2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 70IP

1 :名無しさん :2018/11/23(金) 02:04:53.39 ID:/yIP1yYE0.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-3
ワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法 >>5-6

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 68IP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1541567595/


広告を除去して高速かつ快適なブラウジング環境を

uBlock Origin
https://www.japan-secure.com/entry/how_to_use_ublock_origin.html

AdBlock
https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock/gighmmpiobklfepjocnamgkkbiglidom?hl=ja
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 69IP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1542199771/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

327 :名無しさん :2018/11/23(金) 22:02:26.35 ID:cDjnbA3E0.net
証券監視委では、金融商品取引業者等に対し、より一層深度ある証券モニタリングを行う観点から、金融商品取引業者等の情報を広く一般から収集しております。
情報をお持ちの方は、下記の連絡先までご連絡下さい。

電話:0570-00-3581(一部のIP電話等からは03-3581-9909)におかけください。
FAX: 03-5251-2136
メールでの情報提供はこちら(→https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/

○「金融商品取引業者等に関する情報」
・金融商品のリスクの説明不足に関する事例
・配当等の未払い・支払遅延に関する事例
・分別管理がなされていない事例

○「疑わしい金融商品やファンドに関する情報」
・投資詐欺が疑われる金融商品、ファンドに関する事例
・売れ筋だということや利回りが高いということだけを強調して購入を勧められた事例
・解約を希望したにもかかわらず、解約させてもらえなかった事例

立ち入り検査の実施を求めよう! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)


328 :名無しさん :2018/11/23(金) 22:07:09.73 ID:SONgNFu80.net
>>327
それ自分が投資してないとこを妨害するために通報するとこだぜw
自分が投資したとこそれで通報したらわざわざ営業妨害してるだけwww

329 :名無しさん :2018/11/23(金) 22:07:12.51 ID:3PzDBzQh0.net
まぁSLはどこも自転車で危うい経営してた中でジャパンライフやケフィアやらの投資詐欺企業が相次いで破綻
出口のないリファイナンスをこのまま放置して雪だるま式に被害額が増えるのを防ぎたい金融庁のmaneoへの締めつけでダムに入ってた亀裂が決壊した って感じかな
この問題落ち着くまで匿名解除なんて無理やろねぇ てかまじで事業者半分消えるかもなw

330 :名無しさん :2018/11/23(金) 22:07:21.50 ID:bvHzR7r0M.net
>>320
これ今まで気づかなかったわ
やばくない?

331 :名無しさん :2018/11/23(金) 22:11:48.93 ID:vNYx/Svyp.net
そこちゃんと敷金払って入るとこだから別にやばくないよ

332 :名無しさん :2018/11/23(金) 22:14:14.29 ID:Fq6j/WOz0.net
「gcaequitypartners」の英語のホームページにも、利回り10〜12%を目指すとある。
別に瀧本氏をかばうわけじゃないけど、現地ファンドはホームページ見る限りでは、
しっかりしてるように見えるが。

333 :名無しさん :2018/11/23(金) 22:17:19.68 ID:jNYtarlh0.net
maneoと言えばマネマじゃなくmaneo。
maneo本体と言えばマネマじゃなくmaneo、違和感も無い。
マネマをmaneo本体と言うには違和感しかない。
本体と言うからには実際に運用しているmaneoになる。

334 :名無しさん :2018/11/23(金) 22:19:41.31 ID:HTU+ehQj0.net
>>333
本体ってつけなきゃいいだけ
以後よろしく

335 :名無しさん :2018/11/23(金) 22:24:43.62 ID:EHs+ofifd.net
そういうことや
本体言わなければええだけ

336 :名無しさん :2018/11/23(金) 22:25:56.26 ID:Fq6j/WOz0.net
gcaequitypartnersのceoはようつべにも最近上がってる。
なんか順調そうみたい。

337 :名無しさん :2018/11/23(金) 22:30:42.97 ID:8LQSjQK1M.net
本体どうこうはどうでも良過ぎるから
気になる奴がNGして話に加わらなければいいだけ
そんな奴と無理して話する義務なんかないんだから安心しろ

338 :名無しさん :2018/11/23(金) 22:41:07.45 ID:rVHwq1Gq0.net
今年はマネオが完全終了の年であった。

339 :名無しさん :2018/11/23(金) 22:50:00.42 ID:KZ5BYka80.net
和魂リアリティ→倫理法人会って宗教ですか?なんか 怪しげ?

