2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 70IP

1 :名無しさん :2018/11/23(金) 02:04:53.39 ID:/yIP1yYE0.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-3
ワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法 >>5-6

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 68IP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1541567595/


広告を除去して高速かつ快適なブラウジング環境を

uBlock Origin
https://www.japan-secure.com/entry/how_to_use_ublock_origin.html

AdBlock
https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock/gighmmpiobklfepjocnamgkkbiglidom?hl=ja
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 69IP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1542199771/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

140 :名無しさん :2018/11/23(金) 13:01:08.36 ID:SONgNFu80.net
>>132>>139
そもそも今月終了の案件ってどれ?w

141 :名無しさん :2018/11/23(金) 13:05:42.39 ID:MOjed+6AM.net
業務改善命令で指摘されなかったんだから他は安全に違いない
とか抜かしてマネマに投資し続けたアホがいるくらいだから

全案件期失になっても募集してる案件は安全に違いない
って金入れるアホがいてもおかしくはない

142 :名無しさん :2018/11/23(金) 13:06:58.68 ID:ninEJ5Tfd.net
>>140
HPくらい見ろよw

143 :名無しさん :2018/11/23(金) 13:07:24.55 ID:pjJtdSuu0.net
>>141
それ面白いな

144 :名無しさん :2018/11/23(金) 13:08:09.66 ID:ninEJ5Tfd.net
>>141
そんなアホいるの?

と思ってたがいっぱいいるんだよなwww

145 :名無しさん :2018/11/23(金) 13:09:38.41 ID:5qdbbLO/0.net
サンフランハウスコレクションファンド1号(ファンドID369)
サンフランファミリーホームファンド1号〜3号(ファンドID370〜372)

理由:本案件は現地不動産事業者が、戸建て住宅を仕入れ、工事申請許可を取得した後、
リノベーション工事、販売までを一貫して行うプロジェクトであり、販売期間の延長に
伴う借り換え資金として募集をさせて頂きました。当初のファンド運用期間内での事業
の遂行が実現せず、結果として期日どおりの返済が行われませんでした。

146 :名無しさん :2018/11/23(金) 13:11:06.14 ID:SONgNFu80.net
>>142
お前が今月終了分って言い出したのに俺が調べるのかよw
ぜってー調べねぇめんどくせえwww

147 :名無しさん :2018/11/23(金) 13:15:30.05 ID:rt1SY+5m0.net
仲介会社もガイア本体の人脈と繋がってるわけだから
事業者ぐるみで投資家のカネを頂く算段だよ
責任を分散すれば誰の罪でもなくなる

148 :名無しさん :2018/11/23(金) 13:21:06.69 ID:Fq6j/WOz0.net
そもそも、海外・自然エネルギー・中小企業融資は、どう考えても最初からリスキー。
その上、10%前後なんて、まず詐欺を疑った方がいい。
国内不動産ものは、現状比較的リスク少なめ。
ただmaneoのアルデプロ関連物件(川崎や収益アパート)は、利率も低かったし、
なかなかリスク見抜けなかっただろうね。
しかしSLの担保は、全くあてにならん。

149 :名無しさん :2018/11/23(金) 13:22:46.02 ID:Ztb05p4F0.net
ガイアはポンジではないんだよね?

150 :名無しさん :2018/11/23(金) 13:24:33.17 ID:xa+ynZRgM.net
近々、全国maneo被害対策弁護団ができそうだな

151 :名無しさん :2018/11/23(金) 13:24:38.40 ID:rt1SY+5m0.net
まずガイアの投資の仕組み上、
全案件の遅延ってのはあり得ないはずだ。
その状況について情報を伝えないのもおかしい。
連絡が取れないとすれば
もうガイアと関連会社はもぬけの殻かもしれんな
彼らはそれぞれの国に帰り、二度と姿を現さない

152 :名無しさん :2018/11/23(金) 13:27:52.55 ID:fiD+25GGd.net
本体とかいう馬鹿なんなの?

