2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 68IP

1 :名無しさん :2018/11/07(水) 14:13:15.71 ID:97Kzini50.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-3
ワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法 >>5-6

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 67IP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1540817103/


広告を除去して高速かつ快適なブラウジング環境を

uBlock Origin
https://www.japan-secure.com/entry/how_to_use_ublock_origin.html

AdBlock
https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock/gighmmpiobklfepjocnamgkkbiglidom?hl=ja

Q、ChMateでID隠しをどうしたらNGできる?
A、NG編集 → NGID追加でID入れないでOK
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


805 :名無しさん :2018/11/13(火) 17:16:47.29 ID:RD48QVjir.net
売却頑張っているから待ってだって。

806 :名無しさん :2018/11/13(火) 17:19:19.18 ID:eDIAfvpB0.net
なら売却頑張っていますって公式発表なんでしないの?

807 :名無しさん:2018/11/13(火) 17:22:35.29 .net
売却頑張ってるとか言って引っ張るつもりなのかw

頑張ってる証拠もなにもないのにね

808 :名無しさん :2018/11/13(火) 17:24:57.81 ID:jNWGNzr2M.net
グリフラは中久保が雲隠れしてる時点で終了してる

809 :名無しさん :2018/11/13(火) 17:28:00.39 ID:RD48QVjir.net
中久保さんはそんな人ではない

810 :名無しさん :2018/11/13(火) 17:31:21.16 ID:eDIAfvpB0.net
>>809
どのくらいかかるって言ってた?

811 :名無しさん :2018/11/13(火) 17:36:40.22 ID:RD48QVjir.net
今年に数件、来年中に全部じゃないの。

812 :名無しさん :2018/11/13(火) 17:43:04.36 ID:vZ/6d2a7p.net
>>811
そう言ってた?全部売れるまでずっと供託?

813 :名無しさん :2018/11/13(火) 17:45:18.18 ID:q9D25XWS0.net
>>800
3営業日以内に入金すればよいので、償還を当て込んで今から申し込んでおくことができますよ。

814 :名無しさん :2018/11/13(火) 18:01:47.47 ID:RD48QVjir.net
俺は別に中の人じゃなくて、電話したりして感じた個人的な意見だから鵜呑みにするなよ。

815 :名無しさん :2018/11/13(火) 18:18:45.93 ID:RYJQhzyz0.net
お前ら甘いな、
T本とN久保はほぼ同時に倒れるために資産の移転調整中、策略中と見るのが
妥当ではないのか?

払拭すべき正式コメントが何一つないんだぞ
ポテチン間違いなくやる気満々じゃないのか?

816 :名無しさん :2018/11/13(火) 18:23:53.92 ID:RD48QVjir.net
逆にそういうこと企んでいるなら、あえて安心させるような嘘の公式声明をだすんじゃないのかな。

公式声明を出せないのは金融庁の指導の関係じゃないの。

817 :名無しさん :2018/11/13(火) 18:24:10.10 ID:ZvDPSzOc0.net
供託は1回だけ しかも 本当に供託しているかどうか?供託金をみんなで分けたら いくらもどってくるのか?
供託は7月償還分だけ。7月償還者にだけ 戻ってくるんだろうか?それとも みんなで 山分け?

818 :名無しさん :2018/11/13(火) 18:31:38.78 ID:vZ/6d2a7p.net
>>816
電話した感触はよかったわけね
進んでそう?

