2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 71IP

1 :名無しさん :2018/11/27(火) 21:48:08.56 ID:ESqrBg810.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-3
ワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法 >>5-6

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 70IP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1542906293/


広告を除去して高速かつ快適なブラウジング環境を

uBlock Origin
https://www.japan-secure.com/entry/how_to_use_ublock_origin.html

AdBlock
https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock/gighmmpiobklfepjocnamgkkbiglidom?hl=ja
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


715 :名無しさん :2018/12/01(土) 17:06:25.16 ID:IBHWXB750.net
>>714
ガイアも詐欺くさい

716 :名無しさん :2018/12/01(土) 17:09:17.54 ID:CKZrFv8h0.net
グリフラ助かるの?

717 :名無しさん :2018/12/01(土) 17:14:20.47 ID:CKZrFv8h0.net
12月中旬→今年?来年?

718 :名無しさん :2018/12/01(土) 17:19:55.91 ID:jKFEcJCIH.net
今日の報道特集「ケフィア事業振興会(かぶちゃん農園)の詐欺」だって。maneoとの関係放送するか?

719 :名無しさん :2018/12/01(土) 17:25:46.05 ID:VtSbK9TF0.net
来週、マネオとグリフラの対立関係が明らかになる

720 :名無しさん :2018/12/01(土) 17:35:28.99 ID:m0vBciwt0.net
コヒ豆さん一言どうぞ

721 :名無しさん :2018/12/01(土) 17:36:14.00 ID:4yQqsdBQ0.net
>>701
そういう姿勢はいいね。
ガイアとグリーンインフラを乗り越えれば、マネオもまた成長するだろう。
俺は投資しないけど。

722 :名無しさん :2018/12/01(土) 17:50:43.56 ID:w3LBOiQC0.net
TBSでケフィアやってる

723 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:07:02.97 ID:4yQqsdBQ0.net
かぶちゃん詐欺で、4000万円も入れてるバカがいるのか。
1000円もしないバフェット本まず読んでおけばいいものを。

724 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:09:39.84 ID:4yQqsdBQ0.net
ケフィアも確定利回り10%で募集。

「10%をみたら詐欺と思え」

725 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:11:27.77 ID:ZnNvn5zTF.net
2015年にオバマ大統領(当時)が発言した「沖縄からグアムへ移転推進」
NHK同時通訳を誤訳
各社の訂正記事(記事が小さい扱い…)
アベの発言「辺野古」と…

これを無視し…埋立工費、当初計画10倍、最大2兆5500億
酷いね…これ全部税金だよ

726 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:13:16.80 ID:c8Xm9VMlM.net
つまり要約するとトラレンはもうダメだということか

727 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:13:40.37 ID:4yQqsdBQ0.net
海外に子会社・・・
資産隠し

728 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:16:57.77 ID:c8Xm9VMlM.net
蟹 米 QUO

729 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:17:22.97 ID:rPMJmZvZM.net
そもそもバフェットはSLなんかに絶対手を出さないだろ
バフェット引っ張り出してこのスレであーだこーだ言っても無意味なポジショントークでしかないわ

730 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:19:07.89 ID:d4j4ibXa0.net
>>719
まえに供託したときもそうだけど、マネオとJCサービスは十分相談してるみたいよ。誰だっけそれを明らかにしたのは。

731 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:19:15.44 ID:ljZvXdI90.net
んで藻前らCREALどーすんの?投資額の2%貰えるぞ?

732 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:19:15.53 ID:4yQqsdBQ0.net
>>726
トラレンはすごい特殊だね。
ふつうじゃ扱えないわ。
財務省役人の天下りだらけ。
詐欺のリスクはなさそう。

733 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:28:02.20 ID:r3hefw5H0.net
トラレンは書類改ざんしそう

734 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:29:24.17 ID:4yQqsdBQ0.net
バフェット曰く
「他人が何と言おうが自分がよいと信じたものに投資せよ」

いまどき、確定利回り4〜7%得られる投資先などそうそうない。
LCとオナブは、ここ1〜2年なら、相当かたい投資先と判断してるよ。
プレリートにも入れてるけど、物件が確認できてるし、
木山社長は超エリートの外資出身。
あとは、あまり信用してない。

なお私は不動産投資が主。いまは不動産高値で、資金寝かして運用中ってわけ。

735 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:29:25.45 ID:d4j4ibXa0.net
最初からトラレン一択にしとけば今頃ウハウハだったよな。

