2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 71IP

1 :名無しさん :2018/11/27(火) 21:48:08.56 ID:ESqrBg810.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-3
ワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法 >>5-6

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 70IP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1542906293/


広告を除去して高速かつ快適なブラウジング環境を

uBlock Origin
https://www.japan-secure.com/entry/how_to_use_ublock_origin.html

AdBlock
https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock/gighmmpiobklfepjocnamgkkbiglidom?hl=ja
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


10 :名無しさん :2018/11/27(火) 22:43:20.78 ID:1weu52Rv0.net
いい勉強になったとか思いこもうとして諦めるのはやめよう
何としてでも詐欺集団から金を取り返そう!

11 :名無しさん :2018/11/27(火) 22:50:48.19 ID:uv378H3S0.net
これはデマなの?
以下コピペ

888 名前:名無しさん (オッペケ Sr47-Zn5J [126.212.152.85]) [sage] :2018/11/27(火) 14:31:16.21 ID:6EqU0bLwr
ガイアに確認すると、最終貸付先の一つ前の米国の関連会社からの入金がないことが判明したとのこと。今日か明日には同様の報告がメールである模様。しかし、それ以上は何もわかっていないとのこと。



こんな情報きてるよ。

12 :名無しさん :2018/11/27(火) 22:53:06.57 ID:uv378H3S0.net
こんな情報きてるよ。

までがコピペです

13 :名無しさん:2018/11/27(火) 23:30:55.86 ID:uFoV1dXXO
グリーンインフラレンディングについて活発に情報交換されてるサイト
1,イタチ ttps://goo.gl/J8ckkE
2,ソシャレン学校 ttps://goo.gl/2CBjSf
3,レンドタウン ttps://goo.gl/FfFZfn
他にありますか?

14 :名無しさん:2018/11/27(火) 23:34:58.61 ID:qV7bmkY+D
従業員を琵琶湖に突き落とした男 殺人鬼 目片清隆 滋賀県大津市北大路1丁目13番21号 0775-37-4624

15 :名無しさん :2018/11/27(火) 23:22:12.30 ID:1weu52Rv0.net
マネマに、説明会やらんの?って聞いたら、やるつもりありませんって言われたわ
でもセミナー(カモ集め)はやるんだって
これは典型的な詐欺だな

16 :名無しさん :2018/11/27(火) 23:30:22.86 ID:almiulFR0.net
グリーンインフラレンディングについて活発に情報交換されてるサイト
1,イタチ ttps://goo.gl/J8ckkE.info
2,ソシャレン学校 ttps://goo.gl/2CBjSf
3,レンドタウン ttps://goo.gl/FfFZfn
他にありますか?

17 :名無しさん:2018/11/27(火) 23:37:19.73 ID:qV7bmkY+D
殺人鬼 目片清隆 滋賀県大津市北大路1丁目13番21号 0775-37-4624

18 :名無しさん :2018/11/27(火) 23:39:57.24 ID:dv6lqaE8p.net
>>16
スレにアフィブログを貼るのは禁止です

19 :名無しさん:2018/11/27(火) 23:45:23.10 .net
>>1
乙!!!!!!!!!!!!!

20 :名無しさん :2018/11/28(水) 00:40:40.44 ID:GUtLmgrG0.net
888がデマかどうか、それは、今日報告のメールが届かなければデマ。すぐに分かる。

21 :名無しさん :2018/11/28(水) 00:40:45.12 ID:uYaUDEfqa.net
SLも終わった気がする
実際、口座開設する人が減りまくってるもん

22 :名無しさん :2018/11/28(水) 00:43:39.29 ID:UdMMimjua.net
まったく売ろうせず最後はサービサーへラッキーバンクを許すな!