819 :名無しさん :2018/11/13(火) 18:33:29.25 ID:X2W5jq7v0.net
バイオマスだけでも売れれば、なんとかなるんだけどな

820 :名無しさん :2018/11/13(火) 18:34:19.26 ID:ylDAhnNV0.net
>>797
むしろお前の方がウザったい

821 :名無しさん :2018/11/13(火) 18:35:22.37 ID:RD48QVjir.net
リストラもかなりしてるみたいだし、誠意みたいなのは感じた。実際にどうなるかは分からんけど。

822 :名無しさん :2018/11/13(火) 18:37:35.96 ID:ZvDPSzOc0.net
供託しているなら さっさと返してほしいわ。リスクを避けるために 短い案件に入れたのに。短い案件も
長い案件も いっしょくたにして 返せない。私は7月・8月償還分さえ返してくれれば あきらめるのに。
供託金 税金とか 賃金とか 他の債権者とか 7月償還者じゃない人にとられるのは納得いかない。

823 :名無しさん :2018/11/13(火) 18:43:51.65 ID:RYJQhzyz0.net
>あえて安心させるような嘘の公式声明をだすんじゃないのかな。

そうなれば、てるみくらぶやジャパンライフ並みの完璧な犯罪じゃん
奴らは馬鹿じゃない
犯罪認定されないように資産を移転し、しらっとポテチンするぞ、恐らくね

824 :名無しさん :2018/11/13(火) 18:49:32.41 ID:ZvDPSzOc0.net
JCに電話した。今年中に 太陽光が2、3件売れるとか売れないとか。売れたら 投資家に返って来るのか?
未払い賃金で 消えたりして。あの対応では 信用はできない。供託も一回で終わったし。ウソが多い会社。

825 :名無しさん :2018/11/13(火) 18:50:27.19 ID:/Lt6TaaNM.net
よくもまぁこの後に及んで実質的に何一つ進展してない話を好意的に捉えるもんだな
隠蔽しまくって何も話さない企業体質が金融庁のせいとかw
まともな企業は動きも早いし公表も早い
糞みたいな企業はその逆
その差は既にはっきりと出てるわ

826 :名無しさん :2018/11/13(火) 19:00:37.12 ID:hsuk7GMA0.net
ファンタまだ埋まってないのか
なんで?

827 :名無しさん :2018/11/13(火) 19:20:21.87 ID:HH1uDrFXa.net
まだユーザー数が少なくてお金足りてないんじゃない?

828 :名無しさん :2018/11/13(火) 19:46:23.54 ID:vZ/6d2a7p.net
>>824
あの対応ではってどんな対応だったの?

829 :名無しさん :2018/11/13(火) 20:18:08.53 ID:ADKnJAc+0.net
[日本経済新聞] 元社長らインサイダー容疑で告発 LCホールディングス https://t.co/oHWapHCofU 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


830 :名無しさん :2018/11/13(火) 20:18:33.16 ID:ZvDPSzOc0.net
供託金 一回で終わり。補助金 だまし取り。JC証券 登録 取り消し。やってることがめちゃくちゃ。何をどう
信用するの?電話は その場しのぎという感じ。もう これ以上 騙されない。手遅れかな?

831 :名無しさん :2018/11/13(火) 20:31:21.87 ID:a/V3fqBl0.net
手遅れなのは池沼丸出しの文章書いてるおつむだよ

832 :名無しさん :2018/11/13(火) 20:37:08.49 ID:A11piNOi0.net
>>829
思ったよりショボい結果だったな
つーかこんな小銭稼ぎで何でデカいリスク取るのか意味不明
とりあえず悪材料が一つ片付いたな

833 :名無しさん :2018/11/13(火) 20:50:00.52 ID:E7xA/A0A0.net
LCでネガティブなニュース
ソーシャルと関係ないけど信用失墜

http://contents.xj-storage.jp/xcontents/89380/47c6a123/343c/492b/87c0/d3ee4768ede2/140120181113437164.pdf

834 :名無しさん :2018/11/13(火) 20:51:01.18 ID:I+npMy5w0.net
SBI相当苦戦しとるの
こらSLからの資金流出がかなりあることを如実に表しとるわ

835 :名無しさん :2018/11/13(火) 20:52:34.84 ID:ZvDPSzOc0.net
電話はその場しのぎという感じ。成果を伴わないと 信用できない。まあ 何とでも言ってよ。明日は我が身。
828は賢いのね。運がいいのか。うらやましい限りです。