340 :名無しさん :2018/11/23(金) 22:50:51.42 ID:tdPwJhAg0.net
今もう一度改めて遅延のお知らせ読んでみたけど、文面的にガイアと連絡が取れない、
ケルビン逃げて消息不明みたいなニュアンスは無いように見える。
やっぱ間挟んでる法人3社が何かやらかした可能性高そう。分からんが

341 :名無しさん :2018/11/23(金) 22:55:22.48 ID:zubdcXYw0.net
はぁ、また被弾が増えた・・・もうダメぽ

342 :名無しさん :2018/11/23(金) 22:58:15.39 ID:Fq6j/WOz0.net
「和魂リアルティ」社長、最近も何事もなかったようにブログでリア充みたい。

343 :名無しさん :2018/11/23(金) 23:06:37.34 ID:QsB0gCk/M.net
320 マネマ どうするのだ これ

344 :名無しさん :2018/11/23(金) 23:08:16.80 ID:q3V10GU30.net
>>12
LC(ロスカット)のみか

345 :名無しさん :2018/11/23(金) 23:13:44.96 ID:SONgNFu80.net
>>341
いや、最初からそんなニュアンスはないよw
日本のガイアファンディングには回答を要請してるんだから連絡はついてる
嘘か本当かわからない現地法人と連絡がつかないというガイアの返答で終わってるだけ

346 :345 :2018/11/23(金) 23:14:16.15 ID:SONgNFu80.net
>>340

347 :名無しさん :2018/11/23(金) 23:22:39.22 ID:F3sSihOo0.net
田中母子はガイヤの件でまたもや胸をなでおろしているのだろうw 自分だけじゃなかったと。
しかし逃げられないからな、しっかり担保を高く売れよ、命が掛かっているんだからな!

348 :名無しさん:2018/11/23(金) 23:25:49.76 .net
ラキバンは競売全くやってないのは笑える

349 :名無しさん :2018/11/23(金) 23:31:14.27 ID:Jr1V3rWW0.net
なんでバーチャルオフィスが問題視されてるんだ?
その住所使ってる真っ当な会社もあるだろ。調べれば出てくる。
米国中心なんだからオフィス構える意味もないし。

350 :名無しさん :2018/11/23(金) 23:46:53.04 ID:cDjnbA3E0.net
>>336

https://www.gcaequitypartners.com/はガイアファンディングを立ち上げた眞鍋とケルビンが元々所属していた会社。

https://www.youtube.com/user/tombraegelmann
CEOの動画は2年前が最後だし

https://ja-jp.facebook.com/pg/GCAEquityPartners/posts/?ref=page_internal
Facebookは2015年7月30日が最後の投稿

眞鍋とケルビンが抜けて上手く回らなくなっているのでは?

351 :名無しさん :2018/11/23(金) 23:57:03.37 ID:iW/g4BCA0.net
結果論ですまんが、瀧本っていう社長はセミナーでの言動やブログの内容からあまり信用
できないと感じマネオファミリーには投資しなかった。
胡散臭いとまでは思わなかったが、論理より感情が先行するタイプには見えたね

352 :名無しさん :2018/11/23(金) 23:58:26.08 ID:cDjnbA3E0.net
>>311

倉石灯はアメリカンファンディングの角内 創と共同執筆してるぐらいだし、もともとアメリカンファンディグ繋がりの人間。

ガイアファンディングを立ち上げた眞鍋が急に辞めたため、ピンチヒッターとして瀧本が角内に頼んで呼んだが、ガイアファンディングを内情を知ってすぐに辞めたってところでしょう。