23 :名無しさん :2018/11/28(水) 00:52:59.08 ID:V4SbHrNf0.net
大手のマネオがやらかしまくりで第二種金融の業界全体が糞迷惑してるだろうな。
ごめんなさいで済まないのは金貸しならわかるだろ瀧本〜。

24 :名無しさん :2018/11/28(水) 01:03:17.92 ID:d1hm3klop.net
グリフラは返ってきそうだな

25 :名無しさん :2018/11/28(水) 01:04:37.73 ID:GUtLmgrG0.net
まあこれでも聴いて落ち着きたまえ
https://www.youtube.com/watch?v=bGj6wK_ef-c

26 :名無しさん :2018/11/28(水) 01:21:07.50 ID:d1hm3klop.net
関連動画に出てきたこれの方がタイムリー
https://www.youtube.com/watch?v=BA1RElczE7k

27 :名無しさん:2018/11/28(水) 01:36:15.08 .net
>>20
maneoが募集してたガイアセレクト案件が借入終了日11/28だから
期失のメールと合わせてなんか報告来るのかもよ

maneo自体が募集してたから少しは責任感じてるだろな

28 :名無しさん :2018/11/28(水) 01:39:56.91 ID:SkZR0iZX0.net
あんだけ遅延してるのに今更責任?感じてるわけ無い2wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

29 :名無しさん :2018/11/28(水) 02:09:50.73 ID:jfhELSFS0.net
事前にわかってて何一つ
言って来ないような会社に
金入れた自分に腹立つわ。
お騒がせしておりますとか、
改めて連絡しますとかの
一言もないんか。
わからんから連絡しないとかは
個人間だけやぞ。
金預かってる身やのに上からか!

30 :名無しさん :2018/11/28(水) 02:24:38.91 ID:TxGiGI1t0.net
ラキバンは訴訟されそうなの知ってるかと聞いたら
そしたらこちらも弁護士に相談して対応しますとか抜かしてたぞ
本当舐め腐ってるなこいつら

31 :名無しさん :2018/11/28(水) 02:34:50.31 ID:b6RFlKhp0.net
おいおいこんな何でもお人好しで許してたらSLなんでもありやで。
まだ被弾してないが明日は我が身。まだ1年近く残ってるのが
2000万あるし。このままじゃ豊田商事の再来や。

32 :名無しさん :2018/11/28(水) 03:28:36.56 ID:1/ijBwEB0.net
>>16
アフィに協力する気はないのでリンク先は開いてないが
ファイアフェレットとソーシャルレンディング投資の学校は完全なアフィカスブログだからな!
訪問者を騙すのもええ加減にしとけやクズが!

33 :名無しさん :2018/11/28(水) 03:37:19.02 ID:09wrcm5s0.net
毎日新聞でも記事になったようです、
もっとマスコミに取り合あげてもらわないとうやむやにされてしまいます。
国やマスコミにもっと働きかけて行きましょう!

https://mainichi.jp/premier/business/articles/20181126/biz/00m/070/004000d
>「ソーシャル・レンディング」社会貢献の陰で怪しさも
>2018年11月27日浪川攻 / 金融ジャーナリスト
> 今年6月、特定の政治家への資金流入という観点から話題となり、最終的に証券取引等監視委員会による処分を受けたのも、グリーンインフラレンディングというソーシャル・レンディングだった。
>数百億円の資金を集めたものの、募集目的とは異なる事業にその資金が支出されていたからだ。

34 :名無しさん :2018/11/28(水) 06:10:22.88 ID:oSvVXW0Ja.net
あーあついにラキバンサービサー決定か。さすがに1割くらいは返ってくるんかな。
こうなるとは思ってたがいざなると感慨深いな。訴訟も費用がかるし勝てるかどうか
微妙だよなぁ。

35 :名無しさん :2018/11/28(水) 06:25:29.73 ID:d1hm3klop.net
いや別に決定してないし
デマ撒き散らすなよ低脳

36 :名無しさん :2018/11/28(水) 06:39:34.91 ID:IvD3VsfBd.net
わくわく珍獣ランドはここですか?

