2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 72IP

1 :名無しさん :2018/12/03(月) 04:06:19.48 ID:/BWjaaTd0.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-3
ワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法 >>5-6

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 71IP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1543322888/


広告を除去して高速かつ快適なブラウジング環境を

uBlock Origin
https://www.japan-secure.com/entry/how_to_use_ublock_origin.html
AdBlock
https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock/gighmmpiobklfepjocnamgkkbiglidom?hl=ja
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

196 :名無しさん :2018/12/04(火) 16:44:37.63 ID:yXCkP0oT0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00010001-newswitch-bus_all
規制強化でパチンコ店の倒産時代がやってくる

197 :名無しさん :2018/12/04(火) 16:47:33.99 ID:yXCkP0oT0.net
>>195
そうだ!その通り!

198 :名無しさん :2018/12/04(火) 17:10:30.06 ID:dzq604N00.net
maneoマーケット株式会社に対する行政処分について
http://kantou.mof.go.jp/kinyuu/pagekthp032000761.html

グリフラはもちろん、マネオの川崎案件も、ガイアも
説明に虚偽があったり、投資が説明通りに行われていなかったら
全部、第二種金融取引業者であるmaneoマーケットの責任
by 関東財務局

被弾した人はmaneoマーケットを訴えるしかない

199 :名無しさん :2018/12/04(火) 17:16:10.66 ID:IBU8c+fp0.net
募集窓口だからなぁ
他人事じゃすまんのにちゃんと審査もせずに案件ばら撒いたらそら責任問題になるよな

200 :名無しさん :2018/12/04(火) 17:19:50.13 ID:044bJRVo0.net
>>198
マネオ訴えて、マネオが信用失って倒産したら、
結局、マネオに金をいれてる投資家が損をするだけ。
圧力かけたり、注視するのはいいが、もう少し動向待てよ。
「かぼちゃの馬車」でも訴訟やってる奴らがいちばん損するんだよ。
自己責任と割り切って、損きりしてる奴のほうが、事後処理としては賢明。

201 :名無しさん :2018/12/04(火) 17:54:19.93 ID:yXCkP0oT0.net
>>200
そう
もうこんな事態になってんのに訴えろと言ってるやつとか通報しろとか言ってるやつはただの煽り荒らし
通報先のリンク長々と貼ってるやつとかは面白がってやってるとしか思えない

マネマが営業停止になったら全プラットフォーム全滅だからな

202 :名無しさん :2018/12/04(火) 18:09:26.62 ID:Igw5Ms0Hp.net
>>201
皆自分の事が一番大事だからしゃーないやろ。
銀行の取り付け騒ぎと一緒で我先にとなるのは人の性や。

203 :名無しさん :2018/12/04(火) 18:12:07.41 ID:2HPfTN+9r.net
利回り5%だったらソフトバンクのIPO申し込んだ方がよかった

204 :名無しさん :2018/12/04(火) 18:23:18.62 ID:ARpmXKbF0.net
申し込んでないの?なんで?

205 :名無しさん :2018/12/04(火) 18:25:36.36 ID:QufBvnss0.net
>>200
>>201

被弾した連中は別に営業停止処分を求めてる訳じゃないし、
金融庁の役人だって馬鹿じゃないんだから、投資家保護を考えて行動するさ

それに訴訟はenjinの初期メンバーがすでに行動開始してるが、
別にマネマの営業が止まったりはして無いだろ
http://blog.livedoor.jp/pruaclaweishis/archives/9150234.html

それでも営業停止が心配なら、あんたらからもマネマに瀧本・中久保
ケルビンが表に出てきて被弾組に説明するように言ってやれ

206 :名無しさん :2018/12/04(火) 18:50:15.89 ID:RCWl+kdO0.net
それenjinと関係ないよ

207 :名無しさん :2018/12/04(火) 18:55:30.08 ID:9R1q+CK6d.net
ガイアは、全部詐欺だった方がマネマの責任を追及できて回収できるかも?

