2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 69IP

665 :名無しさん :2018/11/21(水) 18:19:20.58 ID:7oQ3SwBxM.net
sbiコーポラティブまだやる気あったのか

666 :名無しさん :2018/11/21(水) 18:49:35.16 ID:LmDt+T2v0.net
メールの文面を読む限り、1000より1100のほうが先に売れそうな気がしてきた
しっかり頼むぜ犬野郎

667 :名無しさん :2018/11/21(水) 19:03:34.04 ID:dYsJcsNTd.net
マネマはグリフラ損失補填のために頑張ってるな
とにかくグリフラ投資家救済が優先課題になってるらしい

668 :名無しさん :2018/11/21(水) 19:22:32.12 ID:Y163kSfV0.net
>>620
確かに不動産とコインランドリーはいくらでも買い手がいそうだから元本毀損は殆ど
ないかもね。コインランドリーは今景気いいらしいし。都内ならまず買い手がいるだろうな。
他の案件は下手すると全損もあるかもしれんな・・。2〜3割返ってこればいいほうか。

669 :名無しさん :2018/11/21(水) 19:30:21.78 ID:rNGX/r7S0.net
>>659
これならばもし競売になっても元本割れは有り得ないよな?

670 :名無しさん:2018/11/21(水) 19:31:42.67 .net
>>668
コインランドリー投資はやる人が増えて今は儲からないらしいけどね

671 :名無しさん :2018/11/21(水) 19:43:10.87 ID:EoL9i9GZ0.net
>>669
これが第二抵当以下だったと仮定して、担保価値が54億円。
50億円の先順位があって担保価値が4億円ですとか
言ってた場合は10%下落しただけで全損する。

672 :名無しさん :2018/11/21(水) 20:22:46.86 ID:dT0sj0kAd.net
>>640
うむw

673 :名無しさん :2018/11/21(水) 20:23:14.84 ID:rNGX/r7S0.net
>>671
そんな詐欺っぽい案件なのか?サイトには

担保不動産に先順位抵当権者がいる場合には、弊社担保評価額から
先順位抵当権にかかる債権額を除いた金額を担保評価額としています。

って書いてあるけど

674 :名無しさん :2018/11/21(水) 20:24:40.56 ID:p0KhXAOZ0.net
>>665
昔あったのか
知らんかったわ

675 :名無しさん :2018/11/21(水) 20:27:03.93 ID:dYsJcsNTd.net
>>670
キャッシュフローのコインランドリーに喫茶とか店員をつけるモデルは女性も使いやすくて価値があるだろう

無人店舗は女性の下着泥が問題になってるらしいな

676 :名無しさん:2018/11/21(水) 20:27:19.20 .net
>>673
逆にそんな記載あるから、第二抵当以下が濃厚なのかもね

第一抵当なら第一抵当って表示してそうだもんなあ

677 :名無しさん :2018/11/21(水) 20:34:49.65 ID:rNGX/r7S0.net
>>676
お前書き込みするとまたキチガイに絡まれるぞ
ハウス!!

678 :名無しさん :2018/11/21(水) 20:42:21.26 ID:rNGX/r7S0.net
>>629
募集案件のホテルの隣りが墓地なのでパス
墓地はSBIの鶯谷で懲りたから

679 :名無しさん :2018/11/21(水) 20:43:16.62 ID:EoL9i9GZ0.net
お盆以外は静かでいいんじゃね

680 :名無しさん :2018/11/21(水) 20:46:44.58 ID:rNGX/r7S0.net
>>679
今は稼働率高いらしいけど
口コミに書かれたら一気に稼働率下がりそう
でも欧米人はあまり気にしないんだっけ?

681 :名無しさん :2018/11/21(水) 20:52:24.38 ID:9qXRh++f0.net
>>671
よく嫁アホ

(※)複数の物件に対してそれぞれ評価を行った総額です。
また、担保不動産に先順位抵当権者がいる場合には、弊社担保評価額から先順位抵当権にかかる債権額を除いた金額を担保評価額としています。
(例: 10億円の不動産に対し、3億円の債権を被担保債権とする先順位抵当権が設定されている場合、当該不動産の担保評価額は7億円と計算されます。

682 :名無しさん :2018/11/21(水) 21:00:43.49 ID:BQ80u7fF0.net
ちょっと思ったんだけど、
CFFを破綻させちゃえば根本(AH社)が合法的にすべての収益物件を自分のものにできるんじゃないのか
だとすれば遅延する直前までファンドを募集してたり、
大赤字の決算をあらかじめ公表していたのも納得がいく。

だからAHが直接保有してる不動産のファンドだけは償還されるんじゃないかな・・
先にAHを破綻させる訳にいかないもんねw
とんでもないところに投資してしまったわ・・・

683 :名無しさん :2018/11/21(水) 21:02:47.77 ID:rNGX/r7S0.net
>>681
よく嫁アホ

672読んでいるのか?

684 :名無しさん :2018/11/21(水) 21:14:33.09 ID:p0KhXAOZ0.net
アメリカへ旅行へいきました。ホテルを見つけました。
しかしとなりは墓地です。横浜の外人墓地のような、草原に十字架の墓石、iPadのような墓石があります。

ってことだよね
ぶっちゃけあんま気にしないなw

685 :名無しさん :2018/11/21(水) 21:28:38.05 ID:soidKUhRM.net
>>681
アホはおまえw

686 :名無しさん :2018/11/21(水) 21:33:09.72 ID:kSZ+q/+xM.net
sbiはまだあの抽象的なLTV計算式を使ってんのか?
つか今思えば運河の不可解な元本割れも先順位が存在したことによるLTVの過大評価が原因かもな

687 :名無しさん :2018/11/21(水) 21:38:33.31 ID:rNGX/r7S0.net
>>686
運河の物件、残念ながら的外れです

688 :名無しさん :2018/11/21(水) 21:48:16.97 ID:lVrxrqcr0.net
https://enjin-classaction.com/list/
ラキバン集団訴訟 も絶賛募集中 (対maneo集団訴訟もあるぜよ)
ーーーーーーーーー
「集団訴訟の受け付けは終わり」とか四の五の言ってる輩がいますが、諦めずに訴訟に持ち込みましょう!
どこの法律事務所も個人訴訟であっても大歓迎です。倫理規定で「勝つ見込みのないものを、勝つからやりましょう」と言っては行けないことになってます。しかし、ラキバン事件の場合、当然勝算大で、経済・経営的にメリット大。 同じ案件扱ってれば効率良いし、お互いに。
ーーーーーーー
ラキバンや金融庁、関東財務局等への電話も手を抜かずに
maneo遅延でラキバンへの追求が手薄にならないように

689 :名無しさん :2018/11/21(水) 22:08:39.32 ID:RNNi0dGIp.net
グリフラは返って来そうだね

690 :名無しさん :2018/11/21(水) 22:12:37.21 ID:nMJ1tRVR0.net
「グリフラは返って来そうだな」とか関係者が書き込んでるということは返ってこないんだな…
みんクレも2ちゃん工作員雇ってたからなあ
確実にみんクレ同じ道筋を辿ってる
白石が瀧本と中久保にコンサルしてんのかね?

691 :名無しさん :2018/11/21(水) 22:27:29.00 ID:RNNi0dGIp.net
糖質の妄想ものがたりおもしれー

692 :名無しさん :2018/11/21(水) 23:01:18.88 ID:dT0sj0kAd.net
約束の刻まであと9日だね

693 :名無しさん :2018/11/21(水) 23:04:43.35 ID:ezx7jSga0.net
グリフラなんてもう何ヶ月ほったらかしにされてんだよ
社長の中久保は出てこねぇし
一回供託してズルズルと引き伸ばし
損害が確定しないから訴えようにも訴えられない
かわいそうに

694 :名無しさん :2018/11/21(水) 23:07:00.87 ID:Ckuv1ywK0.net
maneoの太陽光9%によくガンガン入れるもんだな!!
投資家に心理的影響ないのか!!?