736 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:30:37.35 ID:x49cnp7q0.net
>>732
JC証券

737 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:31:26.39 ID:c8Xm9VMlM.net
隙あらば自分語り

738 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:33:46.53 ID:4yQqsdBQ0.net
>>729
SLが一部ぽしゃったからといって、全部ダメとか考えるのがダメ思考。
吟味すれば、おいしいのもあるだろ。

739 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:33:57.96 ID:rPMJmZvZM.net
バフェットは僅かな利率に目が眩んで貸付先のわからんような案件なんか手出さねえよ
5%なら安全で10%なら危険みたいな利率しか見てないバカじゃねえよw

740 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:34:24.71 ID:4yQqsdBQ0.net
>>737
語れるものが君にはあるのかい?

741 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:35:25.47 ID:4yQqsdBQ0.net
>>739
だから私は貸付先がほぼわかってるものしか投資してないって。

742 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:39:54.40 ID:rPMJmZvZM.net
利率バカを笑う利率バカw

743 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:43:48.46 ID:r3hefw5H0.net
「ポートフォリオにおける株式に対する債券の比率で投資『リスク』を測定するのは大変な間違いだ」
「投資ポートフォリオでは高格付け債がリスクを高めることが多い」
バフェットは債権投資にあまり肯定的ではない
高格付け債でさえリスクを多く見積もっている
それよりは株式投資のほうが良いという考えだ

744 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:45:25.84 ID:r3hefw5H0.net
バフェットはSLなどに決して投資しないだろう
平均リターンに対するリスクを見れば明らかだ。
こんなものよりSP500を長期保有するほうがよほど利回りが良いと言うだろう

745 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:45:42.01 ID:4yQqsdBQ0.net
バカは煽ることしか脳がないんだな。

昔はだれでもバフェットになれたんだよ。
豊田株
1949年に買い付けた場合、約10年間で約1000倍、約30年間で約1万倍。
2007年には10万倍以上。
仮に1万円投資した場合、10億円。
100万円投資していたら、1兆円の資産。

746 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:45:58.47 ID:GnB8y58C0.net
トラレンは辺野古が逝ったら終わり
住民投票で反対多数になりそうだし

747 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:49:44.13 ID:4yQqsdBQ0.net
私は、不動産投資が主。
今、不動産高値で投資を控えてて、
資金ねかしておくのも勿体ないので、
1〜2年の投資のつもりでSLやってるだけ。
2年後に、不動産価格下がったら、また資金投入。
インデックスも確定拠出でやってるよ。

748 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:51:25.27 ID:UV4vvl9Y0.net
沖縄と北海道は中韓リスクで投資する気にならないな
同じ中韓リスク背負うなら万博IR見込める大阪に短期値上がり期待で突っ込む方がまだまし

749 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:51:43.64 ID:r3hefw5H0.net
SLとか、まともにリスク評価すればジャンク債の一種でしか無いだろうな。
誰でもなれるのにバフェットしかなれていない。
結果論で語るのは簡単だからだ。
株は何度も暴落しており、そのたびに人々は株式投資にリスクを感じる。
そしてトヨタの成功は今結果を知っているから言えることで
当時ならそれを見抜けた人は少ない。
だからバフェットのような成功者は少なく、失敗者が多い。

750 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:57:48.53 ID:x2KwSj650.net
50%なんかじゃ全然足りん



<太陽光>
長崎大村  5.0億円
関東低圧  7.0億円
仙台    4.5億円
徳之島   2.5億円
福島松川  8.5億円
北海道日高 3.0億円
まんのう  5.0億円
鳥取米子  4.5億円
近畿    3.2億円
計9案件  43.2億円

<バイオマス>
関東(166,500u)  5.0億円
東海(62,900u)  19.9億円
東海(52,500u)  14.0億円
東海(38,200u)  17.5億円
東北(46,561u)   7.5億円
北陸(49,000u)   6.0億円
北海道(46,000u) 13.0億円
北海道(60,600u)  2.5億円
計8案件       93.9億円

<その他>
スリランカ水力
EVステーション

751 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:58:37.79 ID:UV4vvl9Y0.net
idecoは少額過ぎて消化しきれないからなぁ
idecoもnisaも保険屋の個人年金と養老年金もやって長期保有してる株もあってそれでも余る金でSLやってるわ
まぁSLは全撤退はせんが減らしてロボアドバイザーに3000万くらい入れとくのは有りかなと思ってる