眞鍋も倉石もガイアファンディングがヤバいって知ってるでしょうね。

353 :名無しさん:2018/11/23(金) 23:59:28.30 .net
マネオファミリーのセミナーでグリフラ関連の質問は一切禁止らしいけど、
これでガイアの質問も禁止になるだろなw

354 :名無しさん :2018/11/24(土) 00:01:22.44 ID:WBcoci/10.net
ガイアも通常に運営できていて、米国関連会社を通じてアメリカでの運用実態もある。

9月〜11月にかけていくつかのファンドで元本遅延が起きたが合理的な理由がある
※ここにきて遅延が頻発しているのは、リファイナンス基準の厳格化の影響、アメリカでの
天災の影響、インフレの影響などの複合的要因によるもの

ただ、今月の利息分だけは間に入っている仲介会社のどこかで何らかの理由で滞留して

日本への返金がされなかったというのが(楽観的かもしれないが)一番近いように思う。

355 :名無しさん :2018/11/24(土) 00:02:00.93 ID:1DekEFUf0.net
中身のわからないものには投資するな
という言い尽くされた言葉はやはり正しかったね。

損しても自己責任と割り切れるものに投資しよう。
被弾した人でも人生やり直すことは可能だ。

356 :名無しさん :2018/11/24(土) 00:10:31.26 ID:jBQuf+nB0.net
>>350
ここにあるみたいだけど。

https://www.youtube.com/watch?v=h8Bhe90vnuM

357 :名無しさん :2018/11/24(土) 00:16:47.63 ID:Hqs2bJfb0.net
ガイアの11月頭期失の許可遅延云々の話が本当なら、事業者とは連絡取れてるから、ちゃんと売れればお金は戻るのかな、現状仲介がバックれてるとしても
なんかそんな状況じゃないような気はするが・・・

358 :名無しさん :2018/11/24(土) 00:20:19.71 ID:jBQuf+nB0.net
gcaequitypartnersのCEOはやり手みたい。
1年半未満で、1億ドル以上を集めてるとか。
トンズラするようなタマじゃないな。

359 :名無しさん :2018/11/24(土) 00:22:25.25 ID:qEhFWe1L0.net
http://altohumano.com/gt-r%e3%80%80%E8%B2%B7%E5%8F%96/

360 :名無しさん :2018/11/24(土) 00:25:39.20 ID:Ztz2CVwXd.net
>>240
至言やな

361 :名無しさん :2018/11/24(土) 00:28:22.97 ID:JSz8j5w30.net
アメファンは割と堅実にやってるっぽいね
この前期限前返済あったわ
メールマガジンが定期的に来るし、こういうのは経営者の余裕を感じられる

>>354
支払いが滞ってるのは19日の時点で把握していたわけで、3日あれば何かしら分かり
そうなもんだが・・間に入ってる法人3社のうちどこかがやらかして持ち逃げドロン、連絡がつかない
という線が一番濃厚な気がするんだが

362 :名無しさん :2018/11/24(土) 00:30:07.71 ID:LWY5WEni0.net
倉石はんが12月にセミナーやるってよ。
http://www.irem-japan.org/20181220.html

363 :名無しさん :2018/11/24(土) 00:31:33.40 ID:jBQuf+nB0.net
>>354
いちばんの楽観論としては、そうだろね。
金融庁の指導で、これまで少々の利払いの遅延があっても、
内部で処理してたのが許されなくなって、すぐ公表しろとなった。
それで大騒ぎになったと。
でも、そうはいかの金・・?

364 :名無しさん :2018/11/24(土) 00:32:56.43 ID:7zPcpIzq0.net
>>354

万が一そうだとしても連休前のタイミングでの発表には悪意を感じる、
連休を台無しにした罪は重い

365 :名無しさん :2018/11/24(土) 00:43:49.95 ID:1bRRbT/T0.net
いやいや、ただの
夜逃げだろ
よー逃げたな


なんつって

366 :名無しさん :2018/11/24(土) 00:46:54.91 ID:WBcoci/10.net
>>354

問題があるとしたら、3社(ガイアの海外の子会社、海外関連会社、米国関連会社)の内、
海外関連会社ってのが一番怪しいと睨んでいる。

子会社なら実態は把握しやすいし、米国関連会社(gcaequitypartners、和魂リアルティ?)

