり」とか四の五の言ってる輩がいますが、諦めずに訴訟に持ち込みましょう!
どこの法律事務所も個人訴訟であっても大歓迎です。倫理規定で「勝つ見込みのないものを、勝つからやりましょう」と言っては行けないことになってます。しかし、ラキバン事件の場合、当然勝算大で、経済・経営的にメリット大。 同じ案件扱ってれば効率良いし、お互いに。
ーーーーーーー
ラキバンや金融庁、関東財務局等への電話も手を抜かずに
maneo遅延でラキバンへの追求が手薄にならないように。

767 :名無しさん :2018/11/13(火) 00:53:01.45 ID:SmADjXZ00.net
SBIの不動産は担保評価がザルだからなぁ。
あとは東京運河に貸しちゃうあたりニュースも大して見てない奴が担当なんだろうなぁ。

768 :名無しさん :2018/11/13(火) 01:24:16.28 ID:iCN0Obl90.net
ファンタス結局メールなかった。間違いの100万迷うところだが、瞬殺の案件なので捨てるのも惜しい。

769 :名無しさん :2018/11/13(火) 04:42:24.44 ID:AtIjLetN0.net
fsaの証券モニタリング基本方針5頁目に、ソーシャルレンディングへのモニタリング実施が謳われてるぞ。
がんがんチクりを入れれば、fsaの方で問題業者をモニタリングしてくれるとのこと。
https://www.fsa.go.jp/sesc/news/c_2018/2018/20180914-1/01.pdf

(8)第二種金融商品取引業者・適格機関投資家等特例業務届出者
ソーシャルレンディング業者を含む第二種金融商品取引業者及び適格機関
投資家等特例業務届出者については、高利回りを謳うファンドや出資対象事業
の実在性等に着目したモニタリングや、投資者等から寄せられた情報の分析を
通じて、高リスクと考えられる業者に対しては速やかにオンサイト・モニタリ
ングを実施していく。

770 :名無しさん :2018/11/13(火) 05:31:17.09 ID:vZ/6d2a7p.net
確かに証券監視委員会からメール来てたけど
わざわざリンク踏んでPDF見て全部読んで下の方にちょろっとあるやつよく見つけたな

771 :名無しさん :2018/11/13(火) 05:59:17.75 ID:OfPotJ2y0.net
次スレからテンプレにコレ入れとこう

https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html
証券取引等監視委員会 情報提供窓口

772 :名無しさん :2018/11/13(火) 06:23:50.88 ID:iCN0Obl90.net
>>360
クラバンは中小企業と太陽光ばかりだから却下ですな

773 :名無しさん :2018/11/13(火) 06:24:53.46 ID:iCN0Obl90.net
↑間違い>>763

774 :名無しさん :2018/11/13(火) 06:49:58.86 ID:LIw5avy70.net
SLから撤退中の最中、LCからの早期償還、めっちゃ嬉しいわ。

775 :名無しさん :2018/11/13(火) 06:51:46.53 ID:u0/2AIsP0.net
いやこれ本格的に嫌な流れだよね
マネオの募集はほぼ完全にストップ状態
確実に堅くやるなオナブくらいしかない気がする

776 :名無しさん :2018/11/13(火) 07:28:21.58 ID:I+npMy5w0.net
1年モノしかない事業者はそろそろ償還の再投資が停まる時期やな
キコキコまがいのトコは来年になったらバタバタ行くでこれ

777 :名無しさん :2018/11/13(火) 08:39:52.70 ID:bASfVvYO0.net
カリフォルニア火事、海外もの案件大丈夫なのか?

778 :名無しさん :2018/11/13(火) 08:59:58.27 ID:csDF5NBo0.net
ラッキーバンクは本当にまずい。
両社役員が会議に集まり全員知っていた。
返済困難と知っていて田中社長は投資家から資金を集めた。

金融庁も
たくさんの報告を受けており、
延滞発生時投資家に返済部分に当てるのかは運用会社のモラル
この現状だと悪意のある延長がおこりうる。
(広告を出さない・相場より高く出す・保有物件を継続広告しない。)など
株式投信同様投資家の物とするかルール作りに議題に上げると言ってた。

一般常識企業モラルで言えば家賃(インカム)が入るなら後ろから返す
ここまでやるとは金融庁も思ってなかったと思う。

調査報告は公開してない部分もあると言っていた。

779 :名無しさん :2018/11/13(火) 09:44:43.22 ID:pCmR0eJ60.net
タテルはストップ安?ねがつかない?

780 :名無しさん :2018/11/13(火) 10:18:18.71 ID:4uN0bHf30.net
HAGERU

781 :名無しさん :2018/11/13(火) 10:23:59.75 ID:bOWxxyizM.net
クラリやばそうな予感

782 :名無しさん :2018/11/13(火) 10:28:10.88 ID:X2W5jq7v0.net
>>748
キャッシュ、来月償還日どうなるのか
今後、何倍もの値段で設備一式をリースバックしていた真実が明るみになると思うが
一番の目玉商品コインランドリーは、事業が上手くいっているので借り換えできず期失になっても大丈夫だよって書き込みがあったけど
詳しく調べてみると、一般に20〜40坪でコインランドリーの開店資金は1店舗1200〜3000万
キャッシュが設定していた金額は5000〜7000万、2〜3倍ぼったくっていたってこと
事業自体は健全そうなので事業ごと売ることは可能だけど高く売れたとしても中古、1店舗500〜1000万ぐらい
そうなると返ってくるお金は、もうお分かり、みんくれ白石君並みになるってことだ
ある程度助かるのは不動産リースバック案件のみ、ちゃんと不動産評価してたらの話になるけど

783 :名無しさん :2018/11/13(火) 10:50:53.70 ID:iURDxF+ZM.net
>>782
たらればの話ですごい妄想になってんな。

784 :名無しさん :2018/11/13(火) 11:18:00.80 ID:Bl2vejYfM.net
エレクトロラックスの業務用洗濯乾燥機は新品で買うと、200〜250万円位する。
2段式乾燥機は150万円位。

BALUKO三鷹店の場合、洗濯乾燥機6台に2段式乾燥機8台なので、250*6+150*8 = 約2,700万円、

店舗建設費で約1,000万円、付帯工事費で約300万円、

三鷹の土地の坪単価約160万円、駐車場含めて約60坪とすると、160*60 = 9,600万円、利回り8%として、借地料は9600*0.08 = 768万円/年程度と仮定すると、

2,700+1,000+300+768 = 4,768万円。

ここに人件費、広告宣伝費等、諸経費が乗っかるため、開業資金として5,000万円借り入れるのはそんなに不自然ではないような気がする。

開業資金の多寡というよりも、銀行借入が全く無く、開業資金を全額SLで調達してるとしたら、そちらの方はかなりヤバそうな感じがする。

785 :名無しさん :2018/11/13(火) 12:04:46.67 ID:vZ/6d2a7p.net
マネオの償還日いつだったの?
償還に合わせて案件出してきたの?

786 :名無しさん :2018/11/13(火) 12:11:48.22 ID:ZaCIxz3iH.net
大暴落だな

787 :名無しさん :2018/11/13(火) 12:14:19.38 ID:iCN0Obl90.net
誰一人、ファンタスの10パーにいれた人いないんやな。出資確定後のメール未だこないんやけど、初なのでどれくらいかかるのかわからない。迷惑メールフォルダーにも入ってないが、確定メール来た人がいますか?

