2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 69IP

1 :名無しさん :2018/11/14(水) 21:49:31.83 ID:rj4QNbF10.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-3
ワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法 >>5-6

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 68IP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1541567595/


広告を除去して高速かつ快適なブラウジング環境を

uBlock Origin
https://www.japan-secure.com/entry/how_to_use_ublock_origin.html

AdBlock
https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock/gighmmpiobklfepjocnamgkkbiglidom?hl=ja
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


824 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:44:39.13 ID:fY9kE5Vv0.net
持ち逃げだったら案件リスクじゃないから裁判沙汰になったらマネマ側が負けるの確定だからなぁ
まーたこのスレが裁判裁判うるさくなるのかw

825 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:45:10.06 ID:U3xPuBdpM.net
なんかとんでも無いことになってんな

826 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:45:31.94 ID:4jjAdavt0.net
メリケンが騙したの?それともガイア?

827 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:45:32.37 ID:B2XjS0O50.net
>>815
間に入ってるところが持ち逃げ臭いよね
ガイアもグリフラと同じで募集停止になるんじゃないかな

maneoはグリフラ問題と自社案件とCFF問題とガイア問題の4重苦状態か

828 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:45:43.65 ID:hJSPdBUX0.net
持ち逃げなら、今の運用中の案件は正常じゃん。

829 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:45:47.51 ID:P6yJSOA40.net
これまでの利息あるし草コイン級かね
連鎖してSFD級になる可能性もあるけど

830 :名無しさん:2018/11/22(木) 22:46:42.15 .net
>>823
借り手が分散されてるのに全案件停止っておかしな話だよな

みんクレみたいに借り手は不動産など持ってなくて実はポンジだった可能性もあるのかもね・・・

詳細出てない以上、あらゆる可能性あるわ

831 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:46:47.95 ID:B2XjS0O50.net
>>820
マジでこれ
命狙われてるぞきっと

832 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:46:59.08 ID:hJSPdBUX0.net
全案同時ってことは仲介会社しかない。

833 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:48:00.59 ID:hJSPdBUX0.net
犯人は仲介会社で最終の借り主が正常なら、まだ救いはあるんじゃないの?

834 :名無しさん:2018/11/22(木) 22:48:11.67 .net
ガイアは全案件遅延なくせに、今も案件募集しててワロタww

835 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:49:53.75 ID:AFnnCMw/0.net
>>7 更新

マネオマーケット 地獄の釜の蓋が開いた編 まとめ Ver.20181122

期失発生
・maneo
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7517 9000万円 ガイア案件
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7548 1億1000万円 ガイア案件
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7549 20億円
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7550 5500万円

・キャッシュフローファイナンス
https://www.cf-finance.jp/information/news?id=519 2億円
https://www.cf-finance.jp/information/news?id=520 4300万円
https://www.cf-finance.jp/information/news?id=533 5000万円
https://www.cf-finance.jp/information/news?id=534 2億7850万円

・グリーンインフラレンディング
全案件期失 134億円

・ガイアファンティング
全案件期失 約37億円 ← New!!


現時点ですべて正常
・スマートレンド
・クラウドリース
・LCレンディング
・アメリカンファンディング
・さくらソーシャルレンディング
・アップルバンク
・プレリート

836 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:50:06.93 ID:4jjAdavt0.net
ゴーンといい、瀧本といい、調子がいいと気が緩んで、墓穴を掘る。

「勝ってかぶとの緒を締めよ」「油断大敵」

「いいことは長く続くと思うな経済原則」

俺に一言相談してくれたらいいのに。

837 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:50:21.83 ID:kVHS8o2h0.net
マネオグループは歴史に残る、一大詐欺集団

838 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:50:33.16 ID:GmdZahPp0.net
>>820
>>831
念のため通報しておくね

