2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 71IP

1 :名無しさん :2018/11/27(火) 21:48:08.56 ID:ESqrBg810.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-3
ワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法 >>5-6

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 70IP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1542906293/


広告を除去して高速かつ快適なブラウジング環境を

uBlock Origin
https://www.japan-secure.com/entry/how_to_use_ublock_origin.html

AdBlock
https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock/gighmmpiobklfepjocnamgkkbiglidom?hl=ja
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


555 :名無しさん :2018/12/01(土) 08:16:24.88 ID:48bcRxNY0.net
CFFのときは第2週目の月曜日夕方に遅延宣告
なにもなければ深夜に返済完了通知だったような

556 :名無しさん :2018/12/01(土) 08:24:16.11 ID:QLSttL0F0.net
2社比較

マネオマーケット・グリーンインフラ → 投資先 JCサービス(自ら謝罪)
ラッキーバンク  → 投資先 ウイングトラスト (今まで謝罪一言も無し)

この差は大きいですね。
 

557 :名無しさん :2018/12/01(土) 08:30:47.21 ID:cvpEupee0.net
>>535
CFFは体力的にもう限界でしょう
ガイアのように突然全案件期失ってことにはならないと思うけど
借り換えできたインバウンド以外はすべて期失になると思っている
ガイアのようなトンズラじゃないから、期失になってもある程度は返ってくるんじゃないかな

558 :名無しさん :2018/12/01(土) 08:45:55.48 ID:wq1VMBN/0.net
>>557
利益の出てるファンドは問題なし。

559 :名無しさん :2018/12/01(土) 09:05:46.34 ID:Vwd/OQBC0.net
おいグリフラ!!!瀧本!!!
50%なんてふざけるなよ!!!
100%返金しろや!!!
投資資金流用してたんだから、当たり前だろうが!!!

560 :名無しさん :2018/12/01(土) 09:10:03.91 ID:NQZiLhIB0.net
グリフラで半分返ってくるなら大勝利だろ。100%とか欲の皮つっぱったこと言ってるからひかっかるんだよ。

561 :名無しさん :2018/12/01(土) 09:12:29.42 ID:WLlaw4Ecp.net
>>554
奥さんアンタ何か勘違いしておらんかのー?
グリフラが返済を頑張ってるというのは間違いやぞ。
返すのは義務や義務。
借りたモンは返すのが 当 た り 前 や。
参考までにこち亀のワンシーン貼ったる。

http://livedoor.2.blogimg.jp/funs/imgs/d/5/d50f7444.jpg

グリフラは金返せば政治家やタニマチに金流すのはOKなのかのぅ?

悪事と義務は分けて考えんとよー騙されるでな。

562 :名無しさん :2018/12/01(土) 09:13:58.96 ID:wq1VMBN/0.net
>>559
そのうちされるっしょ。

563 :名無しさん :2018/12/01(土) 09:28:15.06 ID:x49cnp7q0.net
>>7 更新
マネオマーケット 地獄の釜の蓋が開いた編 まとめ Ver.20181130

期失発生
・maneo
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7517 9000万円 ガイア案件
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7548 1億1000万円 ガイア案件
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7549 20億円
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7550 5500万円

・キャッシュフローファイナンス
https://www.cf-finance.jp/information/news?id=519 2億円
https://www.cf-finance.jp/information/news?id=520 4300万円
https://www.cf-finance.jp/information/news?id=533 5000万円
https://www.cf-finance.jp/information/news?id=534 2億7850万円

・グリーンインフラレンディング
全案件期失 134億円(一部供託金あり、50%程度の返済目途が立つ) ← New!!
https://jcservice.co.jp/news/20181130.pdf

・ガイアファンティング
全案件期失 約42億円

現時点ですべて正常
・スマートレンド
・クラウドリース
・LCレンディング
・アメリカンファンディング
・さくらソーシャルレンディング
・アップルバンク
・プレリート

564 :名無しさん :2018/12/01(土) 09:28:39.46 ID:QLSttL0F0.net
悪事というか成長させるため政治家と組み大きな仕事をもらうためだったんだろうけどね。
元役員達が政治家ズラリだからどうにかして返すとは思っていたけど、
下手するとインフラ版のリクルート事件になっちゃうからね。

