2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 71IP

1 :名無しさん :2018/11/27(火) 21:48:08.56 ID:ESqrBg810.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-3
ワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法 >>5-6

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 70IP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1542906293/


広告を除去して高速かつ快適なブラウジング環境を

uBlock Origin
https://www.japan-secure.com/entry/how_to_use_ublock_origin.html

AdBlock
https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock/gighmmpiobklfepjocnamgkkbiglidom?hl=ja
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


91 :名無しさん :2018/11/28(水) 13:09:14.67 ID:o6rQS58Fa.net
ソシャレンしばらく離れてペイペイのキャッシュバック20パーのこと考えてる。クラ版2%今日までやけど、資金そちらに回せとれやんわ。

92 :名無しさん :2018/11/28(水) 13:23:28.36 ID:dBlM87OdM.net
クラバンおんなじAH社で同じ場所の太陽光なのに
運用期間が違うのがよくわからん
借りる総額もわからん

93 :名無しさん :2018/11/28(水) 13:24:04.77 ID:ZQmgdXYgM.net
ユウノシン氏の記事でレンダータウン知って、ラキバンの訴訟に参加することにした。円陣の方より具体的に進みそう。

参加人数多い方が、弁護士報酬が安くなりそうなのイメージなんだけどどうなんだろう?

94 :名無しさん :2018/11/28(水) 13:28:21.48 ID:mF0ZOZMI0.net
>>74
SBIは鶯谷の競売価格次第では誰も投資しなくなるんじゃない

95 :名無しさん :2018/11/28(水) 13:28:42.96 ID:SMB+sfsea.net
サービサーの実態ってやっぱアッチ系の人なのかね

96 :名無しさん :2018/11/28(水) 13:53:16.52 ID:cr2c+vH90.net
サービサー業自体は法規制で厳しいから想像してるようなもんじゃないぞ

97 :名無しさん :2018/11/28(水) 13:55:12.03 ID:SOta3VdO0.net
マネオマーケットに電話した。
持ち逃げはないとガイアファンディング側は言っているが、
その裏付けはないため、持ち逃げされた可能性は否定できないとのこと。

98 :名無しさん:2018/11/28(水) 13:55:53.35 .net
その裏付けはないためww

99 :名無しさん :2018/11/28(水) 13:58:51.44 ID:bLvLcICvr.net
持ち逃げなら、1ヶ月分の金利分ですむんで、まだましに聞こえるんだが 。。。

100 :名無しさん :2018/11/28(水) 13:59:36.97 ID:SOta3VdO0.net
最終貸付先に貸付ける前に、ガイアファンディング社の海外の子会社、海外関連会社、米国関連会社の3社を経由するらしいが(3社すべてを経由する)、海外関連会社、米国関連会社はガイアファンディングの協力会社という位置付けでガイアと資本関係はないとのこと。
この2社がトンズラした可能性が高そう。

101 :名無しさん :2018/11/28(水) 14:04:13.80 ID:bLvLcICvr.net
もしトンズラが本当にあったら、投資家責任じゃなくて、マネマが負担すべき責任だよね?

102 :名無しさん :2018/11/28(水) 14:06:38.38 ID:Wz2wcMPF0.net
ガイアのトンズラにせよ、グリフラの資金流用にしろ
投資家には100%落ち度はない。
責任の所在はマネマのみ、瀧本は耳揃えてすぐに返金すべき

103 :名無しさん :2018/11/28(水) 14:06:58.41 ID:bLvLcICvr.net
もし持ち逃げなら、従業員のだれかという話もありそう。日本の銀行でも横領みたいのはよくあるから。

104 :名無しさん :2018/11/28(水) 14:10:50.43 ID:bLvLcICvr.net
もしトンズラだったら、いろいろ調査したりして時間かかりそうだから、一週間新情報なしも合点いくかも。

105 :名無しさん :2018/11/28(水) 14:12:20.47 ID:SOta3VdO0.net
ちなみに電話したとき、後ろで笑い声が聞こえて、結構余裕そうな雰囲気だったわ
人の金がどうなろうと関係ないって感じなんだろうね