695 :名無しさん :2018/11/21(水) 23:19:38.67 ID:soTj1Ubz0.net
太陽光というだけでスルーだわ
後はゴミのババ抜きだろ

696 :名無しさん :2018/11/21(水) 23:22:10.49 ID:p0KhXAOZ0.net
クラバンの還元いいな
けどこんな大判ブルマいしていいのかね
コツコツやってけばええんやで

697 :名無しさん :2018/11/21(水) 23:25:55.79 ID:P5SUycyC0.net
グリフラ11月に何か発表あるかも説はダメっぽいな。
今は年内には何かしら発表あるかも説が有力。
今月中に期待してた人はショックを受けないように。

698 :名無しさん :2018/11/21(水) 23:40:01.40 ID:Ct6VM/Y10.net
グリフラ返ってくる言ってる人どんな根拠で言ってるの

699 :名無しさん :2018/11/21(水) 23:42:57.34 ID:Tet20Krj0.net
グリフラは不正流用等があったわけだからね
犯罪性があるよ

700 :名無しさん :2018/11/21(水) 23:47:39.03 ID:aEryjbGCd.net
>>699
犯罪性があるからマネマが損失補填しなければならない
損失補填しないと詐欺事件としてマネマが潰れる

701 :名無しさん :2018/11/22(木) 00:01:06.97 ID:qrsLTOtSd.net
>>697
イタチさんを信じろ!!!

702 :名無しさん :2018/11/22(木) 00:07:26.03 ID:cZDcpBtq0.net
まあ損失額がわからなきゃ
補填のしようもないけどな

703 :名無しさん :2018/11/22(木) 00:42:00.09 ID:aALoA12p0.net
グリーンインフラ11月に何も返済なかったらイタチはどんな釈明するんだろうな。
また記事改変だろうか。

704 :名無しさん :2018/11/22(木) 00:48:28.64 ID:lzuTaOU0d.net
>>675
そいつの相手すんなアホ

705 :名無しさん :2018/11/22(木) 00:50:14.88 ID:lzuTaOU0d.net
>>703
来年の11月だぞってことにするんだろ

706 :名無しさん :2018/11/22(木) 01:01:54.93 ID:4jjAdavt0.net
今SL投資の大チャンスだよ。

不祥事続きで、利回り8〜9%もあるのに担保がいい案件が

SBIやマネオで目白押し。

わたしゃ投資しないけどね。

707 :名無しさん :2018/11/22(木) 01:25:47.65 ID:P8tzD4LL0.net
SLは炭鉱のカナリア。
ハイイールド債よりも、さらに早く市場の変調を知らせるものである。

708 :名無しさん :2018/11/22(木) 01:56:37.41 ID:M2LTvPZb0.net
FXの無料EA(自動売買ツール)を公開しています。
興味がありましたら見てみてください。
http://hbgvf.blog.jp/

709 :名無しさん:2018/11/22(木) 02:15:40.10 .net
ぶっちゃけグリフラが今月返ってくるなら今頃連絡あるわw

何もないということは・・・わかるよな!?

710 :名無しさん :2018/11/22(木) 02:58:43.01 ID:2mxufawO0.net
https://enjin-classaction.com/list/
ラキバン集団訴訟 も絶賛募集中 (対maneo集団訴訟もあるぜよ)
ーーーーーーーーー
「集団訴訟の受け付けは終わり」とか四の五の言ってる輩がいますが、諦めずに訴訟に持ち込みましょう!
どこの法律事務所も個人訴訟であっても大歓迎です。倫理規定で「勝つ見込みのないものを、勝つからやりましょう」と言っては行けないことになってます。しかし、ラキバン事件の場合、当然勝算大で、経済・経営的にメリット大。 同じ案件扱ってれば効率良いし、お互いに。
ーーーーーーー
ラキバンや金融庁、関東財務局等への電話も手を抜かずに
maneo期失でラキバンへの追求が手薄にならないように

711 :名無しさん :2018/11/22(木) 03:35:04.31 ID:lzuTaOU0d.net
>>709
誰もがわかってることで何をドヤってんだ?
頭悪すぎだろ

712 :名無しさん :2018/11/22(木) 05:07:45.55 ID:PfWu96Xw0.net
http://www.takimotokenji.com/2017/09/

>2017年09月13日
>この度、私は、
>UBIfinance株式会社の代表取締役を辞任し、代表権のない取締役となりました。
>
>新しい代表者は、石川雅江さんです。
>
>彼女は、長らくmaneoグループで、不動産融資の営業トップでありました。
>ここ一年は、不動産担保融資の最終稟議承認者となっていました。
>
>この度、石川雅江さんが名実ともに代表取締役に就任致しましたので、
>この場を借りてご報告いたします。
>(いずれ、動画で石川新社長を紹介したいと思っています。)

=C社

川崎案件のC社(株式会社リクレ、旧UBIfinance株式会社)代表取締役が、
「長らくmaneoグループで、不動産融資の営業トップで不動産担保融資の最終稟議承認者」
だったなんてゾッとするわ、これ以上延滞が増えない事を祈るばかり

713 :名無しさん :2018/11/22(木) 06:44:21.26 ID:B2XjS0O50.net
中久保はもうとっくに海外にでも逃げたんじゃないのか?w
田中翔平親子も今頃逃げる準備していそうだ

714 :名無しさん :2018/11/22(木) 08:47:08.41 ID:tgT+RRh+d.net
ゲリクソ延滞して何ヶ月だ?
ただひたすら待つ身のつらさ、悲しさよ。
演歌かよww

715 :名無しさん :2018/11/22(木) 08:51:44.45 ID:zXMdVF83p.net
>>707
存在意義があったな

716 :名無しさん :2018/11/22(木) 09:21:41.81 ID:KVhBniRy0.net
>>714
我々の事を「欲に目の眩んだ奴ら」くらいにしか見てないのだろう。

717 :名無しさん :2018/11/22(木) 10:07:32.90 ID:uMN6oFGR0.net
ラッキーバンク
買取価格の相場は市場で売却できる価格の 三井不動産・野村不動産 一部上場
「60%前後」サービサーを使う理由が無く、しかも最大大手2社は即金です。
サービサーの使用する理由自体が黒い物を感じますし、
75%でも市場で出せば短期で売れますが不思議なことにやらない?

718 :名無しさん :2018/11/22(木) 10:46:24.75 ID:Oz1mQlCU0.net
SBIと付き合いのあるサービサーをラキバンが使うよう弁護士から強制させればいいのでは。
ラキバンが怪しいサービサーを使ったら田中母子は豊田商事より酷い刃か?

719 :名無しさん :2018/11/22(木) 10:49:38.21 ID:/84ILK7n0.net
SBIと付き合いのあるサービサーあるんなら、損失しなかっただろ

720 :名無しさん :2018/11/22(木) 11:01:40.59 ID:izTjbRjhH.net
サービサーと組んで三為やったら大儲けできそうだなw

721 :名無しさん :2018/11/22(木) 11:24:12.95 ID:uMN6oFGR0.net
サービサーを使用しても都内ならSBIのように元本に近い、
償還になるケースもある。

722 :名無しさん :2018/11/22(木) 11:27:00.61 ID:uMN6oFGR0.net
要するに売却価格次第、不自然な売却するなという事!

723 :名無しさん :2018/11/22(木) 11:38:40.29 ID:qnFuzR7Fa.net
詐欺士田中はそもそも売却する気はないだろ
もう家賃収入くすねれるだけくすねるつもり

724 :名無しさん :2018/11/22(木) 12:18:41.46 ID:JOX0mZdxM.net
ラキバンは詐欺とは違うのでは

725 :名無しさん :2018/11/22(木) 12:24:27.67 ID:uMN6oFGR0.net
某弁護士事務所は
金融庁の書面で募集時に違法性が認められる、損害賠償訴訟で
結局ラッキーバンク役員・ウイングトラスト役員を告訴、
すでに投資家が委任契約完了した方がいます。
鈴木弁護士組とは別、訴状がもうラキバンに行ったかな? 2〜3週間で行くだろう。

団体化の可能性

剥がされるものは2社役員資産から、担保ビル大丈夫かね? ママの資産もだ!