208 :名無しさん:2018/12/04(火) 18:57:42.91 .net
借り手が分散されてるはずなのに突然、全案件期失はどんな理由があるのだろな

担保も全く意味ないのかもね

209 :名無しさん :2018/12/04(火) 19:04:28.23 ID:iAxCLe9r0.net
金融庁に依頼してmaneoの免許はく奪してもらうほかない

210 :名無しさん :2018/12/04(火) 19:18:34.56 ID:9MFm9sLOa.net
クリアルのホテル全く埋まらんなw

211 :名無しさん :2018/12/04(火) 19:19:12.61 ID:ZFoZ/XFZM.net
>>200
maneoの信頼なんてとっくに失落してるから

212 :名無しさん :2018/12/04(火) 19:19:25.89 ID:hq/CF0Jdd.net
もちろん投資家の資産は全部回収して戻した上でな。

最悪利息いらんから元本は返してくれ

213 :名無しさん :2018/12/04(火) 19:25:20.75 ID:er/HTaE10.net
「最悪利息はいらんから元本かえせ」→銀行へどうぞ。

214 :名無しさん :2018/12/04(火) 19:27:33.33 ID:D0NMrKMN0.net
こんな状況なの何でマネマ平気で金集めてんだ??しかし
人の金だと思って杜撰な金管理だよな
本当に手数料で儲ける銭ゲバだな、瀧本は

215 :名無しさん :2018/12/04(火) 19:45:13.78 ID:Z1jL9n2q0.net
ガイア本体で募集した案件とmaneoで募集したガイアセレクトファンド、両方全没なんかね?
何のためのセレクトファンドだ?

216 :名無しさん :2018/12/04(火) 19:46:04.43 ID:VBrZl4MkM.net
>>201
いやいいんだよマネマなんか全滅して
グリフラ以降散々ここでも警告して撤退したから被害は軽微だし
困るのは欲に目が眩んだ投資家と瀧本だけ
ざまぁねえわ

217 :名無しさん :2018/12/04(火) 19:57:02.49 ID:JLimwFcq0.net
>>215
ってことは返済ルートの途中で何かあったとしか思えないんだよね
だとするとそこだけわかれば1ヶ月分の被害だけで助かる可能性はある

218 :名無しさん :2018/12/04(火) 20:07:31.48 ID:HtPplgLh0.net
maneoのセレクトファンドはファミリー側で募集が埋まらない時に、maneoに手数料払ってmaneoで募集してるだけだと思う

219 :名無しさん :2018/12/04(火) 20:07:55.31 ID:ngXWbtMOr.net
ガイアで、もし不正に資金が使われていたら、誰の責任になるの?

220 :名無しさん :2018/12/04(火) 20:11:06.33 ID:VJhyOwiXp.net
>>219
その時のために責任のなすり付け合いするために弁護士を立てたお!

221 :名無しさん :2018/12/04(火) 20:22:29.38 ID:ngXWbtMOr.net
ガイアとマネマが裁判で争うの?投資家とマネマが争うの?

222 :名無しさん :2018/12/04(火) 20:31:13.76 ID:VBrZl4MkM.net
マネマが潰れたら終わりなところはどこも倒産して責任はうやむやで終わり
安愚楽とかケフィアと同じ強欲な馬鹿の歴史として残るだけ

223 :名無しさん :2018/12/04(火) 20:33:49.18 ID:lYTkhzqk0.net
>>221
全部

224 :名無しさん :2018/12/04(火) 20:47:10.33 ID:/UTX0KMA0.net
SLは法整備整うまで撤退
どうしてもポートフォリオに入れたいならSBIとオナブだけにしとけ

225 :名無しさん :2018/12/04(火) 21:07:55.74 ID:VBrZl4MkM.net
SLはアフィカスブロガーが何百万も被弾するのを外野から楽しむための存在
あいつらも罪深いから徹底的にやられて欲しい

226 :名無しさん :2018/12/04(火) 21:17:09.83 ID:p6QKyjJfd.net
maneoとガイア、極端な話、関連会社とやらが、
「手が滑って、お金全部シュレッダーにいれちゃったので、お金返せません」
が、許されるのかって話だろ