836 :名無しさん :2018/11/13(火) 20:53:38.17 ID:A11piNOi0.net
>>833
アホ

6月に散々騒いで織り込み済なんだよ
ペナルティ確定で不透明感が払拭

837 :名無しさん :2018/11/13(火) 20:53:43.28 ID:u/XQYNcUd.net
>>784
自動車でも部品代は全部で50万でも400万で売れたりする
コインランドリーも同じで設備と店舗を一体化すれば価値は倍増する。

838 :名無しさん :2018/11/13(火) 20:54:24.67 ID:+sMNF9IBd.net
>>833
今ごろ何言ってんだ

839 :名無しさん :2018/11/13(火) 21:47:41.30 ID:ZvDPSzOc0.net
健康であることに感謝

840 :名無しさん :2018/11/13(火) 21:50:45.01 ID:ZvDPSzOc0.net
元本保証って素晴らしいね 減らないって素晴らしい!

841 :名無しさん :2018/11/13(火) 21:52:34.73 ID:ZSyyXBVLd.net
カンボジア人女性「病気になっても薬をもらえるだけで病院へは行かせてくれない。毎月、給料から4万円を強制的に貯金させられていた」

やっぱり奴隷制度だよ。安倍政権はなんでこんなもん推進してるんだ?

842 :名無しさん :2018/11/13(火) 21:55:07.08 ID:ZvDPSzOc0.net
増えなくていい 減らないでほしい 人間の欲望にはきりがない

843 :名無しさん :2018/11/13(火) 21:58:33.85 ID:K3Fg8gmP0.net
反論してるのは大体アホルダー
得意技はジャンピングキャッチですw

844 :名無しさん :2018/11/13(火) 22:42:34.82 ID:8fzvX78R0.net
すぐに返せ!という人とそんなに急いでない人との温度差はある
まぁ元々再エネは胡散臭い連中が集まってたし太陽光は補助金ビジネスだったんだし
投資リスク以上のリスクはある程度覚悟しておくもんでしょ

845 :名無しさん :2018/11/14(水) 00:04:25.72 ID:N28lvnE60.net
tateruヤバイよ。
成約数255から45に激減。
資金ショートで下手すると倒産。

https://mofmof-investor.com/tateru-investors-cloud-2116.html

846 :名無しさん :2018/11/14(水) 00:24:16.23 ID:N28lvnE60.net
tateruやばすぎ

売上97%のアパート成約数・・・255→45
現金・・・188億→70億
不動産在庫・・・59億→200億(これ非常に増えてるけど、tateruファンディング?)
流動負債(すぐ返すべき負債)200億
販売管理費・・・10億

このままだと7カ月で資金枯渇か?

847 :名無しさん :2018/11/14(水) 00:36:43.54 ID:N28lvnE60.net
タテルファンディング38億円、下手したらとぶよ。

848 :名無しさん :2018/11/14(水) 00:52:14.22 ID:0ggu1gVB0.net
ごろうさんもアパート解約したのかな?

849 :名無しさん :2018/11/14(水) 00:59:28.02 ID:b3C2KBy10.net
https://enjin-classaction.com/list/
ラキバン集団訴訟 も絶賛募集中 (対maneo集団訴訟もあるぜよ)
ーーーーーーーーー
「集団訴訟の受け付けは終わり」とか四の五の言ってる輩がいますが、諦めずに訴訟に持ち込みましょう!
どこの法律事務所も個人訴訟であっても大歓迎です。倫理規定で「勝つ見込みのないものを、勝つからやりましょう」と言っては行けないことになってます。しかし、ラキバン事件の場合、当然勝算大で、経済・経営的にメリット大。 同じ案件扱ってれば効率良いし、お互いに。
ーーーーーーー
ラキバンや金融庁、関東財務局等への電話も手を抜かずに
maneo遅延でラキバンへの追求が手薄にならないように。