はまともそうだし、米国関連会社が両社とも同時に問題が発生するとも思えない。

367 :名無しさん :2018/11/24(土) 00:48:51.26 ID:LVYoAlJ6a.net
https://www.gaiafunding.jp/apl/contents/company/lclending
↑これって役員構成古いしどこからもリンクされてないしURLおかしいから昔の残骸だと思うが
https://www.gaiafunding.jp/apl/contents/company/index
↑最新のページには「株主 株式会社ロジコム(100%)」は無いから売却済みってことかな?
ロジコムってLCの方のロジコムだと思うが隠してるだけってことは無い?

368 :名無しさん :2018/11/24(土) 00:50:48.06 ID:WBcoci/10.net
>>363

悲観論として

運用実態が無く、遅延理由もでたらめ、出資残額全額持ち逃げもありうると思ってる?

369 :名無しさん :2018/11/24(土) 01:19:50.58 ID:HVCUbkHR0.net
ガイアファンディングのブログ漁ってたら
完成物件の紹介してたから実体はあると思うが。
日本に送金する海外会社のトラブルでしょう。

>>367
株式会社ロジコム(100%)はLCのページを使い回そうとして
ロジコムを消し忘れただけじゃないか?
インタビューで個人資産家が出資してると言ってたはず。

370 :名無しさん :2018/11/24(土) 01:33:06.61 ID:8TyF5GKwd.net
>>293
しつこいのはお前だろw

371 :名無しさん :2018/11/24(土) 01:34:24.15 ID:8TyF5GKwd.net
>>299
あんたバカ?

372 :名無しさん :2018/11/24(土) 01:36:19.75 ID:WBcoci/10.net
>>369

「完成物件の紹介してたから実体はあると思うが。
日本に送金する海外会社のトラブルでしょう。 」

同意見さすがに実態はあるよね。

そうすると、利息分のみトラぶっているという推察だよね。

373 :名無しさん :2018/11/24(土) 01:39:34.88 ID:rNd5uBK30.net
何でそんなに楽観的なのか
自分だけは詐欺師に騙されないと思いたいの?
詳細を発表できない事態なんですよw

374 :名無しさん :2018/11/24(土) 01:40:12.10 ID:8TyF5GKwd.net
これまでの経験から言うと楽観論はだいたい後から酷いことになってるよね

375 :名無しさん :2018/11/24(土) 01:44:00.11 ID:J2BeeO2Jd.net
19日に期失が判明して今まで何やってたのかな?
仲介者と伝書鳩か何かでやり取りしてんのか?

376 :名無しさん :2018/11/24(土) 01:44:17.28 ID:a55/wmL/0.net
https://enjin-classaction.com/list/
ラキバン集団訴訟 も絶賛募集中 (対maneo集団訴訟もあるぜよ)
ーーーーーーーーー
「集団訴訟の受け付けは終わり」とか四の五の言ってる輩がいますが、諦めずに訴訟に持ち込みましょう!
どこの法律事務所も個人訴訟であっても大歓迎です。倫理規定で「勝つ見込みのないものを、勝つからやりましょう」と言っては行けないことになってます。しかし、ラキバン事件の場合、当然勝算大で、経済・経営的にメリット大。 同じ案件扱ってれば効率良いし、お互いに。
ーーーーーーー
ラキバンや金融庁、関東財務局等への電話も手を抜かずに
maneo遅延でラキバンへの追求が手薄にならないように

377 :名無しさん :2018/11/24(土) 01:44:41.34 ID:WBcoci/10.net
>>373

利息分についてはね。だから利息分は持ち逃げされている可能性もあると思っているよ。

元本遅延に関しては、報告を最後までよく読むと詳細不明ではなく
遅延理由が説明されているよ。

378 :名無しさん :2018/11/24(土) 01:50:45.28 ID:n/8+/gblM.net
↓見た感じ、実態はありそうに見えるな。
ケルビンfacebook
https://www.facebook.com/wkelvinchiu