227 :名無しさん :2018/12/04(火) 21:31:25.54 ID:gfGekd3O0.net
辺野古、既成事実化急ぐ政府 沖縄県は「対話解決」肩すかし 民間桟橋使用で攻防
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00000001-ryu-oki

トラレンも逝ったな

228 :名無しさん :2018/12/04(火) 21:32:25.23 ID:VJhyOwiXp.net
すぐ逝ったなとかいうやつ頭悪そう

229 :名無しさん :2018/12/04(火) 21:37:20.46 ID:rFBSdDYZM.net
「立てたお」とか言う奴もアホっぽいね

230 :名無しさん :2018/12/04(火) 21:41:41.68 ID:nm8sdKTAa.net
>>226
良い例えだなw
クッソ腹立つけどww

231 :名無しさん :2018/12/04(火) 22:01:19.06 ID:fs+6HtHW0.net
いいからお金返してください、お願いします

一番バカそう

232 :名無しさん :2018/12/04(火) 22:36:05.31 ID:bPm91rML0.net
しかしまぁこの段階で弁護士通せというのは何だろうね
計画倒産や持ち逃げするのにこの段階で弁護士?
倒産や持ち逃げする気はないけどマネオの言いなりに払う気もさらさらないという強気の姿勢にも見える

233 :名無しさん :2018/12/04(火) 22:44:44.35 ID:ngXWbtMOr.net
マネマと交渉をしようとして、利息をとめてるのか。

234 :名無しさん :2018/12/04(火) 22:46:36.57 ID:iAxCLe9r0.net
手数料稼ぎにファミリー誘って
急にリファイナンス基準を変えたマネオが全部悪い

235 :名無しさん :2018/12/04(火) 22:49:47.59 ID:ngXWbtMOr.net
リファイナンス基準を緩和しろといってきてるかな。

236 :名無しさん :2018/12/04(火) 22:49:58.77 ID:G82EG57Y0.net
マネオの遅延50億突破記念案件くるの?

237 :名無しさん :2018/12/04(火) 22:50:57.68 ID:PBd43jj80.net
突破記念リファイナンスくっぞ

238 :名無しさん :2018/12/04(火) 22:51:36.30 ID:GbVKzB+B0.net
そらオモロイな
遅延3周年記念とかもそのうちやるはめになりそうだ

239 :名無しさん :2018/12/04(火) 22:55:22.24 ID:o0fOICOi0.net
クラクレはできそうやな

240 :名無しさん :2018/12/04(火) 22:59:24.01 ID:bPm91rML0.net
グリフラ遅延1周年記念
原子力発電所

241 :名無しさん :2018/12/04(火) 23:11:51.24 ID:agl50Ns70.net
>>232
金集めるだけ集めて、マネマがリファイナンス渋ったら弁護士立ててドロンですか。
グリフラよりもよっぽど悪質で、下手すると全損覚悟だろうなあ

242 :名無しさん :2018/12/04(火) 23:21:55.98 ID:bPm91rML0.net
>>241
弁護士立ててドロンするの?自分で雇った弁護士まで敵に回すの?
むしろこっちが被害者だとやるのがアメリカ流じゃね?

243 :名無しさん :2018/12/04(火) 23:22:37.55 ID:Qve8t6mD0.net
イタチさんやけにごろうさん既に焼け野原状態。
でも、彼らは投資の損失分を上回るアフィ報酬でトータルプラスというビジネスモデルができているから一般投資家ほど悲壮感はないか。
かの有名なイケハヤ氏と同じ理屈だな。

244 :名無しさん:2018/12/04(火) 23:24:40.03 .net
弁護士立てるってことはマネマに対して何か言い分あるのだろな

そんな対立に投資家が巻き込まれて全案件期失になったのかw

245 :名無しさん :2018/12/04(火) 23:29:28.06 ID:9VdBpR590.net
>>236
ワロタw

246 :名無しさん :2018/12/04(火) 23:37:03.35 ID:ngXWbtMOr.net
交渉するために利息をとめてるなら、案件の事業は進捗してるのかな。

247 :名無しさん:2018/12/04(火) 23:42:08.89 .net
ソーシャルレンディングmaneo、新たに20億円のファンド延滞を公表
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00010002-biz_shoko-bus_all

