2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 69IP

1 :名無しさん :2018/11/14(水) 21:49:31.83 ID:rj4QNbF10.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-3
ワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法 >>5-6

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 68IP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1541567595/


広告を除去して高速かつ快適なブラウジング環境を

uBlock Origin
https://www.japan-secure.com/entry/how_to_use_ublock_origin.html

AdBlock
https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock/gighmmpiobklfepjocnamgkkbiglidom?hl=ja
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


188 :名無しさん:2018/11/15(木) 23:00:22.50 .net
日本は不動産もそうだけど借りる側がかなり有利だね

189 :名無しさん :2018/11/15(木) 23:05:04.74 ID:HyLMjOwO0.net
好きなところで好きなだけ借りたら?
もちろん、今までの分返してからなw
それから権利を主張しろ

190 :名無しさん :2018/11/15(木) 23:39:39.98 ID:rf1Bylsk0.net
12億の神奈川の担保物件が5億で売れたとしたら残りの7億を今回に限りマネオが損失補填してくれないかな。
してくれたら投資家が逃げず継続投資すると思うのだが。
瀧本返事しろや!

191 :名無しさん:2018/11/15(木) 23:56:43.52 .net
>>190
日本のSLでは損失補填は禁止だよ・・・
クラバンが過去にそれやって何か月か営業停止になったはず

SLで損失補填禁止は日本だけみたいだけどね

192 :名無しさん :2018/11/15(木) 23:57:14.84 ID:pbSNAPmG0.net
何だ、マネオ大人気じゃん。

新規の案件、即満額。

193 :名無しさん :2018/11/16(金) 00:00:26.08 ID:7E8Nxd5T0.net
マネオのスキーム、シンプルになったな。

行政指導でスキームの見直しで、改善されたのかな。

194 :名無しさん :2018/11/16(金) 00:03:22.13 ID:Rej393BEM.net
事業者が劣後出資してるところ以外は手出さなきゃいい
何も考えずに投資する馬鹿がいる限り淘汰は進まない

195 :名無しさん :2018/11/16(金) 00:07:22.37 ID:YWHZbOCNd.net
>>191
適当なこと言ってドヤってんじゃねえよ
嘘をばら蒔くな
頼むから馬鹿は自重しててくれ
とりあえずクラバンに謝っとけ

196 :名無しさん:2018/11/16(金) 00:08:41.10 .net
maneoは入れ食い状態で埋まってたな

分配日からほとんど案件なかったから客は飢えてたのだろね

197 :名無しさん :2018/11/16(金) 00:12:57.85 ID:7E8Nxd5T0.net
やはりマネオは口座開設者数が多いからね。
面倒だし、皆そんなにたくさん別のSLまで口座つくってないんだろう。

198 :名無しさん :2018/11/16(金) 00:27:44.16 ID:YWHZbOCNd.net
>>196
マネオの心配よりも自分のことを心配しろ
平気で嘘を撒き散らす恥ずかしすぎる頭の心配しとけ



191 名無しさん sage 2018/11/15(木) 23:56:43.52
>>190
日本のSLでは損失補填は禁止だよ・・・
クラバンが過去にそれやって何か月か営業停止になったはず

199 :名無しさん :2018/11/16(金) 01:00:36.88 ID:hFw7CHFf0.net
川崎の案件は、ろくに担保も調べないで、売り出し価格より1億円盛って投資家からお金集めて
合法的に高値でゴミ物件を掴まされた挙句、業者に逃げられたんじゃないの?
マネオの説明と東京商工リサーチのニュースの内容とでは乖離がありすぎる。
まっとうな業者が相手での遅延、元本の毀損は投資家がリスクとして受け入れられるけど、
担当が無能で詐欺られた尻ふきを、投資家が被るのは納得がいかないな。

200 :名無しさん :2018/11/16(金) 01:11:37.83 ID:YWHZbOCNd.net
>>199
瀧本は融資判断は幹部の合議制で瀧本自身も最後にチェックすると話していた
目利きにはかなりの自信を持っていたんだがな
ところがmaneoの社長を退いて目利きが甘くなってしまったんだろうな