ガイアブログ
http://blog.gaiafunding.jp/

379 :名無しさん :2018/11/24(土) 01:57:28.19 ID:hO8djwWta.net
>>369
なるほど
だとするとLCホールディングスの社名がロジコムだった時代に作った編集中の残骸ということか
タイミング的にもあり得るし納得です

380 :名無しさん :2018/11/24(土) 02:07:14.32 ID:O7o5QgkLM.net
悲観論ならlc以外のmaneo系列の案件全てがデフォルトもあり得る

381 :名無しさん :2018/11/24(土) 02:37:32.64 ID:rNd5uBK30.net
>>377
あんなの説明になってねえよw
しかも自転車こげなくなりましたってことだぞ?
何にせよ金は戻ってこないよ。
素性も分からん他人にホイホイ大金渡してた奴が馬鹿

382 :名無しさん :2018/11/24(土) 02:39:25.81 ID:rNd5uBK30.net
詐欺られた奴は早めに警察に連絡したほうがいいぞ。

383 :名無しさん :2018/11/24(土) 03:23:13.75 ID:fzKCtJ9La.net
ソシャレン早く撤退したい 早期償還して

384 :名無しさん :2018/11/24(土) 04:41:04.27 ID:nxoDKLsE0.net
ケルビンfacebook
https://www.facebook.com/wkelvinchiu

だれかメッセージ送って、返事来た人いませんか?

385 :名無しさん :2018/11/24(土) 06:25:18.03 ID:wnNawSap0.net
LC一択なので不安ゼロ

386 :名無しさん :2018/11/24(土) 06:29:02.49 ID:HG/6rjoj0.net
ガイヤの夜逃げ

387 :名無しさん :2018/11/24(土) 07:32:57.25 ID:1DekEFUf0.net
川崎麻世
「カイヤのことはあきらめました」

388 :名無しさん :2018/11/24(土) 08:01:13.38 ID:J2BeeO2Jd.net
クラバンは早期償還多いけど優良案件だからかな?

389 :名無しさん :2018/11/24(土) 08:10:39.43 ID:wSlSZD9N0.net
来年はもっとバタバタ行くでたぶん。
借り手の名称がA社だとか仮名で、担保査定も闇の中、よって貸付額もそれに伴って適当、カネ集めにしてはまじでナメ過ぎだろ。サラ金ですら、免許証と源泉徴収票くらいは出さされるだろw
とにかくこんなものは全資産の5パー以内にしとけ。
いや3パーか。
ってオレはずっと言ってたんだけどお前らは聞く耳持たなかったからなあw

390 :名無しさん :2018/11/24(土) 08:27:41.27 ID:THph9QwmF.net
今まで飛んだとこって、結局担保なんてクソだったよな。
流動性が極端に低かったり、保証なんて何それ?みたいなw
サービサー直行したりさ。
SBIがまあ、ギリ容認できるレベルで。

これってつまりは無担保で貸してたんと大して変わらんのよな。
無担保で8パーとかって全然リスクに見合ってないんだよな。

391 :名無しさん :2018/11/24(土) 08:31:58.20 ID:THph9QwmF.net
かつてのサラ金のように、無担保なら20パーから40パーは欲しいところ。

392 :名無しさん :2018/11/24(土) 08:33:37.40 ID:flaRD20v0.net
みんクレの見舞金はどうなってるの?
貰ってるやついるの?

393 :名無しさん :2018/11/24(土) 08:42:05.82 ID:rNd5uBK30.net
とりあえず警察に通報しよう
金融庁に言うレベルではない
警察警察

394 :名無しさん :2018/11/24(土) 09:14:13.43 ID:jKB2ku8eM.net
SLが終わってるのはこれだけ不祥事が続いて信用が急落しても
業界として自主規制してでも信用できる環境を構築しようって流れに全くならないところ
SL業界が潰れたところで損するのは投資家だけだからどうでもいい
って考えが業界全体に蔓延してる