726 :名無しさん:2018/11/22(木) 12:24:42.70 .net
まっとうな会社がサービサー使ったらいい結果にもなるかもしれんが
詐欺師がサービサー使ったら悲惨な結果になるかもなあ

727 :名無しさん :2018/11/22(木) 12:27:32.11 ID:DpTewjvO0.net
金の貸借ならサービサーはわかるが、収益不動産でサービサーはあり得ない
いくらでも売却出来るからな

728 :名無しさん :2018/11/22(木) 12:28:42.64 ID:uMN6oFGR0.net
結局は役員収入を抑えていくのは頭いいね

729 :名無しさん :2018/11/22(木) 12:29:41.98 ID:dtH6ckJV0.net
【何もしてないヤツはいきなりパニック起こす】 世界経済破綻 ⇒ 世界教師マ@トレーヤ ⇒ UFO
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542853287/l50

730 :名無しさん :2018/11/22(木) 12:42:54.07 ID:uMN6oFGR0.net
ブロガーさん達
ラキバンの裁判見に行きそう、記事にかけばアクセスアップ
ママと息子のコラボ裁判だからね。

731 :名無しさん :2018/11/22(木) 12:48:32.87 ID:6ielgjiHp.net
クラバンの2パーセントアップ。あまり話題にならないけど入れる人いないんかな。

732 :名無しさん :2018/11/22(木) 12:49:40.09 ID:tgT+RRh+d.net
なーんにも進展なんてありゃしねえw

733 :名無しさん :2018/11/22(木) 13:11:33.35 ID:Lzjf0Xye0.net
日本語不自由な人うざいから特に新しい情報じゃなければ書き込み控えてくれないかな

734 :名無しさん :2018/11/22(木) 13:21:59.46 ID:Tw2uFhYVM.net
ラキバンはなに家賃をネコババしとんねん。とりあえずそれを分配しろや

735 :名無しさん :2018/11/22(木) 14:02:57.97 ID:DpTewjvO0.net
田中にムカついてしょーがねーよな?

736 :名無しさん :2018/11/22(木) 14:17:37.61 ID:tc+9Xsgu0.net
maneoは担保も無いリスク高そうな案件しか出さないし
LCは福島案件で営業報酬6.75%とかボッタクリやがるし
SBIも金利4.0%で26ヶ月とかショボいの出してくるし
もうあかんのかなあ

737 :名無しさん :2018/11/22(木) 14:27:11.71 ID:ws2VPiDiM.net
「もう」じゃなくて最初から。

738 :名無しさん :2018/11/22(木) 15:00:19.98 ID:2IKfMcFfM.net
>>736
LCの福島案件なんてずっと前から募集してるし
SBIもコーポラティブハウスはかなり久々の募集じゃん
ちょい前はオーダーメイドファンドといったらコーポラティブハウスって感じだったじゃん

739 :皆クレを思い出す・・  クラウドバンクもうだめでしょ :2018/11/22(木) 16:05:14.87 ID:J6ynzq9u0.net
「クラウドバンク」では、2013年12月のサービス開始から約5年で400億円を突破。
お客様への感謝の気持ちを込めまして、「累計応募金額400億円突破キャンペーン」を実施。キャンペーン対象ファンドへの出資額に応じて年率2.0%相当額をキャッシュバック!

740 :名無しさん :2018/11/22(木) 16:09:35.31 ID:/84ILK7n0.net
LC福島案件は廃炉作業員でいつも予約埋まってるホテル
2年前は名前出して募集してた

741 :名無しさん :2018/11/22(木) 16:16:11.29 ID:sTYWfMvna.net
原子炉が再臨界でもしなきゃガチで堅いホテル
よって投資側もリスクは限りなく少ない
営業者報酬がいくらであろうがゼロ金利の中ありがたい投資先だと思うがな
グダグダ言ってんならとっとと引き上げたら?

742 :名無しさん :2018/11/22(木) 16:44:10.37 ID:IQkSmwsn0.net
もうそういうのには騙されないよ

743 :名無しさん :2018/11/22(木) 16:50:07.15 ID:wemcdnKf0.net
>>709
ぶっちゃけもなにも来年中にケリをつけるというのが最後の発信なんだから
今年は何の進展もないことが確定してんだと思ってたんだが?

744 :名無しさん :2018/11/22(木) 16:51:33.96 ID:Eq3p0rBD0.net
>>743
そいつただのアホだから、そっとしておいてあげなよ

745 :名無しさん :2018/11/22(木) 16:52:20.56 ID:wemcdnKf0.net
>>740
廃炉作業っていつまで請け負ってるの?

746 :名無しさん :2018/11/22(木) 17:02:40.63 ID:4jjAdavt0.net
>>745
最低でも、10年はかたいんじゃないの。
というか、先がまったく見えない作業。
ホテル名は、「バリュー・ザ・ホテル広野」

747 :名無しさん :2018/11/22(木) 17:19:53.81 ID:/84ILK7n0.net
福島第一だけの廃炉作業は30年〜40年
富岡、楢葉の福島第二原発廃炉を含めてない

748 :名無しさん :2018/11/22(木) 17:26:43.76 ID:/84ILK7n0.net
バリュー・ザ・ホテル広野はゼネコン、メーカーが長期契約してる

749 :名無しさん :2018/11/22(木) 17:29:48.01 ID:8ZDBmtF00.net
次のSBIのディベロッパーついに10%か
最近全然埋まんないもんなぁ

750 :名無しさん:2018/11/22(木) 17:30:22.84 .net
どこのブログでもSL業者格付けでLCが上位にしてきてるよな

みんな気づくの遅すぎる
このスレでもほとんど話題にあがらなかったもんな

751 :名無しさん:2018/11/22(木) 17:32:15.86 .net
>>749
また劣後ですね

752 :名無しさん :2018/11/22(木) 17:38:48.44 ID:IQkSmwsn0.net
>>745
最低でも数百年はかかる

753 :名無しさん :2018/11/22(木) 17:40:09.19 ID:wemcdnKf0.net
逆に言うと10年間しか黒字が維持できないホテルということだよね
確かにSLなら更に延長になったときに入れなきゃ安全ぽい
ただ廃炉作業員は【生活に困ったヤクザにちょうどいい】みたいな記事もあるから
普通のホテルのつもりで投資するのは良くなさそう

754 :名無しさん :2018/11/22(木) 17:55:55.34 ID:/84ILK7n0.net
ヤクザもんの作業員は民宿、旅館借りてる

755 :名無しさん :2018/11/22(木) 18:04:00.43 ID:FxlEyizs0.net
10年で廃炉できるわけないだろバーカ

756 :名無しさん :2018/11/22(木) 18:06:12.32 ID:fj76mGrkM.net
確かに福島ホテルずーっと予約埋まってるな

757 :名無しさん :2018/11/22(木) 18:10:09.23 ID:fj76mGrkM.net
間違ったスマン
別に埋まってなかった

758 :名無しさん :2018/11/22(木) 18:26:35.47 ID:B2XjS0O50.net
CFF、今月返済分の借り換え必死に集めてるけどもうダメっぽいな全然集まらん
これはもう詰んだな

759 :名無しさん :2018/11/22(木) 18:28:56.10 ID:AFnnCMw/0.net
作業員の被ばく線量管理とかがあるから、労働者が定住ず、あくまで「出稼ぎ労働」になる
「ホテル」と名がついているが、事実上廃炉作業に携わる中小零細企業の共同社宅でしょ

760 :名無しさん :2018/11/22(木) 18:33:26.69 ID:4jjAdavt0.net
平日のほうが埋まってて、土日は空いてるから、
休日は家族のもとに帰る技術者とかでしょ。

釧路物件は、イオン、ユニクロ、トイザラスなんかが並んでる巨大モール。
これも、すぐ簡単につぶれるようなものじゃなさそう。

761 :名無しさん :2018/11/22(木) 18:34:49.91 ID:rIxgWlTU0.net
だからLCにしとけってずっと言ってただろ

762 :名無しさん :2018/11/22(木) 18:38:28.21 ID:4jjAdavt0.net
ちょっと面白いのは「リノシー」

物件分かってて、3カ月8%。

抽選で当たる形式で倍率高そう。

100万入れて、3カ月で2万円(税別)返ってくる。

これなら6カ月で6%もののほうが?なんか微妙。

763 :名無しさん :2018/11/22(木) 18:40:52.08 ID:wemcdnKf0.net
政府と東電発表では2031年〜2041年12月ぐらいの終了予定みたいだね
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/shared/img/qyoq-2ayt99wc.png

厳密にやったら100年とかかかるという意見は分からなくないが
原発に関しては厳密に運用しないというのが今までの日本の方針だから見えるとこだけ綺麗にして終了じゃない?
海に垂れ流しとかのウルトラC繰り返してでもモウマンタイでいくでしょ

>>747
福島第二は廃炉にするという最終決定を保留したままになってるみたい
再稼働もあり得るとか書かれてるから皮算用に入れるべきじゃないと思う

764 :名無しさん :2018/11/22(木) 18:42:04.46 ID:fY9kE5Vv0.net
SBIさ、募集するなら一挙に募集して募集期間を長くしてほしいんだよ
そうすりゃ振り込むの一緒でいいしさ

765 :名無しさん :2018/11/22(木) 18:42:56.28 ID:2IKfMcFfM.net
>>753
福島案件はほとんどLCHDの保証付きだから