153 :名無しさん :2018/11/23(金) 13:29:52.73 ID:lF5lQFKS0.net
>>108
LCは病院にシフトしてSL縮小の物件売却方向だから
山中社長は病院のこと書けなそうだし、
今思うと、ブログつづけてても書くことなかったんじゃないかと。
上から「終わり」と言われたら頷くしかないだろうしな。

と、LCにSL全投資額の半分&LC株もたくさん持ってる俺。

154 :名無しさん :2018/11/23(金) 13:31:36.72 ID:Wk7SH1CiM.net
無難な投資はs&p500だよ
https://higeinu.com/sp500_investment_trust/

155 :名無しさん :2018/11/23(金) 13:36:58.63 ID:rVHwq1Gq0.net
瀧本は表に出ろ

156 :名無しさん :2018/11/23(金) 13:37:42.95 ID:ninEJ5Tfd.net
>>146
おれもめんどくせぇから調べねえw
別にどっちでも良いしw

157 :名無しさん :2018/11/23(金) 13:39:59.11 ID:ninEJ5Tfd.net
当事者はガクブルだろうがメシウマ民にとっては3連休の良い暇潰しができたわw

158 :名無しさん :2018/11/23(金) 13:42:05.90 ID:869Z3f6Vr.net
普通に詐欺でしょ。訴えて負けることなんかあるの?

159 :名無しさん :2018/11/23(金) 13:51:43.02 ID:ninEJ5Tfd.net
>>158
誰をどんな理由で訴えるの?
訴えた相手は返す資産持ってるの?

160 :名無しさん :2018/11/23(金) 13:53:48.40 ID:869Z3f6Vr.net
絶対に言えるのは、
グリーンインフラは、目的外利用で金銭的被害を与えている訳だから、確実に詐欺。利息分も請求可能。

161 :名無しさん :2018/11/23(金) 13:56:40.59 ID:869Z3f6Vr.net
訴える相手はマネオマーケット。資産持ってるか持ってないかは、判決が出てからの話。場合によっては、詐害行為取消権を使うことになる。

162 :名無しさん :2018/11/23(金) 13:59:31.47 ID:maLWR1YZ0.net
お金返して案件は盛り上がるから楽しいな
とりあえずガイアは現地でどっかが飛んだんだろ、全部の返済止まるとかありえんわ

163 :名無しさん :2018/11/23(金) 14:02:26.11 ID:ninEJ5Tfd.net
>>161
無理だと思うよw

164 :名無しさん :2018/11/23(金) 14:23:13.48 ID:qHbvmH4y0.net
ケルビンチウ
https://narrow.jp/img/upload/talent/M09-0336-171017.jpg

165 :名無しさん :2018/11/23(金) 14:31:03.61 ID:DLKeLeuFM.net
>>160
まず目的外利用だった額を確定してその額を上限に争うことになるよ
なんて募集してたかは知らないが
土地や権利の購入なら金額確定させやすいけど
事業資金と書かれていたら切り分け難しいよ

166 :名無しさん :2018/11/23(金) 14:34:53.52 ID:869Z3f6Vr.net
日本では、訴えられた側が罪はないことを立証しなければならない。訴えて損することはない。

167 :名無しさん :2018/11/23(金) 14:39:16.72 ID:KfoIInedd.net
>>166
おまえアホーだろww
無いものの証明なんてのはな、悪魔の証明と言ってだな、、、アホらしくて言う価値ないなお前にはww

168 :名無しさん :2018/11/23(金) 14:40:15.54 ID:KfoIInedd.net
しかも訴えられた側がそんなもん負わされたら、生活なんてうかうかしてられんわアホーww

169 :名無しさん :2018/11/23(金) 14:40:59.90 ID:869Z3f6Vr.net
いや、証明しなければいけないのは訴えられた側だから。

170 :名無しさん :2018/11/23(金) 14:42:27.24 ID:869Z3f6Vr.net
民事ってそういうもの。2ちゃんねるのひろゆきもそれで負けてる。

171 :名無しさん :2018/11/23(金) 14:43:53.50 ID:KfoIInedd.net
>>169
おまえはほんまにアホだなwww

172 :名無しさん :2018/11/23(金) 14:45:17.50 ID:SONgNFu80.net
向こうも弁護士雇うだろうから逆告訴してきて
「訴えて損することはない」
と言い返してきたりしてw

173 :名無しさん :2018/11/23(金) 14:47:30.12 ID:KfoIInedd.net
>>170
アホーなお前にヒントだけはやるよww
証明責任、民事でそのボロなパソコンで調べてみwww
つかこんなレベルしかおらんのかここは。。愕然とするな

174 :名無しさん :2018/11/23(金) 14:48:15.25 ID:KfoIInedd.net
>>166
これは名言だなwwww
もうソーシャルなんて運営側もこっち側もアホーばっかりww