106 :名無しさん :2018/11/28(水) 14:14:36.94 ID:bLvLcICvr.net
ガイアの1ヶ月分の金利ぐらいなら、マネマは負担できる財務はあるのかな。

107 :名無しさん :2018/11/28(水) 14:14:53.51 ID:cr2c+vH90.net
それにしたって、進展なし、って進捗を報告するべきなんだろうな。
何かしてますよアピールのためにも。
連休前の業後に報告上げて時間稼いで、休み明けからだんまり継続はさすがなー。

108 :名無しさん:2018/11/28(水) 14:19:28.48 .net
億単位の金を目にしたら銀行員でも横領する奴いるし、
弁護士でも客の金を盗んでた奴おったな・・・

クラクレもそうだとは思うが海外投資は色んなリスクあるね

109 :名無しさん :2018/11/28(水) 14:24:31.01 ID:jF32lE4x0.net
笑い声て、所詮人ごとか、ちゃくちゃくとすすめとるんやろな

110 :名無しさん :2018/11/28(水) 14:36:13.78 ID:ZIAZKBGiM.net
投資家とマネマの間には契約関係がないわけだが
感情論でなくどういう論法で裁判なりで戦おうとしているのか教えて

111 :名無しさん :2018/11/28(水) 14:39:33.34 ID:igPgGwXF0.net
グリフラ・ガイア他 〜 マネマ 〜 投資家

案件リスク:投資家負担:納得
事業者リスク:マネマ負担:納得
事業者リスク:投資家負担:納得できず

高利回りなんだから投資家は案件リスクは受け容れる
手数料抜いてるんだからマネマは事業者リスクを受け容れないと

↑論法的に間違ってないよね

112 :名無しさん:2018/11/28(水) 14:40:05.85 .net
>>110
今回の件でも問い合わせ先がガイアじゃなくてマネマになってるよ?

関係ないのにマネマが問い合わせ先なわけないしなあ

113 :名無しさん :2018/11/28(水) 14:44:40.37 ID:igPgGwXF0.net
>>111 論法ネタでかぶりましたが >>110への回答とかではないです。偶然かぶりました。

114 :名無しさん :2018/11/28(水) 15:01:32.95 ID:Y91AQXX1d.net
案件リスクとか事業者リスクとか言ってるのはお前らが勝手に命名しただけだから何の意味もない

単に全損のリスクがあってそれは投資家が背負う
その代わりに10%なんていう普通はあり得ない金利払いますってこと

115 :名無しさん:2018/11/28(水) 15:09:41.70 .net
そのSL]業者のすべての案件が突然全部デフォルトするような場合は事業者リスクとみていいだろうけどな

SBIとかしっかりした企業なら考えにくいことだからね

116 :名無しさん :2018/11/28(水) 15:17:47.84 ID:XRSwdOxM0.net
SBISL鶯谷で思い出した
バイヤーズは16号まで「抵当権設定第1順位」の表記があったけど、17号から無くなったんだよね
https://www.sbi-sociallending.jp/pages/bl16_fund
https://www.sbi-sociallending.jp/pages/bl17_fund

117 :名無しさん :2018/11/28(水) 15:34:34.55 ID:aWii35RqM.net
ガイアの延滞はマネオとの取引での延滞ということになると証券・金融商品あっせん相談センターの窓口で説明あった
電話して確認した方がいい
ガイアと投資家の契約ではないマネオとの取引になる

118 :名無しさん :2018/11/28(水) 15:57:12.23 ID:XRSwdOxM0.net
さて、今日はmaneoの借手返済日、ガイアセレクトファンドの利払いがきちんと入金されてるかわかるはず
誠意ある対応をする意思があるのならば、今日中にメール発信されるであろう

まあ、どうせ「確認取ってました〜」とか言い訳しながら週末夕方発信だろうね

119 :名無しさん :2018/11/28(水) 16:00:51.12 ID:4rqe7GoMM.net
>>118
電話して聞いてみたら?