850 :名無しさん :2018/11/14(水) 01:07:32.66 ID:N28lvnE60.net
タテルの販売管理費は、月に10億円。
現金残高は70億円だから、7カ月で0円。
不動産200億円がまだ何かはっきりしないけど、
タテルファンディングの分だとしたら、
募集止まってる(金融庁の命令?)から資金集めできてない。
まだ残金38億円あるけど、逃げた方がいいと思うよ。

アパート成約が255からキャンセル続出で45の激減なんだから、
こりゃダメだろう。

851 :名無しさん :2018/11/14(水) 01:08:50.46 ID:zxzyHNu90.net
LCホールディングス(旧ロジコム)前社長の本荘良一さん、不動産業界と同じ感覚でインサイダー取引に手を染めて刑事告発 https://ift.tt/2PrcF1p

852 :名無しさん :2018/11/14(水) 01:16:41.88 ID:SlHDjMxt0.net
LCは証券コードをなんとかしろ

853 :名無しさん:2018/11/14(水) 01:19:33.81 .net
>>851
ダビンチの創業者の金子氏がいつの間にかLCホールディングスの社長になってたんだな・・・
取締役になってたのは以前から知ってたけどね

854 :名無しさん :2018/11/14(水) 01:20:08.02 ID:N28lvnE60.net
>>851
LCにとっては禊ぎで、むしろ好材料。

855 :名無しさん :2018/11/14(水) 01:22:59.85 ID:N28lvnE60.net
>インサイダー

本荘元社長は2016年1月中旬ごろ、LC社がダヴィンチ・ホールディングスとの
業務提携などを行うこと知り、同年1月下旬から2月中旬に、
他人名義でLC社株約1万9000株を約2400万円で買い付けた疑いが持たれている。

856 :名無しさん :2018/11/14(水) 01:23:39.34 ID:SlHDjMxt0.net
>>853
今さら何言ってんだお前は
びっくりするくらい頭悪いな

857 :名無しさん :2018/11/14(水) 01:47:01.14 ID:MrglrHvu0.net
俺なんか毎日証券コード打つ度においおいって思ってしまう

858 :名無しさん :2018/11/14(水) 05:18:04.72 ID:b3C2KBy10.net
結局生き残るところはSBISL、クラバン、トラレンの3社ぐらいか。
maneo本体はファミリーも含めて淘汰されるな、この状況は。

859 :名無しさん :2018/11/14(水) 05:56:07.70 ID:fVUvIGhd0.net
これだけ ひどい目に合うと 神様っていないのかなと思う。(神様 お昼寝中)これが 御神仏の
御意思なら甘んじて受け入れる。命だけは助かったんだから ありがたく思え(被災者みたい)
善は悪に勝てないのか?悪は悪をもって制するしかないのか?戦争は戦争を持って制する、極悪人
は死刑を持って制するしかないのか?が 真実は最も強い。真実はウソに勝てると信じているby正直者

860 :名無しさん :2018/11/14(水) 06:31:13.90 ID:fVUvIGhd0.net
よい子は それシャンに近づいては いけません。

861 :名無しさん :2018/11/14(水) 06:39:35.57 ID:fVUvIGhd0.net
餌食になるだけです。

862 :名無しさん :2018/11/14(水) 06:57:09.99 ID:fVUvIGhd0.net
悪い子は いいんじゃない?悪い奴同志で ドンパチ やってんじゃない?まあ 頑張ってよ。私
降りるわ。ギャンブルと一緒。胴元だけが 儲かる。ギャンブルが好きな人、ギャンブルが強い人には
おススメします。

863 :名無しさん :2018/11/14(水) 07:04:14.47 ID:j2qeE3d90.net
ガイア普通に金集まってるな

864 :名無しさん :2018/11/14(水) 07:13:28.14 ID:fVUvIGhd0.net
金融庁もこんな欠陥商品 よう認めとるわ。
早急に法整備すべし。法整備されたら 私 戻るかな?戻らないだろうな。
そもそも 低金利過ぎ。やるなら 株しかないかな?FX 仮想通貨 怖すぎる
円高だったら外貨預金もいいけどな 円高になるか円安になるか わからない。