175 :名無しさん :2018/11/23(金) 14:49:52.06 ID:hv2Sme2tM.net
【朗報】けにごろうさん、今回はなんとか無事に被弾する

176 :名無しさん :2018/11/23(金) 14:51:38.68 ID:SONgNFu80.net
SL格言「けにごろうがやるならやめとくか」

177 :名無しさん :2018/11/23(金) 14:52:07.06 ID:sA5/iXU90.net
まあ、「民事上の罪」とやらを伺いたいところだが…

178 :名無しさん :2018/11/23(金) 14:52:39.98 ID:869Z3f6Vr.net
その言葉、そっくりそのまま返すわw
勉強してから書き込んだ方がいいよw

179 :名無しさん :2018/11/23(金) 15:01:44.88 ID:rt1SY+5m0.net
SL用の法がまだないので、消費者金融用の法を流用するというおかしな状況
その借り手保護を主眼とした法体系のなかでは
こうした借り手の持ち逃げ同然のことが頻発するのも必然だった。

180 :名無しさん :2018/11/23(金) 15:06:21.22 ID:2rIlD/PJ0.net
台湾出身だけど実は共産党繋がりで、セカンダリーサンクションに引っかかったとか無いよね?

181 :名無しさん:2018/11/23(金) 15:08:20.58 .net
ガイアは全損しそうな雰囲気だな

SLで金を持ち逃げとかあるのかよ・・・

182 :名無しさん :2018/11/23(金) 15:11:20.45 ID:+lSiveJ10.net
グリフラの場合は先に金融庁の捜査で色々不正があったことが分かってるから
訴訟も起こしやすかった。金融庁が必要に応じて弁護士に情報流してくれる。

ガイアは、これから捜査でしょ。
時間かかるんじゃないかな。
SL懲りて投資控えてて良かったわ。
人生終わる奴も出てくるんじゃない??

183 :名無しさん :2018/11/23(金) 15:15:13.19 ID:n4h0Dveb0.net
なに言ってんだこいつ

184 :名無しさん :2018/11/23(金) 15:15:16.23 ID:n691fYx70.net
これ7時のニュースになるやつ?

185 :名無しさん :2018/11/23(金) 15:15:56.84 ID:aPgAprJV0.net
ロドスタってやつはどれくらい被弾したの?

186 :名無しさん :2018/11/23(金) 15:21:18.85 ID:tx1fhBTOM.net
ロドスタはガイア入れてなかったはず

187 :名無しさん :2018/11/23(金) 15:21:40.87 ID:rt1SY+5m0.net
この業界は、借り逃げ同然のことが頻繁に起きてるじゃん
貸金業法によって借り手は保護される。貸し手は手段が限られてれていて、ほとんど追及できない。
結果、担保があるという設定でありながら、3%しか帰ってこない等
担保評価が甘かったとかいうレベルではない。
投資家はこんなおかしな事態も受け入れるしか無くなっている。
グリフラ、ガイアもどうなるかね。
投資家に返済するより、自己利益のために逃げ切りを図るほうが良いし、事業を継続しないなら投資家に返す理由もない。

188 :名無しさん :2018/11/23(金) 15:27:30.87 ID:3PzDBzQh0.net
詐欺なんて捕まっても3.4年で出てこられるし、資産隠せば民事敗訴したって無問題
そら逃げ得狙うよね やっぱり中国と同じ状況になってきた

189 :名無しさん :2018/11/23(金) 15:29:18.27 ID:rVHwq1Gq0.net
やってみなわからん やったことしかのこらん m9(^Д^)プギャー

190 :名無しさん :2018/11/23(金) 15:32:04.97 ID:zbtwp+BVM.net
グリーンインフラに投資奴が何を言っても喜劇だなw

191 :名無しさん:2018/11/23(金) 15:38:47.88 .net
ラキバン、みんクレ、グリフラ、ガイア、共通するのは全部利回り10%超えてるとこばっかり・・・

192 :名無しさん :2018/11/23(金) 15:43:45.31 ID:I1BsLY7td.net
>>191のようなID隠しをNGする方法は>>5-6参照