120 :名無しさん :2018/11/28(水) 16:08:24.71 ID:NGOjuG66r.net
マネオマーケット経由での募集会社はもう使うな
問い合わせがしてもなんも分からん電話対応が分かりません言えません
メールでお知らせしますしか言わねえし
マネオ本体ならともかくマネオ経由は調査中ですべて逃げやがる

121 :名無しさん :2018/11/28(水) 16:09:56.02 ID:NGOjuG66r.net
監査体制の強化とかモニタリングを金融庁の指導で徹底したのかと聞いても
あれはあくまで予定なので言えません で誤魔化しやがる
顧客対応マジで最低だわ

122 :名無しさん:2018/11/28(水) 16:14:54.64 .net
これが業界最大手の対応かw

123 :名無しさん :2018/11/28(水) 16:15:47.71 ID:6y6C/ws6M.net
FANTAS12月4日募集のメール来たけどみんなどうする?
空家再生と中古不動産流通とどっちがいいだろ?

124 :名無しさん :2018/11/28(水) 16:21:38.33 ID:aWii35RqM.net
第2種金融取引業者、登録制だから審査なんてない

125 :名無しさん:2018/11/28(水) 16:23:49.44 .net
FANTASって登録数1万人突破かいな・・・
4日間で5000人増えたとかとんでもない勢いだね

上場会社が何社か資本参画してるし面白そうだわ

126 :名無しさん :2018/11/28(水) 16:31:03.13 ID:m9PYYi8m0.net
たのむ
LCとクラウドリースはマネオ離脱して
自分で2種取って運用して!

127 :名無しさん :2018/11/28(水) 16:37:03.63 ID:mF0ZOZMI0.net
>>116
順位なんか気にならんだろう担保の評価が鶯谷みたいに
相場より物凄く高くなっている場合が問題

128 :名無しさん :2018/11/28(水) 16:39:10.87 ID:mF0ZOZMI0.net
SBIの鶯谷が競売でどの位の価値かわかる
前にも書かれていたが1億で売れればましだろうね

129 :名無しさん :2018/11/28(水) 16:48:30.12 ID:mF0ZOZMI0.net
そもそもトウキョウ運河が1億9千万で売れなかった土地に
なぜ2億7千万も貸したのか不思議でしょうがない
確かLTV70パーだったから元の評価額は3億8千万
トウキョウ運河の売値の倍とかSBIの評価は頭おかしいとしか思えない

130 :名無しさん :2018/11/28(水) 17:01:36.29 ID:Wz2wcMPF0.net
金融庁に苦情だして第2種に資格取り消した方がいいな
マネオは

131 :名無しさん :2018/11/28(水) 17:12:35.69 ID:NGOjuG66r.net
>>124
アホか
免許取ってると定期的に調査入る
二種持ってない会社はそれがないので不正し放題

132 :名無しさん :2018/11/28(水) 17:16:13.41 ID:NGOjuG66r.net
ともかくマネオは業界最大手としての挟持がないわ
あんな会社潰したほうがいい
マネオもmaneo経由も二度と使わない

133 :名無しさん :2018/11/28(水) 17:20:20.59 ID:Wz2wcMPF0.net
社会悪のManeoは潰して、SBIかGMOに買収させるべき
こんな悪質な会社が顧客の金預かるなんてあり得ない

134 :名無しさん:2018/11/28(水) 17:21:46.47 .net
最近はmaneoの登録人数があんま増えてないな

完全に勢いがなくなっとる
ランク付けとかやる暇があったらmaneoファミリーの監視を徹底したらいいのにな

135 :名無しさん :2018/11/28(水) 17:21:57.97 ID:m9PYYi8m0.net
本日また抗議電話いれた方の投稿 (コピペごめんなさい。)
昨日も別の方が抗議投資家達が怒りのピークのようです。

↓からコピペ また怪しい回答したラッキーバンク怒りをかってます。
-----------------------------------------------------------------

