2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 69IP

1 :名無しさん :2018/11/14(水) 21:49:31.83 ID:rj4QNbF10.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-3
ワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法 >>5-6

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 68IP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1541567595/


広告を除去して高速かつ快適なブラウジング環境を

uBlock Origin
https://www.japan-secure.com/entry/how_to_use_ublock_origin.html

AdBlock
https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock/gighmmpiobklfepjocnamgkkbiglidom?hl=ja
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


325 :名無しさん :2018/11/17(土) 10:40:18.85 ID:8FKT5btZM.net
ボーサイトって笑うところですよ

326 :名無しさん :2018/11/17(土) 10:42:48.79 ID:3sQHESPI0.net
ラキバンの場合みんクレと違って担保はあるからサービサーが一概に悪とは
言えない気もする。SBIもサービサーで元本相当で回収した案件もあったわけで。
まあ何にしても相手が親族だから厄介だわ

327 :名無しさん :2018/11/17(土) 10:54:45.47 ID:4M5bWM+Zp.net
>>322
荒らしは喋るな

328 :名無しさん :2018/11/17(土) 11:34:31.03 ID:/52Do/qB0.net
サムライ順調らしい
https://twitter.com/k19sawada/status/1063594300565528577?s=21
(deleted an unsolicited ad)

329 :名無しさん :2018/11/17(土) 11:40:10.35 ID:4M5bWM+Zp.net
>>324
誰が言ってるの?ソースは?

330 :名無しさん :2018/11/17(土) 11:55:03.04 ID:3sQHESPI0.net
最初の遅延メールでサービサーって書いてあったしな
ハナっから担保売って返す気は無かっただろ
半年経っても全く売れてない時点で不自然だしな

331 :名無しさん :2018/11/17(土) 12:11:14.10 ID:5jLXJsjI0.net
SBIみたいにサービサー使ってもそこそこの回収率なら、
即現金戻るし投資家も納得するんだろう。

不自然な金額なら問題

332 :名無しさん:2018/11/17(土) 12:39:47.85 .net
>>331
SBIのサービサーみたいに期待しない方が良さそうだけどな
超優良企業のSBIと悪徳のラキバンだからな

ラキバンはみんクレみたいに悪質だと思うしさ
サービサーにキックバックとかラキバンは要求しそう
競売の方が公平性あるし競売の方がいいだろうけどサービサーだとね

競売でいくなら賃貸募集せずに最初から競売してただろうしな

333 :名無しさん :2018/11/17(土) 12:45:47.59 ID:5jLXJsjI0.net
ラキバンとサービサーもバカじゃないから市場価格知ってる。
都内の土地をさすがに競売価格より下で手を打つことは無いと思うが、
どうなるか?

334 :名無しさん :2018/11/17(土) 13:10:35.87 ID:JuNPEy1+0.net
ラキバンに電話したら、家賃差し押さえると
売却価格が低くなって、テナントが出て行くからやらないのだそう
体のいい言い訳にすぎないけどな

335 :名無しさん :2018/11/17(土) 13:17:52.27 ID:Do2hJl6V0.net
>>334
意味分からん

336 :名無しさん:2018/11/17(土) 13:18:44.92 .net
担保付で安心安全って謳っておいて遅延発生したら
何も払わず担保処分しないでそのまま時が流れたのは驚いた

SLの穴をついてきたな

337 :名無しさん :2018/11/17(土) 13:31:03.44 ID:4Z1HwWUk0.net
クラクレのカメルーンも大概だな。
いつデフォルト宣言するんだろう。

338 :名無しさん :2018/11/17(土) 14:38:09.01 ID:5jLXJsjI0.net
いずれにしろ
ラッキーバンク役員+ウイングトラスト役員に対して告訴は決まった。
まず仮差押え請求が一般的、社長決断次第だろう。
タイムリミットは年内に売却決定できるか一族資産がされるか時間との闘いになった。