37 :名無しさん :2018/11/28(水) 06:40:34.87 ID:IvD3VsfBd.net
デマと言えばID隠し馬鹿

38 :名無しさん :2018/11/28(水) 06:51:46.76 ID:Wr1o92wP0.net
>>34
こうなるのは遅延から3カ月くらい経っても一向に担保売れない時点で何となく分かってた
こいつら売る気ねーな、と
金融庁の手前フリだけして、最後はサービサーというシナリオだったんだろ
そりゃ親子だもん。投資家なんてどうでもいいし自分達さえよけりゃそれでいいわな

39 :名無しさん :2018/11/28(水) 06:57:03.61 ID:d1hm3klop.net
おいデマにレスつけんなよクズ

40 :名無しさん :2018/11/28(水) 07:39:48.94 ID:47Eustva0.net
https://enjin-classaction.com/list/
ラキバン集団訴訟 も絶賛募集中 (対maneo集団訴訟もあるぜよ)
ーーーーーーーーー
「集団訴訟の受け付けは終わり」とか四の五の言ってる輩がいますが、諦めずに訴訟に持ち込みましょう!
どこの法律事務所も個人訴訟であっても大歓迎です。倫理規定で「勝つ見込みのないものを、勝つからやりましょう」と言っては行けないことになってます。しかし、ラキバン事件の場合、当然勝算大で、経済・経営的にメリット大。 同じ案件扱ってれば効率良いし、お互いに。
ーーーーーーー
ラキバンや金融庁、関東財務局等への電話も手を抜かずに
maneo遅延でラキバンへの追求が手薄にならないように

41 :名無しさん :2018/11/28(水) 07:49:08.36 ID:m9PYYi8m0.net
あ〇い法律事務所は
やる価値のある裁判と言ってる。
募集時違法性あり、契約白紙化、損害賠償請求 
もう契約完了した投資家居る。

今は年内に参加者団体訴訟にしてもらう為、投資家達が動いてる

42 :名無しさん :2018/11/28(水) 07:50:18.30 ID:m9PYYi8m0.net
あ〇い法律事務所 その他、日本トップクラスの実績の弁護団

ラブホ事件 (役員+元役員)

役員不動産資産競売申立
動産執行申立
預金差押え
生命保険解約返戻金差押え,
債権者破産申立
役員銀行口座 (調査会社使用)
役員自宅備品
役員車備品
その他申立

手続を行い,被害回復をなし得た。

その後、裁判進行中違法性が認められ、投資家が刑事告訴、役員たちの逮捕

ラブホ事件
「HOPEシリーズ運用レポート」にも収益状況は好調であると記載されていた,
上記のような急激な不動産価格の下落を合理的に基礎付ける事情は見当たらない。)

ラキバン
・返済困難と知りながら投資家から資金を集め親族企業へ流した。
・投資家保護の立場である役員が全員知っていた。
・担保記載に誤解を与える表記をして販売

今回 ラッキーバンク役員 + ウイングトラスト役員 に対して行う
    時期的に78歳の元証券会社役員だった人も含む可能性あり。

43 :名無しさん :2018/11/28(水) 07:52:05.70 ID:Wz2wcMPF0.net
マネオマジで舐めてるよ、投資説明会でグリフラの
質問はしないでくださいとかさ、、、
お前らが選定して皆んなに仲介した会社が投資家の金の
資金を流用して、投資家は大変な事になってるのに、
グリフラの質問するなってどういう事??
資金流用から6カ月経つのに何も説明しないくせに

44 :名無しさん :2018/11/28(水) 07:58:12.14 ID:FqGFqoBZM.net
たまにはみんクレのことも思い出してあげてください

45 :名無しさん :2018/11/28(水) 08:03:15.03 ID:m9PYYi8m0.net
あ〇い法律事務所さん 実績見ると勝る可能性のほうが高そう

46 :名無しさん :2018/11/28(水) 08:12:21.87 ID:47Eustva0.net
>>45
成功報酬だけでやってくれる?
50パーでええから。
被害額はそれなりに大きいから。

47 :名無しさん :2018/11/28(水) 08:17:52.85 ID:BDNUBzIKM.net
ラキバンの提訴、被害額のボーダーラインを大体でいいから示してくれれば参加者増えるのに。漠然と提訴提訴言われても、微妙な金額の人は踏ん切りつかないよ?