2018年11月28日 11:04 #244 返信 削除依頼

ラキバン被害者

ライバンに電話した。
レインズのせないのは、購入者がレインズに登録すると公開不動産になるため嫌がるんだと。
反響ないのに今更になにいってんだか。
なぜ、なぜ仲介会社に客つけお願いしないんだろ。
ウィングのホームページだけで頑張るらしい。
ちなみに、ラキバンはウィングが販売活動の報告をまつのとモニタリングだけやるれしい。
売る気ない。

136 :名無しさん :2018/11/28(水) 17:22:10.19 ID:cr2c+vH90.net
maneoはまだ延滞の報告出してないのか。
ガイアからの返済がないのはわかりきってるのに。

137 :名無しさん :2018/11/28(水) 17:23:55.82 ID:j58OahFCa.net
持ち逃げは法律で禁止しろ

138 :名無しさん :2018/11/28(水) 17:25:40.28 ID:m9PYYi8m0.net
このところ投稿者達の書き込み見てると
かなりラッキーバンクに怒りの抗議電話が入ってるようです。

139 :名無しさん:2018/11/28(水) 17:27:07.39 .net
>>135
ラキバンはその間も従業員や役員にも給料支払ってるから
収入もないのに監視だけしてたら維持費や人件費でいずれはパンクして破綻しそう・・・

ラキバンの社長の給料は役員報酬含めていくら貰ってんだろなw
もし、年間数千万とか貰ってたら・・・

140 :名無しさん :2018/11/28(水) 17:27:16.84 ID:Wz2wcMPF0.net
ラッキーバンクよりマネオのが悪質だろ
みんくれとマネオが同レベルの業者

141 :名無しさん :2018/11/28(水) 17:29:20.46 ID:j58OahFCa.net
瀧本引きこもってんの?

142 :名無しさん:2018/11/28(水) 17:29:20.48 .net
>>140
ラキバンはみんクレに近いぞ?
最終的にほとんど返って来ないと思うわ

ガイアはまだ詳細出てないだけに何とも言えんけどね

143 :名無しさん :2018/11/28(水) 17:29:41.10 ID:m9PYYi8m0.net
でもダメ元で裁判にかけ法的責任認められたら
2社役員に対し刑事告訴を希望する投資家もいる。
どうなるんだろう。

144 :名無しさん :2018/11/28(水) 17:30:11.94 ID:47Eustva0.net
https://enjin-classaction.com/list/
ラキバン集団訴訟 も絶賛募集中 (対maneo集団訴訟もあるぜよ)
ーーーーーーーーー
「集団訴訟の受け付けは終わり」とか四の五の言ってる輩がいますが、諦めずに訴訟に持ち込みましょう!
どこの法律事務所も個人訴訟であっても大歓迎です。倫理規定で「勝つ見込みのないものを、勝つからやりましょう」と言っては行けないことになってます。しかし、ラキバン事件の場合、当然勝算大で、経済・経営的にメリット大。 同じ案件扱ってれば効率良いし、お互いに。
ーーーーーーー
ラキバンや金融庁、関東財務局等への電話も手を抜かずに
maneo遅延でラキバンへの追求が手薄にならないように

145 :名無しさん :2018/11/28(水) 17:30:32.46 ID:m9PYYi8m0.net
ラブホ事件は逮捕できた例です。

146 :名無しさん :2018/11/28(水) 17:32:29.01 ID:aWii35RqM.net
まだ犯罪者じゃないから預貯金解約、海外逃亡可能
積水の地面師も海外逃亡、なぜかマスコミはマークしてた

147 :名無しさん :2018/11/28(水) 17:33:43.45 ID:m9PYYi8m0.net
だから回収は役員資産から狙ってるんだと思うよ。

148 :名無しさん :2018/11/28(水) 17:33:43.45 ID:m9PYYi8m0.net
だから回収は役員資産から狙ってるんだと思うよ。

149 :名無しさん :2018/11/28(水) 17:40:48.95 ID:WvtC3n2s0.net
本件融資の担保対象となる不動産は、埼玉県内8か所、
千葉県内2か所、神奈川県内3か所及び東京都内2か所所在の収益アパートです。