788 :名無しさん :2018/11/13(火) 12:19:27.51 ID:CJBGnDwpM.net
たてる、しばらく見てなかったが随分上がってたんだな
そりゃストップ安になっても不思議じゃない

789 :名無しさん:2018/11/13(火) 12:23:24.50 .net
tateruは下方修正出た影響だね

790 :名無しさん :2018/11/13(火) 12:25:59.38 ID:RD48QVjir.net
ブリッジ・シー・キャピタル、不動産投資クラウドファンディング「CREAL」開始(CNET Japan) https://ift.tt/2z4PSP2

791 :名無しさん :2018/11/13(火) 12:30:13.78 ID:qIMRoTYJ0.net
あんな問題出したら、下方修正なんかするやろ
なんで織り込んでないんだ

792 :名無しさん :2018/11/13(火) 12:56:22.87 ID:gWtGY5uw0.net
キャッシュフローってグリフラよりヤバい?

793 :名無しさん :2018/11/13(火) 13:09:58.86 ID:MkY03iXwa.net
クラリどうした

794 :名無しさん:2018/11/13(火) 13:50:27.53 .net
クラクレは利回りは大したことないけど面白そうなファンド出しよるな

795 :名無しさん :2018/11/13(火) 14:15:52.20 ID:sieGKfnn0.net
おもしろくなくていい

796 :名無しさん :2018/11/13(火) 14:34:43.77 ID:iCN0Obl90.net
クラウドリースとかキャッシュフローとかガイア使ってる人は分散しすぎて被弾したんやろな。金持ちしかそこまで業者分散できやんわ。

797 :名無しさん :2018/11/13(火) 14:55:19.13 ID:Dr/vI2TD0.net
>>794
>>643

798 :名無しさん :2018/11/13(火) 15:25:27.45 ID:q9D25XWS0.net
SBIの不動産担保ローン+に50マソ申し込んじゃった。ギャンブルかな。

799 :名無しさん :2018/11/13(火) 15:30:20.88 ID:DglUfwrOa.net
でえじょうだ
デフォルトしても7割くらいは戻ってくるよ

800 :名無しさん:2018/11/13(火) 15:33:29.56 .net
SBIは明後日の分配日に早期償還来たら自分もプラスに突っ込むかな

801 :名無しさん :2018/11/13(火) 15:44:17.32 ID:5PqHHjrFa.net
>>797
糖質ですか?

802 :名無しさん :2018/11/13(火) 15:44:31.02 ID:eM/On07H0.net
>>798


803 :名無しさん :2018/11/13(火) 15:57:50.42 ID:eM/On07H0.net
この際限界まで頑張ってみたらどうでしょう50万出せたのならw

804 :名無しさん :2018/11/13(火) 17:15:31.68 ID:eDIAfvpB0.net
グリフラどうなったの?

805 :名無しさん :2018/11/13(火) 17:16:47.29 ID:RD48QVjir.net
売却頑張っているから待ってだって。

806 :名無しさん :2018/11/13(火) 17:19:19.18 ID:eDIAfvpB0.net
なら売却頑張っていますって公式発表なんでしないの?

807 :名無しさん:2018/11/13(火) 17:22:35.29 .net
売却頑張ってるとか言って引っ張るつもりなのかw

頑張ってる証拠もなにもないのにね

808 :名無しさん :2018/11/13(火) 17:24:57.81 ID:jNWGNzr2M.net
グリフラは中久保が雲隠れしてる時点で終了してる

809 :名無しさん :2018/11/13(火) 17:28:00.39 ID:RD48QVjir.net
中久保さんはそんな人ではない

810 :名無しさん :2018/11/13(火) 17:31:21.16 ID:eDIAfvpB0.net
>>809
どのくらいかかるって言ってた?

811 :名無しさん :2018/11/13(火) 17:36:40.22 ID:RD48QVjir.net
今年に数件、来年中に全部じゃないの。

812 :名無しさん :2018/11/13(火) 17:43:04.36 ID:vZ/6d2a7p.net
>>811
そう言ってた?全部売れるまでずっと供託?

813 :名無しさん :2018/11/13(火) 17:45:18.18 ID:q9D25XWS0.net
>>800
3営業日以内に入金すればよいので、償還を当て込んで今から申し込んでおくことができますよ。

814 :名無しさん :2018/11/13(火) 18:01:47.47 ID:RD48QVjir.net
俺は別に中の人じゃなくて、電話したりして感じた個人的な意見だから鵜呑みにするなよ。

815 :名無しさん :2018/11/13(火) 18:18:45.93 ID:RYJQhzyz0.net
お前ら甘いな、
T本とN久保はほぼ同時に倒れるために資産の移転調整中、策略中と見るのが
妥当ではないのか?

払拭すべき正式コメントが何一つないんだぞ
ポテチン間違いなくやる気満々じゃないのか?

816 :名無しさん :2018/11/13(火) 18:23:53.92 ID:RD48QVjir.net
逆にそういうこと企んでいるなら、あえて安心させるような嘘の公式声明をだすんじゃないのかな。

公式声明を出せないのは金融庁の指導の関係じゃないの。

817 :名無しさん :2018/11/13(火) 18:24:10.10 ID:ZvDPSzOc0.net
供託は1回だけ しかも 本当に供託しているかどうか?供託金をみんなで分けたら いくらもどってくるのか?
供託は7月償還分だけ。7月償還者にだけ 戻ってくるんだろうか?それとも みんなで 山分け?

818 :名無しさん :2018/11/13(火) 18:31:38.78 ID:vZ/6d2a7p.net
>>816
電話した感触はよかったわけね
進んでそう?

819 :名無しさん :2018/11/13(火) 18:33:29.25 ID:X2W5jq7v0.net
バイオマスだけでも売れれば、なんとかなるんだけどな

820 :名無しさん :2018/11/13(火) 18:34:19.26 ID:ylDAhnNV0.net
>>797
むしろお前の方がウザったい

821 :名無しさん :2018/11/13(火) 18:35:22.37 ID:RD48QVjir.net
リストラもかなりしてるみたいだし、誠意みたいなのは感じた。実際にどうなるかは分からんけど。

822 :名無しさん :2018/11/13(火) 18:37:35.96 ID:ZvDPSzOc0.net
供託しているなら さっさと返してほしいわ。リスクを避けるために 短い案件に入れたのに。短い案件も
長い案件も いっしょくたにして 返せない。私は7月・8月償還分さえ返してくれれば あきらめるのに。
供託金 税金とか 賃金とか 他の債権者とか 7月償還者じゃない人にとられるのは納得いかない。

823 :名無しさん :2018/11/13(火) 18:43:51.65 ID:RYJQhzyz0.net
>あえて安心させるような嘘の公式声明をだすんじゃないのかな。

そうなれば、てるみくらぶやジャパンライフ並みの完璧な犯罪じゃん
奴らは馬鹿じゃない
犯罪認定されないように資産を移転し、しらっとポテチンするぞ、恐らくね

824 :名無しさん :2018/11/13(火) 18:49:32.41 ID:ZvDPSzOc0.net
JCに電話した。今年中に 太陽光が2、3件売れるとか売れないとか。売れたら 投資家に返って来るのか?
未払い賃金で 消えたりして。あの対応では 信用はできない。供託も一回で終わったし。ウソが多い会社。

825 :名無しさん :2018/11/13(火) 18:50:27.19 ID:/Lt6TaaNM.net
よくもまぁこの後に及んで実質的に何一つ進展してない話を好意的に捉えるもんだな
隠蔽しまくって何も話さない企業体質が金融庁のせいとかw
まともな企業は動きも早いし公表も早い
糞みたいな企業はその逆
その差は既にはっきりと出てるわ

826 :名無しさん :2018/11/13(火) 19:00:37.12 ID:hsuk7GMA0.net
ファンタまだ埋まってないのか
なんで?