残念やね

201 :名無しさん :2018/11/16(金) 02:20:43.12 ID:7E8Nxd5T0.net
マネオ、1日であっと言う間に1〜2億集金。
マネオがダメだとかいってるの、ここだけじゃないの。
ほとんどの人は、情弱なのか期失なんて気にしてないのか。
私はサッサと退散したいが。

202 :名無しさん :2018/11/16(金) 06:14:33.50 ID:JL9JpJM70.net
https://www.sl-gakkou.com/detail/13/104.html

中久保正己さんの経歴・評判 | グリーンインフラレンディング

1965年 出生
1983年 高校卒業
- 兵庫県庁
- 神戸大学入学(夜間・仕事が忙しく中退)
1996年 有限会社クオリティライフ設立
2000年 同 倒産(負債3億円)
2001年 株式会社ジャパンコストプランニング設立 会長就任(大阪府)
2005年 同 経営破綻(従業員を全員解雇)
2007年 同 第三者破産申し立てにより倒産(負債60億円・新聞掲載)
2007年 同社の子会社JCサービスで再起を図る
2012年 「上場する」と公言し、株で資金調達を始める(3年で約8億円)株以外での収入はほとんど無い状態
2016年 maneoから融資を受けていた(瀧本氏のブログで確認)
2016年 maneoのプラットフォームを利用して「グリーンインフラレンディング」を開始。個人投資家からの資金調達を開始。
2018年 5月。累計募集額200億円を業界最速で突破。募集金利は11〜14%。
2018年 6月20日。NHKニュース7がグリーンインフラレンディングの問題を報道する。
2018年 7月11日。環境庁から補助金(約3億円)の全額返還命令を受ける。
2018年 7月24日。グループ会社のJC証券が金融庁から金融商品取引業者の登録取消し処分を受ける。

どんな目利きなんだか

203 :名無しさん :2018/11/16(金) 06:58:17.04 ID:iq+uy6BK0.net
>>190
損失補填は禁止です。そのくらいのことは理解しましょう。

204 :名無しさん :2018/11/16(金) 07:05:06.58 ID:mnOhBNbs0.net
maneo、これからは前のように案件連発は無くなるだろう
しばらく募集が止まったのは募集予定だった案件を再度精査して断った案件も
あったんじゃないかね
案件が減るという事は競争率が高くなってクリック合戦になるんでは
遅延問題で撤退する人が沢山出るとはいえ、登録者数が多いし危機感無い人も
沢山いるだろうしな

205 :名無しさん :2018/11/16(金) 07:47:53.62 ID:7F2xlVINa.net
>>198
クラバンは補填ではなくて金銭管理が無茶苦茶だったから。

206 :名無しさん :2018/11/16(金) 07:48:52.13 ID:sIZ8Z59Da.net
maneoで満額成立した事業性資金支援ローンファンドも担保評価ヤバいんじゃないの?
土地評価額の根拠が業者ヒアリングとかなってんぞwwww
これだけやらかして反省はしてないのかな

207 :名無しさん :2018/11/16(金) 08:05:43.42 ID:zrbIVIpO0.net
>>202
アフィ糞サイトに誘導すんなアホ

208 :名無しさん :2018/11/16(金) 09:01:34.42 ID:xNWmcrCc0.net
これはひどいアフィ誘導やな
ご本人さんは不安煽って金儲けできてウハウハやのう

209 :名無しさん :2018/11/16(金) 09:08:19.93 ID:8MZn39Di0.net
業者ヒヤリング=言い値

210 :名無しさん :2018/11/16(金) 09:09:06.80 ID:rGfF2zFAd.net
>>206
業者ヒアリング=業者(の一方的な主張を)聞き取り(するだけ)

211 :名無しさん :2018/11/16(金) 10:04:30.52 ID:OROmsjuJ0.net
中久保正己
投資家に返還する気はあるのか?