購入検討中の大阪府内の上場企業子会社及び横浜市の法人につきましては、
引き続き一括での購入を検討中であるとの報告を受けております。
あわせて、物件毎の個別の販売活動も実施しており、新たに個人投資家より
不動産仲介会社を通じて個別の物件の買付証明書(融資特約あり)を受領し、検討中の状況です。
このほか、不動産仲介会社を通じ11月21日以降、
新規で複数件の問い合わせに対応中ですが、具体的な契約等には至っておりません。

150 :名無しさん :2018/11/28(水) 17:41:43.06 ID:WvtC3n2s0.net
本件融資の担保対象となる不動産は、茨城県水戸市内の土地です。

前回ご報告のとおり、大手マンションデベロッパー、茨城県下の不動産会社のほか、
ロードサイド型店舗展開をする事業者が引き続き検討中であり、
各社からは各事業の検証のための設計プラン作成及び行政との協議・調整の過程にあるとの報告を受けております。
しかしながら、現状においては、具体的な契約等には至っておりません。
また、本件売却活動とは別に対象不動産に対する競売の申立てを行っております。

引き続き、投資家の皆様には少しでも多くの配当を一刻でも早く実現できますよう、
事業者C社から定期的な回収活動の報告を受けるとともに、協力してまいります。

151 :名無しさん :2018/11/28(水) 17:42:43.39 ID:WvtC3n2s0.net
本件融資の担保対象となる不動産は、愛知県名古屋市内5か所所在の収益アパートです。

前回ご報告のとおり、事業者C社は、横浜市の法人より上記物件を一括購入したいとの打診を受けており、
引き続き、金額の提示待ちの状況となっております。
その他では、一括での売却のほか、物件毎の個別の販売活動も実施しております。
11月21日以降、新規で東京都内の不動産業者からの一括購入の問い合わせに対応中ですが、
具体的な契約等には至っておりません。

152 :名無しさん :2018/11/28(水) 17:43:43.43 ID:aWii35RqM.net
マスコミはよく取り上げないよな
インパクトいまいちだからかもな、ジャパンライフのように高齢者の老後資金を狙ったの方が食いつきいいからな

153 :名無しさん :2018/11/28(水) 17:47:04.58 ID:SMB+sfsea.net
知名度低すぎるからな
せめてロボアドバイザーの業者みたいに地上波のCM打つくらいしないと

154 :名無しさん :2018/11/28(水) 17:55:15.82 ID:bLvLcICvr.net
ガイアは情報が少ないですけど、仲介会社の横領説が濃厚なんですかね?

155 :名無しさん :2018/11/28(水) 17:55:36.13 ID:GWdG8qsOM.net
mineoのCM見てイラッとした、緑だし。

156 :名無しさん :2018/11/28(水) 17:57:24.18 ID:Wz2wcMPF0.net
こんな状況なのにマネオの資金募集してるマネマ舐めてないか???
さっさとグリフラとガイアの説明しろよ、詐欺会社

157 :名無しさん :2018/11/28(水) 17:58:09.95 ID:CndHPXhU0.net
mineoの風評被害ワロタ

158 :名無しさん :2018/11/28(水) 18:03:13.65 ID:NGOjuG66r.net
マネマ経由の会社は絶対に投資しないほうがいい
事後処理でmaneo関係とSBIで天地の差があると分かった

上場企業は情報開示の義務があるからな
maneoは本当に最低

159 :名無しさん :2018/11/28(水) 18:03:34.48 ID:aWii35RqM.net
ガイアの一部担保ってなんだよ?

160 :名無しさん :2018/11/28(水) 18:14:26.76 ID:ZIAZKBGiM.net
>>137
持ち逃げは横領罪だから法律で禁止されてるじゃん
法律で禁止したら誰もやらないなら殺人事件は起こらないけどな

161 :名無しさん :2018/11/28(水) 18:17:05.60 ID:Wr1o92wP0.net
この状況でもmaneoは普通に案件埋まってるな
まあ提訴の嵐になったとしても裁判は時間掛かるしすぐ逝くわけじゃないから
即撤退は必要ないって判断なのだろうな

162 :名無しさん :2018/11/28(水) 18:18:54.33 ID:+yCHNfeQa.net
翔平ちゃんは瀧本の爪の垢でも飲ませてもらったほうがいいんじゃないの?