248 :名無しさん :2018/12/04(火) 23:50:58.05 ID:S25ZdQMaM.net
これまで広告費がっぽり貰ってるからか
東京商工リサーチしか記事にしないな

249 :名無しさん :2018/12/05(水) 00:02:38.43 ID:XsxRi09N0.net
担保物件の明示はまだかいな、金融庁。
さっさとやらないから、SLは詐欺担保だらけになる。

金融庁にどんどん訴えるのはよいが、世間に訴えて、
マネオの集金が悪くなると、マネオの損失補てんもなくなるから、
あまり騒ぎ立てない方がいいと思うよ。

250 :名無しさん :2018/12/05(水) 00:05:24.97 ID:O//He6aed.net
クラウドポートとか無能すぎるだろ
こういう時に真実をスクープしてこそ専門サイトとしての意義があるんじゃねえの?
素人の寄稿でアフィカスやるとか、そんなサイトいらんわな

251 :名無しさん :2018/12/05(水) 00:08:41.04 ID:cspjwvwwa.net
>>243
アホか
SL含む投資関係の商材は承認率そんな高くねーんだよ
お前らが思ってる以上には稼げてないから

252 :名無しさん :2018/12/05(水) 00:12:54.66 ID:N7K9pNUI0.net
へのこ舟大活躍してるやないか。
自分の投資した金が社会の役に立つ、こんな嬉しいことはない。

253 :名無しさん:2018/12/05(水) 00:19:21.56 .net
>>243
イケダハヤトは意外に全くSLで被弾してないけどな

254 :名無しさん :2018/12/05(水) 00:56:42.15 ID:SJwMTXE/0.net
CFFのAH社保有不動産は筋としては、リファイナンスではなく売却でしょう。
遅延案件がノンリコースでは無いのだから、
賃貸収入より投資家保全で動いて欲しい。
今のままではラッキーバンクとやってること変わらないですよ。

255 :名無しさん :2018/12/05(水) 01:58:17.01 ID:NU4Nmp2z0.net
マネマは募集時と話が違うものが多いなあ
詐欺だな

256 :名無しさん :2018/12/05(水) 06:35:00.04 ID:ba/Rzof4M.net
>>254
対象の人にはメールきてる?

257 :名無しさん :2018/12/05(水) 06:47:36.99 ID:vZIptYzQ0.net
会社間のごたごたに一般投資家巻き込むんじゃねーよ

258 :名無しさん :2018/12/05(水) 06:59:52.25 ID:5zmhu2ZSa.net
みずほ株の配当が4パーだぞ。下手なリスクとってSLやるよりよっぽどマシだ

259 :名無しさん :2018/12/05(水) 07:18:41.67 ID:ogtnvvdJ0.net
株価が5%下がっただけでマイナスだけどな

260 :名無しさん :2018/12/05(水) 07:21:00.78 ID:NCOiWRW+0.net
トルコリラのスワップポイントで生きていけると思っていた時期が僕にもありました

261 :名無しさん :2018/12/05(水) 07:27:15.47 ID:Vx428kAi0.net
今更ながらfacta読んだがまあ読めば読むほど償還は厳しそうだな。

262 :名無しさん :2018/12/05(水) 07:48:41.69 ID:0LHhIOv3a.net
>>259
アップサイドリスクもあるから、期待値がマイナスになりかねない今のSLよりなんぼかマシ

263 :名無しさん :2018/12/05(水) 08:09:38.37 ID:8+5fFV10d.net
>>255
未必の故意と言いたくなるな

264 :名無しさん :2018/12/05(水) 08:26:46.40 ID:ogtnvvdJ0.net
>>262
REITもそうだが元本価格が変動するものとは分けて考えるべき
LC一本だから期待値通りの利回りだが何か?