この人はクラウドバンクについてのデマを流すなどやりたい放題なので気をつけましょう

193 :名無しさん :2018/11/23(金) 15:43:56.49 ID:tdPwJhAg0.net
>>185
ロドスタさんはラキバン1000とグリフラ200で計1200
金持ちだからかすり傷だろうけどね
最近はブログ全く更新なし
ラキバンの第一陣提訴に参加してる模様

194 :名無しさん :2018/11/23(金) 15:48:47.84 ID:+lSiveJ10.net
>>188
資産隠しで裁判でウソの口座番号言っても今までは罰にならなかったが
年明けの民法改正予定で厳罰が待ってる。
もう逃げられないよ。

195 :名無しさん :2018/11/23(金) 15:51:49.60 ID:H7iXn97/M.net
ガイア、リファイナンス厳しくなってマネマにキレたか、仲介が持ち逃げ、どちらかしか無い。金は戻らないと考えたほうがいいだろうな。
ただ、それなら募集中の案件はキャンセルするだろうから、そこだけよく分からん。

196 :名無しさん :2018/11/23(金) 15:58:11.13 ID:uyhbv+0Za.net
イタチさんグリフラでは、上から目線で落ち着いて見守れ…って言ってたのに、今回は意気消沈でワロタ。
3連休で怒りの積みゲ消化ですか。
イタチさんはグリフラの件で、関係者から話を聞いた…って前に書き込みあったけど、関係者がだれか暴露していいのよ

197 :名無しさん :2018/11/23(金) 15:58:16.34 ID:2rIlD/PJ0.net
これだけの事態になっているのに3周年記念ローンファンド14号への申し込みがある&取り消ししない人が居るって
実は投資申し込みの大半が架空で、運用実態なんて無いのではないかと勘繰ってしまう

198 :名無しさん :2018/11/23(金) 16:01:37.29 ID:gMm/kdQ3d.net
ラキバンに残された時間はあと一週間。これで不誠実な回答だったら続々と円陣に加わるだろうな。

199 :名無しさん :2018/11/23(金) 16:06:26.22 ID:sWUfxj8+0.net
>>187
3%しか返ってこなかったみんクレは担保がそもそもなかった

200 :名無しさん :2018/11/23(金) 16:06:41.09 ID:sWUfxj8+0.net
>>198
一週間でなにがあるの?

201 :名無しさん :2018/11/23(金) 16:07:18.92 ID:3PzDBzQh0.net
>>197
まぁbotで運用成績水増し等もあるんじゃない?
一撃2億で即終了の関係者用案件が普通に募集されてたりしたし
マネオに肩入れしたGMOも見誤ったな 仮想通貨マイニングでもぶっこいてるし

202 :名無しさん :2018/11/23(金) 16:08:59.74 ID:rt1SY+5m0.net
仲介もみんなグルでしょうね
投資家の金を分け合ってサヨナラだろうな

203 :名無しさん:2018/11/23(金) 16:13:16.81 .net
>>195
みんクレが金融庁にポンジがバレた時もしばらく案件募集してたけどね
1案件2億の長期だったかな
それなのに投資してる人が結構いてサクラだろって言われてたなあ

204 :名無しさん:2018/11/23(金) 16:16:08.41 .net
>>199
みんクレの場合は担保付の表示でも実は不動産持ってなくて担保なかったとかだったからな
当時、みんクレ側は忙しくて担保設定できなかったとか言ってたけど・・・
代表者連帯保証付の案件でも全く意味なかったよな

205 :名無しさん :2018/11/23(金) 16:19:58.25 ID:t1QMq8FG0.net
LC一択

206 :名無しさん :2018/11/23(金) 16:23:27.99 ID:H7iXn97/M.net
CFFも時間の問題か。コインランドリーは手を上げてくれるところがあるだろうが、他は大幅毀損確定か。

207 :名無しさん :2018/11/23(金) 16:26:37.43 ID:rZvXi7rvd.net
>>203-204のようなID隠しをNGする方法は>>5-6参照

この人は平気でデマを流すなどやりたい放題なのでかかわらないよう気をつけましょう

208 :名無しさん :2018/11/23(金) 16:35:01.80 ID:H7iXn97/M.net
今CFF見たが、デイサービス、不動産、インバウンド、あと5日で集まらなきゃ30日返済分は一斉遅延か。多分無理だな。

209 :名無しさん :2018/11/23(金) 16:43:36.68 ID:9eCKd3r5M.net
その場合、今成立してるのはいきなり期失になるの?