839 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:50:40.30 ID:q/PBcBMH0.net
ガイアはやべえわ、かなり被弾した
あとマネオも…
ちょっともう萎えるわ
株で損するならまだ納得できるんだけどこれはねえわ

840 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:50:46.39 ID:dEYMxnuK0.net
maneoの説明会行ってみっか

841 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:51:23.13 ID:8ZDBmtF00.net
何で未だにマネオファミリーに金突っ込んでんだよガイジじゃん

842 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:51:55.23 ID:+1rSXcR70.net
>>833
俺もそう思う。「開発許可が下りない」とか何とかで時間稼ぎしてドロン
それだけでも結構いいカネになるだろう

843 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:52:50.08 ID:kVHS8o2h0.net
>>836
瀧本に気の緩みはない
計画通りなんだから

844 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:52:57.88 ID:AFnnCMw/0.net
これはだめかもわからんね

845 :名無しさん:2018/11/22(木) 22:53:13.90 .net
ガイアはユーザー登録数6500人ぐらいいる結構な規模だよな

中で何が起こってんだろな・・・

846 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:53:33.21 ID:B2XjS0O50.net
CFFが全案件期失になるのも時間の問題だし、マネオファミリー次々と崩壊していくな
次はどこだろうか・・

847 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:55:15.91 ID:fY9kE5Vv0.net
この騒ぎになる前、SBIだけに投資すればいいって言ってた人がこのスレにいたけど
まさにその通りになってるwさすがだわあの人w

848 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:55:16.24 ID:B2XjS0O50.net
>>845
登録だけでデポジットしてない人も結構いるだろうから3000人規模だと思う

849 :名無しさん:2018/11/22(木) 22:55:26.24 .net
>>842
でも、仲介会社ってガイアの子会社じゃないの??

社員が客の金横領みたいな感じになるのかなあ

850 :名無しさん:2018/11/22(木) 22:57:16.88 .net
これで利回り10%以上のSL業者のほとんどが遅延になったなw

851 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:57:19.40 ID:foZfJcbpM.net
運用予定が、正常のままなのがムカつく

852 :名無しさん:2018/11/22(木) 22:58:34.69 .net
急に毎月のように遅延発生してたのと関係がありそうね

853 :名無しさん :2018/11/22(木) 22:59:10.38 ID:d6Wiwcgka.net
瀧本終わったな

854 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:00:05.96 ID:4jjAdavt0.net
現時点ですべて正常→今後予想

・スマートレンド→▲(かなり不安)
・クラウドリース→× (ヤバイ)
・LCレンディング→◎ (当面堅い)
・アメリカンファンディング→× (かなりヤバイ)
・さくらソーシャルレンディング→△ (少し不安)
・アップルバンク→△ (多分大丈夫)
・プレリート→○(まあ大丈夫)

855 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:00:33.23 ID:qJYxol6/0.net
ガイアファンディング@GaiaFunding
10時間10時間前
3周年記念ローンファンド14号へ、54万円の投資がされました。
13時間13時間前
3周年記念ローンファンド14号へ、300万円の投資がされました
21時間21時間前
3周年記念ローンファンド14号へ、204万円の投資がされました。
11月21日
3周年記念ローンファンド14号へ、500万円の投資がされました。

かわいそうに

856 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:00:57.07 ID:4jjAdavt0.net
>>843
そっか。それはやり手だな。

857 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:02:11.18 ID:q/PBcBMH0.net
>>855
それはまだキャンセルできるんだよなあ…

858 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:02:46.68 ID:ue4zwQG+0.net
14号はまだキャンセルできるぞ、急げ

859 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:04:03.44 ID:+1rSXcR70.net
>>849
3社を経由するとか書いてあるが、実際のカネの流れは1社のみだろうな
ガイアの子会社は事務関連しかやらないとか

860 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:04:29.29 ID:hJSPdBUX0.net
maneo本体でどのくらいガイア募集をしたっけ?