265 :名無しさん :2018/12/05(水) 09:12:58.06 ID:XwhozmXK0.net
グリフラの件はマネマは供託じゃなくて返済するってさ

266 :名無しさん :2018/12/05(水) 09:13:51.99 ID:Vc4I4oI10.net
LCLC言うん止めようや
嫌な予感しかせんし
昔はマネオ一択とか言われて
たのがこのざまやしさ

267 :名無しさん :2018/12/05(水) 09:19:19.09 ID:ogtnvvdJ0.net
中身を正しく調べて無いとそういうザックリとした感覚しか持てない

268 :名無しさん :2018/12/05(水) 09:29:51.34 ID:77guEoht0.net
こんな事態になっても瀧本説明しないってどういうこと???
また、何でこんな事態なのに金集めてんの???
確信犯だろ

どのマネマ案件(LC, crowd lease等も)マネマ自身で確認しなく金渡してんだろうな?マネマは自分の手数料の儲けしか考えてないから

269 :名無しさん :2018/12/05(水) 09:41:24.89 ID:/S9MB9/gp.net
マネオ、スマホサイトだとパッと見延滞のお知らせ書いてなくないか?
情よわフィッシングが捗るね!

270 :名無しさん :2018/12/05(水) 09:52:55.97 ID:GnDEVlK/d.net
案件リスクくん息してる?w

271 :名無しさん :2018/12/05(水) 10:18:48.83 ID:XsxRi09N0.net
ガイアの社長のケルビンのフェイスブックなくなったってさ。

やっぱり持ち逃げ?

272 :名無しさん :2018/12/05(水) 10:28:03.47 ID:XsxRi09N0.net
最悪の場合だと、最初から計画的で全額アウト。

ちゃんと事業に資金渡ってて、償還分の一部持ち逃げならまだセーフ。

273 :名無しさん :2018/12/05(水) 11:34:03.32 ID:K5oeLVrar.net
ありえねえな

274 :名無しさん:2018/12/05(水) 11:56:18.89 .net
ガイアの社長のフェイスブックまで削除してるとかやべえわw

275 :名無しさん :2018/12/05(水) 12:25:17.32 ID:c6qGqzO90.net
ガイアは完成した物件もあるし、
ケルビンは3月まではフェイスブック更新してたから、
途中まではまともに事業やってたんじゃないか。
中にいた倉石氏も一回だけ3月にブログでガイアの記事触れてるんだよな。
ttps://ameblo.jp/relaken/entry-12364373014.html

276 :名無しさん :2018/12/05(水) 12:36:47.88 ID:TsyOQDHCM.net
こんなの確実に訴えられて確実に負けて確実にマネマ倒産やん

277 :名無しさん :2018/12/05(水) 12:39:51.68 ID:ARfH7aWnM.net
訴えて勝ったからといって金戻るわけじゃないよね

278 :名無しさん :2018/12/05(水) 12:46:08.80 ID:XsxRi09N0.net
>>276
業務上横領かな。まあよくあること。

会社の信用なくすんで、内部で処理することも多い。

逆にこういう場合は、会社(マネマ)は信用毀損をおそれて、

責任とって、投資家救済する可能性も結構あると思うよ。

安易に訴えるとかして、マスコミ騒がしたりして、

マネオが倒産したら、それこそ資金全く返ってこなくなる。

バカがやること。

279 :名無しさん :2018/12/05(水) 12:48:50.76 ID:YQIZMlb5M.net
ケルビンが持ち逃げなのか
他のmaneoファミリーもきちんと調査されてないってことだよな

280 :名無しさん :2018/12/05(水) 12:50:14.73 ID:0V0+x+Jur.net
裁判なら投資家がマネマを訴えるよりも、マネマが投資家のためにガイアを訴えてほしい。

281 :名無しさん :2018/12/05(水) 12:54:17.20 ID:TsyOQDHCM.net
>>278
バカなのはマネマなんかに投資してる奴なんだけど?