急ぎすぎたんだろう。

565 :名無しさん :2018/12/01(土) 09:46:46.77 ID:UCuzG/Sb0.net
ラッキーバンクは 担保とは直接関係ない派手なイメージ写真 田中社長とも 直接電話で
お話したが あやしさ満載で デポジットだけして すぐ 出金した。出金手数料が無料だったのは
よかった。ガイアも 担保とは直接関係ない派手なイメージ写真だったなあ。どうなることやら。
後の祭りですが。

566 :名無しさん :2018/12/01(土) 09:50:04.71 ID:02pARoJrp.net
グリフラは返ってきそうだな
と書き続けたものですが僕の予想は当たりそうですね

567 :名無しさん :2018/12/01(土) 09:50:28.90 ID:UCuzG/Sb0.net
562=ラッキーバンクが立ち上がった初期の頃のお話です。

568 :名無しさん :2018/12/01(土) 09:50:44.65 ID:02pARoJrp.net
ちゃんと11月中に発表したしな

569 :名無しさん :2018/12/01(土) 09:57:49.34 ID:7UG8AT+I0.net
グリフラは50%以上は返済されるってことか
みんなおめでとう

570 :名無しさん :2018/12/01(土) 10:00:49.51 ID:x49cnp7q0.net
イタチさん、物凄いドヤ顔でブログ記事書いたんだろうなー

571 :名無しさん :2018/12/01(土) 10:02:48.45 ID:7UG8AT+I0.net
実際今回はイタチさんが全面的に正しかったからドヤ顔していいんじゃないの

572 :名無しさん :2018/12/01(土) 10:04:39.64 ID:02pARoJrp.net
年内に半分返せるってのはビックリだな
本当なら予想をはるかに上回るペース
本当ならね

573 :名無しさん :2018/12/01(土) 10:06:28.14 ID:QLSttL0F0.net
あれだけ売りにくい大型案件契約したグリフラ
ラッキーバンク1件も大型案件売る事できず12名で何やってんだろう。

574 :名無しさん :2018/12/01(土) 10:20:44.24 ID:lRJ8v6itM.net
案件リスクとは全く無関係の杜撰な管理で半分溶かしておめでとうもないわ
こんなことが業界標準にならないように裁判組は徹底的に争え

575 :名無しさん :2018/12/01(土) 10:23:25.98 ID:ovRGvT5RM.net
50%もかえってくるのかメシマズ過ぎる

576 :名無しさん :2018/12/01(土) 10:27:59.30 ID:ovRGvT5RM.net
いや、これはJCが勝手に言ってるだけでマネマは受けとらないだろ
50%の根拠はなんだよ
なんで51%じゃなくて50%というきりのいい数字なのか
50%なら全損したほうがマシじゃね

577 :名無しさん :2018/12/01(土) 10:29:29.58 ID:4yQqsdBQ0.net
年内50%良かったですね。
この分だと、7〜8割は返ってくるかもしれませんね。
マネオも少しは信頼取り戻したかな。

578 :名無しさん :2018/12/01(土) 10:33:27.34 ID:fPdQ3sx40.net
>>576


579 :名無しさん :2018/12/01(土) 10:34:07.56 ID:oKFE1CT+a.net
>>573
掲示板に書き込みしてるよ

580 :名無しさん :2018/12/01(土) 10:35:15.69 ID:4yQqsdBQ0.net
>>559
あらかじめリスクがあること分かってるのに、
全額返せとかいう、こういうバカがいるから詐欺ファンドが横行する。
8割返ってきたら、御の字。

581 :名無しさん :2018/12/01(土) 10:36:05.58 ID:u8eJaado0.net
11月の約束は守られた 俺の見込み通り、中久保さんは善人だったな
次の焦点は、12月中旬に予定してる分配金7.7億が供託されるのかどうかだな

582 :名無しさん :2018/12/01(土) 10:37:02.86 ID:lRJ8v6itM.net
政治家に献金するリスクなんてあらかじめわかってねえだろw