827 :名無しさん :2018/11/13(火) 19:20:21.87 ID:HH1uDrFXa.net
まだユーザー数が少なくてお金足りてないんじゃない?

828 :名無しさん :2018/11/13(火) 19:46:23.54 ID:vZ/6d2a7p.net
>>824
あの対応ではってどんな対応だったの?

829 :名無しさん :2018/11/13(火) 20:18:08.53 ID:ADKnJAc+0.net
[日本経済新聞] 元社長らインサイダー容疑で告発 LCホールディングス https://t.co/oHWapHCofU 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


830 :名無しさん :2018/11/13(火) 20:18:33.16 ID:ZvDPSzOc0.net
供託金 一回で終わり。補助金 だまし取り。JC証券 登録 取り消し。やってることがめちゃくちゃ。何をどう
信用するの?電話は その場しのぎという感じ。もう これ以上 騙されない。手遅れかな?

831 :名無しさん :2018/11/13(火) 20:31:21.87 ID:a/V3fqBl0.net
手遅れなのは池沼丸出しの文章書いてるおつむだよ

832 :名無しさん :2018/11/13(火) 20:37:08.49 ID:A11piNOi0.net
>>829
思ったよりショボい結果だったな
つーかこんな小銭稼ぎで何でデカいリスク取るのか意味不明
とりあえず悪材料が一つ片付いたな

833 :名無しさん :2018/11/13(火) 20:50:00.52 ID:E7xA/A0A0.net
LCでネガティブなニュース
ソーシャルと関係ないけど信用失墜

http://contents.xj-storage.jp/xcontents/89380/47c6a123/343c/492b/87c0/d3ee4768ede2/140120181113437164.pdf

834 :名無しさん :2018/11/13(火) 20:51:01.18 ID:I+npMy5w0.net
SBI相当苦戦しとるの
こらSLからの資金流出がかなりあることを如実に表しとるわ

835 :名無しさん :2018/11/13(火) 20:52:34.84 ID:ZvDPSzOc0.net
電話はその場しのぎという感じ。成果を伴わないと 信用できない。まあ 何とでも言ってよ。明日は我が身。
828は賢いのね。運がいいのか。うらやましい限りです。

836 :名無しさん :2018/11/13(火) 20:53:38.17 ID:A11piNOi0.net
>>833
アホ

6月に散々騒いで織り込み済なんだよ
ペナルティ確定で不透明感が払拭

837 :名無しさん :2018/11/13(火) 20:53:43.28 ID:u/XQYNcUd.net
>>784
自動車でも部品代は全部で50万でも400万で売れたりする
コインランドリーも同じで設備と店舗を一体化すれば価値は倍増する。

838 :名無しさん :2018/11/13(火) 20:54:24.67 ID:+sMNF9IBd.net
>>833
今ごろ何言ってんだ

839 :名無しさん :2018/11/13(火) 21:47:41.30 ID:ZvDPSzOc0.net
健康であることに感謝

840 :名無しさん :2018/11/13(火) 21:50:45.01 ID:ZvDPSzOc0.net
元本保証って素晴らしいね 減らないって素晴らしい!

841 :名無しさん :2018/11/13(火) 21:52:34.73 ID:ZSyyXBVLd.net
カンボジア人女性「病気になっても薬をもらえるだけで病院へは行かせてくれない。毎月、給料から4万円を強制的に貯金させられていた」

やっぱり奴隷制度だよ。安倍政権はなんでこんなもん推進してるんだ?

842 :名無しさん :2018/11/13(火) 21:55:07.08 ID:ZvDPSzOc0.net
増えなくていい 減らないでほしい 人間の欲望にはきりがない

843 :名無しさん :2018/11/13(火) 21:58:33.85 ID:K3Fg8gmP0.net
反論してるのは大体アホルダー
得意技はジャンピングキャッチですw

844 :名無しさん :2018/11/13(火) 22:42:34.82 ID:8fzvX78R0.net
すぐに返せ!という人とそんなに急いでない人との温度差はある
まぁ元々再エネは胡散臭い連中が集まってたし太陽光は補助金ビジネスだったんだし
投資リスク以上のリスクはある程度覚悟しておくもんでしょ

845 :名無しさん :2018/11/14(水) 00:04:25.72 ID:N28lvnE60.net
tateruヤバイよ。
成約数255から45に激減。
資金ショートで下手すると倒産。

https://mofmof-investor.com/tateru-investors-cloud-2116.html

846 :名無しさん :2018/11/14(水) 00:24:16.23 ID:N28lvnE60.net
tateruやばすぎ

売上97%のアパート成約数・・・255→45
現金・・・188億→70億
不動産在庫・・・59億→200億(これ非常に増えてるけど、tateruファンディング?)
流動負債(すぐ返すべき負債)200億
販売管理費・・・10億

このままだと7カ月で資金枯渇か?

847 :名無しさん :2018/11/14(水) 00:36:43.54 ID:N28lvnE60.net
タテルファンディング38億円、下手したらとぶよ。

848 :名無しさん :2018/11/14(水) 00:52:14.22 ID:0ggu1gVB0.net
ごろうさんもアパート解約したのかな?

849 :名無しさん :2018/11/14(水) 00:59:28.02 ID:b3C2KBy10.net
https://enjin-classaction.com/list/
ラキバン集団訴訟 も絶賛募集中 (対maneo集団訴訟もあるぜよ)
ーーーーーーーーー
「集団訴訟の受け付けは終わり」とか四の五の言ってる輩がいますが、諦めずに訴訟に持ち込みましょう!
どこの法律事務所も個人訴訟であっても大歓迎です。倫理規定で「勝つ見込みのないものを、勝つからやりましょう」と言っては行けないことになってます。しかし、ラキバン事件の場合、当然勝算大で、経済・経営的にメリット大。 同じ案件扱ってれば効率良いし、お互いに。
ーーーーーーー
ラキバンや金融庁、関東財務局等への電話も手を抜かずに
maneo遅延でラキバンへの追求が手薄にならないように。

850 :名無しさん :2018/11/14(水) 01:07:32.66 ID:N28lvnE60.net
タテルの販売管理費は、月に10億円。
現金残高は70億円だから、7カ月で0円。
不動産200億円がまだ何かはっきりしないけど、
タテルファンディングの分だとしたら、
募集止まってる(金融庁の命令?)から資金集めできてない。
まだ残金38億円あるけど、逃げた方がいいと思うよ。

アパート成約が255からキャンセル続出で45の激減なんだから、
こりゃダメだろう。

851 :名無しさん :2018/11/14(水) 01:08:50.46 ID:zxzyHNu90.net
LCホールディングス(旧ロジコム)前社長の本荘良一さん、不動産業界と同じ感覚でインサイダー取引に手を染めて刑事告発 https://ift.tt/2PrcF1p