48 :名無しさん :2018/11/28(水) 08:19:15.23 ID:m9PYYi8m0.net
千代田区日比谷公園の「あ〇い法律事務所」
【着手金】 損害賠償請求金額の5.4%(場合により,分割払い・後払いを許容します)
【報酬金額】被害回復金額・回収金額の10.8%から17.28%
(事案の類型,難易,係争金額によります)

49 :名無しさん :2018/11/28(水) 08:24:49.11 ID:HCjKILQK0.net
悪い事は言わんからLCにしとけ

50 :名無しさん :2018/11/28(水) 08:29:09.96 ID:m9PYYi8m0.net
LCとても良いと思う。
クラウドリースとLCはマネオから離脱して、
他ファミリーと2種を流用して使ってるからリスクがある。

51 :名無しさん :2018/11/28(水) 08:42:33.82 ID:m9PYYi8m0.net
ラキバンはおそらく自分から払わないと思い質問したが、
強制執行を使うと、回収には強硬的でいい弁護士事務所。

52 :名無しさん :2018/11/28(水) 08:42:33.97 ID:m9PYYi8m0.net
ラキバンはおそらく自分から払わないと思い質問したが、
強制執行を使うと、回収には強硬的でいい弁護士事務所。

53 :名無しさん :2018/11/28(水) 08:46:03.52 ID:47Eustva0.net
>>47
そんなに考えることないよ。
100万円以下は止めとけば

54 :名無しさん :2018/11/28(水) 08:49:07.45 ID:+yCHNfeQa.net
ラキバン社員はアホしかいないのかしら…

55 :名無しさん :2018/11/28(水) 09:03:14.74 ID:DldA4vET0.net
田中よく雲隠れせずに平気で電話出れるなw
被害額が大きいだけに危ないことする奴もいるかもしれんのになぁ
人生設計が大きく変わっちゃった人もいるだろうし

56 :名無しさん :2018/11/28(水) 09:03:19.97 ID:6y6C/ws6M.net
何にせよ早くせんとサービサーに投げられたら終わりじゃね?

57 :名無しさん:2018/11/28(水) 09:06:52.01 .net
売りの募集もそんなしないし競売では全く売らないし売るつもりないだろなラキバン

裁判かけられたらラキバンは動きそうだけど・・・

58 :名無しさん :2018/11/28(水) 09:12:27.66 ID:kRjzHFu0d.net
サービサー行きなんてのは、業者なら最初から皆考えてることだろ。あいつらは大抵零細会社だし、貸付はできても、取立てのプロではないからな。メンドくさくてやってられんだろ。
ただ、そんなこと堂々と言ったらアホな客が集まらんから、保証するかも、とか、担保実行するかも、とか、客寄せパンダを置いてるだけだろ
お前らもいい加減気づけよw

59 :名無しさん :2018/11/28(水) 09:34:17.66 ID:LnRzwiwk0.net
ガイア全案件期失なのにあまり話題になってないけど
言うほど深刻じゃないってことなの?

60 :名無しさん :2018/11/28(水) 09:52:23.42 ID:2pe7ZGgn0.net
俺達ラキバン被害者で担保物件の販売活動を手弁当でやれないかな。
不動産の方、どうしたらいい?

61 :名無しさん :2018/11/28(水) 10:03:58.84 ID:Kqpn7SKi0.net
事態は深刻だけど続報が出てこないからケルビン弄るしかない=すぐ飽きる

62 :名無しさん :2018/11/28(水) 10:08:40.40 ID:C24AV8XNd.net
>>59
深刻ではあるんだが、マネオ案件が期失化されないまま放置で説明も無い。
SPC立てて数十億円の担保もある、
案件によっては建築に着手すらしてないとなれば、
元本少し割れた程度は戻ってこないと詐欺だよなぁ?
ってとこやろ

63 :名無しさん :2018/11/28(水) 10:10:01.78 ID:W7Hwe8D80.net
ガイアだって 担保があれば ゼロにはならないだろう。仕入れ資金→まだ 土地を買っていない
→実質担保なし→代わりに 購入済み、開発途上の物件を担保→完成して売れるまでお金にならない。
なるほど 全案件期失になっても おかしくない。