583 :名無しさん :2018/12/01(土) 10:38:25.47 ID:fPdQ3sx40.net
カナメ先生とかいうやつ訴えられても仕方ないな

584 :名無しさん :2018/12/01(土) 10:41:12.62 ID:4yQqsdBQ0.net
ガイアは、投資先は大丈夫とのことだし、
留まってるのは米国子会社ってことだが、
ケルビンチウはまだフェイスブックに載ってる。
このおっさんの詐欺なら消すだろうから、
何か内部的な事情なのか。

585 :名無しさん :2018/12/01(土) 10:45:39.28 ID:QLSttL0F0.net
JCに先月電話したらおそらく中久保さん(声でわかりました。)
あの人は恐ろしいくらい紳士的でびっくりした。
今まで怒って私が電話で話したらこの人なら信じようと思った。
その答えが出たね

売却し足りない分は業務継続し少しでも返すよう努力する。
今業務継続第一に今考えてると言ってくれた。

中久保さん信じてる。

586 :名無しさん :2018/12/01(土) 10:48:24.80 ID:02pARoJrp.net
7〜8割返ってきたら残りはマネマが補填するだろ

587 :名無しさん :2018/12/01(土) 10:48:42.06 ID:4yQqsdBQ0.net
債権回収で電話じゃ怒るより、励ますほうがいい。
みんな、怒られるより励まされる方がやる気になるだろ。

588 :名無しさん :2018/12/01(土) 10:50:00.13 ID:r3hefw5H0.net
入金されて初めて結果と言えるんですよ
口先で目処が立ったとかは何とでも言えます

589 :名無しさん :2018/12/01(土) 10:52:08.57 ID:ovRGvT5RM.net
どうせ「マネマが投資家の皆様の口座情報を教えてくれないのでお約束した期日に返金することができなくなりました」とか言って帰ってこないよ。
そうやってヘイトをマネマに向けることに成功するわけだw

590 :名無しさん :2018/12/01(土) 10:52:46.97 ID:a1SrAoFmd.net
いくらで売れたか全く分からんのに喜んでていいの?
問題は元本の何割が帰ってくるか
売れましたけど返済できるのは元本の1割ですとかいうことはあり得ないの?

591 :名無しさん :2018/12/01(土) 10:54:04.36 ID:02pARoJrp.net
太陽光3件バイオマス4件売っぱらってやっと50%か
手持ちのコマはあといくつあるの?

592 :名無しさん :2018/12/01(土) 10:54:34.13 ID:a1SrAoFmd.net
突っ込みどころ満載の発表を営業終了後の金曜深夜にするのはわざと?

593 :名無しさん :2018/12/01(土) 10:56:52.24 ID:a1SrAoFmd.net
>>591
50%の募集案件については売却できたってだけでいくらで売れたかは情報無い
募集金額の1割で売れましたとかだと悲惨な結末になるね
発表無いからわからないけど

594 :名無しさん:2018/12/01(土) 10:57:12.97 .net
太陽光で50%返って来たら上出来だな
グリフラやるじゃん

ラキバンなんか都心に物件あってもたぶん50%も返ってこないだろうにw

595 :名無しさん :2018/12/01(土) 10:58:02.03 ID:lRJ8v6itM.net
目的外のことに使って金融庁に怒られて事業が回らなくなったのは全て自業自得だから
100%返って来ても褒めるようなところは何もない
案件リスク以上に回収したとかなら褒めて然るべきだけど
案件リスクじゃないからなグリフラは

全損覚悟してたらから半分でも御の字って気持ちはわからんでもないが
そもそも案件リスクとは別のところで勝手に溶かしただけだからな

596 :名無しさん :2018/12/01(土) 10:58:34.96 ID:4yQqsdBQ0.net
下手に返ってきますと言ってから
やっぱり返せませんでしたと言ったら
倍ぐらい反感買う。
それなら最初から言わない方がマシ。
ある程度確信があるから発表してるんだよ。

597 :名無しさん :2018/12/01(土) 10:58:50.16 ID:a1SrAoFmd.net
>>594
50%帰ってくるとかどこにも書いてない

598 :名無しさん :2018/12/01(土) 10:59:58.20 ID:4yQqsdBQ0.net
ガイアはこんな感じか

前回の発表では、どの法人に資金が滞留しているかを確認中としていたが、
利息の支払いがなかったファンドの現地プロジェクトは進行中の確認ができたとしている。
しかしながら、ガイアファンディングの100%子会社で、直接貸付先となっている
Gaiafunding Cayman Limitedへの入金や米国関連会社からの利息の送金は
確認できていないとしており、引き続き状況などは確認中のようだ。
なお、ガイアファンディングは米国の投資家資金によるリファイナンスなどを含め、
投資家への早期返済に向けて動いているとも報告している。