852 :名無しさん :2018/11/14(水) 01:16:41.88 ID:SlHDjMxt0.net
LCは証券コードをなんとかしろ

853 :名無しさん:2018/11/14(水) 01:19:33.81 .net
>>851
ダビンチの創業者の金子氏がいつの間にかLCホールディングスの社長になってたんだな・・・
取締役になってたのは以前から知ってたけどね

854 :名無しさん :2018/11/14(水) 01:20:08.02 ID:N28lvnE60.net
>>851
LCにとっては禊ぎで、むしろ好材料。

855 :名無しさん :2018/11/14(水) 01:22:59.85 ID:N28lvnE60.net
>インサイダー

本荘元社長は2016年1月中旬ごろ、LC社がダヴィンチ・ホールディングスとの
業務提携などを行うこと知り、同年1月下旬から2月中旬に、
他人名義でLC社株約1万9000株を約2400万円で買い付けた疑いが持たれている。

856 :名無しさん :2018/11/14(水) 01:23:39.34 ID:SlHDjMxt0.net
>>853
今さら何言ってんだお前は
びっくりするくらい頭悪いな

857 :名無しさん :2018/11/14(水) 01:47:01.14 ID:MrglrHvu0.net
俺なんか毎日証券コード打つ度においおいって思ってしまう

858 :名無しさん :2018/11/14(水) 05:18:04.72 ID:b3C2KBy10.net
結局生き残るところはSBISL、クラバン、トラレンの3社ぐらいか。
maneo本体はファミリーも含めて淘汰されるな、この状況は。

859 :名無しさん :2018/11/14(水) 05:56:07.70 ID:fVUvIGhd0.net
これだけ ひどい目に合うと 神様っていないのかなと思う。(神様 お昼寝中)これが 御神仏の
御意思なら甘んじて受け入れる。命だけは助かったんだから ありがたく思え(被災者みたい)
善は悪に勝てないのか?悪は悪をもって制するしかないのか?戦争は戦争を持って制する、極悪人
は死刑を持って制するしかないのか?が 真実は最も強い。真実はウソに勝てると信じているby正直者

860 :名無しさん :2018/11/14(水) 06:31:13.90 ID:fVUvIGhd0.net
よい子は それシャンに近づいては いけません。

861 :名無しさん :2018/11/14(水) 06:39:35.57 ID:fVUvIGhd0.net
餌食になるだけです。

862 :名無しさん :2018/11/14(水) 06:57:09.99 ID:fVUvIGhd0.net
悪い子は いいんじゃない?悪い奴同志で ドンパチ やってんじゃない?まあ 頑張ってよ。私
降りるわ。ギャンブルと一緒。胴元だけが 儲かる。ギャンブルが好きな人、ギャンブルが強い人には
おススメします。

863 :名無しさん :2018/11/14(水) 07:04:14.47 ID:j2qeE3d90.net
ガイア普通に金集まってるな

864 :名無しさん :2018/11/14(水) 07:13:28.14 ID:fVUvIGhd0.net
金融庁もこんな欠陥商品 よう認めとるわ。
早急に法整備すべし。法整備されたら 私 戻るかな?戻らないだろうな。
そもそも 低金利過ぎ。やるなら 株しかないかな?FX 仮想通貨 怖すぎる
円高だったら外貨預金もいいけどな 円高になるか円安になるか わからない。

865 :名無しさん :2018/11/14(水) 07:25:05.01 ID:HGfEAj9X0.net
http://hbgvf.blog.jp/

866 :名無しさん :2018/11/14(水) 07:27:20.05 ID:nNHM8sHc0.net
高配当約束し10億円集金、投資集団8人逮捕へ

867 :名無しさん :2018/11/14(水) 07:42:56.18 ID:BggrU/A4a.net
maneoも1〜2年で本当に潰れるんじゃないか?
新たにファンドを組めなければジリ貧だろw
その間も固定費はかかり続けるだろうし、訴訟もあれば破綻避けられないでしょw

868 :名無しさん :2018/11/14(水) 08:35:12.08 ID:+266Ssygp.net
>>858
トラレンってww
生き残るのはSBIとオナブだよ

869 :名無しさん :2018/11/14(水) 09:23:00.04 ID:Aos0I8Npd.net
半年ほどSLから離れてたがもしかして神回避だったのか?

870 :名無しさん :2018/11/14(水) 09:26:05.18 ID:UO/KlI/8H.net
せっかくプラチナまで行ったのに全資産撤退
残念!

871 :名無しさん :2018/11/14(水) 09:34:56.08 ID:Z2GP8MGlp.net
FXにくらべたらソシャレンは割に合わないけどね。100万、10パーで7ヶ月預けて、税抜き後約4万の配当だった。7ヶ月で4万だから一ヶ月約6千円。FXも向き不向きがあるから一概に言えないが、6千円くらいなら一日で稼げる。

872 :名無しさん :2018/11/14(水) 09:37:36.64 ID:KPwZuSIH0.net
毎日コンスタントにfxで6千円稼げるなら大したものだ
タネが大きくなれば稼ぎもどんどん増えるだろう

873 :名無しさん :2018/11/14(水) 09:41:21.42 ID:S/iMJXcT0.net
元本変動のものと比べてどうすんの?

874 :名無しさん :2018/11/14(水) 10:09:32.40 ID:N28lvnE60.net
FXなんて、ただの半丁バクチじゃん。
やればやるほど、手数料で損して、胴元だけが儲かるしくみ。
胴元のGMOは資産数千億円、DMMもボロ儲け。

875 :名無しさん :2018/11/14(水) 10:10:11.17 ID:+rVRLxHT0.net
ラッキーバンクは約1件くらい今年中売却できないのか?

金融庁も家賃収入ありながら長期延滞し返さないのは
常識的モラルには反するとコメント (人として企業としてのモラル)
悪意のある延長がおこりうるとしこの件は今後ルール作りに議論されるらしい。

不自然な売却方法・価格等であればなぜこうなったか、
聞き取り調査はするらしいがどうなるか?

876 :名無しさん :2018/11/14(水) 10:27:31.46 ID:N28lvnE60.net
ソーシャルレンディングアウト!

ラッキーバンク、みんなのクレジット、グリーンインフラ、

キャッシュフロー、マネオ、タテル、ガイア

中国のPtoP崩壊と大差なくなってきた。

877 :名無しさん :2018/11/14(水) 10:27:37.67 ID:GsQZ53DN0.net
ハンチョウ博打でワロタ

878 :名無しさん :2018/11/14(水) 11:10:35.68 ID:w+Dn2qhx0.net
SLの方が、不透明な相手に投資する分、FXより博打。

879 :名無しさん:2018/11/14(水) 11:11:56.78 .net
>>876
SL業者の選択いかんでは今年はまさに天国と地獄だな

利回りではなくSL業者選択を最重要視してる人は避けれただろうけどね

880 :名無しさん :2018/11/14(水) 11:24:30.51 ID:15/olfhSa.net
>>878
FXとSLは初めから比較対象にならん

881 :名無しさん :2018/11/14(水) 11:33:05.28 ID:15/olfhSa.net
>>879
上場会社か否かの選択が正解だったね
TATERUも返済はキッチリやったし
やはり会社の内容が不透明な非上場はリスクがあるというのが今年の教訓

882 :名無しさん :2018/11/14(水) 11:33:17.35 ID:FUMX8pkg0.net
>>879
>>5-6, >>516

883 :名無しさん :2018/11/14(水) 11:37:08.72 ID:+rVRLxHT0.net
ラキバン・グリフラは論外、運用側の問題

884 :名無しさん :2018/11/14(水) 11:55:39.84 ID:GOU3JV61a.net
投資家の金で家賃収入。詐欺社長だーれだ?