64 :名無しさん :2018/11/28(水) 10:22:49.54 ID:m9PYYi8m0.net
ラキバンの投資案件の権利が
昔みたいに証券(紙)で電子化されてなかったら
ヤクザに権利売り渡してたけど今はそれできないからな。

ヤクザが取り立てに行く。

65 :名無しさん :2018/11/28(水) 10:25:18.61 ID:W7Hwe8D80.net
ガイアもグリフラも 完成して売れるまで お金にならないんだよ。売れる売れる詐欺。全案件期失
ということは これ以上の 開発をあきらめて 途中で売るということ?誰が買ってくれるん?
担保は完成した?完璧な?価値あるものではないといけないということ。私はラキバン ノータッチ
だが ラキバンの担保の方がおいしそうだが。

66 :名無しさん :2018/11/28(水) 10:27:39.57 ID:Y91AQXX1d.net
全案件期失が深刻じゃなかったら何が深刻なんだよw
情報まったくでて来ないし

67 :名無しさん :2018/11/28(水) 10:29:29.18 ID:Y91AQXX1d.net
完成した価格を担保設定してるの?
取得する土地価格までじゃないと危なすぎるな

68 :名無しさん:2018/11/28(水) 10:31:22.58 .net
>>63
>>65
ガイアって借り手が分散化されるはずだけど借り手は全部一緒だったってこと??

69 :名無しさん :2018/11/28(水) 10:37:31.75 ID:kRjzHFu0d.net
お前らの多くは、大手企業みたいに業務が細分化されてると思ってんだろうけど、それ違うからな。
そもそもこんなド底辺金融の10人とかの零細会社で、取立て部隊なんて数人いればいい方じゃね?しかもたぶん兼任で、ノウハウも何もねえだろうから、電話で返してくださいってお願いするくらいのもんだろw
期待するだけ無駄。延滞したら諦めるくらいの覚悟じゃねえとやってられんぞ。んなもん。

70 :名無しさん :2018/11/28(水) 10:38:43.15 ID:bLvLcICvr.net
電話で確認したけど、最終借り主14社がグループ会社なんかで実質的に1社ということはないと言ってたよ。

71 :名無しさん :2018/11/28(水) 10:47:30.32 ID:DldA4vET0.net
ラキバンの担保がいくら美味しそうでも、売る気がないもんはどうしようもないw
ホント担保ってなんなんだろうな。。。

72 :名無しさん :2018/11/28(水) 11:04:19.25 ID:dBlM87OdM.net
説明会でバンバングリフラやガイアの事質問してやればいいよ
答えないとしてもカモ予備軍がいるなら異常事態に気づくだろ

73 :名無しさん :2018/11/28(水) 11:06:23.03 ID:Rd9WnqSaM.net
ガイア、全期失とか大変なことなのにここまで、報告ないのひどすぎる

74 :名無しさん :2018/11/28(水) 11:16:47.86 ID:DZomp0ev0.net
SBIは鶯谷ショックが響いてるのかな
ソーラーと10%これ埋まらないでしょ

75 :名無しさん :2018/11/28(水) 11:17:20.64 ID:SOta3VdO0.net
>>73
酷いも何も詐欺なんだからしょうがない

76 :名無しさん :2018/11/28(水) 11:19:55.89 ID:o4NSlYrU0.net
SBIは積極的に審査・査定の改善案打ち出さないと永遠に埋まらないだろ

77 :名無しさん :2018/11/28(水) 11:35:26.78 ID:m9PYYi8m0.net
1口座3〜5万で弁護士なら調査会社使い保有口座突き止められるんだね
弁護士てすごいカがある。

78 :名無しさん :2018/11/28(水) 11:40:24.29 ID:XRSwdOxM0.net
資金引っ越し先 候補

・J-REIT
REIT平均分配金利回り 4.0%↑で推移
http://www.japan-reit.com/list/rimawari/
J-REIT ETF分配金利回り 3.2〜3.5%
https://site0.sbisec.co.jp/marble/domestic/etfetn/etfetnsearch.do?
↑「連動指標カテゴリで探す」から「REIT」を選択!