339 :名無しさん :2018/11/17(土) 14:40:25.16 ID:5jLXJsjI0.net
↓こちらで

いずれにしろ、ラッキーバンク役員+ウイングトラスト役員に対して告訴は決まった。
まず仮差押え請求が一般的、社長決断次第だろう。
タイムリミットは年内に売却決定できるか一族資産剥がされるか?時間との闘いになった。

340 :名無しさん :2018/11/17(土) 14:48:47.39 ID:u35tRxZcH.net
グリフラは投資家の責任0だから全額マネマが返さないと大変なことになる
驚愕詐欺事件としてマネマの関係者は逮捕

341 :名無しさん :2018/11/17(土) 15:13:51.04 ID:IdYROIqm0.net
匿名の契約で目的外の利用も投資家の自己責任で許されたら、もう借り手のやりたい放題だよ。

342 :名無しさん :2018/11/17(土) 15:14:15.42 ID:7Hz6QJ8ad.net
>>332
で、お前は>>191で流した悪質なデマについていつ詫びるんだ?

343 :名無しさん :2018/11/17(土) 15:16:42.94 ID:7Hz6QJ8ad.net
>>336
>>191でデマ流しておいてそのまま時が流れているが、お前の頭の構造はどうなってんだ?
早く訂正と謝罪しろやアホ

344 :名無しさん :2018/11/17(土) 15:49:23.48 ID:PSibQ+4C0.net
>>191
損失補填禁止なの?
はじめてきいた

345 :名無しさん :2018/11/17(土) 16:28:06.95 ID:LSsVDCyO0.net
>>334
なんで家賃を差し押さえると評価額が低くなったりテナントが出で行くんだ?
百歩譲って差し押さえが悪評に繋がり評価額が棄損するかもしれないが
店子が出ていく理由がさっぱり分からんのだが

346 :名無しさん :2018/11/17(土) 17:00:32.80 ID:rLlYWz0I0.net
>>337
1年ごと更新で期限3年を変更すれば無制限

347 :名無しさん :2018/11/17(土) 17:12:21.61 ID:ICZP+3ag0.net
金融庁が悪いんだよ

348 :名無しさん :2018/11/17(土) 17:39:00.57 ID:ELZ/I+aM0.net
金融庁は関係ないだろ
金融庁は今後も営業を続ける業界企業に指導力を見せつけるのが仕事であって
詐欺とかで消えてく未来のない連中は管轄外

349 :名無しさん :2018/11/17(土) 18:00:12.62 ID:ICZP+3ag0.net
>>187

350 :名無しさん :2018/11/17(土) 19:30:01.53 ID:YRa23UIY0.net
マネオの川崎案件に投資していますが、担保の順位は匿名組合契約成立通知書にある担保の内容に
記載されている順位なのでしょうか?それとも募集時に示されていた順位?
双方の順位が違うのでどなたか教えてください

351 :名無しさん :2018/11/17(土) 19:43:46.47 ID:jiDwV87S0.net
>>350
スゲーなw
こんなええ加減な金貸し聞いたことがねえよ。

352 :名無しさん :2018/11/17(土) 19:54:14.12 ID:4q78e1yZ0.net
https://enjin-classaction.com/list/
ラキバン集団訴訟 も絶賛募集中 (対maneo集団訴訟もあるぜよ)
ーーーーーーーーー
「集団訴訟の受け付けは終わり」とか四の五の言ってる輩がいますが、諦めずに訴訟に持ち込みましょう!
どこの法律事務所も個人訴訟であっても大歓迎です。倫理規定で「勝つ見込みのないものを、勝つからやりましょう」と言っては行けないことになってます。しかし、ラキバン事件の場合、当然勝算大で、経済・経営的にメリット大。 同じ案件扱ってれば効率良いし、お互いに。
ーーーーーーー
ラキバンや金融庁、関東財務局等への電話も手を抜かずに
maneo遅延でラキバンへの追求が手薄にならないように

353 :名無しさん :2018/11/17(土) 20:00:01.44 ID:To+K6dx30.net
>>191
>>343
>>344
SLが匿名組合を組んでて投資信託に近い商品だから
「元本保証」を謳うと出資法違反になる。だから損失補填はNG。