766 :名無しさん :2018/11/22(木) 18:44:47.68 ID:4jjAdavt0.net
>>763
東電の見通しなんて、全くの希望的観測で当てにならない。
たぶんあとだらだら20年ぐらい続けて、もうええわで、
最後はチェルノブイリ式の石棺だろね。
結局、最初からそうしておけよ、となる

767 :名無しさん :2018/11/22(木) 19:15:06.16 ID:/84ILK7n0.net
廃炉、除染はヤクザのいいシノギになる

768 :名無しさん :2018/11/22(木) 19:53:50.74 ID:1frsGZ3va.net
>>762
抽選後、運用開始まで1ヶ月待たされるけどね。

769 :名無しさん :2018/11/22(木) 20:00:16.66 ID:AFnnCMw/0.net
いちえふ 〜福島第一原子力発電所案内記〜

この漫画を読むと福島第一原発ではどういう作業実態なのかわかって面白いよ

770 :名無しさん :2018/11/22(木) 20:35:19.60 ID:tgT+RRh+d.net
保証付きなんてわざわざ言ってるところはロクなもんじゃなかったよな、今までww

771 :名無しさん :2018/11/22(木) 20:38:16.22 ID:sTYWfMvna.net
そういう奴に限ってグリフラとかに引っかかるw

772 :名無しさん :2018/11/22(木) 20:39:16.37 ID:B2XjS0O50.net
今月だけでも既にmaneoのガイアセレクトとCFF不動産ローンは遅延確実か
あと一週間で遅延発生のお知らせが・・

773 :名無しさん :2018/11/22(木) 20:43:32.66 ID:tgT+RRh+d.net
>>771
ゲリクソなんて最初から怪しさ満点だったじゃねーかw
ここでも散々話題になっとったのに、欲豚がブーブー言いながら自らノコノコ申し込んだんだよwww
13パーとかアホかww

774 :名無しさん :2018/11/22(木) 20:45:19.25 ID:tgT+RRh+d.net
もっとでかいの来ねーかなw
どっかの保証付きあたりwww
平和はつまらんぜww

775 :名無しさん :2018/11/22(木) 20:48:38.90 ID:rIxgWlTU0.net
ここに何しに来てんの?w.

776 :名無しさん :2018/11/22(木) 20:56:37.86 ID:qrsLTOtSd.net
メシウマのタネを探しに来てます(*´ω`*)

777 :名無しさん :2018/11/22(木) 21:00:28.86 ID:i0q3MXdv0.net
という現実逃避w

778 :名無しさん :2018/11/22(木) 21:45:13.65 ID:qJYxol6/0.net
CFFのインバウンドはたしか借り換えの満額に少し足らなかったのに
一応償還してもらえたけどどうなるんかね?

779 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:03:41.35 ID:GmdZahPp0.net
ガイア全ファンド遅延!!!!

780 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:06:39.29 ID:HnoIZZAeM.net
ガイアなんか来た

781 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:06:49.02 ID:sacql2o40.net
>>779
何だか色々と有り過ぎだな

782 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:08:27.82 ID:GmdZahPp0.net
ガイアこれなにが起こってんのかまったくわからない
全案件の利息が返済されないってなんや
しかもマネマが ですらなにが起こってるかわからないってことやん

783 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:09:19.95 ID:qrsLTOtSd.net
いやっほーう!!!
楽しくなってきたな♪

784 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:10:58.32 ID:PzJOKJSEM.net
もまままも落ち着け

785 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:13:08.97 ID:qrsLTOtSd.net
3連休前の営業終了後に発表www

これ投資してるやつらは最悪の連休になるなw

786 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:13:36.54 ID:kVHS8o2h0.net
まあ結局、悪質な詐欺だったってことか

787 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:14:18.41 ID:kVHS8o2h0.net
新で詫びろよケルビン!

788 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:18:14.32 ID:bgIZpY3b0.net
ガイアはどうでもいいや^^

789 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:19:01.65 ID:qrsLTOtSd.net
しかし貸付先も違う独立した全案件が同時に遅延ってwww
何が起こってるの?wwww

790 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:19:17.43 ID:GmdZahPp0.net
>>785

>このたび、2018年11月19日に元利金の未回収が発生いたしました。

報告は今日の営業終了後

絶対わざとだよね

791 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:19:28.76 ID:B2XjS0O50.net
ガイア死んだ

792 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:20:53.93 ID:kVHS8o2h0.net
マネオマーケットが悪質過ぎて
みんクレ白石が可愛く思えるな
瀧本!金返せ!

793 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:20:56.16 ID:B2XjS0O50.net
これ、詐欺だったんじゃない?
分散されてるはずなのに全部遅延ってもうどうなってるんだこれ
事業者がトンズラして連絡取れないんじゃないの?
これ全損かもしれんな・・

794 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:21:41.20 ID:GmdZahPp0.net
>>789
どっかで滞留してるだけならいいけどね

795 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:21:44.57 ID:kVHS8o2h0.net
詐欺詐欺詐欺詐欺
詐欺のオンパレード

796 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:22:22.78 ID:GmdZahPp0222222.net
>>793
妄想で余計なこと書かないでもらえますか

797 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:22:24.92 ID:qrsLTOtSd.net
>>793
もしそうならメシウマ民はお腹いっぱいになれる案件w

798 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:23:27.34 ID:qrsLTOtSd.net
だれが返さないか3日も経ってまだ分からないの?www

799 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:23:47.24 ID:kVHS8o2h0.net
何で状況把握できてないのかねマネオマーケットは
ケルビンに電話して聞けばいいだけだろ
瀧本!いい加減にしろ!

800 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:26:24.93 ID:fQp2bRxgM.net
マネオのガイアセレクトはマネオが保証するからいいとして、ガイアで直接投資した人は全損ありえるぞ

なにしろ何の説明もなく全ファンド遅延だからな
実績もほとんどなく

801 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:26:45.54 ID:1FXUwELL0.net
ガイア15万被弾になっちまった

802 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:28:08.18 ID:q/PBcBMH0.net
これはやばい

803 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:28:46.85 ID:GmdZahPp0.net
>>800
ガイアセレクトはマネオが保証する?
は?

804 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:28:56.18 ID:4jjAdavt0.net
だいたい利回り10%とかあり得ないだよ。

次はクラウドリースだろ。

805 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:28:56.36 ID:d6Wiwcgka.net
ガイアの夜更け

806 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:29:48.33 ID:NBRtnYsP0.net
もうどいつもこいつも金返せや

807 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:30:18.22 ID:GmdZahPp0.net
遅延したのは全案件の利息と二つのファンドの元利金
ということはこの二つ以外のファンドの元本は返済されてるの?

808 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:32:36.98 ID:qrsLTOtSd.net
>>807
期限が来たのがその2つってだけじゃん??
利息払えないのに元金返ってくるとは思えんねw

809 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:34:12.24 ID:P6yJSOA40.net
間に入ってるとこがやらかしたんじゃない?

810 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:34:28.13 ID:GmdZahPp0.net
>>808
あんなにあってちょうど今月から期限なのは二つだけなのか
つまりなんにも、1円たりとも返済なかったんだな

811 :名無しさん:2018/11/22(木) 22:36:14.34 .net
なにこれ???


>【延滞発生に関するご報告】
>2018年11月19日運用終了予定案件および全ファンドの利息

812 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:37:33.27 ID:kVHS8o2h0.net
瀧本、すぐ現地に行って確認してこいよ
ケルビンは氏ねよ

813 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:38:06.42 ID:qrsLTOtSd.net
仮想通貨よりヤバイなwww

814 :名無しさん:2018/11/22(木) 22:39:53.19 .net
全案件遅延って担保あってもあんま意味ない気がしてきた・・・

ガイアに口座持ってないけど、さすがにこれはかすり傷食らったわw

815 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:39:58.97 ID:WfgqlMwr0.net
こりゃ持ち逃げ臭いな
普通に犯罪やがアメリカまで追跡できるか?

816 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:40:40.49 ID:evXmnAoS0.net
海外案件に投資した馬鹿はさすがにこのスレにはいないだろ?
アメ公なんて借金に慣れ過ぎてまともに返済する奴はいない

817 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:40:56.83 ID:4jjAdavt0.net
ガイア
.利息の支払いが遅延したファンドについて
○ファンドの概要
対象ファンド数:138ファンド(ファンドID369〜372を含む)
利     息:35,102,393円(ファンドID369〜372の利息分を含む)
※3周年記念ローンファンド11号〜13号(ファンドID531〜533)をのぞく全案件
↑これいま募集中または募集直後のもの。

早い話、全案件アウト。期失だから、もうどれだけ担保回収できるか。

818 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:41:39.31 ID:fj76mGrkM.net
テレビニュースで報じられてもおかしくないレベルだー

819 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:41:52.77 ID:hJSPdBUX0.net
持ち逃げなら、現在運用中の案件への影響はどうなるの?