・日経225 or TOPIX ETF
日経225及びTOPIX共に配当金利回り2%↑へ
https://www.morningstar.co.jp/RankingWeb/SectorPart.do?sectorCode=0000
https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/archives/data?list=dividend

79 :名無しさん :2018/11/28(水) 12:29:41.68 ID:/9C5mxlHd.net
サービサーって破格で買うことが出来るなら、無茶苦茶儲かるんじゃないの。

80 :名無しさん :2018/11/28(水) 12:30:27.29 ID:3VDTu+39M.net
俺氏、maneoで損失たぶん20万円くらい
半分でも返してくれたら大人しくしておこうと思っていたが、舐め腐った態度に腹が立ったので費用次第では集団訴訟参加もありかなと思ってる
絶対にペイしないけど、maneo叩けば少しはすっきりできそう

81 :名無しさん :2018/11/28(水) 12:33:35.60 ID:6y6C/ws6M.net
>>79
それって多分裏ルートで流れるんじゃない?

82 :名無しさん :2018/11/28(水) 12:39:36.95 ID:ZIAZKBGiM.net
>>79
上場してるサービサーの業績でも見てみたら?

83 :名無しさん :2018/11/28(水) 12:40:56.11 ID:ixkMz6CB0.net
7割で買いたい、それでも利回り回りそうだし。でも結局仲間内でプロレスやるんだろうな

84 :名無しさん :2018/11/28(水) 12:41:17.19 ID:NtoGNjgTF.net
マネオは反社とつるまないと宣言して募集いるのにグリフラやガイアの関連企業は反社だったわけだから完全に公約違反。
反社とつるんだ挙げ句の遅延の全責任はマネオにある。

85 :名無しさん:2018/11/28(水) 12:41:56.69 .net
>>83
そのための時間稼ぎだろな

86 :名無しさん :2018/11/28(水) 12:52:17.17 ID:DXGLTdAXd.net
>>79
一般的に、金融のなかで1番重要かつ難しいのは取立てなんだよ。
貸すだけならアホーでもできる。
取立てってのは並大抵の素人じゃムリ。
だからこういう業者がいるんだよ。

けどこの界隈のサービサー行きはチョット違う意味だったりするw

87 :名無しさん :2018/11/28(水) 12:53:40.86 ID:DldA4vET0.net
コインチェックみたいに社会問題として話題になればねぇ…さんざん炎上したがあそ
こは全額返済したもんなぁ

88 :名無しさん :2018/11/28(水) 13:01:53.12 ID:gf98z43Ld.net
>>68
ほんとこれ。
胴元が一緒だったにしてもSPC立ててる案件が遅滞するのはおかしなこと。
持ち逃げを疑われるレベルだよ。

89 :名無しさん :2018/11/28(水) 13:02:46.99 ID:gf98z43Ld.net
>>84
グリフラは反社というより元官僚やろ?

90 :名無しさん :2018/11/28(水) 13:06:15.51 ID:ZIAZKBGiM.net
>>87
規模が一桁多いジャパンライフですら社会問題になってないよ

91 :名無しさん :2018/11/28(水) 13:09:14.67 ID:o6rQS58Fa.net
ソシャレンしばらく離れてペイペイのキャッシュバック20パーのこと考えてる。クラ版2%今日までやけど、資金そちらに回せとれやんわ。

92 :名無しさん :2018/11/28(水) 13:23:28.36 ID:dBlM87OdM.net
クラバンおんなじAH社で同じ場所の太陽光なのに
運用期間が違うのがよくわからん
借りる総額もわからん

93 :名無しさん :2018/11/28(水) 13:24:04.77 ID:ZQmgdXYgM.net
ユウノシン氏の記事でレンダータウン知って、ラキバンの訴訟に参加することにした。円陣の方より具体的に進みそう。

参加人数多い方が、弁護士報酬が安くなりそうなのイメージなんだけどどうなんだろう?