という理論なんだろうけど、SLは投資信託と認められてないし、
募集の時点で何も謳ってない。この辺は未確定状態だから金融庁判断やろな。

とはいえ
公平性から考えても特定の商品に対する分配以外の利益の充当は難しい。
損失補填というより賠償の一種やろな。賠償の理由が必要になる。

あとクラバンの営業停止は利息計算誤りと分別管理でしょ。

354 :名無しさん :2018/11/17(土) 20:06:12.39 ID:mXqxrKmnM.net
sbi22号競売かよ
5割くらいは飛びそうだな
審査が甘いんだよ

355 :名無しさん :2018/11/17(土) 20:07:49.69 ID:To+K6dx30.net
>>334
>>345
原状回復費用が管理会社か次の契約者の負担になるからでしょ。
差し押さえても担保以外の中のものは相手のものだし、
損害賠償請求するにも労力と時間とカネがかかる。

356 :名無しさん :2018/11/17(土) 20:20:23.93 ID:R1zEPGeZ0.net
>>354
SBIの言うLTV70っての信用していたからデフォルトしても
8割以上は返って来ると思っていたのに・・・
審査が甘いって言うか、トウキョウ運河に貸している時点でアウトだよ

357 :名無しさん :2018/11/17(土) 20:37:17.85 ID:3sQHESPI0.net
>>354
5割で済めばいいほうじゃないの?
あの物件は素人目で見てもきついと思うんだが
俺は3割くらいしか返ってこないと見込んでるが

358 :名無しさん :2018/11/17(土) 20:38:08.40 ID:DD/yiXzW0.net
グリフラ大逆転あるな

359 :名無しさん :2018/11/17(土) 20:43:11.24 ID:R1zEPGeZ0.net
>>357
俺も3割くらいだと思っている
100万しか返ってこないから今年はマイナスだ

360 :名無しさん :2018/11/17(土) 20:51:27.51 ID:jiDwV87S0.net
グリーンなんてもう論外だろw
パッとページを今見てきたが、あんな説明だけでよくもまあゼニ入れる気になるよなあ、感心するわww
だいたい何だよ、持分に対する質権ってのはw
なんの持分なのかさっぱりわからんし、質権の順位もわからんし、先順位の担保権者がいるのかどうかもわかりゃしねえ。ノンリコースと言いながら、情報ほとんどねえし。
誰か知ってんの?

361 :名無しさん :2018/11/17(土) 20:52:10.92 ID:mXqxrKmnM.net
>>356
総合的な評価だよ
運河への投資そのものは完全にアウト

362 :名無しさん :2018/11/17(土) 21:14:56.97 ID:3sQHESPI0.net
この状況でもマネオに金入れてる奴らが信じられん
既にガイアセレクトファンドも今月償還分が遅延決定してるというのに

363 :名無しさん :2018/11/17(土) 21:21:29.49 ID:5ZFvrkbr0.net
だからLCにしとけと

364 :名無しさん:2018/11/17(土) 21:53:49.35 .net
>>357
さすがに3割しか返ってこないとかないでしょ
LTV70だしさ

競売で担保評価額の21%で売れたら3割返金ある感じだしさ

担保評価額の30%で売れても元本の42%は返ってくるしなあ

365 :名無しさん :2018/11/17(土) 22:01:59.27 ID:DD/yiXzW0.net
こいつらに比べるとグリフラはまだマシだな

366 :名無しさん :2018/11/17(土) 22:06:17.29 ID:NH4Alpxad.net
それはない

367 :名無しさん :2018/11/17(土) 22:12:54.05 ID:mxt5EoDw0.net
あきらメロン

368 :名無しさん :2018/11/17(土) 22:13:14.18 ID:u0U4VjSf0.net
悪質ランキングは
みんくれは論外で1位はグリフラだろ