820 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:43:07.11 ID:fY9kE5Vv0.net
瀧本さんマジで命を大事にしないと危険なレベルだな
下手に説明会見も開けなくなりそう

821 :名無しさん:2018/11/22(木) 22:43:21.76 .net
持ち逃げとかさすがに想定外だわw

ガイアの子会社の3社がもし、持ち逃げしてたら
借り手に不手際ない場合、担保あっても処分できないだろな

822 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:43:32.09 ID:hJSPdBUX0.net
仲介会社が資金繰りをやらかしたの?

823 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:43:33.24 ID:WfgqlMwr0.net
ガイアの投資の性質上、
全案件の停止ってのはおかしいんだよ。
もう悪意ある半分犯罪とみて間違いないだろう
まだ法整備されていない穴を突いて
持ち逃げが多発してる業界だな

824 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:44:39.13 ID:fY9kE5Vv0.net
持ち逃げだったら案件リスクじゃないから裁判沙汰になったらマネマ側が負けるの確定だからなぁ
まーたこのスレが裁判裁判うるさくなるのかw

825 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:45:10.06 ID:U3xPuBdpM.net
なんかとんでも無いことになってんな

826 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:45:31.94 ID:4jjAdavt0.net
メリケンが騙したの?それともガイア?

827 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:45:32.37 ID:B2XjS0O50.net
>>815
間に入ってるところが持ち逃げ臭いよね
ガイアもグリフラと同じで募集停止になるんじゃないかな

maneoはグリフラ問題と自社案件とCFF問題とガイア問題の4重苦状態か

828 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:45:43.65 ID:hJSPdBUX0.net
持ち逃げなら、今の運用中の案件は正常じゃん。

829 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:45:47.51 ID:P6yJSOA40.net
これまでの利息あるし草コイン級かね
連鎖してSFD級になる可能性もあるけど

830 :名無しさん:2018/11/22(木) 22:46:42.15 .net
>>823
借り手が分散されてるのに全案件停止っておかしな話だよな

みんクレみたいに借り手は不動産など持ってなくて実はポンジだった可能性もあるのかもね・・・

詳細出てない以上、あらゆる可能性あるわ

831 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:46:47.95 ID:B2XjS0O50.net
>>820
マジでこれ
命狙われてるぞきっと

832 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:46:59.08 ID:hJSPdBUX0.net
全案同時ってことは仲介会社しかない。

833 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:48:00.59 ID:hJSPdBUX0.net
犯人は仲介会社で最終の借り主が正常なら、まだ救いはあるんじゃないの?

834 :名無しさん:2018/11/22(木) 22:48:11.67 .net
ガイアは全案件遅延なくせに、今も案件募集しててワロタww

835 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:49:53.75 ID:AFnnCMw/0.net
>>7 更新

マネオマーケット 地獄の釜の蓋が開いた編 まとめ Ver.20181122

期失発生
・maneo
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7517 9000万円 ガイア案件
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7548 1億1000万円 ガイア案件
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7549 20億円
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7550 5500万円

・キャッシュフローファイナンス
https://www.cf-finance.jp/information/news?id=519 2億円
https://www.cf-finance.jp/information/news?id=520 4300万円
https://www.cf-finance.jp/information/news?id=533 5000万円
https://www.cf-finance.jp/information/news?id=534 2億7850万円

・グリーンインフラレンディング
全案件期失 134億円

・ガイアファンティング
全案件期失 約37億円 ← New!!


現時点ですべて正常
・スマートレンド
・クラウドリース
・LCレンディング
・アメリカンファンディング
・さくらソーシャルレンディング
・アップルバンク
・プレリート

836 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:50:06.93 ID:4jjAdavt0.net
ゴーンといい、瀧本といい、調子がいいと気が緩んで、墓穴を掘る。

「勝ってかぶとの緒を締めよ」「油断大敵」

「いいことは長く続くと思うな経済原則」

俺に一言相談してくれたらいいのに。

837 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:50:21.83 ID:kVHS8o2h0.net
マネオグループは歴史に残る、一大詐欺集団

838 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:50:33.16 ID:GmdZahPp0.net
>>820
>>831
念のため通報しておくね

839 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:50:40.30 ID:q/PBcBMH0.net
ガイアはやべえわ、かなり被弾した
あとマネオも…
ちょっともう萎えるわ
株で損するならまだ納得できるんだけどこれはねえわ

840 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:50:46.39 ID:dEYMxnuK0.net
maneoの説明会行ってみっか

841 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:51:23.13 ID:8ZDBmtF00.net
何で未だにマネオファミリーに金突っ込んでんだよガイジじゃん

842 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:51:55.23 ID:+1rSXcR70.net
>>833
俺もそう思う。「開発許可が下りない」とか何とかで時間稼ぎしてドロン
それだけでも結構いいカネになるだろう

843 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:52:50.08 ID:kVHS8o2h0.net
>>836
瀧本に気の緩みはない
計画通りなんだから

844 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:52:57.88 ID:AFnnCMw/0.net
これはだめかもわからんね

845 :名無しさん:2018/11/22(木) 22:53:13.90 .net
ガイアはユーザー登録数6500人ぐらいいる結構な規模だよな

中で何が起こってんだろな・・・

846 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:53:33.21 ID:B2XjS0O50.net
CFFが全案件期失になるのも時間の問題だし、マネオファミリー次々と崩壊していくな
次はどこだろうか・・

847 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:55:15.91 ID:fY9kE5Vv0.net
この騒ぎになる前、SBIだけに投資すればいいって言ってた人がこのスレにいたけど
まさにその通りになってるwさすがだわあの人w

848 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:55:16.24 ID:B2XjS0O50.net
>>845
登録だけでデポジットしてない人も結構いるだろうから3000人規模だと思う

849 :名無しさん:2018/11/22(木) 22:55:26.24 .net
>>842
でも、仲介会社ってガイアの子会社じゃないの??

社員が客の金横領みたいな感じになるのかなあ

850 :名無しさん:2018/11/22(木) 22:57:16.88 .net
これで利回り10%以上のSL業者のほとんどが遅延になったなw

851 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:57:19.40 ID:foZfJcbpM.net
運用予定が、正常のままなのがムカつく

852 :名無しさん:2018/11/22(木) 22:58:34.69 .net
急に毎月のように遅延発生してたのと関係がありそうね

853 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:59:10.38 ID:d6Wiwcgka.net
瀧本終わったな

854 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:00:05.96 ID:4jjAdavt0.net
現時点ですべて正常→今後予想

・スマートレンド→▲(かなり不安)
・クラウドリース→× (ヤバイ)
・LCレンディング→◎ (当面堅い)
・アメリカンファンディング→× (かなりヤバイ)
・さくらソーシャルレンディング→△ (少し不安)
・アップルバンク→△ (多分大丈夫)
・プレリート→○(まあ大丈夫)

855 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:00:33.23 ID:qJYxol6/0.net
ガイアファンディング@GaiaFunding
10時間10時間前
3周年記念ローンファンド14号へ、54万円の投資がされました。
13時間13時間前
3周年記念ローンファンド14号へ、300万円の投資がされました
21時間21時間前
3周年記念ローンファンド14号へ、204万円の投資がされました。
11月21日
3周年記念ローンファンド14号へ、500万円の投資がされました。

かわいそうに

856 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:00:57.07 ID:4jjAdavt0.net
>>843
そっか。それはやり手だな。

857 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:02:11.18 ID:q/PBcBMH0.net
>>855
それはまだキャンセルできるんだよなあ…

858 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:02:46.68 ID:ue4zwQG+0.net
14号はまだキャンセルできるぞ、急げ

859 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:04:03.44 ID:+1rSXcR70.net
>>849
3社を経由するとか書いてあるが、実際のカネの流れは1社のみだろうな
ガイアの子会社は事務関連しかやらないとか

860 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:04:29.29 ID:hJSPdBUX0.net
maneo本体でどのくらいガイア募集をしたっけ?

861 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:04:57.01 ID:jfcletaUx.net
イタチ〜、これで機失500万オーバーだな。
「株の個人投資家は機関投資家のエサw」と吹聴するのはいいが、
己の歪んだ投資観も自覚しなよ。

このままいくとあんた損失4ケタ逝くぞ?。

862 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:10:40.41 ID:lq1OMY+c0.net
誰が持ち逃げしたんだ

863 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:12:39.06 ID:d6Wiwcgka.net
とりあえず、瀧本をとっ捕まえろ。

864 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:12:46.54 ID:hJSPdBUX0.net
持ち逃げなら、誰の責任になるの?投資家?