861 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:04:57.01 ID:jfcletaUx.net
イタチ〜、これで機失500万オーバーだな。
「株の個人投資家は機関投資家のエサw」と吹聴するのはいいが、
己の歪んだ投資観も自覚しなよ。

このままいくとあんた損失4ケタ逝くぞ?。

862 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:10:40.41 ID:lq1OMY+c0.net
誰が持ち逃げしたんだ

863 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:12:39.06 ID:d6Wiwcgka.net
とりあえず、瀧本をとっ捕まえろ。

864 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:12:46.54 ID:hJSPdBUX0.net
持ち逃げなら、誰の責任になるの?投資家?

865 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:13:40.02 ID:mCefIeUt0.net
こんな瀧本でもラーメン屋だけはちゃんと取り立てて返してるな

866 :名無しさん:2018/11/22(木) 23:14:18.66 .net
逆にSBIをやけに嫌ってた奴らは思いっきり食らってそう

867 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:18:31.03 ID:4jjAdavt0.net
マネオは、ファミリーにたいしてどれぐらいの責任負う必要があるんだろうね。

868 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:20:55.83 ID:+1rSXcR70.net
開発許可が下りない、改修工事が終わらない・・・
「リファイナンスが厳しくなったから、しょうがないか」と思わせて
元金・利息プールしてドロン

全案件停止ってそれぐらいしか思い浮かばん
だとすれば、現在貸付中の元本は無事ということだが、さて

869 :名無しさん:2018/11/22(木) 23:23:14.14 .net
>>868
その可能性高そうね

870 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:23:19.81 ID:d6Wiwcgka.net
御上は詐欺事件で動けよ

871 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:24:15.58 ID:Dk+VJWb/M.net
ガイアの夜明け

ならぬ

ガイアの夜逃げ

872 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:24:42.66 ID:9ndsoIDE0.net
最新ちょくちょくみかけるnoteサイトで
鬼のように当てまくるアマゲン株note

873 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:24:48.21 ID:fY9kE5Vv0.net
この状況で甘い見通しはやめたほうがいい
今よりももっと悪い展開になるんじゃないの

874 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:25:31.61 ID:cSdgtjZm0.net
プールした元利金持ってドロンの可能性、確かに高そうやな。。。

875 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:25:36.87 ID:4jjAdavt0.net
>>871

山田君、座布団1枚あげといて

876 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:25:54.00 ID:T35lpqfx0.net
今日株の中間配当の案内が来た。既に売る抜けているから年換算利回りはそこらの SL 以上。
一刻も早く出金して株にシフトしたい。

877 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:30:57.47 ID:hJSPdBUX0.net
もし、持ち逃げなら今後どうなるん?

878 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:37:42.51 ID:cSdgtjZm0.net
最終債務者が問題なければ時間かかれば戻ってくるかもな。但し、今回の元利金がドロンだったとしたら、その分は損失になるんじゃなかろうか。債務者はちゃんと支払っているわけだし。

879 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:38:19.02 ID:cpRCScizM.net
>>847
sbiは運河何ぞに投資する無能だぞ
22号は5割以上は被弾するだろうが、sbiに一点集中してるなら被弾額がヤバそうだな

880 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:39:23.46 ID:jKfokpivp.net
仲介が持ち逃げなら最終貸付先にまだ貸し付けられてる金は無事ってことか

881 :名無しさん:2018/11/22(木) 23:39:37.10 .net
全案件遅延のSL業者って、みんクレ、ラキバン、グリフラだな

これらの業者って全部が悪徳業者で今もほとんどが返済ないよな・・・
ガイアも仲間入りっぽくて全損も覚悟しておいた方がいいのかもなあ

882 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:40:43.80 ID:fGgLnCAj0.net
直近の遅延もそもそも無関係のはずの第二案件まで期失になっていることの合理的な説明は未だにない。

883 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:41:09.67 ID:UvCtP87Z0.net
瀧本「もういやーーーー!!」

884 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:42:49.87 ID:izTjbRjhH.net
全ファンドとか確信犯じゃねえの?