210 :名無しさん :2018/11/23(金) 16:45:22.19 ID:gAtYtZ7M0.net
おれトラレンとLCの2拓だが何か?

211 :名無しさん :2018/11/23(金) 16:48:18.31 ID:3ReC9ldB0.net
今やSLの遅延=5年経とうが10年経とうが進展なしで全損確定みたいな空気が定着してしまったな

212 :名無しさん :2018/11/23(金) 16:55:29.60 ID:gAtYtZ7M0.net
おいユウノシン、ドルリスク低減法で投資すると、マイナスになるようううう。
何か言え

213 :名無しさん :2018/11/23(金) 17:04:14.22 ID:3p6VSM/v0.net
ちゃんと集めたお金事業につかってたらいいけど
つかわずにプールして持ち逃げとかだとヤバイね

214 :名無しさん :2018/11/23(金) 17:36:10.02 ID:5qdbbLO/0.net
>>208

CFFのインバウンド先月も同じような感じで埋まらずにショートしていたけど、
期日通りに返済されたから来月に返済も大丈夫じゃね?

他は知らんけど

215 :名無しさん :2018/11/23(金) 17:39:33.51 ID:EzW/bM130.net
>>208
先月も確かインバウンド全額集まらなかったけど、返済は滞らなかったね。
益が出ていてなんとかなったのか、な?

216 :名無しさん :2018/11/23(金) 17:40:22.32 ID:EzW/bM130.net
>>215
かぶった。

217 :名無しさん:2018/11/23(金) 17:43:24.16 .net
損してもいいが早く処理して損益合算したいな

5年とか引っ張られたらたまらんw

218 :名無しさん :2018/11/23(金) 17:43:25.90 ID:KZ5BYka80.net
.マネオ本体のガイア案件

も ダメなんでしょうね?まだ 連絡来ませんが。3年間のマネオ配当427万円−ガイア・カリフォルニア19万円−ガイア・テキサス144万円=264万円の利益なので 訴訟できませんね。
グリフラは 配当引いて 約825万円の損失なんで訴訟しましたが。税金20パーセントも高いですね。損しているのに 税金払うなんておかしくないですか?

219 :名無しさん :2018/11/23(金) 17:44:09.68 ID:5qdbbLO/0.net
>>215

おそらく利益が出ているんだろうね。

ただ、先月まであれだけ出ていたコインランドリーの案件が今月1件も出ていないのは不気味。
リファイナンス断られたんだろうかね。

220 :名無しさん :2018/11/23(金) 17:45:46.51 ID:AzMSVcTL0.net
本体とか言う馬鹿なんなの?

221 :名無しさん :2018/11/23(金) 17:47:33.09 ID:KZ5BYka80.net
グリフラ825万円被弾

真似魔にこれ以上の損失は勘弁してくださいとメールしたばっかりなのに。
ガイアは危なそうだが マネオ本体のガイアは利率も低いし 安全そう。
いざとなれば マネオが補てんしてくれそうと思ったのだが。
説明会で質問したら ガイアだけでは 集まりが悪いので マネオが替わって集めていると言っていた
。マネオが補てんしてくれてもよかりそうなものを。
ガイアの損失はマネオ全体の配当で相殺できるため 訴訟に至らないと踏んだのか?

222 :名無しさん:2018/11/23(金) 17:47:47.42 .net
>>218
グリフラは損確定してないから株もそうだけど、それは含み損扱いだろね

損確定になってもその金額じゃ他のSLの1年の分配金で賄えないだろな
FAや株と違って損を繰り越しできないもんな

223 :名無しさん :2018/11/23(金) 17:48:13.54 ID:maLWR1YZ0.net
maneo案件としての返済日は11/28だから、少なくともそこまではだんまりなんだろうね。
ガイアに金が入ってないんだからmaneoにも入ってこないことくらいわかるだろ、とは思うけど。

224 :名無しさん :2018/11/23(金) 17:49:56.49 ID:KZ5BYka80.net
やけっぱち

もうこの際 ソシャレンの利益はすべて 吐き出して いくらの損失で勘弁してもらえるんだろうか?と思ってしまう。
同じく マネオも ボったくった利益をすべて 吐き出すべき。みんなで損しましょうね?儲かるのは 勝ち逃げした人と弁護士&詐欺師及びその従業員達。やはり 勤労は大事ね。勤労感謝の日。

225 :名無しさん :2018/11/23(金) 17:51:38.69 ID:AzMSVcTL0.net
>>221
だからマネオ本体ってなんなん?
馬鹿なの?