369 :名無しさん :2018/11/17(土) 22:17:02.65 ID:EH12ORZUM.net
ラッキーバンくは比較的良心的だと思うわ
まめにメールで個別に詳細な進捗状況を説明してるし償還を諦めてない

370 :名無しさん :2018/11/17(土) 22:18:49.68 ID:0V4N1+eM0.net
>>365
同意 鶯谷には希望がないけどバイオマスには希望がある

371 :名無しさん :2018/11/17(土) 22:33:07.14 ID:4Wm9YtWzM.net
SBIが過剰に持ち上げられてるのが不思議
今回の件は明らかにマイナスだ
SBIは充分に反省すべき

372 :名無しさん :2018/11/17(土) 22:35:40.07 ID:cFEe81XF0.net
みんな案件リスクより事業者リスク恐れてるから

373 :名無しさん :2018/11/17(土) 22:55:55.11 ID:2MfalOLeM.net
鶯谷は坪400、16000万位か。
300位の鉄骨テナントビルを建てて
6億で売りはじめて最終的に1億抜く。

374 :名無しさん :2018/11/17(土) 23:18:36.34 ID:4M5bWM+Zp.net
>>362
それ普通に返って来たらおもしろいな

375 :名無しさん:2018/11/17(土) 23:19:51.76 .net
案件がデフォルトになったら、どこも担保はSLの表示の評価額ではほとんど売れてないな
50〜70%ぐらいで売れるぐらいなのかな
今までデフォルトがほとんどなかったから売却価格が予想できなかったわ

今の不動産バブルでこれなのに
リーマンショックみたいな不動産の暴落来たら競売で30〜50%で売れたらいい方とかになるのか・・・

376 :名無しさん :2018/11/17(土) 23:22:56.23 ID:s5mEJTwyd.net
グリフラを返さないとマネマは犯罪組織として報道されるからな

377 :名無しさん :2018/11/17(土) 23:54:20.41 ID:p4eBxJR90.net
maneoとmaneoマーケット使ってるだけの他社は別だろ
maneoで遅延起こってから、危険だとか言えよ

378 :名無しさん :2018/11/18(日) 00:06:03.39 ID:l3ztdQGSp.net
ん?起こったよ

379 :名無しさん :2018/11/18(日) 00:36:34.81 ID:gMaEe6QL0.net
マネマはいつまでグリフラの案件売却を待ってるつもりだ?
金を返すべきはマネマだろ。
グリフラの売却云々はマネマとグリフラ間でやれよ。

380 :名無しさん :2018/11/18(日) 01:01:02.50 ID:jKiUoUcPp.net
そうだそうだ

381 :名無しさん :2018/11/18(日) 01:02:00.18 ID:m6nMOCPoM.net
瀧本自信が責任あることを認めてるからな
払うしかないだろうな

382 :名無しさん :2018/11/18(日) 02:29:21.99 ID:rzQ9IuJ/0.net
>>355
家賃が入ってくる口座差し押さえたらいいじゃん

383 :名無しさん :2018/11/18(日) 02:45:53.56 ID:/Ran6ziq0.net
>>381
自宅まで行って瀧本自身に請求するしかないのか?

384 :名無しさん :2018/11/18(日) 04:01:57.41 ID:W6xtjAp2d.net
約束の11月も半分が過ぎたな

385 :名無しさん :2018/11/18(日) 05:08:44.15 ID:pBm6IxG60.net
LCはLCで山中社長が不自然なほど急にフェードアウトしちゃうし、
内情はどうなってるのかもはや分からない

386 :名無しさん :2018/11/18(日) 06:27:55.57 ID:shBaG9zX0.net
>>369
担保が都心一等地にも関わらず売れてない物件多すぎないか?
進捗も販売の見通しすら立ってないの多すぎ

387 :名無しさん :2018/11/18(日) 06:33:13.80 ID:oajjA6pP0.net
安心安全のLC

388 :名無しさん :2018/11/18(日) 08:05:00.46 ID:47/zKk7f0.net
LCは撤退したい

389 :名無しさん :2018/11/18(日) 08:22:47.17 ID:yRCbLGaN0.net
LCは社長がブログ辞めさせられたのがマイナス
どうせ金子の指示だろうけど
金子もいい歳だろうし死亡リスクかなり高いよね
死んだらどうなるんだろう