395 :名無しさん :2018/11/24(土) 09:17:11.48 ID:vnoZft1L0.net
そら業界の中心人物たる瀧本がやらしたんだから無理な注文やろ

396 :名無しさん :2018/11/24(土) 09:29:21.94 ID:jKB2ku8eM.net
別に注文なんかしてないよ
とっくに見限ってもう新規案件なんかチェックもしてないし
もう少しで完全おさらばよ

397 :名無しさん :2018/11/24(土) 09:42:31.12 ID:vnoZft1L0.net
だったらいちいち書き込むな

398 :名無しさん :2018/11/24(土) 09:46:26.88 ID:jKB2ku8eM.net
そんなこと俺の勝手だろw
お前は業界に対する注文を5chに書き込んでるのかよ
アホかよww
そんなことだから詐欺られるんだぞwww

399 :名無しさん :2018/11/24(土) 09:47:39.75 ID:vnoZft1L0.net
>>398
俺がいつ注文を書き込んだ?
お前と一緒にすんなアホが

400 :名無しさん :2018/11/24(土) 09:50:29.31 ID:jKB2ku8eM.net
だったらいちいち書き込むなアホ

401 :名無しさん :2018/11/24(土) 10:05:20.63 ID:vnoZft1L0.net
おうむ返ししかできない馬鹿きてんね

402 :名無しさん :2018/11/24(土) 10:47:11.03 ID:buCJeADB0.net
お墓のとなりのホテルに投資するのはやめとこう
ファンタスのほうがいいわ

403 :名無しさん :2018/11/24(土) 10:53:26.73 ID:PJ6fFk5o0.net
結局海外案件って遅延した時とかにどこまで日本側が干渉できるかも不透明でリスクなんだよな

404 :名無しさん :2018/11/24(土) 11:28:17.80 ID:MRNxDO2H0.net
みんクレにしてもラキバンにしてもマネオにしても
はじまりは金融庁
金融庁をうらむしかない

405 :名無しさん :2018/11/24(土) 11:32:39.20 ID:10pM+Khw0.net
結局最後はこけて当局が動くんだからタイミングだけの問題だろ

406 :名無しさん :2018/11/24(土) 11:33:13.98 ID:eijFUKvX0.net
ガイアを整理すると、

ブログなどで物件を紹介したり、腐ってマネオファミリーなんで実体はある


最終貸し出し先14社が同時に利息不履行になる可能性は低いから、仲介会社のどっかがやらかした。


楽観的には、送金の不手際

悲観的には、夜逃げ


送金の不手際なら、笑って終われる


夜逃げでも、ほとんど資金は現に最終借り主にあるので、今月分の利息と償還が消える。責任の範囲は裁判か。

407 :名無しさん :2018/11/24(土) 11:36:28.70 ID:JdqixXeMp.net
>>406
来月から正常になる?

408 :名無しさん :2018/11/24(土) 11:42:18.13 ID:X53Aczxo0.net
業者の夜逃げであっても、最終借り手は貸し剥がしされるんか?
これもキツイな。

409 :名無しさん :2018/11/24(土) 11:44:31.80 ID:/2LEXIo20.net
中間業者が多すぎるんだよ

410 :名無しさん :2018/11/24(土) 11:50:22.26 ID:v9foAYs80.net
ガイアが俺にもっと輝けとささやいている

411 :名無しさん :2018/11/24(土) 12:08:52.70 ID:eE4P+ZFM0.net
19日の速報としての発表で資金が回収できてないと言う話なら
送金の不手際の可能性もなくはなかったが

隠蔽し続けて22日になっても送金の不手際とは明言できない時点で
そんな生ぬるい状況じゃないことは確定的に明らか
送金の不手際を確認するのに3日もかかるわけがねえ
泳いでアメリカに確認しに行ってるのかよw

412 :名無しさん :2018/11/24(土) 12:12:54.84 ID:Oi2Hfvbf0.net
ラキバン
あおい法律事務所が着手下の先週まで知らなかったらしい
ラッキーバンク・ウイングトラスト役員に対して、
ラキバンの電話おじさん死にそうな声でそうなんですか?