212 :名無しさん :2018/11/16(金) 10:05:43.13 ID:b6wOHpSHM.net
不動産関係に詳しい人によると川崎は2〜3億くらいらしが、あまりにも評価額とかけ離れてるよな。いくら案件リスクとはいえ、3位以下全損なんて事態になったら納得しない投資家が続出するんでね?

213 :名無しさん :2018/11/16(金) 10:13:06.78 ID:XHu6paTT0.net
担保評価は、せめて全件TAS評価にすればよいのにと思う。

といいつつ、収益還元法評価(しかも、何年分の収益評価なのか記載なし)に突っ込んで、被弾した。1100億円のほうね。

214 :名無しさん :2018/11/16(金) 10:31:33.91 ID:l+ekDbAYa.net
1位でも心配だわ

215 :名無しさん :2018/11/16(金) 10:33:01.48 ID:UcDoM6HP0.net
>>206
コメント内容

216 :名無しさん :2018/11/16(金) 10:34:22.99 ID:UcDoM6HP0.net
>>206
みんなが信用していたSBIがあの担保評価格なんだから
マネオなんてもっといい加減な感じするんだが

217 :名無しさん :2018/11/16(金) 11:03:34.23 ID:xRDiG0HhH.net
>>212
現状を見ないで謄本だけで判断したんかな?
普通有り得ないわ
ストリートビュー見るだけでもいいのに

218 :名無しさん :2018/11/16(金) 11:26:59.87 ID:7E8Nxd5T0.net
>>217
多分そんな感じだろうね。
現地確認なんかしてないだろう。
この件が明るみに出て、マネオを信用度はがた落ち。
担当者は当然クビ。
投資家にとっては、よい事例となった。

219 :名無しさん :2018/11/16(金) 11:30:24.04 ID:6O91gxWTa.net
LC一択で間違い無し

220 :名無しさん :2018/11/16(金) 11:52:36.71 ID:rGfF2zFAd.net
LCは撤退したい

221 :名無しさん :2018/11/16(金) 11:53:26.21 ID:7E8Nxd5T0.net
川崎物件の競売はそのうちこのサイト出ててくる。
神奈川県 川崎の麻生区
http://bit.sikkou.jp/app/top/pt001/h01/

222 :名無しさん :2018/11/16(金) 12:05:27.57 ID:br6erRI/p.net
>>221
フォローよろ!

223 :名無しさん :2018/11/16(金) 12:05:40.16 ID:eQVqw9+r0.net
競売になったら、プロの不動産鑑定士による鑑定が行われる
すごい金額だったら、まねの評価額がいかにイカサマだったのか、よくわかるよ

224 :名無しさん :2018/11/16(金) 12:09:36.32 ID:NGHj77Je0.net
イヌオさん、担保の現地確認しないで融資決定したのかなぁ

225 :名無しさん :2018/11/16(金) 12:14:48.61 ID:gqbgGeewM.net
そんなわけない
袖の下もらってただけ
それで投資家に損失を押し付ける

完璧なスキーム

226 :名無しさん :2018/11/16(金) 12:34:15.27 ID:7E8Nxd5T0.net
川崎のは、怪しい噂が多いアルデプロから回ってきた物件で、
さすがに犬の人も、病院跡地ってことは分かってただろうが、
あちらはだます気満々で、売却契約がほぼ決まってますとか、
うまいこと言ったのかもしれないね。
アルデプロとその子会社で内部で売買やって、
創業者が不当な利益を得たとかの話もあるし。
銀座の不動産でも、なんか怪しいことやってる。

227 :名無しさん :2018/11/16(金) 12:39:40.00 ID:xRDiG0HhH.net
>>218
かなり程度の低い人間が審査してるんだな
嫌になってきた