865 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:13:40.02 ID:mCefIeUt0.net
こんな瀧本でもラーメン屋だけはちゃんと取り立てて返してるな

866 :名無しさん:2018/11/22(木) 23:14:18.66 .net
逆にSBIをやけに嫌ってた奴らは思いっきり食らってそう

867 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:18:31.03 ID:4jjAdavt0.net
マネオは、ファミリーにたいしてどれぐらいの責任負う必要があるんだろうね。

868 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:20:55.83 ID:+1rSXcR70.net
開発許可が下りない、改修工事が終わらない・・・
「リファイナンスが厳しくなったから、しょうがないか」と思わせて
元金・利息プールしてドロン

全案件停止ってそれぐらいしか思い浮かばん
だとすれば、現在貸付中の元本は無事ということだが、さて

869 :名無しさん:2018/11/22(木) 23:23:14.14 .net
>>868
その可能性高そうね

870 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:23:19.81 ID:d6Wiwcgka.net
御上は詐欺事件で動けよ

871 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:24:15.58 ID:Dk+VJWb/M.net
ガイアの夜明け

ならぬ

ガイアの夜逃げ

872 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:24:42.66 ID:9ndsoIDE0.net
最新ちょくちょくみかけるnoteサイトで
鬼のように当てまくるアマゲン株note

873 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:24:48.21 ID:fY9kE5Vv0.net
この状況で甘い見通しはやめたほうがいい
今よりももっと悪い展開になるんじゃないの

874 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:25:31.61 ID:cSdgtjZm0.net
プールした元利金持ってドロンの可能性、確かに高そうやな。。。

875 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:25:36.87 ID:4jjAdavt0.net
>>871

山田君、座布団1枚あげといて

876 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:25:54.00 ID:T35lpqfx0.net
今日株の中間配当の案内が来た。既に売る抜けているから年換算利回りはそこらの SL 以上。
一刻も早く出金して株にシフトしたい。

877 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:30:57.47 ID:hJSPdBUX0.net
もし、持ち逃げなら今後どうなるん?

878 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:37:42.51 ID:cSdgtjZm0.net
最終債務者が問題なければ時間かかれば戻ってくるかもな。但し、今回の元利金がドロンだったとしたら、その分は損失になるんじゃなかろうか。債務者はちゃんと支払っているわけだし。

879 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:38:19.02 ID:cpRCScizM.net
>>847
sbiは運河何ぞに投資する無能だぞ
22号は5割以上は被弾するだろうが、sbiに一点集中してるなら被弾額がヤバそうだな

880 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:39:23.46 ID:jKfokpivp.net
仲介が持ち逃げなら最終貸付先にまだ貸し付けられてる金は無事ってことか

881 :名無しさん:2018/11/22(木) 23:39:37.10 .net
全案件遅延のSL業者って、みんクレ、ラキバン、グリフラだな

これらの業者って全部が悪徳業者で今もほとんどが返済ないよな・・・
ガイアも仲間入りっぽくて全損も覚悟しておいた方がいいのかもなあ

882 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:40:43.80 ID:fGgLnCAj0.net
直近の遅延もそもそも無関係のはずの第二案件まで期失になっていることの合理的な説明は未だにない。

883 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:41:09.67 ID:UvCtP87Z0.net
瀧本「もういやーーーー!!」

884 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:42:49.87 ID:izTjbRjhH.net
全ファンドとか確信犯じゃねえの?

885 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:44:19.43 ID:B2XjS0O50.net
ガイア、今募集中の案件に3ケタ万円入れてる人、キャンセルしないのか・・
まだ今回の事件知らない可能性もあるが

886 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:45:30.18 ID:izTjbRjhH.net
自分の投資には異常に楽観的
      ↑
これ投資家が絶対やっちゃダメなこと

887 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:45:42.69 ID:hJSPdBUX0.net
maneo本体で募集したガイア案件はメールきてないの?

888 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:47:25.85 ID:cSdgtjZm0.net
貸付先とグルの過去のケースと今回は違う気がするな。14社に分散して貸してるわけだから、債務者都合以外の理由、やっぱ今回の元利金(これまでの遅延ももしかしたらプールしてんのか?)を一気に抜いてバイバイしたんじゃねえか?

889 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:47:57.38 ID:B2XjS0O50.net
瀧本、色々ありすぎて過労で倒れるレベルじゃないのか?

>>887
多分月末か、来月の頭

890 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:52:16.50 ID:DbuSBWaY0.net
リートに勝ってる要素が全くないんだけど

891 :名無しさん:2018/11/22(木) 23:54:25.06 .net
SLは突如、全損があるからな

892 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:55:23.08 ID:jfcletaUx.net
クラウドクレジット杉山
個人投資家の方におかれましては、詐欺、ポンジ・スキーム、金融事業を行う態勢に無いはりぼての業者に充分ご注意ください。

白石「……」
田中「……」
中久保「……」
ケルビン「……」

893 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:55:46.78 ID:jKfokpivp.net
>>888
その場合来月以降は無事かね?

894 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:56:20.22 ID:kVHS8o2h0.net
>>889
倒れないよ
計画通りなんだから
笑ってるよ

895 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:56:45.39 ID:UvCtP87Z0.net
グリフラ、ガイアで被弾率100%の俺ワラタ

896 :名無しさん:2018/11/22(木) 23:59:25.27 .net
グリフラ、ガイア、みんクレ、ラキバンで被害総額100億円超えてそう・・・

897 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:59:55.48 ID:AFnnCMw/0.net
GMOフィナンシャルHD<7177.T>の株持ってる人、来年の株主総会で突っ込みいれてきてよ、たぶんこれが一番効く

898 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:00:08.67 ID:rVHwq1Gq0.net
グリフラだけで軽く超えとるやろ

899 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:00:27.09 ID:lGAlq+bQ0.net
       彡巛ミ、
も ガ   川-ヘ- ||i
っ イ    |:|i_─, ||||
と ア    ||t''''´||||ト
輝 .が  /V|8、/8|/\
け .俺  ト, | ト゜ooイ / |/|
と に   | ', |, iミ Oミ| ,' .| |
囁     | ト| |三ミ;|/ | |
い    |;ミ||,|,|ー- |// |彡 
て    | || ||-─,|/ /ミ:|
い     | ヽn|ミ三| n/:ミ/
る    \{三}: : : :彡ト∧
      //|: : :::::.. : T  ',
      T~i: : : ::::::::. |二:」
       -t:::: : ::|\::. : : `、
        |ミ: :':::|  }::: : : : }
        ト」 |::|  \ : : : i
        |三:ヽ|  /: : /イ
          ト--: | /:::::/:::|
        `t-'イ {ー´:ノ:|
         ヽ ', ヾ:::::::入
ひろage24    } ', ` ´ー′
         /≡:}
         ー-

900 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:00:44.67 ID:bdqXBsHt0.net
>>896
グリフラだけで127億じゃなかったっけ

901 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:02:06.33 ID:Fq6j/WOz0.net
マネオのガイアセレクトファンドみると

「マネオ→事業者AU社→事業者AU社・海外SPC」の流れになってる。

AU社が、アウトっぽい感じがするけど。

902 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:02:09.59 ID:LVqUmQGN0.net
>>883
なんなの?

903 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:03:32.95 ID:LVqUmQGN0.net
味をしめたってわけか
以降、無視で

904 :名無しさん:2018/11/23(金) 00:03:51.79 .net
>>898
>>900
そうでしたか・・・

じゃあ、グリフラ、ガイア、みんクレ、ラキバンで被害総額200億円前後か・・・
仮に全SL業者、全案件に全部に投資してたらトータルマイナスだろね。。

905 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:04:13.75 ID:AzMSVcTL0.net
倉石がやめた時点でおかしかったんやな

906 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:04:15.92 ID:rVHwq1Gq0.net
ガイアは一応は金融庁の検査をパスしたんだろうが、本当に活動実態があるのかすら怪しい。

907 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:05:11.83 ID:AzMSVcTL0.net
>>904
ほんとお前はアホやの
アホすぎて自分で嫌にならんの?