さっさと競売にかけるか市場に出せばいいのに
こんな長引かせ、裁判の嵐に巻き込まれる寸前なのに何がラキバン内にあるんだろう?
裁判の嵐になるのはわかりきってるのに?

413 :名無しさん :2018/11/24(土) 12:14:45.54 ID:Oi2Hfvbf0.net
ラキバン

訂正

あおい法律事務所が着手したの先週まで知らなかったらしい
ラッキーバンク・ウイングトラスト役員に対して着手、

ラキバンの電話おじさん死にそうな声でそうなんですか?

さっさと競売にかけるか市場に出せばいいのに
こんな長引かせ、裁判の嵐に巻き込まれる寸前なのに何がラキバン内にあるんだろう?
裁判の嵐になるのはわかりきってるのに?

414 :名無しさん :2018/11/24(土) 12:20:03.26 ID:Bfp+M0490.net
>>413
なんで毎回毎回必ず一度目は誤字脱字だらけなの?
なんで必ず一度二回書くの?
うざいからやめて

415 :名無しさん :2018/11/24(土) 12:24:49.76 ID:Oi2Hfvbf0.net
弁護士さん やる価値がある裁判とコメント (100%勝てると言えない立場ですとしながら)
募集の段階で違法性がある 損害賠償請求 払わなければ強制執行
圧倒的不利なラキバン

416 :名無しさん :2018/11/24(土) 12:32:50.54 ID:IYLnsoSl0.net
グリフラって130億円分のファンドが遅延してるらしいけど
これって単純に月1億円くらいのペースで払えない利子が増えてるって事なの?
どうすんのコレ?

417 :名無しさん :2018/11/24(土) 12:39:39.39 ID:JdqixXeMp.net
利子なんか払うわけねーだろバーカ

418 :名無しさん :2018/11/24(土) 12:52:53.95 ID:X53Aczxo0.net
グリフラはさっさと潰してマネマの債務に確定させろ。

419 :名無しさん :2018/11/24(土) 12:57:38.13 ID:47CNrlZid.net
現実的に金持って高飛びなんてできるのかねぇ
二度と日本とアメリカに入れなくなるし、他国だとビザ切れもする
母国なんて共産党支配の高リスク。人生掛けるにはリスクがたかい

420 :名無しさん :2018/11/24(土) 13:00:07.68 ID:YG+frgqu0.net
>>406
>送金の不手際なら、笑って終われる

担保評価が正確かつLTVが十分に余裕あるならばの話だが、
マネオの川崎でさえあんなだし、
>>11 の検証が正しいならガイアの担保評価は詐欺レベルの可能性も
それに連休前に発表は嫌がらせとしか思えん、イライラするわ

421 :名無しさん :2018/11/24(土) 13:20:58.63 ID:j6f5OFlwd.net
東京地検特捜部も名前変えて犯罪者どもが震え上がるような名前にしてほしい。
泣く子も黙る FBI みたいなやつ。

422 :名無しさん :2018/11/24(土) 13:33:02.69 ID:bknRpCAB0.net
ガイア本体が逝ったか 安心安全はクラリ本体だけだな

423 :名無しさん :2018/11/24(土) 13:35:27.68 ID:sFNmpgO00.net
本体の対義語は何だよ

424 :名無しさん :2018/11/24(土) 13:50:23.34 ID:wnd9Ms1Z0.net
ガイアは最近の遅延で無関係なはずの第2案件も何故か期失だった点を鑑みても、
実質的な貸付先は全て共通で、ポンジスキームが限界に達したという印象

425 :名無しさん :2018/11/24(土) 13:59:11.89 ID:rYgOlOok0.net
>>416
契約次第だが普通は遅延損害金が積み上がっていく

426 :名無しさん :2018/11/24(土) 14:05:27.25 ID:fVO0m31R0.net
だからそんなもん踏み倒すに決まってんだろ

427 :名無しさん :2018/11/24(土) 14:13:26.17 ID:2GrJWSgbF.net
倒産したら全部チャラm9(^Д^)プギャー
by 瀧本

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200