885 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:44:19.43 ID:B2XjS0O50.net
ガイア、今募集中の案件に3ケタ万円入れてる人、キャンセルしないのか・・
まだ今回の事件知らない可能性もあるが

886 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:45:30.18 ID:izTjbRjhH.net
自分の投資には異常に楽観的
      ↑
これ投資家が絶対やっちゃダメなこと

887 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:45:42.69 ID:hJSPdBUX0.net
maneo本体で募集したガイア案件はメールきてないの?

888 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:47:25.85 ID:cSdgtjZm0.net
貸付先とグルの過去のケースと今回は違う気がするな。14社に分散して貸してるわけだから、債務者都合以外の理由、やっぱ今回の元利金(これまでの遅延ももしかしたらプールしてんのか?)を一気に抜いてバイバイしたんじゃねえか?

889 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:47:57.38 ID:B2XjS0O50.net
瀧本、色々ありすぎて過労で倒れるレベルじゃないのか?

>>887
多分月末か、来月の頭

890 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:52:16.50 ID:DbuSBWaY0.net
リートに勝ってる要素が全くないんだけど

891 :名無しさん:2018/11/22(木) 23:54:25.06 .net
SLは突如、全損があるからな

892 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:55:23.08 ID:jfcletaUx.net
クラウドクレジット杉山
個人投資家の方におかれましては、詐欺、ポンジ・スキーム、金融事業を行う態勢に無いはりぼての業者に充分ご注意ください。

白石「……」
田中「……」
中久保「……」
ケルビン「……」

893 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:55:46.78 ID:jKfokpivp.net
>>888
その場合来月以降は無事かね?

894 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:56:20.22 ID:kVHS8o2h0.net
>>889
倒れないよ
計画通りなんだから
笑ってるよ

895 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:56:45.39 ID:UvCtP87Z0.net
グリフラ、ガイアで被弾率100%の俺ワラタ

896 :名無しさん:2018/11/22(木) 23:59:25.27 .net
グリフラ、ガイア、みんクレ、ラキバンで被害総額100億円超えてそう・・・

897 :名無しさん :2018/11/22(木) 23:59:55.48 ID:AFnnCMw/0.net
GMOフィナンシャルHD<7177.T>の株持ってる人、来年の株主総会で突っ込みいれてきてよ、たぶんこれが一番効く

898 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:00:08.67 ID:rVHwq1Gq0.net
グリフラだけで軽く超えとるやろ

899 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:00:27.09 ID:lGAlq+bQ0.net
       彡巛ミ、
も ガ   川-ヘ- ||i
っ イ    |:|i_─, ||||
と ア    ||t''''´||||ト
輝 .が  /V|8、/8|/\
け .俺  ト, | ト゜ooイ / |/|
と に   | ', |, iミ Oミ| ,' .| |
囁     | ト| |三ミ;|/ | |
い    |;ミ||,|,|ー- |// |彡 
て    | || ||-─,|/ /ミ:|
い     | ヽn|ミ三| n/:ミ/
る    \{三}: : : :彡ト∧
      //|: : :::::.. : T  ',
      T~i: : : ::::::::. |二:」
       -t:::: : ::|\::. : : `、
        |ミ: :':::|  }::: : : : }
        ト」 |::|  \ : : : i
        |三:ヽ|  /: : /イ
          ト--: | /:::::/:::|
        `t-'イ {ー´:ノ:|
         ヽ ', ヾ:::::::入
ひろage24    } ', ` ´ー′
         /≡:}
         ー-

900 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:00:44.67 ID:bdqXBsHt0.net
>>896
グリフラだけで127億じゃなかったっけ

901 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:02:06.33 ID:Fq6j/WOz0.net
マネオのガイアセレクトファンドみると

「マネオ→事業者AU社→事業者AU社・海外SPC」の流れになってる。

AU社が、アウトっぽい感じがするけど。

902 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:02:09.59 ID:LVqUmQGN0.net
>>883
なんなの?