752 :名無しさん :2018/12/01(土) 18:58:38.23 ID:d4j4ibXa0.net
トラレンのへのこ舟大活躍やないか

753 :名無しさん :2018/12/01(土) 19:09:22.46 ID:gpcZ3WBR0.net
>>750
こんなにあるのか
全部売れれば100%行きそうだな
期間も半年で半分だからあと半年ってところか

754 :名無しさん :2018/12/01(土) 19:10:06.49 ID:gfRb3HDC0.net
なにはともあれ、グリフラ民は最下位脱出だな ラキバン民と鶯谷民が最下位争いか

755 :名無しさん :2018/12/01(土) 19:12:41.37 ID:2xrc1bizd.net
トラレンに投資してる奴は間接的に沖縄の人を苛めてることになる
いつか罰が当たるだろうな

756 :名無しさん :2018/12/01(土) 19:24:20.54 ID:UV4vvl9Y0.net
>>750
ご苦労さん

>グラフラの返済実績一覧の事業性ローンデフォルト発生金額 推移
>延滞中案件数1,441件、金額13,461,911,522円

案件数は1つの事業案件を細切れにして複数の案件にしてるから無意味な数字なんだけど
デフォってる金額についてはまさにこれのはずなんだよね。つまり全額で134億超
50%(67億)と言ってるうち売却済で金額が出てるのが15億ちょっとだけ
年内契約を見込んでるという案件で52億売らなきゃならないわけだ
当然予定は未定なのでまだまだどうなるかわからない

757 :名無しさん :2018/12/01(土) 19:37:22.54 ID:vjgyy4iI0.net
>>756
見込んでる方にバイオマス3件入ってるからね
50億くらいは行くんじゃないかな

758 :名無しさん :2018/12/01(土) 19:43:40.65 ID:OsiBz51tM.net
オイオイ利率バカついには誰でもバフェットになれたとか言い出したのかよ・・・
脳内だけで語るのもいい加減にしろよ
だから利率バカなんだよ

759 :名無しさん :2018/12/01(土) 19:54:24.52 ID:QLSttL0F0.net
>>585

JCに先月電話したらおそらく中久保さん(声でわかりました。)パート2

バイオマスに関しては借入金どころじゃなくそれ以上の金額と言ってました。
次に進むためにも来年中すべて売却します。

いつまでもつまずいてるわけにいかない進まなきゃいけない。

と言ってくれた。

JCサービスを再建・成長させることをあきらめてない。

中久保と話した人は分かると思うが、
誠意のある人、話せばほとんどの人が信じると思う。

説明会でのマネオ社長の中久保さんはそんな人じゃないは本当

760 :名無しさん :2018/12/01(土) 20:05:06.40 ID:PEh4Woe3M.net
マネオ社長は中久保じゃないぞ

761 :名無しさん :2018/12/01(土) 20:10:13.90 ID:QLSttL0F0.net
>>760
違いますよ。 説明会で

投資家がマネオ社長に潰して逃げるんじゃないかと質問

マネオ社長は  中久保さんはそんな人じゃない。 と言ってました。

762 :名無しさん :2018/12/01(土) 20:10:20.41 ID:3rHJ+stU0.net
>>759
声でわかるの?
電話以外で声聞いたことあるの?

763 :名無しさん :2018/12/01(土) 20:13:20.28 ID:QLSttL0F0.net
>>762
JC カップ ゴルフ での声コメントで

764 :名無しさん :2018/12/01(土) 20:17:09.93 ID:9deZye+N0.net
>>753

期待したい気持ちはわかるが、募集額以上で売れるとは限らないし
今回の発表だって募集額〇〇億円の案件が売却できたという表現であって、
いくらで売れたかは書いてない訳だし。

>>759

常識と責任感がある人間なら普通自分の名前は名乗るでしょ。
それに中久保はセミナーにも説明会に出席してないし、
誰も声聞いたことないんじゃないの。

765 :名無しさん :2018/12/01(土) 20:17:23.08 ID:02pARoJrp.net
>>763
動画あるの?