228 :名無しさん :2018/11/16(金) 12:42:28.79 ID:xRDiG0HhH.net
犬の審査とか冗談にもならんわ

229 :名無しさん :2018/11/16(金) 12:55:30.47 ID:u65LWhTt0.net
ラッキーバンク・インベストメント株式会社

代表取締役 田 中 翔 平
証券取引等監視委員会の勧告について
本日、証券取引等監視委員会から当社に対する検査結果に基づき、内閣総理大臣及び金融庁長官に対して、行政処分を行うよう勧告したとの発表がありました。
今般の事態に至ったことにより、お客さまをはじめ、関係の皆様に多大なご心配をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。
弊社は、今般の検査結果を踏まえ、改善策を策定・実施し、皆さまからの信頼向上に向け、全役職員一丸となって取り組んでまいります。
また、本件詳細につきましては、今後改めてご説明させていただく予定です。
何卒よろしくお願い申し上げます。
以 上

なぜ返済不能と知りながら投資家から金集め
しかも親族会社の田中伊世子に金流したのか?
説明も無く嘘つくなって感じだよな? SNSにも顔出し詐欺師とのってたが、
モラル的に言うまでもなく家賃収入だけでも仮差押えを弁護士に依頼できる立場。
信頼回復どころか家賃収入とか吸い取りどんどんエスカレートしてる。

230 :名無しさん :2018/11/16(金) 12:58:58.53 ID:7E8Nxd5T0.net
アルデプロは、そのダミー子会社の「如月マネジメント」に川崎物件、

「六本木マネジメント」に全国の欠陥住宅レオパレス21物件を売却。

コシオ犬は、ホイホイとろくに調査もせず、そんな怪しい会社に融資した。

アルデプロは、不良物件がきれいにさばけ、現金が入ってきてヽ(^o^)/

アルデプロは、最初からだます気満々。

231 :名無しさん :2018/11/16(金) 13:04:07.63 ID:7E8Nxd5T0.net
「詐欺に簡単にひっかかりやがって!この犬野郎!!

テメーあますぎるんだよー!!!」

って話でした。

232 :名無しさん :2018/11/16(金) 13:06:28.31 ID:8Uqg9+RfM.net
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=8695

川崎案件...

233 :名無しさん :2018/11/16(金) 13:06:37.38 ID:7E8Nxd5T0.net
レオパレス売却ね

http://ke.kabupro.jp/tsp/20170714/140120170714432195.pdf

234 :名無しさん :2018/11/16(金) 13:14:35.86 ID:u65LWhTt0.net
ラッキーバンクは回収方針を協議ではなく
他社同様現物を取り上げ即売却をできる権利を持ちながら執行しない。
投資家保護をせず営業報酬返却しないのか?

他社は延滞発生報告後たったの3日以内に決定し実行に移してる。
ラッキーバンクの依頼してる弁護士や代表取締役田中翔平は無能なのか?

235 :名無しさん :2018/11/16(金) 13:30:50.04 ID:7E8Nxd5T0.net
アルデプロの有価証券報告書に価格。

合同会社如月マネジメント 1,696,562千円 不動産再活事業

236 :名無しさん :2018/11/16(金) 13:31:42.96 ID:WCiaj46+0.net
トラレン公共事業案件来てるよ!
全力行くわ!
損失とりもろす!

237 :名無しさん :2018/11/16(金) 13:44:16.45 ID:vWPy33tK0.net
担保評価は第三機関の鑑定は必要だな
TASが1件数千円で調べれるから安くて便利というのはわかるが
億単位の金借りるんだからさ数十万くらい払って不動研にでも依頼しろよと思うね

238 :名無しさん :2018/11/16(金) 13:50:17.67 ID:7E8Nxd5T0.net
こういう流れだろう。

アルデプロ社
「川崎のクソ物件とレオパレスの欠陥アパート何とかならないのか!」

「社長、いい案があります。ソーシャルレンディングのマネオに

この物件担保で融資引き出して、現金ゲットして、担保はマネオに流したらどうでしょうか」

「それいいね!でも、うちは上場企業だし、あからさまにやるのはまずいな。

子会社かましてやりたまえ」

マネオのコシオ犬
「前の売買価格は約17億円で、16億円で売却する予定ですか。

では75%の12億円融資しましょう」

如月マネジメント
「ありがとうございます。だいたい売却のめどがたっておりますので、

必ず返済致します(うまくやったわー)」

239 :名無しさん :2018/11/16(金) 14:47:53.51 ID:5wCW0SRgM.net
ママとブタ箱に入りましょ〜

240 :名無しさん :2018/11/16(金) 15:00:46.99 ID:qnUYmqXDM.net
>>234
そんな権利あるの?