908 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:05:30.80 ID:tdPwJhAg0.net
>>905
イケメンのヒョロっとした真鍋さんも辞めてるっぽいよね
何かヤバさを感じたのかもね・・

909 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:06:39.28 ID:rVHwq1Gq0.net
GMOの株券刷って返せよ

910 :名無しさん:2018/11/23(金) 00:06:40.83 .net
借り手や担保を匿名化にするのは、やっぱ投資家にとって不利すぎるね
中でやりたい放題だわ

911 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:06:58.44 ID:q3V10GU30.net
>>890
去年リートがひどすぎたからこっちに来たんだけど
戻った方が良さげだなあ

912 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:08:18.52 ID:gAtYtZ7M0.net
>>846
たぶんならないと思う。
ペースは落ちても借換ファンド集まってる。

913 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:09:38.82 ID:kJ3s/y0wp.net
最悪の気分で年越すのか

914 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:09:46.73 ID:rVHwq1Gq0.net
エリート金融マンが慎重に慎重を重ねて金を貸すのに、ニート瀧本がドヤ顔でできるほど金貸しは甘くないな。
調子コキすぎたろ瀧本は。

915 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:11:38.58 ID:AzMSVcTL0.net
>>908
あ、そうそう真鍋だ
名前思い出せなかった
真鍋も倉石も辞めた時は何の発表もないんだよな
倉石なんて本まで出したのに

916 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:12:27.75 ID:dW90zTFy0.net
仲介会社以外にどんなケースはあるかな?

917 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:12:30.49 ID:AzMSVcTL0.net
これは説明会やらないとな
瀧本吊し上げたるわ

918 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:12:33.84 ID:LVqUmQGN0.net
>>915
本?

919 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:17:30.23 ID:SONgNFu80.net
うーん、今のとこ11/19の配当と返却の分だけじゃね?
まだどれくらい影響でるかわからんけど、
俺はサンフランハウスもサンフランファミリーも持ってないんだよなぁ
配当も11/29だし。これってどうなのよ。生殺しヨクナイw

920 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:17:46.68 ID:/mVuTnDca.net
明日のSBIにも影響あるな

921 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:19:11.39 ID:tdPwJhAg0.net
>>916
今のところ仲介会社の持ち逃げか、何か理由があってガイアへの送金が遅れた
くらいしか思いつかん。あくまでスキームに嘘が無ければという前提だけど

922 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:20:26.83 ID:dW90zTFy0.net
実際にほとんどの資金は現在進行形で借り主が運用しているわけなら、全損はないんじゃないの。不動産担保もあるし。

923 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:21:03.67 ID:2rIlD/PJ0.net
ウソは犯罪ではない。涙。
http://www.takimotokenji.com/2017/02/post_377.html

924 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:21:15.43 ID:dW90zTFy0.net
>>921
何か理由があって送金が遅れたであってほしい。

925 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:21:56.39 ID:SONgNFu80.net
自己解決。サイトの方に書いてあったわ

>11月19日を最終返済日とする上記のファンドIDの元金及び利息の支払いがございませんでした。
>従いまして、11月29日の分配日に投資家の皆様への分配は行われません。

11/29の分配も無いのね。疑問さえ解ければさして驚きはないw

926 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:22:16.58 ID:Fq6j/WOz0.net
「ガイアファンディングは魅力的?」

情報あるから検索してみるといい。

927 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:23:21.61 ID:gAtYtZ7M0.net
ガイアファンディングとガイアセレクトの全案件が期失ということ。

928 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:26:27.79 ID:gAtYtZ7M0.net
https://enjin-classaction.com/list/
ラキバン集団訴訟 も絶賛募集中 (対maneo集団訴訟もあるぜよ)
ーーーーーーーーー
「集団訴訟の受け付けは終わり」とか四の五の言ってる輩がいますが、諦めずに訴訟に持ち込みましょう!
どこの法律事務所も個人訴訟であっても大歓迎です。倫理規定で「勝つ見込みのないものを、勝つからやりましょう」と言っては行けないことになってます。しかし、ラキバン事件の場合、当然勝算大で、経済・経営的にメリット大。 同じ案件扱ってれば効率良いし、お互いに。
ーーーーーーー
ラキバンや金融庁、関東財務局等への電話も手を抜かずに
maneo期失でラキバンへの追求が手薄にならないように

929 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:29:22.33 ID:Fq6j/WOz0.net
ガイア
54億円の貸し付け債権に対し、経常利益たったの1800万円。
担保の算定ほぼやってないみたい。
ダメだこりゃ。

930 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:34:21.65 ID:Fq6j/WOz0.net
担保

カスパー市の最高値物件→1895千ドル(約2億1千万円)→264.77u

ガイアの担保査定→9億4800万円→162u

こりゃあかんわ

931 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:35:33.01 ID:W1ObmVH7a.net
ガイア・・これはあかんやつやろ 
マネマは一体何をみとるんや、開発許可もなにもなくトンずらかよ

932 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:37:04.47 ID:Fq6j/WOz0.net
このスレにいる賢い住民たちは、もうSLからは退散したほうがいい。

LCとオナブは自社物件みたいなものだから、まだギリギリいけるかもしれないけど。

933 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:38:44.62 ID:cHKmYdqia.net
ガイア全案件ってどういうことだよ…
社会問題になるべきだろこれ

934 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:39:24.88 ID:JjC0JHBP0.net
この状況を見るとSBIは東京運河というクソ会社に貸し付けたにもかかわらず、早期に回収出来たと考えざるを得ない。
瀧本マジで誠実に対応しろよな。

935 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:42:03.35 ID:dW90zTFy0.net
今でも募集中なのに、全部期限の喪失って、おかしいでしょ。

936 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:43:49.04 ID:AzMSVcTL0.net
お前ら月曜の朝10時にマネマ前に集合な

937 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:44:41.12 ID:AzMSVcTL0.net
クラウドリースの真夜中の避難訓練思い出す

938 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:49:20.63 ID:dW90zTFy0.net
行政処分をくらったわけじゃないから、今後も募集できるけど、運用開始された直後から期限の喪失になるのか。

939 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:49:58.21 ID:JjC0JHBP0.net
ここまでくるとこれまで隠してた何かが何らかのきっかけで表面化したとしか思えないんですが。。。

940 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:50:12.96 ID:zHQq/vnh0.net
結局、9〜11月償還案件元本と全案件の利息を押さえられたまま
連絡が取れない

為替送金に5〜10日かかるから、19日期失発生だが21日までならなんとかなると
発表を引き伸ばしたが、22日は米国祝日、23日は日本祝日でジ・エンド

連絡取れれば言い訳のひとつもできるが、取れなければそれもできない
こんな感じ

941 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:50:27.39 ID:1kHAAl+t0.net
もう投入資産の1/3期失食らってる
詐欺ばっかりだわ

942 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:52:02.82 ID:Fq6j/WOz0.net
金融庁の調査で、ダメになったら、隠さずサッサと公開しろとなったんだろね。

逆に調査の入ってないSLなんて、もっと何やってるのかサッパリだよ。

943 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:53:44.47 ID:tdPwJhAg0.net
>>932
その気持ちは山々なんだが、途中ですぐ逃げれないSLの辛さ

>>933
今回のガイア事件も東京商工リサーチに載るかもね

944 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:54:06.81 ID:kJ3s/y0wp.net
>>940
9、10月分も償還案件全部なの?

945 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:54:49.68 ID:JjC0JHBP0.net
瀧本ー!しっかりしろやボケェ!

946 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:55:04.09 ID:SONgNFu80.net
いやあ、でもこの発表の時期はいやらしいね
3連休前のしかも普通だと日本の業務終了してるこんな夜中でしょ
単に連絡がつかないという話じゃなく長期化が確定したからこその連休前にぶち込んできたという感じがするね

947 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:55:44.54 ID:Jr1V3rWW0.net
>>938
金集まっても米国経由会社がアウトだったら日本から金が動かせないような

948 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:57:12.85 ID:SONgNFu80.net
>>943
東京商工だから海外の不動産案件は難しいでしょw

949 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:59:14.78 ID:dW90zTFy0.net
寝られんよ。。。。

950 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:00:50.97 ID:rVHwq1Gq0.net
色々とザルすぎる

951 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:01:37.47 ID:bKMSHuKmH.net
明日から旅行なのだが憂鬱だ。

952 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:02:11.87 ID:vNYx/Svyp.net
>>949
いくら食らったの?