865 :名無しさん :2018/11/14(水) 07:25:05.01 ID:HGfEAj9X0.net
http://hbgvf.blog.jp/

866 :名無しさん :2018/11/14(水) 07:27:20.05 ID:nNHM8sHc0.net
高配当約束し10億円集金、投資集団8人逮捕へ

867 :名無しさん :2018/11/14(水) 07:42:56.18 ID:BggrU/A4a.net
maneoも1〜2年で本当に潰れるんじゃないか?
新たにファンドを組めなければジリ貧だろw
その間も固定費はかかり続けるだろうし、訴訟もあれば破綻避けられないでしょw

868 :名無しさん :2018/11/14(水) 08:35:12.08 ID:+266Ssygp.net
>>858
トラレンってww
生き残るのはSBIとオナブだよ

869 :名無しさん :2018/11/14(水) 09:23:00.04 ID:Aos0I8Npd.net
半年ほどSLから離れてたがもしかして神回避だったのか?

870 :名無しさん :2018/11/14(水) 09:26:05.18 ID:UO/KlI/8H.net
せっかくプラチナまで行ったのに全資産撤退
残念!

871 :名無しさん :2018/11/14(水) 09:34:56.08 ID:Z2GP8MGlp.net
FXにくらべたらソシャレンは割に合わないけどね。100万、10パーで7ヶ月預けて、税抜き後約4万の配当だった。7ヶ月で4万だから一ヶ月約6千円。FXも向き不向きがあるから一概に言えないが、6千円くらいなら一日で稼げる。

872 :名無しさん :2018/11/14(水) 09:37:36.64 ID:KPwZuSIH0.net
毎日コンスタントにfxで6千円稼げるなら大したものだ
タネが大きくなれば稼ぎもどんどん増えるだろう

873 :名無しさん :2018/11/14(水) 09:41:21.42 ID:S/iMJXcT0.net
元本変動のものと比べてどうすんの?

874 :名無しさん :2018/11/14(水) 10:09:32.40 ID:N28lvnE60.net
FXなんて、ただの半丁バクチじゃん。
やればやるほど、手数料で損して、胴元だけが儲かるしくみ。
胴元のGMOは資産数千億円、DMMもボロ儲け。

875 :名無しさん :2018/11/14(水) 10:10:11.17 ID:+rVRLxHT0.net
ラッキーバンクは約1件くらい今年中売却できないのか?

金融庁も家賃収入ありながら長期延滞し返さないのは
常識的モラルには反するとコメント (人として企業としてのモラル)
悪意のある延長がおこりうるとしこの件は今後ルール作りに議論されるらしい。

不自然な売却方法・価格等であればなぜこうなったか、
聞き取り調査はするらしいがどうなるか?

876 :名無しさん :2018/11/14(水) 10:27:31.46 ID:N28lvnE60.net
ソーシャルレンディングアウト!

ラッキーバンク、みんなのクレジット、グリーンインフラ、

キャッシュフロー、マネオ、タテル、ガイア

中国のPtoP崩壊と大差なくなってきた。

877 :名無しさん :2018/11/14(水) 10:27:37.67 ID:GsQZ53DN0.net
ハンチョウ博打でワロタ

878 :名無しさん :2018/11/14(水) 11:10:35.68 ID:w+Dn2qhx0.net
SLの方が、不透明な相手に投資する分、FXより博打。

879 :名無しさん:2018/11/14(水) 11:11:56.78 .net
>>876
SL業者の選択いかんでは今年はまさに天国と地獄だな

利回りではなくSL業者選択を最重要視してる人は避けれただろうけどね

880 :名無しさん :2018/11/14(水) 11:24:30.51 ID:15/olfhSa.net
>>878
FXとSLは初めから比較対象にならん

881 :名無しさん :2018/11/14(水) 11:33:05.28 ID:15/olfhSa.net
>>879
上場会社か否かの選択が正解だったね
TATERUも返済はキッチリやったし
やはり会社の内容が不透明な非上場はリスクがあるというのが今年の教訓