241 :名無しさん :2018/11/16(金) 15:05:08.90 ID:b6wOHpSHM.net
>>236
ギャンブル依存と同じ
取り返そうとしてドツボにはまる
今はSL一時撤退が賢明な判断

242 :名無しさん :2018/11/16(金) 15:26:42.79 ID:38CuuHcf0.net
>>241
いやだね
俺はとりもろす!

243 :名無しさん :2018/11/16(金) 15:39:29.78 ID:mNjBv+T30.net
取り戻すにしてもSLじゃなくて流動性のあるものにした方が…
消費増税、五輪後、そしてQE終了の日本なんて恐ろしい不景気に入ってるの確定なんだから

244 :名無しさん :2018/11/16(金) 16:35:05.94 ID:VAFQwPBZ0.net
サムライ10%案件今日までだよ
みんな安心して金入れてね

245 :名無しさん :2018/11/16(金) 16:48:28.53 ID:f24BEtQj0.net
SLを一括りにして怪しいから撤退とか言ってる奴
そもそも業者や案件によって全く別物だって事に気づけよ
ちゃんと選別の目があれば全く食らって無いし

246 :名無しさん :2018/11/16(金) 16:58:07.99 ID:GJVSX2fJM.net
ただちにー損害の影響はないー

247 :名無しさん:2018/11/16(金) 16:59:45.90 .net
>>245
でも、SBIの投資状況見てみたら実際そんな人多そうだけどね
画面固まりながらクリック合戦してた頃が懐かしく思う

SL業者の格付けトップのSBIが今じゃあんな状況だもんなあ

248 :名無しさん :2018/11/16(金) 17:01:08.54 ID:GJVSX2fJM.net
被弾率2位じゃダメなんですか?

249 :名無しさん :2018/11/16(金) 17:08:49.04 ID:f24BEtQj0.net
>>247
3年前からLC一本だけど全く無風だけどな
LCは貸し出し先も事実上分かるし何より殆どがグループ内だから本体が怪しくならない限り食らう可能性はほぼ無い
そしてその本体が連続増収増益で絶好調という状況

250 :名無しさん :2018/11/16(金) 17:09:05.42 ID:9BG4vGaV0.net
一番大事な担保の部分に嘘があったら(実収支はどうあれ)期待収支はマイナスになるでしょ
嘘をつかないSL業者を探すのは嘘をつかないキャバ嬢を探すようなものだ、と悟ったやつから順番に撤退だな

251 :名無しさん :2018/11/16(金) 17:10:09.11 ID:f24BEtQj0.net
あ、唯一ゴルフ場だけは怪しかったわw

252 :名無しさん :2018/11/16(金) 17:12:48.56 ID:u65LWhTt0.net
今時あからさますぎるな、
ラキバン物件抱えて離さないからな。
他社SLの人もその事話したら笑ってた。

253 :名無しさん:2018/11/16(金) 17:14:49.37 .net
>>249
自分もLCにも投資してるけど、なんでそれほど人気ないのだろね
あの利回りなら意外とおいしいのにね

254 :名無しさん :2018/11/16(金) 17:19:04.03 ID:f24BEtQj0.net
>>253
名前とか利回りとか業界1位だからとかそんな事しか見てない奴がほとんどって事でしょ
クリック合戦なんてなったら困るから今のままでいいよ

255 :名無しさん :2018/11/16(金) 17:39:39.02 ID:buk43mQAM.net
>>254
金子修って時点で普通はアウト。

256 :名無しさん :2018/11/16(金) 17:43:21.12 ID:f24BEtQj0.net
て思ってくれてた方が投資側には好都合だわ

257 :名無しさん :2018/11/16(金) 17:46:19.36 ID:GJVSX2fJM.net
まぁリーマンの時は投資家に大損害与えて逃げきったから
有能なやり手だろうね。