163 :名無しさん :2018/11/28(水) 18:23:56.52 ID:47Eustva0.net
maneoのガイアセレクトの期失メールは金曜日午後6時以降だろう。
いつものパターンや。

164 :名無しさん :2018/11/28(水) 18:24:29.95 ID:Wr1o92wP0.net
明後日に遅延発生のお知らせかな
maneoのガイアセレクトとCFFのデイサービス、不動産は確定か

165 :名無しさん :2018/11/28(水) 18:26:13.23 ID:Wr1o92wP0.net
インバウンドほぼ埋まってるw
この状況でも入れる人はいるもんだな。
金有り余ってる金持ちがゲーム感覚で入れてそうだw

166 :名無しさん :2018/11/28(水) 18:27:45.80 ID:3bWscsPS0.net
安倍首相、辺野古推進譲らず=玉城沖縄知事は代替案検討要請

 安倍晋三首相は28日午後、沖縄県の玉城デニー知事と首相官邸で会談した。

 玉城氏が米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古移設を断念し、代替案を検討するよう求めたのに対し、首相は「米国との計画通り、今の移設作業を進めていきたい。そのことについて理解を求めたい」と表明。会談は平行線に終わった。

 玉城氏は「辺野古の新基地建設という考えによらない専門家の話し合いを持ってもいいのではないか」と指摘。工事を中止するとともに、現行計画に代わる案の策定に向け政府と県の専門家による協議体を新たにつくるよう要請した。

 しかし、首相は「折を見て、話し合いの場は設けたい」と述べるにとどめた。両氏の会談は9月末の知事選後2回目。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00000057-jij-pol

167 :名無しさん :2018/11/28(水) 18:34:48.71 ID:HCjKILQK0.net
LCにしとけば?

168 :名無しさん :2018/11/28(水) 18:39:29.38 ID:m9PYYi8m0.net
ラキバンは弁護士さんが普通じゃない。
たちが悪いと言ってる以上もう普通では帰ってこない。
やる価値がある裁判だそうだよ。

169 :名無しさん :2018/11/28(水) 18:39:40.80 ID:GsACXRJbp.net
>>161
撤退までの期間がわからない じょうよわ な方々でない事をお祈り申し上げますね。

170 :名無しさん :2018/11/28(水) 18:41:30.09 ID:aWii35RqM.net
マネオに入れてるのサクラだろ
操作なんて簡単

171 :名無しさん :2018/11/28(水) 18:44:29.44 ID:bLvLcICvr.net
ニュース|ソーシャルレンディング・不動産投資のガイアファンディング - https://www.gaiafunding.jp/apl/information/news?id=477


続報きたよ。

172 :名無しさん :2018/11/28(水) 18:48:28.73 ID:dBlM87OdM.net
怪しさ爆発のミンクレだって金集まったし
今やミンクレファミリーのマネオに入れる情弱がいてもおかしくない

173 :名無しさん:2018/11/28(水) 18:48:32.80 .net
>>171
米国関連会社からの利息の送金が確認できてないってだけなのか・・・
ガイアの子会社でもないから持ち逃げの可能性高そう

利息だけ持ち逃げとかならまだマシな気がするけどさ

174 :名無しさん :2018/11/28(水) 18:50:50.94 ID:bLvLcICvr.net
仲介会社になにかあっても、最終借り主が事業をしっかりやってくれれば惨事にはならないと思いたいが。

175 :名無しさん :2018/11/28(水) 18:51:52.26 ID:F4SXDNgK0.net
担当者がADHDならついうっかり送金し忘れただけの可能性もあるね
そうであってほしい

176 :名無しさん :2018/11/28(水) 18:55:46.89 ID:j58OahFCa.net
ガイアの関連会社が瀧本に扮したオレオレ詐欺に引っかかって振り込んだんやろ。