885 :名無しさん :2018/11/14(水) 11:59:16.02 ID:fzhtwaE90.net
その詐欺零細企業に投資した沼はだーれだ

886 :名無しさん :2018/11/14(水) 12:26:48.36 ID:/x3BicEB0.net
SLもFXもやっているが、どちらもギャンブルだ。でも、ギャンブルの要素をなくせば定期預金金利なのだから致し方あるまいて。

あと、2、3年ぐらいで信用に足りるSL業者が判別できるようになるのではないか。

887 :名無しさん :2018/11/14(水) 12:29:17.90 ID:/x3BicEB0.net
話は変わるが、最近、SBIやマネオ嫌いのスップさんを見かけないな。グリフラとかで被弾したのかな?

888 :名無しさん :2018/11/14(水) 12:30:14.88 ID:N28lvnE60.net
今年の夏ぐらいまでは、SLは貸し倒れがほとんどなくて、
ローリスクでミドルリターンだなって感覚だったんだけどね。
マネオも今じゃ地に落ちたけど、10年やってて貸し倒れゼロだったんだし、
ふつう大丈夫だろと思ってしまうね。
いい勉強にはなったが、授業料がいくらになるか・・・

889 :名無しさん :2018/11/14(水) 12:30:41.76 ID:OgexspbOd.net
>>887
あ?

890 :名無しさん :2018/11/14(水) 12:31:35.49 ID:fVUvIGhd0.net
876 私も2012年くらいに sbi証券から 株で損ばかりしている人へ それシャンの方が儲かりますよといった
メールがきて 2015年から sbislで始めた。sbislだけにしとけば よかったのかな?でも sbislは
あまり やる気なかったし マネオのほうが 増え方が早かった。なにしろ マネオは業界最大手。
シェア50%以上。業界最大手でもダメなんかいね?マネオはプラットホームを作り出してから おかしく
なったね。もっと早く この板を知って 撤退すればよかった。勝ち逃げ した人 おめでとう。勝ち逃げ
は難しい。ギャンブルなんで。

891 :名無しさん :2018/11/14(水) 12:34:06.35 ID:N28lvnE60.net
マネオは、担保でとれだけ回収できるかで、今後が決まるね。
8割以上戻ってきたらまあ合格だろう。
2割とかだったら、コシオ犬は切腹すべき。
本来は、担保の保全は十分って言ってたんだから、
全額分回収すべきではあるが。

892 :名無しさん :2018/11/14(水) 12:34:12.07 ID:CvpmxFNCM.net
>>881
ファンタスも上場じゃないから様子見だわ

893 :名無しさん :2018/11/14(水) 12:34:53.24 ID:OgexspbOd.net
日本語不自由さんと課金ガイジの絡みが始まるんか
勘弁してくれよ

894 :名無しさん :2018/11/14(水) 12:37:14.41 ID:N28lvnE60.net
>>890
マネオは実質2〜3件アウトなだけなんだけど、
その1件がデカすぎた。
そして川崎土地の担保が明るみに出て愕然なんだね。
こんなので12億貸すのかよと。

895 :名無しさん :2018/11/14(水) 12:49:46.42 ID:Z2GP8MGlp.net
なるほど、たしかにFXも危険極まりないし比べるのはまちがってたかも。結局リスク無しに稼げない。

896 :名無しさん :2018/11/14(水) 13:01:04.81 ID:fVUvIGhd0.net
私のグリフラ 7月8月償還分さえ返ってくれば 提訴しなかったのに。償還目前で梯子をはずされた。
瀧本は私より上手。ということは JCとの交渉もうまくやってくれる。うまく ソフトランディングさせてくれる
と 淡い期待をいだいてみたりする。やっぱ 甘いか。瀧本も中久保も自分の身を守るためには 善良な
投資家を切る。あとはS弁護士がどこまでやってくれるか?過去の投資詐欺事件で 弁護士使っても お金
却って来たって話 あまり聞いたことないよ。やはり 無駄だったのかな?グリフラだけでなく
マネオ本体投資分も心配。かなり 残っている。解約できないなら 早期償還をとメールした。

897 :名無しさん :2018/11/14(水) 13:11:01.58 ID:+rVRLxHT0.net
グリフラとラキバンは
投資家が警察に質問したら刑事告訴可能とのこと

お〇い弁護士事務所に依頼し個人でラキバンを
告訴する人が出てきたがどうなるか?

ラブホファンドは回収後 役員逮捕 
個人依頼受付る。


どういう作戦で各弁護士行くのかな?

898 :名無しさん :2018/11/14(水) 13:13:43.64 ID:N28lvnE60.net
>>896
マネオは、貸付先がちゃんと利息払ってくれる間は、
マネオも儲かるから、だいじょうぶでしょう。
ただ借り換え続くと、元金戻ってくるか不安になる。
マネオ本体が傾きかけたら、GMOとかSMBCあたりが買い取るでしょう。

899 :名無しさん :2018/11/14(水) 13:23:06.86 ID:OgexspbOd.net
カオスすぎやろ

900 :名無しさん :2018/11/14(水) 13:24:35.31 ID:b1qBA7J9p.net
日本語不自由な人が二人になった

901 :名無しさん :2018/11/14(水) 13:51:21.58 ID:+rVRLxHT0.net
完全成功報酬制
着手金を徴収しない完全成功報酬制を併用します。
報酬金額 回収金額の10.8%から32.4%

いいね! 凄腕弁護士だけある

902 :名無しさん :2018/11/14(水) 13:52:01.03 ID:fVUvIGhd0.net
895 あなたは どちら様ですか?マネオ本体の中央区テナントビル担保太陽光(1月償還) ガイアセレクト(2020年
5月償還)さくら案件等 心配です。本当にGMOが買い取ってくれるのかなあ?グリフラはどうなの?
グリフラ案件 sbislとか クラウドバンクとか 他のソシャレンが替わって募集してくれていると考えるのは
甘い妄想でしょうかね?JCサービスがいい会社なら 他のソシャレンも協力してくれるはず。残念ながら
JCサービスが良い会社に見えないのだが。マネオもJCサービスも 投資家にとって いい会社であってほしいけど
今のところ そうはみえない。結果次第だね。JCサービスがどっかに買収されるという案はないんだろうか?

903 :名無しさん :2018/11/14(水) 13:54:55.81 ID:b1qBA7J9p.net
頭おかしい人が3人になった

904 :名無しさん :2018/11/14(水) 14:01:00.63 ID:N28lvnE60.net
>>902
個別案件とかグリフラとかのファミリーはダメでしょ。
マネオ本体が傾きかけたら、提携のGMOか出資してるSMBCが
救済してくれるのではという話。
マネオが詐欺まがいやってるならダメだけど、
過去それなりの実績があるし、投資家ははじめから
SLには貸し倒れリスクが伴うことがわかってるんだし。

905 :名無しさん :2018/11/14(水) 14:01:05.76 ID:M8mYrdFDd.net
ここはジジイの巣窟なんだな。
ジャパンライフと同じだなw

906 :名無しさん :2018/11/14(水) 14:01:32.18 ID:N28lvnE60.net
>>903
4人だろ

907 :名無しさん :2018/11/14(水) 14:09:15.26 ID:OgexspbOd.net
>>906
お前含めて4人やな

908 :名無しさん :2018/11/14(水) 14:14:18.54 ID:E6nbV/sQM.net
σ(゚∀゚ )オレ?