258 :名無しさん :2018/11/16(金) 17:48:09.17 ID:dGfZfa0Vd.net
>>253
お前はまず>>191で流した根拠のない風評を訂正して詫びろ
いい加減にしとけよ

259 :名無しさん :2018/11/16(金) 18:08:18.43 ID:f24BEtQj0.net
>>257
大損害与えたやり手って事はそこまで拡大する能力があったって事
そんなやり手が初めからコケる訳無いだろって考えるのが賢い奴で名前の時点で恐れおののくのがバカ
まあ最後はどうなるか分からんがそれは今の段階で考える必要は無い

260 :名無しさん :2018/11/16(金) 18:18:45.58 ID:mnOhBNbs0.net
>>247
ほんこれ
あのSBIですら怪しい借り手を見抜けなかった
しかもLTV70%を謳っておいて元本割れ
匿名化の問題が解決するまでSLは様子見が吉

261 :名無しさん :2018/11/16(金) 18:25:10.37 ID:eKkEtmv+0.net
トラレン久々に案件来たけど官公庁案件ちゃうやんけ
パスパス

262 :名無しさん :2018/11/16(金) 19:33:45.24 ID:nTmlE5g70.net
リーマン級の不況が来たらいう話意味ない。
あの時はサブプライムローンに毒されたいうはっきりした原因があった。
原因がないところにいきなりリーマン級の不況は絶対に起きない。

263 :名無しさん :2018/11/16(金) 19:44:08.80 ID:8nZeF5FW0.net
原因は後になってから表面化してくるものだろ
リーマン前にリーマンショックが予想できてたようなレベルの人間ならFXやったほうがいい

264 :名無しさん :2018/11/16(金) 19:49:10.01 ID:VaPmtq8wM.net
>>262
リーマンショックであれだけ酷くなったのはインターバンクが機能停止に陥ったから

265 :名無しさん :2018/11/16(金) 19:49:11.50 ID:bDP7hlKKp.net
右翼の大物 血縁者 投資 川崎 犬

266 :名無しさん :2018/11/16(金) 19:56:57.24 ID:u65LWhTt0.net
あ〇い法律事務所 日本最大の実力派の回収弁護士事務所決定、
依頼主さんコピペごめんなさい。


私は地方在住なので、なんとか時間を作って格安高速バスを使い本日
「あ〇い法律事務所」に委任契約してきました。被害額が400万円、弁護士費用は着手金は消費税込で5.4%(216,000円)、手数料等実費預り金10万円、計316,000円支払いました。
成功報酬金は被害回復金額の17.28%(消費税込)となってます。
弁護士費用もすごくかかりますね。
ラッキーバンク田中社長、もういい加減にしてもらいたい!


私も話を聞きましたが
ラッキーバンク役員+ウイングトラスト役員相手 (強制執行もあり)
金融庁からの書面で募集時にラッキーバンク違法性あるとの事です。
待たせすぎた。

267 :名無しさん :2018/11/16(金) 19:57:19.43 ID:+PaWTDlVM.net
>>260
単にsbiが無能なだけだろ
プロの精鋭が審査してるオナブが唯一まとも

268 :名無しさん :2018/11/16(金) 19:59:28.17 ID:e5/9uF/la.net
SLがこれだけやらかすなら、もはやREITのETFでも買っていたほうがマシなんじゃないか
値動きはあるけれども

269 :名無しさん :2018/11/16(金) 20:02:00.64 ID:vWPy33tK0.net
オリンピック後の不況は回避不可能だよ

270 :名無しさん :2018/11/16(金) 20:02:26.90 ID:u65LWhTt0.net
あ〇い法律事務所は有名ファンド事件回収後
役員が逮捕された実例がある。

ラッキーバンク+ウイングトラストどう出るや?

271 :名無しさん :2018/11/16(金) 20:07:11.37 ID:u65LWhTt0.net
NHK報道番組にもかかわる法律事務所!

272 :名無しさん :2018/11/16(金) 20:18:10.83 ID:5wCW0SRgM.net
翔平ちゃんやばいよやばいよー。何か策はあるのかな〜?