953 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:03:57.51 ID:dW90zTFy0.net
1000万。

954 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:05:36.01 ID:SONgNFu80.net
>>949
いや寝ろよw
まぁ普通に考えて多少の安心材料を探すなら
金を持ち逃げすることはできても不動産を持ち逃げはできないわけよ
今回新規で入れてる人と今回償還だった人は厳しいかもしれんけどそれ以外の人は配当1回分パクられただけ
ということもあるかもしれないしないかもしれないw
寝なくても状況は変わらんし心配しても変わらんよ

955 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:06:46.63 ID:W1ObmVH7a.net
俺はマネオ+ガイア+グリフラ+ラキバン+クラクレ=700

956 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:07:07.11 ID:vNYx/Svyp.net
>>953
いいね!

957 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:07:22.33 ID:dW90zTFy0.net
>>954
ありがとう。グリフラで頭がいっぱいだったのに、この仕打ちだよ。。。

958 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:07:28.49 ID:vNYx/Svyp.net
>>955
中途半端だね!

959 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:08:13.87 ID:vNYx/Svyp.net
>>957
ガイアだけで1000万?
グリフラは?

960 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:08:45.06 ID:tdPwJhAg0.net
>>955
全金融資産の何パーセントくらい?

961 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:09:32.00 ID:dW90zTFy0.net
もう離婚だ。。。

962 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:09:59.43 ID:tdPwJhAg0.net
ガイアに1000とかすげーな
億持ってるお金持ちだろうけど、それでもきついよなあ

963 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:10:21.26 ID:W1ObmVH7a.net
>1割

964 :名無しさん:2018/11/23(金) 01:12:54.91 .net
利回りしか見てない高利回り狙いの人はどっかで食らってる人多いだろな

SBIを毛嫌いしてた奴は絶対食らってるだろ

965 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:14:41.71 ID:kirhm1KfH.net
担当者が送金忘れてました。テヘペロ。
とかであってほしい。

966 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:15:50.85 ID:vNYx/Svyp.net
>>961
なんだ結婚してんのか
この勝ち組め

967 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:16:17.59 ID:jJtrTYsYM.net
なんか大変なことになってるなw
俺は撤退が終わりかけた最後の最後でグリフラに30万捕まったけど
この現状見れば可愛いもんだわw

968 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:17:24.52 ID:dW90zTFy0.net
寝られない。。

969 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:19:03.45 ID:Jr1V3rWW0.net
>>944
気になったから調べたんだけど、
9月のテキサススターと同じ償還日の
ダラスファミリーホームファンド1&2号は
早期償還じゃなければ期失で載ってないから、
償還されてるのでは(と思いたい)

970 :名無しさん:2018/11/23(金) 01:19:28.82 .net
SL業者を最重要視してるかどうかで明暗が分かれたね

SBIを危ないとか言って毛嫌いしてた人は食らって自業自得だわ・・・

971 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:19:38.95 ID:SONgNFu80.net
>>965
ちょっとその担当者〆てくるわw

・・・なんだ、担当者は若い女か
ちょっとカリブにでも一緒に行こうか

972 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:20:14.54 ID:dW90zTFy0.net
最終借り主が正常なら、まだ光は見える。

973 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:20:50.86 ID:W1ObmVH7a.net
ガイア、これあかんやろ。 真鍋が抜けた時にやめておくべきだった

974 :名無しさん:2018/11/23(金) 01:24:05.75 .net
さすがに凄い書き込み多いな

次スレ誰か頼む!

975 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:26:29.31 ID:kirhm1KfH.net
>>969
2018年11月26日以降に期失にかわるから。

976 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:29:52.27 ID:Fq6j/WOz0.net
「リスクに備えて分散投資すべし」

分散先が全滅じゃダメだろ

これなら、オナブ1社に集中投資のほうがはるかに安心。

977 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:30:42.97 ID:tdPwJhAg0.net
いまだmaneo案件が満額連発するのは本当に理解できない
信用は地に落ちたと思うんだが
maneoファミリーには1円たりとも預けたくないわ

978 :名無しさん:2018/11/23(金) 01:32:08.13 .net
>>976
1社に集中投資だと一心同体みたいで怖いわ

979 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:35:20.26 ID:rVHwq1Gq0.net
19日から3日経ってからの発表なのにどうして何があったのかくらいも確認できてないんだよ。

980 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:37:29.96 ID:rVHwq1Gq0.net
たかだか3社を介しているだけで誰が金を払ってないかも3日経っても確認できないなんて無能すぎる。

981 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:38:21.38 ID:LVqUmQGN0.net
>>971
このクソ忙しい年末に有休纏めて取るとかまあ自由にしろ権利だから仕方がない解雇はしない
だが戻って来た時お前のデスクが隅に追いやられてても文句は言うな

982 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:40:12.05 ID:tdPwJhAg0.net
>>979
だよね・・普通3日もあれば核心部分まで十分調べられるはずなんだよなあ
今のところの判断材料としては、仲介会社が持ち逃げドロンが一番確率高い

983 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:41:08.38 ID:SONgNFu80.net
まぁ分散先としたらidecoとNISA
俺ならロボアドバイザーのWealthNaviとか儲かるかどうかは別として放置でいいから面白そう
一心同体やりたいなら応援してる会社の社債でも買っておけばおk
SLは大額投資しても優遇とか無いんだから無理しなくてもいいんだよ

984 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:41:34.54 ID:LVqUmQGN0.net
>>955
何が減った?

985 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:41:42.43 ID:dW90zTFy0.net
持ち逃げドロンなら、まだ光は見える。

986 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:43:25.19 ID:Jr1V3rWW0.net
>>975
ダラスは日本送金の最終返済日2018/09/18だぞ?

987 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:54:22.46 ID:IWA4sjjW0.net
仲介会社だってガイアの関連会社だぜ
ケルビン主導の詐欺が濃厚なんじゃないか。。

988 :名無しさん :2018/11/23(金) 01:55:03.46 ID:kirhm1KfH.net
>>986
その期日ならローン返済完了のメールは来てるでしょ
来てなければアウト。

989 :名無しさん :2018/11/23(金) 02:00:51.25 ID:eYvvufiNM.net
>>987
これもあり得そうで怖いな
今回でさすがにSL撤退決めた人続出だろう

990 :名無しさん :2018/11/23(金) 02:02:36.76 ID:16BxEdvA0.net
いい加減にしろ瀧本!出てこい!

991 :名無しさん :2018/11/23(金) 02:03:18.88 ID:jt6W4+LWM.net
金融庁のガサ入れ後だからグリフラより深刻なのは間違いないし
もう裁判の後にマネマが倒産する未来しか見えないわ
業界トップが破綻してSL業界も終わりだわこれ

992 :名無しさん:2018/11/23(金) 02:07:15.67 .net
ケルビンと連絡取れなかったらガイア終わりだな・・・
連絡は取れてるのだろうか

993 :名無しさん :2018/11/23(金) 02:08:23.39 ID:jt6W4+LWM.net
それとも裁判なんかやる暇もなく業務停止命令くらって
リファイナンスできなくて終わる方が早いかな
どちらにしろもうマネマとマネオが全滅するかどうかの問題だわ

994 :名無しさん :2018/11/23(金) 02:11:55.47 ID:4UmonqCb0.net
次スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 70IP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1542906293/

995 :名無しさん:2018/11/23(金) 02:12:35.27 .net
>>994


996 :名無しさん :2018/11/23(金) 02:22:59.98 ID:jt6W4+LWM.net
業務改善命令食らって全案件遅延したのに
再建途中でまた全案件遅延じゃ
業務停止命令のリスクが一番でかそうだわ
もうそうなればマネマ全滅や

997 :名無しさん :2018/11/23(金) 03:54:24.96 ID:vNYx/Svyp.net
>>969
ほう
ありがとう
なら全部じゃないんだな

998 :名無しさん :2018/11/23(金) 04:07:35.72 ID:tc5Pn5TQM.net
ガイアを埋め

999 :名無しさん :2018/11/23(金) 04:29:32.58 ID:V6jweXUm0.net
https://www.gaiafunding.jp/apl/fund/detail?fund_id=253
>【事業者T社向け】カリフォルニア州カスパー 米国不動産事業資金ローンへの投資(第4次募集)(438)

https://goo.gl/maps/ZxHZih9aNyE2
物件所在地

https://www.zillow.com/homedetails/45525-S-Caspar-Dr-Mendocino-CA-95460/95764814_zpid/
>8/15/2017 Sold $1,000,000

募集額は計3億3120万円
担保物件評価額は約9億円
実際の売却額は約1億1200万円

これはアカンやつや

1000 :名無しさん :2018/11/23(金) 05:08:37.17 ID:tc5Pn5TQM.net
くて

1001 :名無しさん :2018/11/23(金) 05:09:01.65 ID:tc5Pn5TQM.net
全ロスゲット

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200