>>222
当たり前のことをダラダラ言ってんじゃねえよ
アホかお前は

226 :名無しさん :2018/11/23(金) 17:55:45.80 ID:T6n/1aDkM.net
マネオとマネマの区別ついていない沼は
まず無駄だし書き込まないほうがいいよ

227 :名無しさん :2018/11/23(金) 17:58:01.46 ID:H7iXn97/M.net
>>223
ガイアセレクトだけて済めばいいんだが。何か異変が起こってる。LC以外に入れてる全てのマネオ系資金は全て危険に晒されてると認識したほうがいいな。

228 :名無しさん :2018/11/23(金) 18:00:30.76 ID:pC1s4/bk0.net
ほんとにねー
なにが起こってんだろうねー
9月10月の遅延も関係あるのかねー

229 :名無しさん :2018/11/23(金) 18:02:13.27 ID:5qdbbLO/0.net
ガイアは、仲介会社の破綻などで今回の回収済みの金銭は戻らないとしても、
ちゃんと運用実態があるとすれば(すでに遅延している分も含めて)担保がある分
は大丈夫と思うけど。
担保評価の妥当性は別にしても、時間がたてば戻ってくるんじゃないかね。

今回の発表の仕方があまりにも唐突かつ言葉足らずすぎて、運用実態すら無いんじゃないかと
ネガティブな意見もあるが。

230 :名無しさん :2018/11/23(金) 18:04:19.76 ID:3ReC9ldB0.net
最近「本体」でスレ内検索して常時監視してる奴おるな

231 :名無しさん :2018/11/23(金) 18:04:21.66 ID:H7iXn97/M.net
ガイアが逝くとは思わなかった。ブログや動画で情報発信していたし、何度かマネマ主催セミナーに参加していた。高利業者の中では真面目なイメージだった。オナブやLCも盲信しすぎると危険かもしれないな。TATERUの件もあったし。もう何を信じていいか分からなくなってきた。

232 :名無しさん :2018/11/23(金) 18:05:44.64 ID:bjUN+qwOM.net
>>229
ブログやらYouTubeやらで物件の紹介してたから実物はあると思いたい

233 :名無しさん :2018/11/23(金) 18:19:43.37 ID:t1QMq8FG0.net
だからSL一括りで考えたら駄目
業者や物件によってまるで別物の投資だよ
例えば太陽光みたいなのに投資なんて個人的にははじめからあり得んね
3年間LC一本で来たけど多少不安に感じて見送ったのはゴルフ場のみであとは全く不安など無い

234 :名無しさん :2018/11/23(金) 18:21:14.18 ID:pC1s4/bk0.net
>>231
>>232
そうなんだよねー
確かガイアの社員も投資してリスクを自分たちもかぶるようにしてるとも言ってた
初期の頃ね
悪質な業者には見えなかったよね

235 :名無しさん :2018/11/23(金) 18:22:22.73 ID:pC1s4/bk0.net
ただそれを言ったら、ラキバン田中社長だって何度も合同セミナーに顔出してからなー
もうなにも信じられん

236 :名無しさん:2018/11/23(金) 18:22:48.06 .net
ガイアに実態がなくポンジだったら衝撃的だけど実際どうなのだろな

みんクレみたいに借り手が不動産すら持ってなかったりしてね

今のSL業界は何が起きてもおかしくないわ
何十億、何百億と目の前に金があれば悪さしたくなる奴もいるだろうな

237 :名無しさん :2018/11/23(金) 18:24:39.88 ID:bWZ2NS5K0.net
みんな、警察に通報しよう。
詐欺は犯罪。

238 :名無しさん :2018/11/23(金) 18:24:56.91 ID:T6n/1aDkM.net
資産流用してて信じるもクソもないだろ
株主に賠償せよ

239 :名無しさん :2018/11/23(金) 18:26:16.68 ID:ninEJ5Tfd.net
みんくれ、ラキバン、グリフラの時も>>229みたいな楽観論はあったが、その後はご承知のとおりw

240 :名無しさん :2018/11/23(金) 18:30:50.41 ID:pC1s4/bk0.net
みんクレは担保がなかった
ラキバンはあるけど売らない
グリフラはあるけど売れない

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200