273 :名無しさん :2018/11/16(金) 20:26:24.01 ID:u65LWhTt0.net
グリフラのマネオNHK報道トップ報道もここが法的チェックした可能性がある。
マスコミの特番で有名

274 :名無しさん :2018/11/16(金) 20:28:08.38 ID:0xLY4aCa0.net
SBIの三文字系太陽光が消えてるけど最後募集の何%まで行ったん?
昨日見たときは1/3も集まってへんかったような気がしたけど

275 :名無しさん :2018/11/16(金) 20:31:15.42 ID:Yy3Ccrhd0.net
maneoの海外金融のパートナー会社案件はどうなんだ。
大丈夫か??

276 :名無しさん :2018/11/16(金) 20:49:03.21 ID:oUbppRXZ0.net
まぁ厳しい言い方だが
ここに聞いても推測以外でわかるわきゃない

277 :名無しさん :2018/11/16(金) 20:59:09.36 ID:MMUOScuwd.net
C 社が補填したら適法?

278 :名無しさん :2018/11/16(金) 21:01:12.13 ID:hW6J2jt30.net
マネオで毀損したら一生涯
色々な場所でSLやマネオの名が出るたびにネガティブなコメントしてしまうかもしれん
というかみんな損失被ったら同じだろうな

279 :名無しさん :2018/11/16(金) 21:18:24.42 ID:mnOhBNbs0.net
SBISL不動産バイヤーズローンファンド22号担保不動産の競売スケジュールのご報告



 平素は、弊社をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

 SBISL不動産バイヤーズローンファンド22号(CF0089)の延滞債権につきまして、担保不動産の競売スケジュールが決まりましたので、下記のとおりお知らせいたします。
 本競売手続が完了いたしますと、SBISL不動産バイヤーズローンファンドの延滞債権の回収手続きはすべて終了いたします。



 入札期間: 2019年1月10日〜1月17日
 売却決定期日: 2019年1月30日
 売却許可決定確定日: 2019年2月7日

※裁判所から弊社に配当されるのは売却許可決定から2ヶ月程度と考えております。

以上

280 :名無しさん :2018/11/16(金) 21:25:01.39 ID:gDOFf/NR0.net
SBIソーシャルレンディング株式会社
出資金の送金手数料を無料とするサービスの提供予定について
https://www.sbi-sociallending.jp/pages/money_transfer1
住信SBIネット銀行 → SBISL 振込手数料無料になるよ(意訳)





いやまあ、殆どの投資家が三井住友ネット振込(SBISL投資家口座が三井住友なので振込手数料無料)を利用してるんじゃないんですかね・・・

281 :名無しさん :2018/11/16(金) 21:29:54.91 ID:lgGGHq+eM.net
maneoファミリーは何時まで出金手数料を盗り続けるんだ
クラクレみたく月1はダダにしろっての

282 :名無しさん :2018/11/16(金) 21:32:44.50 ID:ZYXDfqFK0.net
SBIがいくら盛っても審査がいい加減なら投資は全くごめんだ
まずは審査の基準を明確にしてくれって言うの

283 :名無しさん :2018/11/16(金) 21:51:19.18 ID:jtO11ZNl0.net
ポケファンの出金手数料700円もたいがいやけどな。

284 :名無しさん :2018/11/16(金) 22:18:10.77 ID:e5/9uF/la.net
maneoのこのファンド、イヌオ担当じゃねーか
不動産担保付きローンファンド1870号

ぬけぬけと募集するとはいい度胸だなww

285 :名無しさん :2018/11/16(金) 22:21:26.08 ID:mnOhBNbs0.net
イヌオはクビにしろや

286 :名無しさん :2018/11/16(金) 22:37:11.02 ID:7DihQNrg0.net
>>224
そいつもグル

287 :名無しさん :2018/11/16(金) 22:41:57.56 ID:35CLj2XTa.net
SBIの太陽光埋まらないなこれ
SBIで埋まらないなんて初めて見た気がする
まぁ11月にわざわざSL入れるくらいなら株買うか

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200