909 :名無しさん :2018/11/14(水) 14:37:47.34 ID:+rVRLxHT0.net
マスコミ超有名弁護士事務所

ラッキーバンクの件を見させてもらった。
金融庁の書面にて違法性があると某有名弁護士事務所さんからの回答、
やる価値のある裁判だそうだ。
(相手ウイングトラストとラキバン2社を役員)

複数よせられて年内団体にするか決めるだって

910 :名無しさん :2018/11/14(水) 14:42:29.49 ID:+rVRLxHT0.net
NHKやマスコミで超有名弁護士事務所

ラッキーバンクの件を見させてもらった。
金融庁の書面にて違法性があると某有名弁護士事務所さんからの回答、
やる価値のある裁判だそうだ。
弁護士の先生も詳しく知っていた。
(相手ウイングトラストとラキバン2社の役員のが相手)

複数よせられて年内団体にするか決めるだって

911 :名無しさん:2018/11/14(水) 14:46:07.20 .net
ラキバンは物件を仮差押えされるとかあるのかな

もう強制的に競売させた方がいいもんなあ
どうせラキバンは家賃貰いながらガメる気だろうしさ

912 :名無しさん :2018/11/14(水) 14:48:47.17 ID:+rVRLxHT0.net
やっぱ弁護士すげーよ
直接聞いてよかった。
ラキバン・ウイングトラストが返すのが先か? 着手が先かだね?

913 :名無しさん :2018/11/14(水) 14:57:39.61 ID:b1qBA7J9p.net
>>910
なんで必ず連投するの?
なんで反省しないの?
なんで学習ないの?
そういう障害なの?
自重しませんか?
なんでしませんか?

914 :名無しさん :2018/11/14(水) 15:09:30.53 ID:OgexspbOd.net
>>911
なんで必ずID隠すの?
なんで反省しないの?
なんで学習ないの?
そういう障害なの?
自重しませんか?
なんかやましいことでもあるの?
素性を隠してまた荒らすつもりなの?

915 :名無しさん :2018/11/14(水) 15:36:23.46 ID:XRsvXYD5a.net
でもマネオって以前の遅延は100%回収したよな
ラーメンはアレだけど

916 :名無しさん :2018/11/14(水) 15:38:33.39 ID:fVUvIGhd0.net
マネオは 手数料商売だから 傾くことはないか?訴えられたり グリフラの補填 求められたりしたら?グリフラの補填なんかするわけないか。金融庁から 目をつけられて 業務停止や免許取り消しになったら?金融庁は投資家 守ってくれるよね?募集が集まらなくなったらヤバイ

917 :名無しさん :2018/11/14(水) 15:44:05.06 ID:fVUvIGhd0.net
グリフラで被弾した人は マネオ本体で被弾しないよう配慮して下さいとメールした。無理だろうけど

918 :名無しさん :2018/11/14(水) 16:06:34.03 ID:CQwgC+v60.net
>>913>>914
なんで反省しないの?
なんで学習しないの?
そういう障害なの?
自重しませんか?
なんかやましいことでもあるの?
バカなの?

919 :名無しさん :2018/11/14(水) 16:08:31.39 ID:FdGwq/0v0.net
ヒロシです。株をやってた時は株価ボードに張り付いてました。嫌になって
ソシャレンに転向しました。今は5chとカナメ先生に張り付いています。
ヒロシです。

920 :名無しさん :2018/11/14(水) 16:26:20.12 ID:LTAHpvrVM.net
パンパカパ〜ン♪また遅延しました
ってスレが欲しい

921 :名無しさん :2018/11/14(水) 16:26:29.38 ID:HQ+Ngr0rM.net
どこのアフィサイトとは言わないけどいいよなー
学校っていいながら風評流すだけで月50万稼げるんだから

922 :名無しさん :2018/11/14(水) 17:04:48.93 ID:dhQu49Bpa.net
50万も稼げんのか

923 :名無しさん :2018/11/14(水) 17:11:09.37 ID:XRsvXYD5a.net
ソーシャルレンディング投資の学校?
あそこの運営会社、軽く調べただけでも30個以上のサイト待ってんな
しかもジャンルバラバラだから外注かなり使ってるね
あのサイトだけで50はちょっと無理かな
SLの承認率は良いとも悪いとも言えんが

924 :名無しさん:2018/11/14(水) 17:28:13.62 .net
357,000PV突破しましたって記載あるし大して稼げてなさそうだけどね

925 :名無しさん :2018/11/14(水) 17:49:35.07 ID:csYhjE2D0.net
>>923
会社どこに書いてるの?
あのアフィブログは投資家の不安を煽って稼ぐスタイルが気にくわない

926 :名無しさん :2018/11/14(水) 17:50:44.90 ID:O9ghWz3ZM.net
>>894
あの担保で12億はひどいよなあ
あんなの買い手つかないでしょ

927 :名無しさん :2018/11/14(水) 17:55:55.04 ID:GOU3JV61a.net
翔平ちゃんーやばいよやばいよ〜

928 :名無しさん :2018/11/14(水) 17:57:25.14 ID:N28lvnE60.net
利率6%ぐらいで、マネオの手数料は一見1〜2%みたいだけど、
子会社のリクレが、また手数料中抜きしてるんじゃないの。

929 :名無しさん:2018/11/14(水) 17:58:08.86 .net
maneoは月間40〜60億ぐらいローン成約あったのに
今月は2.5億しかローン成約ないな

maneo内で何が起こってるのか知らんが急に落ちすぎ・・・

930 :名無しさん :2018/11/14(水) 18:11:02.34 ID:AKZJP9kTd.net
>>929
なんで必ずID隠すの?
なんで反省しないの?
なんで学習ないの?
そういう障害なの?
自重しませんか?
なんかやましいことでもあるの?
素性を隠してまた荒らすつもりなの?

931 :名無しさん :2018/11/14(水) 18:15:06.95 ID:CRpOx03k0.net
ID隠しとかもういいよ
いま実際荒らしに近いのはID出せ出せ言ってるあなたかもよ
良かれと思ってやってるのか知らないけど、もういいって

932 :名無しさん :2018/11/14(水) 18:24:28.86 ID:wh+ooXq9a.net
ID非表示叩きをNGする方法を教えてくれ
鬱陶しいこと鬱陶しいこと

933 :名無しさん :2018/11/14(水) 18:26:31.17 ID:rADJsS1Sd.net
我慢しろ

934 :名無しさん :2018/11/14(水) 18:35:57.60 ID:eQINDB1C0.net
>>929
たぶん、金融庁の逆鱗に触れ、
「今期失になってる案件を最優先に処理しろや」と言われたんだろ
マネオ自体は自転車案件が少ないから、募集が少なくなっても直ぐに逝くことはない
>>902
1月償還の太陽光案件、この案件はJCが絡んだ案件なんだけど
借主は銀座一等地に商業ビルをもつ大資産家、JCに破産申立てをした人がこの人なんだな
JCの破産申し立ては取り下げられたので、すべて解決していると思う
この案件は確実に償還されると確信している
もしものことがあっても、担保物件は恐ろしいほど値上がりしているし、場所もいいところにある
担保が幹線道路沿いの銀座一等地、心配はまったくいらないよ

935 :名無しさん :2018/11/14(水) 18:37:10.15 ID:6vRjJj3i0.net
maneoはラーメン屋だけはちゃんと返そうとしてるなw

936 :名無しさん :2018/11/14(水) 18:39:43.19 ID:b1qBA7J9p.net
こういうこと言い出す奴がいるってことはダメなんだな

937 :名無しさん :2018/11/14(水) 18:50:00.45 ID:j2qeE3d90.net
極力被弾避けたい人はオナブとSBI以外には手を出さん方がいい

938 :名無しさん :2018/11/14(水) 18:53:11.54 ID:v4oSe+7Ep.net
>>917
どういう意味?