94 :名無しさん :2018/11/28(水) 13:28:21.48 ID:mF0ZOZMI0.net
>>74
SBIは鶯谷の競売価格次第では誰も投資しなくなるんじゃない

95 :名無しさん :2018/11/28(水) 13:28:42.96 ID:SMB+sfsea.net
サービサーの実態ってやっぱアッチ系の人なのかね

96 :名無しさん :2018/11/28(水) 13:53:16.52 ID:cr2c+vH90.net
サービサー業自体は法規制で厳しいから想像してるようなもんじゃないぞ

97 :名無しさん :2018/11/28(水) 13:55:12.03 ID:SOta3VdO0.net
マネオマーケットに電話した。
持ち逃げはないとガイアファンディング側は言っているが、
その裏付けはないため、持ち逃げされた可能性は否定できないとのこと。

98 :名無しさん:2018/11/28(水) 13:55:53.35 .net
その裏付けはないためww

99 :名無しさん :2018/11/28(水) 13:58:51.44 ID:bLvLcICvr.net
持ち逃げなら、1ヶ月分の金利分ですむんで、まだましに聞こえるんだが 。。。

100 :名無しさん :2018/11/28(水) 13:59:36.97 ID:SOta3VdO0.net
最終貸付先に貸付ける前に、ガイアファンディング社の海外の子会社、海外関連会社、米国関連会社の3社を経由するらしいが(3社すべてを経由する)、海外関連会社、米国関連会社はガイアファンディングの協力会社という位置付けでガイアと資本関係はないとのこと。
この2社がトンズラした可能性が高そう。

101 :名無しさん :2018/11/28(水) 14:04:13.80 ID:bLvLcICvr.net
もしトンズラが本当にあったら、投資家責任じゃなくて、マネマが負担すべき責任だよね?

102 :名無しさん :2018/11/28(水) 14:06:38.38 ID:Wz2wcMPF0.net
ガイアのトンズラにせよ、グリフラの資金流用にしろ
投資家には100%落ち度はない。
責任の所在はマネマのみ、瀧本は耳揃えてすぐに返金すべき

103 :名無しさん :2018/11/28(水) 14:06:58.41 ID:bLvLcICvr.net
もし持ち逃げなら、従業員のだれかという話もありそう。日本の銀行でも横領みたいのはよくあるから。

104 :名無しさん :2018/11/28(水) 14:10:50.43 ID:bLvLcICvr.net
もしトンズラだったら、いろいろ調査したりして時間かかりそうだから、一週間新情報なしも合点いくかも。

105 :名無しさん :2018/11/28(水) 14:12:20.47 ID:SOta3VdO0.net
ちなみに電話したとき、後ろで笑い声が聞こえて、結構余裕そうな雰囲気だったわ
人の金がどうなろうと関係ないって感じなんだろうね

106 :名無しさん :2018/11/28(水) 14:14:36.94 ID:bLvLcICvr.net
ガイアの1ヶ月分の金利ぐらいなら、マネマは負担できる財務はあるのかな。

107 :名無しさん :2018/11/28(水) 14:14:53.51 ID:cr2c+vH90.net
それにしたって、進展なし、って進捗を報告するべきなんだろうな。
何かしてますよアピールのためにも。
連休前の業後に報告上げて時間稼いで、休み明けからだんまり継続はさすがなー。

108 :名無しさん:2018/11/28(水) 14:19:28.48 .net
億単位の金を目にしたら銀行員でも横領する奴いるし、
弁護士でも客の金を盗んでた奴おったな・・・

クラクレもそうだとは思うが海外投資は色んなリスクあるね

109 :名無しさん :2018/11/28(水) 14:24:31.01 ID:jF32lE4x0.net
笑い声て、所詮人ごとか、ちゃくちゃくとすすめとるんやろな

110 :名無しさん :2018/11/28(水) 14:36:13.78 ID:ZIAZKBGiM.net
投資家とマネマの間には契約関係がないわけだが
感情論でなくどういう論法で裁判なりで戦おうとしているのか教えて

総レス数 1006
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200