282 :名無しさん :2018/12/05(水) 12:58:36.73 ID:d3yTRsbC0.net
やっぱ上場企業と未上場企業は雲泥の差あるわ
上場企業でも当然やらかす時あるがその後の対応が段違い

SBIオナブLCしか入れんわこんなん

283 :名無しさん :2018/12/05(水) 13:00:42.43 ID:XsxRi09N0.net
ガイアの個々の案件については、マネマは責任持たないだろうが、
代表取締役のケルビン横領なら、瀧本も責任負うだろうね。
なんでそんな奴がやってる会社の募集に加担したんだってことになる。
マネマに対して、ガイアの損金返せと圧力かけるのは、いいだろう。
ただし、裁判はやめとけ。瀧本氏の良心に訴えるのがいい。

284 :名無しさん :2018/12/05(水) 13:01:11.33 ID:0V0+x+Jur.net
できることはマネマからの報告を待つことだけかな

285 :名無しさん :2018/12/05(水) 13:03:39.38 ID:0V0+x+Jur.net
マネマがんばれ、の姿勢の方がよい結果になるのかな。

286 :名無しさん :2018/12/05(水) 13:05:42.67 ID:L8DRC3oF0.net
LC と クラウドリース はマネオから離脱して!

287 :名無しさん :2018/12/05(水) 13:12:56.04 ID:L8DRC3oF0.net
LC と クラウドリース は良いけど

2種免許他ファミリーと共有使用だから他がやらかすと
全案件すべて止まるのがリスク

おねがいマネオから離脱して!

288 :名無しさん :2018/12/05(水) 13:13:19.20 ID:Sa86hkSVM.net
瀧本の良心w
妄想より訴訟だな

289 :名無しさん :2018/12/05(水) 13:25:17.27 ID:XsxRi09N0.net
>>288
そういう書き込みあるだろうと思ってたよ。
瀧本氏に何も良心がなければ10年も事業続いてないよ。

訴訟したら、敵と見做されわけ。
スルガ銀行のケースでも、
訴訟相手には「オーナー、お前の方が詐欺師だろう」という始末。
敗戦処理としては最悪。時間と金とエネルギーを浪費するだけ。
腰を低くして、利率減額交渉とか返済猶予とか、するほうが得策。

290 :名無しさん :2018/12/05(水) 13:26:28.02 ID:XsxRi09N0.net
>>287
契約期間が満了したら、普通離脱するでしょ。

291 :名無しさん :2018/12/05(水) 13:32:37.69 ID:XsxRi09N0.net
金融庁のにらみもあるし、持ち逃げなら、そのうち被害額とか公表されるでしょ。
今はさわぎたてず、対応はそれからだろね。
瀧本も、ガイアとグリフラをうまく処理できなければ、信用失って、
マネオは終わるぐらいの危機感はあるでしょ。
感情的に金返せって、迫るより
「瀧本さん、がんばって回収してください」の励ましのメールでも送って上げた方が
瀧本のやる気も出ると思うよ。

292 :名無しさん :2018/12/05(水) 13:38:14.50 ID:0V0+x+Jur.net
おれもマネマに電話するときは、高圧的になるんじゃなくて、頑張ってください、で話をおわらしてる。

293 :名無しさん :2018/12/05(水) 13:39:05.52 ID:+3XJ7Ls00.net
途中までまともにやるのがインチキのコツだよ
客にある程度信用させてから消えるのが定番

294 :名無しさん :2018/12/05(水) 13:40:59.51 ID:8ToN2Rf00.net
ガイアはセレクトファンドだけマネオが元本だけ返してくれれば許すし、投資を再開するよ

295 :名無しさん :2018/12/05(水) 13:45:07.09 ID:w48rYi6X0.net
お前ら瀧本の投資家向けの建前・リップサービスに騙されすぎだろw
他人の金でピンハネ最高!、ピンハネした自分の資産は絶対手放さない!
としか思ってないぞ

http://www.zenchin.com/witht/post-292.php
>瀧本 当社は不動産を担保にして事業者に貸し付けを行っています。<中略>事業者への金利は15%で、利益を投資家に分配します。投資期間は10カ月間ほどで投資家への分配利回りは5〜8%がメーンですね。<後略>

https://kobito-kabu.com/maneo-prezident/
「瀧本憲治」ってどんな人?著書を読んでみたのでレビューします。
ちなみに、本書内で、「自分の資産がとられてしまうことがないように、会社を設立してそっちを破産させよう!」というような記述も見られます。徹底してます。

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200