766 :名無しさん :2018/12/01(土) 20:17:27.32 ID:QLSttL0F0.net
私が話したのが1ヶ月前、
年内に数件は売却完了させると言ってましたが、
本当に売却したから約束を守る人だと思う。

767 :名無しさん :2018/12/01(土) 20:17:28.26 ID:UV4vvl9Y0.net
一般論だけ言うよ
詐欺師というのはあからさまに胡散臭い人がやる犯罪じゃなく
この人が詐欺なんかするはずがないと思えるような温和で誠実さを感じるような人がする犯罪
騙される人がいないと成立しない

768 :名無しさん :2018/12/01(土) 20:19:42.64 ID:rQnD1ePu0.net
今度はバフェット厨かよ
ここは新キャラがどんどんでてきますねw
グリフラはまぁ金が戻ってきてから初めて信じてもいいかもって感じ 社員の給料さえ未払いなんだからw

769 :名無しさん :2018/12/01(土) 20:21:25.12 ID:rQnD1ePu0.net
あとたぶんここ工作員湧いてるね
ラキバングリフラの

770 :名無しさん :2018/12/01(土) 20:21:36.98 ID:QLSttL0F0.net
>>765
動画ありますよ。
でも私は信じてるか、さらし者にしたくないのでここに書きません。
誠意を持ち話してくれたから信じる

771 :名無しさん :2018/12/01(土) 20:24:11.79 ID:QLSttL0F0.net
でもラキバンは皆さんと同じ感想ですよ。
経営者で会社はこんだけ違うかと思う。

772 :名無しさん :2018/12/01(土) 20:30:48.09 ID:9deZye+N0.net
>>763

https://jcservice.co.jp/news/20180201.php
「第47回 千葉オープンゴルフトーナメント2018 JCサービス杯」の特別協賛をさせて頂くことになりました。

協賛金の出どころはまあお察しの通りなんだろうなぁ

https://chibaopen.com/gallery2018.php

説明会には出席しないけど、ゴルフトーナメントには出るのね

773 :名無しさん :2018/12/01(土) 20:33:31.18 ID:mI12ZQtp0.net
>>770
ありがとう
自分で探してみるよ

774 :名無しさん :2018/12/01(土) 20:37:07.42 ID:mI12ZQtp0.net
>>763
あった
よく見つけたなあこれ

775 :名無しさん :2018/12/01(土) 20:39:19.18 ID:/RBFLI7+0.net
ID隠しバカ
日本語&頭不自由
バフェット珍獣 ←new!!

あと何かある?

776 :名無しさん :2018/12/01(土) 20:53:52.48 ID:QLSttL0F0.net
>>774
あの人話すと
話をそらさず わからない 答えられない とか絶対に言わない。
経営者らしい人だよ。

777 :名無しさん :2018/12/01(土) 20:57:08.39 ID:Ok6BfbQi0.net
第47回千葉オープンゴルフトーナメント2018 JCサービス杯
中久保氏出演部
2分11秒〜
https://youtu.be/4PgSpYzdJmg?t=131
1時間39分39秒〜
https://youtu.be/4PgSpYzdJmg?t=5978

778 :名無しさん :2018/12/01(土) 21:07:08.15 ID:w3LBOiQC0.net
>>777
やっぱ喋りや汚い歯が詐欺師っぽいわ。

779 :名無しさん :2018/12/01(土) 22:12:58.56 ID:4yQqsdBQ0.net
>>767
そうでもない。詐欺やる奴には何となく胡散臭さが漂う。
根拠なく自信満々の態度とる奴は危ない。

780 :名無しさん :2018/12/01(土) 22:17:29.79 ID:4yQqsdBQ0.net
>>777
誠実そうだけど、なんとも言えないね。
まあ過去2回もやらかしてるんだから、ふつう投資は避けるべきだわな。

781 :名無しさん :2018/12/01(土) 22:18:18.52 ID:4yQqsdBQ0.net
>>775
あんた

782 :名無しさん :2018/12/01(土) 22:21:08.73 ID:LjcPh7wp0.net
集団訴訟した弁護士がケツの毛までむしり取るか
瀧本、中久保がどう対応するか見ものだな
中久保は過去に2度倒産経験あるけど
今度ばかりは逃げきれないだろ

783 :名無しさん :2018/12/01(土) 22:25:22.63 ID:4yQqsdBQ0.net
バフェット曰く

「悪い人とはよい取引はできない」

悪人は所詮悪人であり、悪人とよい取引をしようと思うほうが間違い。
この人物は信頼するに足る人物だろうかと自問するようなハメに陥ったら
席を立つべし。
誠実な人はいつでも切実な行動を行なう。