390 :名無しさん :2018/11/18(日) 08:28:51.21 ID:yRCbLGaN0.net
SBIの鶯谷競売が幾らで売れるか興味津々
LTV70謳っておいてサービサーも手を出さない忌み地
SBIの審査能力を疑う

391 :名無しさん :2018/11/18(日) 08:39:02.95 ID:NGNGYX+j0.net
クソ物件オブザイヤーにでも投稿されたらヤバイね
SBIの看板かかげてるからダメージでかいわ
ちょっと強引にでも満額償還させたほうが結果的に良さそう

392 :名無しさん :2018/11/18(日) 09:38:11.53 ID:NvDYzmFI0.net
>>391
あきらメロン

393 :名無しさん :2018/11/18(日) 09:44:19.38 ID:W6xtjAp2d.net
SBIは8割方返ってくるでしょ

394 :名無しさん :2018/11/18(日) 09:58:27.95 ID:yRCbLGaN0.net
>>393
競売で8割なんて有り得んだろ
そもそも担保評価額デタラメなんだし
競売で不動産鑑定士が出た価格にビックリしそうで
これでSBIの信用性が良く判ると思う

395 :名無しさん :2018/11/18(日) 10:10:09.19 ID:Qe7jy1eyd.net
このスレで安心というSBI、LCw

396 :名無しさん :2018/11/18(日) 10:10:28.05 ID:W6xtjAp2d.net
>>394
出鱈目の根拠は?

397 :名無しさん :2018/11/18(日) 10:11:47.08 ID:W6xtjAp2d.net
ブログで楽観論を垂れ流すのは大丈夫なんかね?
5chと違って責任あるんじゃないの?w

398 :名無しさん :2018/11/18(日) 10:17:14.50 ID:W6xtjAp2d.net
K対イタチの闘いが面白すぎるwww

399 :名無しさん :2018/11/18(日) 10:20:53.24 ID:W6xtjAp2d.net
イタチはずいぶんSL事業者寄りの立場に見えるが何かあるのかね?www

400 :名無しさん :2018/11/18(日) 10:32:07.52 ID:W6xtjAp2d.net
なんだ、Kをアク禁にしちゃったのかw

401 :名無しさん :2018/11/18(日) 10:32:33.63 ID:NvDYzmFI0.net
>>394
ですね。この前の期失、サービサーにほぼ半値で売れてる。半値の8億くらいになってしまうことは仕方ないっすね。

402 :名無しさん :2018/11/18(日) 10:32:55.76 ID:W6xtjAp2d.net
イタチさんは行動力あるし応援してまっせ
部外者だけどw

403 :名無しさん :2018/11/18(日) 10:33:32.18 ID:W6xtjAp2d.net
>>394
そうなん?
まあ別にどうでもいいがw

404 :名無しさん :2018/11/18(日) 10:33:34.03 ID:NGNGYX+j0.net
>>392
自分は被弾してないずら
ただSBIがコケたらSLの未来は一気に暗くなるから危惧してる
>>394
鶯谷の結果は楽しみだね
個人的には一千万でも買わない土地だが

405 :名無しさん :2018/11/18(日) 10:35:06.11 ID:yRCbLGaN0.net
>>396
2億7千万の担保が過去に1億9千万でも売れなかった
トウキョウ運河所有の土地
ソースは>>177

406 :名無しさん :2018/11/18(日) 10:39:16.06 ID:yRCbLGaN0.net
>>404
俺も出して8千万くらいだけど(笑)
でもビル建ててもテナントなんか入らないだろうしやっぱ厳しいね
俺の300万どうなる事やら

407 :名無しさん :2018/11/18(日) 10:46:13.86 ID:W6xtjAp2d.net
SBIとManeoの新規案件
どっちが安全か判断できない輩は淘汰されていくのは必然だなw