882 :名無しさん :2018/11/14(水) 11:33:17.35 ID:FUMX8pkg0.net
>>879
>>5-6, >>516

883 :名無しさん :2018/11/14(水) 11:37:08.72 ID:+rVRLxHT0.net
ラキバン・グリフラは論外、運用側の問題

884 :名無しさん :2018/11/14(水) 11:55:39.84 ID:GOU3JV61a.net
投資家の金で家賃収入。詐欺社長だーれだ?

885 :名無しさん :2018/11/14(水) 11:59:16.02 ID:fzhtwaE90.net
その詐欺零細企業に投資した沼はだーれだ

886 :名無しさん :2018/11/14(水) 12:26:48.36 ID:/x3BicEB0.net
SLもFXもやっているが、どちらもギャンブルだ。でも、ギャンブルの要素をなくせば定期預金金利なのだから致し方あるまいて。

あと、2、3年ぐらいで信用に足りるSL業者が判別できるようになるのではないか。

887 :名無しさん :2018/11/14(水) 12:29:17.90 ID:/x3BicEB0.net
話は変わるが、最近、SBIやマネオ嫌いのスップさんを見かけないな。グリフラとかで被弾したのかな?

888 :名無しさん :2018/11/14(水) 12:30:14.88 ID:N28lvnE60.net
今年の夏ぐらいまでは、SLは貸し倒れがほとんどなくて、
ローリスクでミドルリターンだなって感覚だったんだけどね。
マネオも今じゃ地に落ちたけど、10年やってて貸し倒れゼロだったんだし、
ふつう大丈夫だろと思ってしまうね。
いい勉強にはなったが、授業料がいくらになるか・・・

889 :名無しさん :2018/11/14(水) 12:30:41.76 ID:OgexspbOd.net
>>887
あ?

890 :名無しさん :2018/11/14(水) 12:31:35.49 ID:fVUvIGhd0.net
876 私も2012年くらいに sbi証券から 株で損ばかりしている人へ それシャンの方が儲かりますよといった
メールがきて 2015年から sbislで始めた。sbislだけにしとけば よかったのかな?でも sbislは
あまり やる気なかったし マネオのほうが 増え方が早かった。なにしろ マネオは業界最大手。
シェア50%以上。業界最大手でもダメなんかいね?マネオはプラットホームを作り出してから おかしく
なったね。もっと早く この板を知って 撤退すればよかった。勝ち逃げ した人 おめでとう。勝ち逃げ
は難しい。ギャンブルなんで。

891 :名無しさん :2018/11/14(水) 12:34:06.35 ID:N28lvnE60.net
マネオは、担保でとれだけ回収できるかで、今後が決まるね。
8割以上戻ってきたらまあ合格だろう。
2割とかだったら、コシオ犬は切腹すべき。
本来は、担保の保全は十分って言ってたんだから、
全額分回収すべきではあるが。

892 :名無しさん :2018/11/14(水) 12:34:12.07 ID:CvpmxFNCM.net
>>881
ファンタスも上場じゃないから様子見だわ

893 :名無しさん :2018/11/14(水) 12:34:53.24 ID:OgexspbOd.net
日本語不自由さんと課金ガイジの絡みが始まるんか
勘弁してくれよ

894 :名無しさん :2018/11/14(水) 12:37:14.41 ID:N28lvnE60.net
>>890
マネオは実質2〜3件アウトなだけなんだけど、
その1件がデカすぎた。
そして川崎土地の担保が明るみに出て愕然なんだね。
こんなので12億貸すのかよと。

895 :名無しさん :2018/11/14(水) 12:49:46.42 ID:Z2GP8MGlp.net
なるほど、たしかにFXも危険極まりないし比べるのはまちがってたかも。結局リスク無しに稼げない。