177 :名無しさん :2018/11/28(水) 18:55:53.19 ID:QLMhFN+XM.net
>>175
そんなことで、調査にこんなに時間かからないし何なんだろー

178 :名無しさん :2018/11/28(水) 18:57:30.15 ID:9vyZwYNA0.net
昨日の書き込み情報は正しかったようだな。
2018年12月以降を当初の返済予定日とし、今回の利息の支払いがなかったファンド全てについて、
現地のプロジェクトは進行中であることを確認しております。
この文章で少し安心した。

179 :名無しさん :2018/11/28(水) 18:59:41.39 ID:1OEL/MRb0.net
これで安心するやつあほやで

180 :名無しさん :2018/11/28(水) 19:04:26.63 ID:d1hm3klop.net
>>11はデマではなかったようだね
電話した人に先に情報漏らすのはいかがなもんかな
電話に出た担当によって得られる情報が違うのは良くないね

181 :名無しさん:2018/11/28(水) 19:07:22.57 .net
ガイアは突然、全案件期失になったからポンジの可能性もあったのかと思ったが
その可能性は低そうだから、みんクレやラキバンとは違うのだろね

ガイアの最近の案件がデフォルトになったのとはまた別っぽいな

182 :名無しさん :2018/11/28(水) 19:09:17.40 ID:cr2c+vH90.net
次は1週間たってもつかめない子会社の状況だな。
日本で集金できなくなったことから、この先は普通に資金ショートとの戦いというのも厳しいところ。
>・ガイアファンディングでは、米国の投資家資金によるリファイナンスを含め、
>投資家の皆様への早期の返済を目指し動いております。

183 :名無しさん :2018/11/28(水) 19:11:31.80 ID:cr2c+vH90.net
子会社じゃなくて関連会社か

184 :名無しさん :2018/11/28(水) 19:11:49.51 ID:1OEL/MRb0.net
投資家に返らんシナリオはなんとでもでっち上げられるんやで

185 :名無しさん:2018/11/28(水) 19:17:42.63 .net
このまま2か月連続で分配金止まったらやばそう・・・

186 :名無しさん :2018/11/28(水) 19:19:09.44 ID:1/ijBwEB0.net
中田健介さんの現在の返済遅延額は443万円也
現場からは以上です。

187 :名無しさん :2018/11/28(水) 19:25:05.18 ID:3wBcfOtX0.net
ガイア、逆ギレしてる

188 :名無しさん :2018/11/28(水) 19:27:19.03 ID:syddvnuv0.net
>ガイアファンディングでは、米国の投資家資金によるリファイナンスを含め、
>投資家の皆様への早期の返済を目指し動いております。

その手があったか
アメ公どもを犠牲にして俺は助けてくれよ

189 :名無しさん :2018/11/28(水) 19:38:12.91 ID:KrfyEX3i0.net
>・米国関連会社からの利息の送金を確認できておりません。状況および理由は引き続き確認中、近日中にご報告致します。
>・2018年12月以降を当初の返済予定日とし、今回の利息の支払いがなかったファンド全てについて、
現地のプロジェクトは進行中であることを確認しております。

これが"真実"ならば、最悪でも1か月分の利息が吹っ飛ぶぐらいで済むはず・・・なんだが
おまえら信じられるか?

続報が出るたびに状況が悪化していくのがマネマのお家芸だぞ

190 :学術 :2018/11/28(水) 19:46:51.38 ID:8T3zp/Ww0.net
高利だけの看板が怪しいな。変動する利息なのに。

191 :名無しさん :2018/11/28(水) 19:49:14.36 ID:XRSwdOxM0.net
【原因不明】ガイア全案件期失「犯人は誰だ」事件まとめ【資金消失】 Ver.20181128
https://www.gaiafunding.jp/apl/information/news?id=477

ガイアファンディング 「入金されてないんだけど」

ケイマン諸島?の子会社 「入金されてないですよ」 

米国関連会社 「」

現地プロジェクト 「プロジェクトは進行中だぜ」

総レス数 1006
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200