努力してるようだね。

599 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:00:25.45 ID:QLSttL0F0.net
>売却し足りない分は業務継続し少しでも返すよう努力する。
>今業務継続第一に今考えてると言ってくれた。

この言葉を ラキバン と ウイングトラスト から聞きたかった。

600 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:00:30.74 ID:/36r1wABa.net
悪い事言わんからLCにしとけ

601 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:02:02.07 ID:a1SrAoFmd.net
JCサービスからの発表だけでグリフラとマネマから発表無いのはなぜ?

602 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:02:24.06 ID:4yQqsdBQ0.net
日本の金融庁の行政指導で、リファイナンスが安易に出来なくなって、
期失が続出したのかな。
ためにためて、最期にどかーんよりマシなのかもしれないが。

603 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:07:37.05 ID:lRJ8v6itM.net
まぁ俺はもうSL撤退だからどうでもいいんだけど
案件リスク以外のリスクも喜んで受け入れてたらいつまで経っても詐欺業者は消えないぞ

604 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:09:16.13 ID:a1SrAoFmd.net
エグジットした案件が100%帰ってくることを祈ってます

605 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:11:34.00 ID:saPtnoYQd.net
中久保さんは返済に人生かけてるから
全額以上帰るよ

606 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:12:26.99 ID:ovRGvT5RM.net
12月に返せるのは売却完了した2案件分だけで
「50%」というのは目処がついただけだからな。

607 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:16:08.60 ID:4yQqsdBQ0.net
>>603
基本正解。
きりぎりLCとオナブはいけるかもしれないけど、
過信は禁物、リスクはつきもの。
SBISLは事業者リスク最小だから、投機のつもりならいいだろうけど。

ラッキーバンクにしても、社長はいかにもイケイケ風の20代、
副社長に東大法学部とかブランドつけたけど、詐欺商法じゃ
当たり前にやることだし。
怪しい健康食品でも、医学博士がお墨付きベタベタ貼ってるし。

608 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:16:46.05 ID:ovRGvT5RM.net
しかも全投資家に平等分配とはどこにも書いてない。
太陽光2案件への分配である。「これらにつきましては」
と書いてある
つまりバイオへの投資家は全く助かっていない

マネマは平等分配を目指しているので
結局、最終的な金額が確定するまで供託だな。

つまりまだ1円も返ってこない。

609 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:22:26.28 ID:4yQqsdBQ0.net
>>608
投資の実体があって、利益が見込めるなら売却可能で、
全損ってことはないだろう。
俺は投資してないけど、8割は返ってくるだろうね。

ラッキーバンクは詐欺っぽいからヤバイ。

610 :名無しさん:2018/12/01(土) 11:28:05.18 .net
太陽光の物件なんか都心の不動産に比べたら売却しにくいのに
よく契約のメドついたな

ラキバンは都心に不動産あるのに全然売れないとか言ってるがww
グリフラの太陽光の物件ですら売れとるがな
ラキバンは1年2年経っても状況変わってなさそうだもんな

笑えるわ

611 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:28:09.24 ID:ovRGvT5RM.net
>>609
全損じゃなくてまた6月みたいに供託されるから
12月には1円もかえってこないという話。

612 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:28:39.76 ID:r3hefw5H0.net
全案件の約半分に売却の目処がついたということであって
50%返却するという意味ではないからな

613 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:29:09.13 ID:02pARoJrp.net
出資金が分別されてなくて混ざってるわけだから売却できてもマネマ側が供託だろうね

614 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:31:03.27 ID:saPtnoYQd.net
>>611
焦るなよ、めどが全部付いたら、マネオが損失補填して少なくとも全額帰るから

615 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:31:43.76 ID:02pARoJrp.net
>>612

>これにより株式会社グリーンインフラレンディングによる募集額の50%程度については、返済の目途が立つこととなります。

616 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:32:29.08 ID:ovRGvT5RM.net
>>614
は?
全額損失こそがメシウマだろw
甘い甘いw