408 :名無しさん :2018/11/18(日) 10:53:22.40 ID:rzQ9IuJ/0.net
せめて担保物件は公表して募集してほしいな

409 :名無しさん :2018/11/18(日) 10:54:14.63 ID:rzQ9IuJ/0.net
>>407
どっちも嫌

410 :名無しさん :2018/11/18(日) 10:56:46.98 ID:cNTjO13t0.net
SBIもマネオも安全じゃない 両方鉄骨渡りだ オナブもLCも一緒
せいぜい、鉄骨の幅が数mm違う程度の差しかない

411 :名無しさん :2018/11/18(日) 11:06:08.92 ID:jKiUoUcPp.net
ぐりふらは帰って来そうだな

412 :名無しさん :2018/11/18(日) 11:09:22.38 ID:OtfuPVrH0.net
>>398
Kって誰?

413 :名無しさん :2018/11/18(日) 11:15:12.50 ID:NGNGYX+j0.net
>>408
担保分かれば安心だしSLは面白くなると思う
今の時点でも担保がどこか分かるのもあるけど、貸出先も全部まるっと分かるようにしてほしい

414 :名無しさん :2018/11/18(日) 11:17:59.44 ID:W6xtjAp2d.net
>>409
そういう判断もあるだろうな
俺は違うけど

415 :名無しさん :2018/11/18(日) 11:18:42.26 ID:W6xtjAp2d.net
>>413
安心の代わりに利回り下がるな

416 :名無しさん :2018/11/18(日) 11:19:00.20 ID:W6xtjAp2d.net
>>411


417 :名無しさん :2018/11/18(日) 11:29:11.77 ID:ahmsGa5GM.net
>>406
テナントは入るよ。
鶯谷駅徒歩10秒は上野駅徒歩3分同等の価値がある。
法律や会計、設計、クリニックなどの一人親方にとっては最高の立地。
なぜなら絶対にクライアントや患者が迷わないから。

418 :名無しさん :2018/11/18(日) 11:37:23.56 ID:cNTjO13t0.net
>>411
人相学的には、目頭と目尻がクッキリとしていて瞳が優しく輝いている人は誠実らしい
中久保さんは見事にこの特徴に当てはまる グリフラは返ってくると思う

419 :名無しさん :2018/11/18(日) 11:39:57.36 ID:fgoNPywAF.net
>>411
ラキバンよりまし

420 :名無しさん :2018/11/18(日) 11:40:40.89 ID:fgoNPywAF.net
https://enjin-classaction.com/list/
ラキバン集団訴訟 も絶賛募集中 (対maneo集団訴訟もあるぜよ)
ーーーーーーーーー
「集団訴訟の受け付けは終わり」とか四の五の言ってる輩がいますが、諦めずに訴訟に持ち込みましょう!
どこの法律事務所も個人訴訟であっても大歓迎です。倫理規定で「勝つ見込みのないものを、勝つからやりましょう」と言っては行けないことになってます。しかし、ラキバン事件の場合、当然勝算大で、経済・経営的にメリット大。 同じ案件扱ってれば効率良いし、お互いに。
ーーーーーーー
ラキバンや金融庁、関東財務局等への電話も手を抜かずに
maneo遅延でラキバンへの追求が手薄にならないように

421 :名無しさん :2018/11/18(日) 11:49:01.96 ID:yRCbLGaN0.net
>>417
じゃ幾らで売れると考えているの

422 :名無しさん:2018/11/18(日) 12:46:57.35 .net
>>401
SBIでも評価額の半値でしか売却できなかったのか・・・

423 :名無しさん :2018/11/18(日) 12:51:37.70 ID:yRCbLGaN0.net
>>422
不動産担保って言っても中身が見えないから業社のやりたい放題なんだろうね
みんなが信用していたSBIですら普通では有り得ない評価額だし

424 :名無しさん :2018/11/18(日) 14:04:05.74 ID:+p9tVswn0.net
競売がどの業者も1番の透明性があるね1番クリーン。

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200