784 :名無しさん :2018/12/01(土) 22:28:49.07 ID:zzPwCkPB0.net
sallowはまだアフィリエイト記事頑張ってるからランキング高いの分かけど
matsuは内容もスカッスカのアフィカスのくせに何で高ランクなんだよ
本当につまんねえ内容だわ

785 :名無しさん :2018/12/01(土) 22:29:06.68 ID:4yQqsdBQ0.net
バフェット曰く

「数字を出す」ことを常に約束する経営者は、
いずれかの時点で「数字をごまかす」誘惑に駆られる。

数字をごまかせばブタ箱入りだが、それが明るみに出たころには
投資家の金はすっかり消えてなくなっている。

786 :名無しさん :2018/12/01(土) 22:34:01.15 ID:4yQqsdBQ0.net
バフェット曰く

「投資先に何か理解できないところがある場合は、決して投資しない」

バフェットはハイテク企業への投資はしなかった。
ハイテク企業の活動を理解できなかったからだ。

カイジの箴言なんかより、重みがあるでしょ。

787 :名無しさん :2018/12/01(土) 22:34:56.72 ID:PE3b0zJ2M.net
メシウマ民の掌返しまだー

788 :名無しさん :2018/12/01(土) 22:36:03.74 ID:4yQqsdBQ0.net
SL失敗事例みてると、バフェットに逆らって失敗してるケーススタディだらけ。

789 :名無しさん :2018/12/01(土) 22:37:58.87 ID:Qp1KVz650.net
>>699
グリーンインフラとしてはPDFにもあるように「投資家の皆様への分配を目指す」ということだが、
マネマがプールしちゃうのはどうなのかな。
個別案件なんだから個別で返済すべきで、返ってきてない者の補填に回すのは大丈夫なんだろうか?

790 :名無しさん :2018/12/01(土) 22:38:16.36 ID:ZMy8/rhT0.net
>>745
こんな小学生みたいな理屈言ってる奴が
バフェットバフェット言ってるんだからお笑いだよな
60、70年前にトヨタがここまで成長することを見抜いて
ガチホ出来た奴がどれくらいいたと思って
昔は誰でもバフェットになれたと言ってるんだ?w
馬鹿なのか?w

791 :名無しさん :2018/12/01(土) 22:42:12.90 ID:Byo3xENz0.net
うん、瀧本がいい例

792 :名無しさん :2018/12/01(土) 22:44:38.59 ID:4yQqsdBQ0.net
>>790
そうだよ。昔は誰でもバフェットになれたんだよ。
それを今学ぶべきなんだが、君は学べない。

バフェット曰く
我々が歴史から学ばなければならないことは、
人々歴史から学ばないという事実だ。

793 :名無しさん :2018/12/01(土) 22:44:58.13 ID:fH4thyp4M.net
頭の悪そうなバフェット珍獣は他でやってくれ。

794 :名無しさん :2018/12/01(土) 22:45:55.34 ID:CwIK7+QZ0.net
>>789
出資した時点で金を混ぜちゃったから個別案件ごとにわけては返せないという理屈

795 :名無しさん :2018/12/01(土) 22:47:59.46 ID:Bf3v7PzJM.net
>>784
そんなん言い出したらユウノシンはアホ見せびらかしてクリック稼いでるだけだし、サイタマンとかいうのはソシャレン業者への愚痴でクリックしてもらってるだけだろwww

796 :名無しさん :2018/12/01(土) 22:48:28.20 ID:Byo3xENz0.net
20年間何してたの?馬鹿なの?w

797 :名無しさん :2018/12/01(土) 22:53:24.05 ID:4yQqsdBQ0.net
俺は最近バフェットから学んでるけど、
不動産については邱永漢から学んだ。
おかげで、まあまあの資産家。
バカは何からも学ばないんだね。

798 :名無しさん :2018/12/01(土) 22:53:56.83 ID:ZtXrShP40.net
>>789
完全に別案件ならともかく、同一案件に対して複数の募集をかけてたり、
破綻した理由が倒産とか案件問わず影響する内容なら無理だわな。

799 :名無しさん :2018/12/01(土) 22:55:20.28 ID:ZMy8/rhT0.net
は??馬鹿も休み休み言えよwww
そもそも最近の米ハイテク株だって爆上げ前に見抜いて全財産つぎ込めば糞儲かってるだろ
それが出来ない理由は未来は誰にもわからないからでしかない
昔なら出来たと思ってるのはお前が自分に都合の良いチャートだけを今見返してるからww