617 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:32:51.09 ID:02pARoJrp.net
>>612
募集額の、50%程度と書いてあります

618 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:33:15.30 ID:02pARoJrp.net
>>614
俺もそう思う

619 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:33:40.79 ID:ovRGvT5RM.net
>>615
目処がたっただけで12月に50%返すとは書いてない

620 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:36:30.65 ID:4yQqsdBQ0.net
グリーンは、これから順次、施設が売れていくだろうし、
資金も供託されて溜まっていくだろう。
そのあたりは、まだ大手のマネオファミリーでよかったんだろうね。
マネオにとっては、今は一時的な損失よりも、信用を得る方が大事だから。

621 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:36:34.11 ID:dZ/4S1lA0.net
ガイア金返せ

622 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:38:30.75 ID:ePem0Vdo0.net
>>619
目処以外になにが立つんだよバーカ
お前のチン子でも立ったか?

623 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:40:16.47 ID:7UG8AT+I0.net
返済のために前進してとりあえずの報告をしたのにな
ラキバンみたいに全くなにもしないよりマシでしょ

とりあえず一つの朗報として受け止めておいたらいいのに

624 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:40:17.30 ID:saPtnoYQd.net
>>622
今日のベストレスw

625 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:40:28.99 ID:9fZh9FUx0.net
メシウマ民の気持ちも察してあげないと。

626 :名無しさん:2018/12/01(土) 11:40:32.23 .net
ガイアよりグリフラの方がマシだったりしてな

627 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:42:19.93 ID:4yQqsdBQ0.net
>>623
煽りたいバカがいるだけだよ。

628 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:44:13.17 ID:w3LBOiQC0.net
利子つけて返せよ

629 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:46:12.63 ID:7UG8AT+I0.net
そういえば最近日本語変な人姿を見せないね
病気にでもなったのかな

630 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:48:11.40 ID:ovRGvT5RM.net
>>622
12月に返ってこないという事実を指摘してるだけだから落ち着けよw
そもそもこんなところに金だした沼なんだから反省しろ

631 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:49:55.35 ID:4yQqsdBQ0.net
>>628
10%以上の利息に欲が眩んだんだから、元金8割返ってきたら良しとすべし。
欲を出すと同じ失敗やらかす。
10%案件なんかやめとけ。
うまく償還すると、また欲出して10%に投資して、いつかババつかむ。

SLは、4〜7%の範囲内にしとけ。

632 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:51:58.53 ID:x4tErI5f0.net
>>630
わざわざ指摘されなくてもみんな知ってるし
でチンコは立ったのか

633 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:52:41.32 ID:x4tErI5f0.net
>>629
毎日いるよ
ラキバンの訴訟問題でデマ流してる

634 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:54:51.64 ID:ovRGvT5RM.net
>>632
沼の自覚があるなら大人しくしとけw

635 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:57:00.13 ID:x4tErI5f0.net
>>634

572 名前:名無しさん (ブーイモ MMbb-ztvS [210.148.125.229]) [sage] :2018/12/01(土) 10:23:25.98 ID:ovRGvT5RM
50%もかえってくるのかメシマズ過ぎる

ざまぁみろバーカ

636 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:58:22.98 ID:n7P/L9eVM.net
コーヒー豆はドヤ顔でブログ再開するんじゃない?

637 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:58:26.14 ID:ovRGvT5RM.net
なんだガイジか

638 :名無しさん :2018/12/01(土) 11:59:34.91 ID:x4tErI5f0.net
572 名前:名無しさん (ブーイモ MMbb-ztvS [210.148.125.229]) [sage] :2018/12/01(土) 10:23:25.98 ID:ovRGvT5RM
50%もかえってくるのかメシマズ過ぎる

メシウマ民の断末魔が気持ちいいー!