896 :名無しさん :2018/11/14(水) 13:01:04.81 ID:fVUvIGhd0.net
私のグリフラ 7月8月償還分さえ返ってくれば 提訴しなかったのに。償還目前で梯子をはずされた。
瀧本は私より上手。ということは JCとの交渉もうまくやってくれる。うまく ソフトランディングさせてくれる
と 淡い期待をいだいてみたりする。やっぱ 甘いか。瀧本も中久保も自分の身を守るためには 善良な
投資家を切る。あとはS弁護士がどこまでやってくれるか?過去の投資詐欺事件で 弁護士使っても お金
却って来たって話 あまり聞いたことないよ。やはり 無駄だったのかな?グリフラだけでなく
マネオ本体投資分も心配。かなり 残っている。解約できないなら 早期償還をとメールした。

897 :名無しさん :2018/11/14(水) 13:11:01.58 ID:+rVRLxHT0.net
グリフラとラキバンは
投資家が警察に質問したら刑事告訴可能とのこと

お〇い弁護士事務所に依頼し個人でラキバンを
告訴する人が出てきたがどうなるか?

ラブホファンドは回収後 役員逮捕 
個人依頼受付る。


どういう作戦で各弁護士行くのかな?

898 :名無しさん :2018/11/14(水) 13:13:43.64 ID:N28lvnE60.net
>>896
マネオは、貸付先がちゃんと利息払ってくれる間は、
マネオも儲かるから、だいじょうぶでしょう。
ただ借り換え続くと、元金戻ってくるか不安になる。
マネオ本体が傾きかけたら、GMOとかSMBCあたりが買い取るでしょう。

899 :名無しさん :2018/11/14(水) 13:23:06.86 ID:OgexspbOd.net
カオスすぎやろ

900 :名無しさん :2018/11/14(水) 13:24:35.31 ID:b1qBA7J9p.net
日本語不自由な人が二人になった

901 :名無しさん :2018/11/14(水) 13:51:21.58 ID:+rVRLxHT0.net
完全成功報酬制
着手金を徴収しない完全成功報酬制を併用します。
報酬金額 回収金額の10.8%から32.4%

いいね! 凄腕弁護士だけある

902 :名無しさん :2018/11/14(水) 13:52:01.03 ID:fVUvIGhd0.net
895 あなたは どちら様ですか?マネオ本体の中央区テナントビル担保太陽光(1月償還) ガイアセレクト(2020年
5月償還)さくら案件等 心配です。本当にGMOが買い取ってくれるのかなあ?グリフラはどうなの?
グリフラ案件 sbislとか クラウドバンクとか 他のソシャレンが替わって募集してくれていると考えるのは
甘い妄想でしょうかね?JCサービスがいい会社なら 他のソシャレンも協力してくれるはず。残念ながら
JCサービスが良い会社に見えないのだが。マネオもJCサービスも 投資家にとって いい会社であってほしいけど
今のところ そうはみえない。結果次第だね。JCサービスがどっかに買収されるという案はないんだろうか?

903 :名無しさん :2018/11/14(水) 13:54:55.81 ID:b1qBA7J9p.net
頭おかしい人が3人になった

904 :名無しさん :2018/11/14(水) 14:01:00.63 ID:N28lvnE60.net
>>902
個別案件とかグリフラとかのファミリーはダメでしょ。
マネオ本体が傾きかけたら、提携のGMOか出資してるSMBCが
救済してくれるのではという話。
マネオが詐欺まがいやってるならダメだけど、
過去それなりの実績があるし、投資家ははじめから
SLには貸し倒れリスクが伴うことがわかってるんだし。

905 :名無しさん :2018/11/14(水) 14:01:05.76 ID:M8mYrdFDd.net
ここはジジイの巣窟なんだな。
ジャパンライフと同じだなw

総レス数 1004
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200