903 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:03:32.95 ID:LVqUmQGN0.net
味をしめたってわけか
以降、無視で

904 :名無しさん:2018/11/23(金) 00:03:51.79 .net
>>898
>>900
そうでしたか・・・

じゃあ、グリフラ、ガイア、みんクレ、ラキバンで被害総額200億円前後か・・・
仮に全SL業者、全案件に全部に投資してたらトータルマイナスだろね。。

905 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:04:13.75 ID:AzMSVcTL0.net
倉石がやめた時点でおかしかったんやな

906 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:04:15.92 ID:rVHwq1Gq0.net
ガイアは一応は金融庁の検査をパスしたんだろうが、本当に活動実態があるのかすら怪しい。

907 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:05:11.83 ID:AzMSVcTL0.net
>>904
ほんとお前はアホやの
アホすぎて自分で嫌にならんの?

908 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:05:30.80 ID:tdPwJhAg0.net
>>905
イケメンのヒョロっとした真鍋さんも辞めてるっぽいよね
何かヤバさを感じたのかもね・・

909 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:06:39.28 ID:rVHwq1Gq0.net
GMOの株券刷って返せよ

910 :名無しさん:2018/11/23(金) 00:06:40.83 .net
借り手や担保を匿名化にするのは、やっぱ投資家にとって不利すぎるね
中でやりたい放題だわ

911 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:06:58.44 ID:q3V10GU30.net
>>890
去年リートがひどすぎたからこっちに来たんだけど
戻った方が良さげだなあ

912 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:08:18.52 ID:gAtYtZ7M0.net
>>846
たぶんならないと思う。
ペースは落ちても借換ファンド集まってる。

913 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:09:38.82 ID:kJ3s/y0wp.net
最悪の気分で年越すのか

914 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:09:46.73 ID:rVHwq1Gq0.net
エリート金融マンが慎重に慎重を重ねて金を貸すのに、ニート瀧本がドヤ顔でできるほど金貸しは甘くないな。
調子コキすぎたろ瀧本は。

915 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:11:38.58 ID:AzMSVcTL0.net
>>908
あ、そうそう真鍋だ
名前思い出せなかった
真鍋も倉石も辞めた時は何の発表もないんだよな
倉石なんて本まで出したのに

916 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:12:27.75 ID:dW90zTFy0.net
仲介会社以外にどんなケースはあるかな?

917 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:12:30.49 ID:AzMSVcTL0.net
これは説明会やらないとな
瀧本吊し上げたるわ

918 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:12:33.84 ID:LVqUmQGN0.net
>>915
本?

919 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:17:30.23 ID:SONgNFu80.net
うーん、今のとこ11/19の配当と返却の分だけじゃね?
まだどれくらい影響でるかわからんけど、
俺はサンフランハウスもサンフランファミリーも持ってないんだよなぁ
配当も11/29だし。これってどうなのよ。生殺しヨクナイw

920 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:17:46.68 ID:/mVuTnDca.net
明日のSBIにも影響あるな

921 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:19:11.39 ID:tdPwJhAg0.net
>>916
今のところ仲介会社の持ち逃げか、何か理由があってガイアへの送金が遅れた
くらいしか思いつかん。あくまでスキームに嘘が無ければという前提だけど

922 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:20:26.83 ID:dW90zTFy0.net
実際にほとんどの資金は現在進行形で借り主が運用しているわけなら、全損はないんじゃないの。不動産担保もあるし。

923 :名無しさん :2018/11/23(金) 00:21:03.67 ID:2rIlD/PJ0.net
ウソは犯罪ではない。涙。
http://www.takimotokenji.com/2017/02/post_377.html

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200