639 :名無しさん :2018/12/01(土) 12:00:45.08 ID:HAwtUzE80.net
グリフラ返ってきそうで少しホッとしてるわ
まだ油断できないが
来年の夏あたりまでには決着つきそうだな
色々と叩かれてるイタチとけにごろうだが、あながちこいつらの情報もバカにできないってことか

640 :名無しさん :2018/12/01(土) 12:02:01.59 ID:ovRGvT5RM.net
実際に現時点で現金が返ってきたのは全体の5%強だからな。
先は長いなw

641 :名無しさん :2018/12/01(土) 12:02:48.85 ID:ovRGvT5RM.net
出資金が半分になって喜ぶ男の人ってw

642 :名無しさん :2018/12/01(土) 12:04:16.35 ID:NqTHvS0a0.net
安心されてる方が多いようですが、
この会社には以前供託すると言っていて供託されなかった過去があるので
お金が帰ってくるまでは安心できないと思っております
引き続きGIL社を監視していく必要があると思います

643 :名無しさん :2018/12/01(土) 12:05:16.89 ID:ovRGvT5RM.net
「50%も返ってくるんだぜー!イエーイ!メシウマ民ザマあww.」

お、おう。そうだな。50%目処ついてよかったな。確かにメシマズだわ。
が、がんばれよ・・・・

644 :名無しさん :2018/12/01(土) 12:05:20.88 ID:x4tErI5f0.net
今日の荒らし
NG推奨
(ブーイモ MMbb-ztvS [210.148.125.229])

572 名前:名無しさん (ブーイモ MMbb-ztvS [210.148.125.229]) [sage] :2018/12/01(土) 10:23:25.98 ID:ovRGvT5RM
50%もかえってくるのかメシマズ過ぎる

645 :名無しさん :2018/12/01(土) 12:09:33.35 ID:NQZiLhIB0.net
やー、詐欺同然の話でカネが半分も返ってくるって、ほんと凄いな。

646 :名無しさん :2018/12/01(土) 12:12:07.39 ID:ovRGvT5RM.net
たいしたもんだわw
半分も返ってくるなんてメシマズ過ぎて悔しいw(ビクンビクン

647 :名無しさん:2018/12/01(土) 12:17:57.00 .net
それな

ポンジの詐欺かと思ってたが半分も返ってくるってすげーわ

648 :名無しさん :2018/12/01(土) 12:20:15.27 ID:8VeKQ9bT0.net
render-town
maneo 掲示板よりコピペ

私自身、ギャンブルのつもりでマネオファミリーに計10万ベットしてみました。
確率五分五分くらいかなと楽しんでおりましたが奇跡的に全部無事に償還されました。
タダのたまたまです。運が良かった。
もちろん次はしません。
世の中にはこんな怪しい会社(案件)に何百万、何千万と投資する○カがいるとのこと。
驚きしかありません笑

仰るとおりでわろたw

649 :名無しさん :2018/12/01(土) 12:20:47.07 ID:x4tErI5f0.net
まだ案件いっぱい残ってるから最終的に100%超えるんじゃないかな

650 :名無しさん :2018/12/01(土) 12:21:49.84 ID:x4tErI5f0.net
>>648
10万てw
そいつ金がないだけじゃんw

651 :名無しさん :2018/12/01(土) 12:22:22.94 ID:4yQqsdBQ0.net
ラッキーバンクのサイトみたけど、
担保が「不動産鑑定価格」じゃなく、「弊社調査価格」となってるんだね。
担保まったく当てにならないわ。しかもLTV高杉。
ここらでヤバイと判断しないといけない罠。
これだと、マジメに物件売却してくれて返ってきたとしても、
いいところ6割だろうね。
都心物件が多いけど、マネオ川崎の例もある。

652 :名無しさん :2018/12/01(土) 12:22:46.57 ID:HAwtUzE80.net
>>631
SLでも高利回り=危険というのが立証されてしまったな
俺は7%でも怖いわw

653 :名無しさん :2018/12/01(土) 12:29:23.54 ID:4yQqsdBQ0.net
だいたい一端の投資家気取りで、バカのひとつ覚えみたいに、
分散投資、「卵をひとつのカゴにもるな」とかやるからババつかむんだよ。
バフェットは、自分が信頼できると信じるものに集中投資しろと言ってる。
いまのSLで、信頼できるのはほんの数社しかないんだし。

654 :名無しさん :2018/12/01(土) 12:31:51.76 ID:8VeKQ9bT0.net
>>650

そういう捉え方もあるのか。。。
ギャンブルだから10万までしか捨てられないという意味かなと。
自分はこんなハイリスクに金を突っ込むバ○になりたくないw

総レス数 1006
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200