800 :名無しさん :2018/12/01(土) 22:57:50.59 ID:4yQqsdBQ0.net
5ちゃんって、必ず煽るしか脳のないバカが出てくるんだね。
そういうバカが世の中にいっぱいいるおかげで、俺なんかが儲けられるわけだけど。

801 :名無しさん :2018/12/01(土) 22:57:51.62 ID:w51rHBDqM.net
赤い人
かわいそうな人
あわれ

802 :名無しさん :2018/12/01(土) 23:01:18.72 ID:4yQqsdBQ0.net
>>799
バフェットも散々それ言われて、バフェット終わったと言われたらしい。
でもハイテクバブル崩壊して皆大損。
それでバフェットはやっぱり凄いとなったわけなんだがね。

803 :名無しさん :2018/12/01(土) 23:02:25.86 ID:02pARoJrp.net
うるさいなこいつ
よそでやってくれよ

804 :名無しさん :2018/12/01(土) 23:03:45.60 ID:Qp1KVz650.net
>>794>>798
了解サンクス。

805 :名無しさん :2018/12/01(土) 23:06:09.63 ID:4yQqsdBQ0.net
馬鹿ってホントに何からも学ばないんだね。
そりゃ投資で損するわけだわ。
バフェットも言ってたな。
「若いときの私からは誰も学ぼうとはしなかった。」

806 :名無しさん :2018/12/01(土) 23:08:56.96 ID:Z3OpvP/cd.net
グリフラ相手に集団訴訟起こしてたのはどうなるんだろうね?

807 :名無しさん :2018/12/01(土) 23:10:40.35 ID:4yQqsdBQ0.net
煽られついでに、別の掲示板から

>確信がないと公表なんかしない。
いい加減な期待をもたせてダメでしたなんてことになったら、
あとで倍反発食らう。
→中久保はこれまでそういう人生を歩んできました。
過去を知る人は「相変わらずですね」と笑ってます。


糠喜びするより、これぐらいに思っておいた方がいいですよ。

808 :名無しさん :2018/12/01(土) 23:12:04.89 ID:ZMy8/rhT0.net
だから一般人はハイテクバブルが崩壊した程度で大損しちゃうような後追いしか出来ないんだっつうのw
どこまで噛み砕いて話さないと理解出来ない馬鹿なんだよww
トヨタの成長を60年前に見抜くような変人レベルの話で統一しろよ

809 :名無しさん :2018/12/01(土) 23:21:34.74 ID:UV4vvl9Y0.net
>>797
まぁまぁということは金融資産だけで1億超えちゃったぽい?凄いなぁ
俺も保険屋の年金入れたら億いくと思うけど保険は金融資産に数えたくないんだよね
ぼちぼちと準富裕層やっていくわ

810 :名無しさん :2018/12/01(土) 23:23:17.41 ID:4yQqsdBQ0.net
>>808
何がいいたいのかサッパリわからないけど、
時間のムダだし「ああなるほどな」と思わせる書き込みしてほしいわ。
煽るだけだったら、小学生でもできるんだし。
wとかと、もうダサすぎ。

811 :名無しさん :2018/12/01(土) 23:25:58.80 ID:4yQqsdBQ0.net
>>809
金融資産は、だいたい不動産に変えてるので、
今の金融資産は数千万ぐらいしかない。
数年後の不動産価格下落にそなえて、いまは資金温存。

812 :名無しさん :2018/12/01(土) 23:27:42.52 ID:v7Gg3MzdM.net
一日中貼り付いて45レスもしてる奴に時間の無駄と言う概念あんのか?

813 :名無しさん :2018/12/01(土) 23:29:29.76 ID:4yQqsdBQ0.net
>>809
保険は、「死の宝くじ」という。
投資効率が悪すぎる。
私は生命保険やら個人年金なんかには入らない。
保険がわりに小規模企業共済と確定拠出で十分。

814 :名無しさん :2018/12/01(土) 23:30:13.20 ID:4yQqsdBQ0.net
>>812
貧乏暇なしの逆だよ。

815 :名無しさん :2018/12/01(土) 23:31:03.58 ID:4yQqsdBQ0.net
>>812
それに、いちいちレス数を数えてるほうが、ヒマで非生産的だと思うが。

総レス数 1006
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200