939 :名無しさん :2018/11/14(水) 19:11:10.33 ID:XRsvXYD5a.net
マネオからメールきたぞ

940 :名無しさん :2018/11/14(水) 19:14:28.64 ID:IGizd8p6M.net
マネオメールしけてんなw

941 :名無しさん :2018/11/14(水) 19:16:45.01 ID:Hkb5oGn6p.net
マネオからの絶望感溢れるメールきたなw
競売で投げ売り確定やん

942 :名無しさん :2018/11/14(水) 19:24:18.96 ID:gL3yzzmCd.net
こりゃ6位の俺はあきらめた方が良さそうだな
競売するだけズルズル家賃搾取してるラキバンよりはマシだけど

943 :名無しさん :2018/11/14(水) 19:46:26.10 ID:wM7FNGjmd.net
投資家に損失を押しつける
鬼畜な商売だな

944 :名無しさん :2018/11/14(水) 19:54:07.99 ID:CRpOx03k0.net
前回お伝えしました検討先の一社、収益不動産を専門に取り扱う投資会社による一括購入は、
金融機関の個人向けアパートローンの融資姿勢の厳格化を理由として、検討断念との報告がございました。

maneoからのメールの文言の一部だけどさ、
アパートローンの融資姿勢の厳格化って5月の時点なら状況は今と違ったよね
maneoが隠してたから担保が売りづらくなってるのに、そのあたりについて全く言及しないの卑怯だよね
まぁ、ひたすら幻滅だわな

945 :名無しさん :2018/11/14(水) 20:03:51.98 ID:csYhjE2D0.net
どんなメールきたの

946 :名無しさん :2018/11/14(水) 20:35:48.60 ID:P7143UX00.net
競売を進めているだってさ。何割返って来るかな。損失分はマネオの利益から出せよな瀧本!!

947 :名無しさん :2018/11/14(水) 20:47:17.93 ID:GOU3JV61a.net
翔平〜そろそろお前も家賃収入で飯食ってないで投資家の金返せよなー

948 :名無しさん:2018/11/14(水) 20:49:05.68 .net
今回のmaneoは案件リスクなら仕方がない

銀行が法人相手に貸す場合も2〜3%のデフォルトは食らってるらしいし
SLならそれよりも遥かにリスクが高いだろうからなあ

もう競売か。
意外と処理早いな
さすがmaneo
そのへんはラキバンとは違うね

949 :名無しさん :2018/11/14(水) 20:49:34.01 ID:j2qeE3d90.net
6位はほぼ全損確定かこりゃ
100万以上入れてる人がチラホラいたけど、たまらんだろうね・・

950 :名無しさん :2018/11/14(水) 20:50:36.41 ID:j2qeE3d90.net
ラキバンは相手が親族だから厄介だな
もし全く関係なかたらとっくに競売なりやってただろうね

951 :名無しさん:2018/11/14(水) 20:54:39.11 .net
>>949
いや、逆に6位以下で投資した人はいい勉強代になったと思うよ

maneoで順位ある案件で利回り高い方が先に埋まってた傾向にあったからね
利回り少し低くなるが逆に順位高い方がおいしいからな

952 :名無しさん :2018/11/14(水) 21:04:12.11 ID:uxhfrgIK0.net
>>950
親族って400万の他には?

953 :名無しさん :2018/11/14(水) 21:08:54.29 ID:kQKQkgQv0.net
川崎市のは豪邸建てたい金持ちが数億円で買ってくれるんじゃね?

954 :名無しさん :2018/11/14(水) 21:14:44.07 ID:uxhfrgIK0.net
あ?読み間違えてたのかな?
数億?凄いね

955 :名無しさん :2018/11/14(水) 21:26:07.78 ID:j2qeE3d90.net
不動産投資に詳しい人によると川崎の担保は2億くらいが妥当らしい
2位以下は全て全損なんて事態になったら提訴起こりそうだな
あまりにも担保評価と乖離がありすぎる

956 :名無しさん :2018/11/14(水) 21:33:43.09 ID:dgNRGoOmM.net
ラキバン、競売すっ飛ばしてサービサー投げたら訴訟ラッシュ覚悟しておけよ

957 :名無しさん :2018/11/14(水) 21:34:51.94 ID:4Ol/QJ00a.net
担保評価ほんとひでぇよなw
あんなのGoogle Mapでちょっとみただけで、いくら何でも12億はねーよwwwwって想像つく
コシオはググってすらいないのか?

958 :名無しさん :2018/11/14(水) 21:37:52.36 ID:CRpOx03k0.net
犬だけの責任じゃなくて全ては瀧本さんに原因があるでしょ
担当者が1人で決めてるわけないし
一番悪いのは欲に目がくらんだ投資家の浅はかさだけれども

959 :名無しさん :2018/11/14(水) 21:39:38.26 ID:UJbf9mCca.net
ラーメンも返済ゼロの月を作るな 売上順調なんだから

960 :名無しさん :2018/11/14(水) 21:46:39.18 ID:WnGmTlAV0.net
田中ってどこに住んでるの?

961 :名無しさん :2018/11/14(水) 21:49:22.21 ID:/+Rwh0Ix0.net
CU社が詐欺会社だったのかだけ教えてくれ

962 :名無しさん :2018/11/14(水) 21:54:14.46 ID:rj4QNbF10.net
次スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 69IP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1542199771/

※指摘のあった FANTAS funding へのリンクを追加

963 :名無しさん :2018/11/14(水) 21:59:17.77 ID:Oo4vsVbkd.net
>>962
ありがとう

964 :名無しさん :2018/11/14(水) 22:06:12.60 ID:kQKQkgQv0.net
順位あたりの質権の債権額構成がいびつで
1位と2位を足してやっと2億円ぐらいじゃなかった?
一番多いのは6位で3億円ぐらいあった気がする。

965 :名無しさん :2018/11/14(水) 22:12:55.43 ID:Ef7WMltO0.net
ラーメンこのまま利子まで払い続ければ
超優良投資先

966 :名無しさん:2018/11/14(水) 22:16:19.51 .net
>>957
担保評価額と実際に売れる価格は違うけどね

967 :名無しさん :2018/11/14(水) 22:16:31.68 ID:kQKQkgQv0.net
>>964
あ、間違えた第6ではなくて第7順位だ。
当初の募集で第1順位と第2順位が人気なくて
第7順位として追加募集したんだろうね。

968 :名無しさん :2018/11/14(水) 22:20:29.98 ID:mvAr29ro0.net
イヌオはもちろん、失敗しない石川や瀧本も現地まで行って担保を確認しているんじゃないの?
12億のお金を動かすのに、資料だけ見て誤字脱字だけ確認してゴーサインではあまりにも杜撰じゃないかな。

969 :名無しさん :2018/11/14(水) 22:24:17.40 ID:UJbf9mCca.net
これだけの案件だから何人かで現地確認するだろ、しないわけない。

970 :名無しさん :2018/11/14(水) 22:25:46.90 ID:gm4sUmu40.net
>>968
「誤字脱字だけ確認して」とはエライ具体的やな。
中の人?

