2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 72IP

134 :名無しさん :2018/12/04(火) 07:24:09.35 ID:Qz1YYrcn0.net
ラッキーバンクとウイングトラスト2社の役員
は企業経営者、(本来は投資家側に立つべき監査)法を守る法人組織として、

・今回返済困難と知りながら投資家の資金をかき集めた。
・2社役員は全員知っていた。
・担保は誤解を与える表記

サービサーその他に売却しもし不足分がでたら、
人間としての誠意、経営者として、
担保や資産を売却し補填するのが経営者としての道、

他社で言えばグリフラのJCサービス中久保さんだ、
発表しないが裏で努力してる。
研究開発、海洋発電研究部門はソフトバンクですら自分で作れない特殊部門
中久保さんの人生をかけたの夢だったはず
その研究開発会社を継続し返済のため手ばなした。

田中親族にとっての箱崎ビルゃホテル2棟のような物、
それくらいの誠意を見せないと投資家は納得しない。

売却し不足分は経営継続し一生かけてでも返すと名言しろ
JCサービスなハッキリ投資家言ってるよ。

それくらいの事をやれ 一生逃げるのか?

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200