971 :名無しさん :2018/11/14(水) 22:25:49.96 ID:NCJiaIFW0.net
SBIのディベロッパーポイントに惹かれそうになったけど30ヶ月はキッツいなぁ

972 :名無しさん :2018/11/14(水) 22:26:15.14 ID:kQKQkgQv0.net
第1順位 利回り5.2% 1億7,884万円
第2順位 利回り5.4% 7,401万円
第3順位 利回り5.6% 9,694万円
第4順位 利回り5.8% 1億3,253万円
第5順位 利回り6.0% 2億円
第6順位 利回り6.2% 2億円
第7順位 利回り6.8% 3億1,765万円

973 :名無しさん :2018/11/14(水) 22:27:54.73 ID:f/Bp/OiU0.net
瀧本や中久保は仕事してるんか?

974 :名無しさん :2018/11/14(水) 22:32:06.29 ID:rmXj/Q7uM.net
宅地なら坪50万位の価値はありそう。
造成後地積2000坪としハチカケで8億
温泉1億
計9億
造成費3億、解体費2億を引いて
ザックリ4億。
シニアマンション業者が買えないなら
Max4億

975 :名無しさん :2018/11/14(水) 22:33:24.23 ID:6vRjJj3ip.net
>>971
早期召喚になると大変お得でございます。
って昔どっかのブログで見た。

976 :名無しさん :2018/11/14(水) 22:33:38.86 ID:/+Rwh0Ix0.net
maneoからの面白メール全部貼ってくれよ

977 :名無しさん :2018/11/14(水) 22:41:28.43 ID:r3JUtxX90.net
担保評価がでたらめでも
担保順位で利率選択できたのはマネオの誠意だと思う

978 :名無しさん :2018/11/14(水) 22:47:51.33 ID:UUFdrXTCd.net
あきらメロン

979 :名無しさん :2018/11/14(水) 22:57:36.85 ID:N28lvnE60.net
>>961
アルデプロから回ってきたババ物件。
アルデプロと子会社の内部で怪しい売買やって
関連会社に回して、マネオから融資金をぼったくって、ババをマネオに押しつけ。
アルデはあくどいけど、売買・契約取引に問題なく、詐欺とはいえないだろね。
むしろ、マネオのほうが問題。
担保価値のない物件を十分担保がとれていると虚偽表示で、投資募った。
訴えるんなら、こっちだろう。

980 :名無しさん :2018/11/14(水) 22:59:11.61 ID:CQwgC+v60.net
>>974
もう何年も使っていない温泉は価値0ってか撤去費用分マイナス
都内に温泉付きマンションってのが過去に何棟かあったが
維持できず温泉は全て使用不能

981 :名無しさん :2018/11/14(水) 23:13:19.83 ID:N28lvnE60.net
>>974
更地にして使うのは勿体ない。
温泉が出て、比較的新しい建物なんだから、
それを生かそうとする業者が入札するだろう。
不動産鑑定士が最低落札価格を算定するから、
まずそれがいくらになるかだね。
4000坪で坪10万円として4億。
建物評価2億。温泉価値?
6億だけど、競売査定で3億〜4億ぐらいか。
それで入札数件入って、4〜5億円で落札と。
うまく高く売れて6億〜7億。

982 :名無しさん :2018/11/14(水) 23:14:43.71 ID:Do60re+lp.net
メシウマだわ
ざまぁみろ
ラキバンとグリフラ笑ってたやつが食らってんだろw
いい気味だわ

983 :名無しさん :2018/11/14(水) 23:15:25.23 ID:A/oe/U/C0.net
>>979
なるほど
maneoが幼な過ぎたという事か

984 :名無しさん :2018/11/14(水) 23:15:27.09 ID:Do60re+lp.net
高利回りにつられたやつが自業自得だとか言ってたやつが底利回りで食らってるとか笑えるな

985 :名無しさん :2018/11/14(水) 23:16:13.12 ID:Do60re+lp.net
>>962
スマートエクイティなんかいつまでいれとくんだよアホ

986 :名無しさん :2018/11/14(水) 23:17:58.58 ID:Do60re+lp.net
マネオの話題ばっかりだな
案件リスクだから文句言えないね
これこそ自業自得だわ
ざまあw

987 :名無しさん :2018/11/14(水) 23:23:09.62 ID:u3cGihg7d.net
maneo被害者スレでも立ててそっちでやれよ
以下、maneoの糞案件ネタは禁止な

988 :名無しさん:2018/11/14(水) 23:24:44.72 .net
競売なら6億前後だろね

競売でどれぐらいで売れるか今後のためにも参考になるね
太陽光の物件なんかもっとひどいだろうけどさ

SLはデフォルトは普通に起きて当たり前の事だから
こんなことが繰り返されて投資家も免疫強くなったり投資家も入れ替わっていくのだろな

989 :名無しさん :2018/11/14(水) 23:27:24.87 ID:Do60re+lp.net
埋め

990 :名無しさん :2018/11/14(水) 23:27:34.30 ID:Do60re+lp.net
埋めます

991 :名無しさん :2018/11/14(水) 23:28:05.85 ID:Do60re+lp.net
次スレはマネオ民を笑うスレですのでよろしく

992 :名無しさん :2018/11/14(水) 23:28:45.45 ID:NCJiaIFW0.net
マネオファミリーがこんだけやらかしてる時点で本体も避けるだろ普通

993 :名無しさん :2018/11/14(水) 23:29:05.10 ID:Do60re+lp.net
埋め

994 :名無しさん :2018/11/14(水) 23:29:59.90 ID:Do60re+lp.net
「低利回りは安心(キリッ)」の人たちが食らっているというこのおもしろ現象w

995 :名無しさん :2018/11/14(水) 23:30:24.68 ID:A/oe/U/C0.net
馬雌

996 :名無しさん :2018/11/14(水) 23:30:45.80 ID:Do60re+lp.net
ざまぁみろざまぁみろざまぁみろ

997 :名無しさん :2018/11/14(水) 23:31:01.20 ID:Do60re+lp.net
マネオ民全損乙w

998 :名無しさん :2018/11/14(水) 23:31:32.28 ID:Do60re+lp.net
案件リスクうまうま

999 :名無しさん :2018/11/14(水) 23:31:49.10 ID:Do60re+lp.net
阿鼻叫喚が心地いい

1000 :名無しさん :2018/11/14(水) 23:32:07.78 ID:Do60re+lp.net
ざまぁみろざまぁみろざまぁみろ
ざまぁみろざまぁみろざまぁみろ

1001 :名無しさん :2018/11/14(水) 23:32:42.99 ID:Do60re+lp.net
ざまぁみろざまぁみろざまぁみろ
ざまぁみろざまぁみろざまぁみろ
ざまぁみろざまぁみろざまぁみろ
ざまぁみろざまぁみろざまぁみろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


1002 :名無しさん :2018/11/14(水) 23:33:05.73 ID:Do60re+lp.net
>>1000ならマネオ民全損確定

1003 :名無しさん :2018/11/14(水) 23:33:37.83 ID:Do60re+lp.net
>>1003ならマネオ民全損確定

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200