2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 72IP

1 :名無しさん :2018/12/03(月) 04:06:19.48 ID:/BWjaaTd0.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-3
ワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法 >>5-6

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 71IP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1543322888/


広告を除去して高速かつ快適なブラウジング環境を

uBlock Origin
https://www.japan-secure.com/entry/how_to_use_ublock_origin.html
AdBlock
https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock/gighmmpiobklfepjocnamgkkbiglidom?hl=ja
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

812 :名無しさん :2018/12/07(金) 13:28:12.79 ID:0MIZJCwG0.net
プレリートはいけると思ったんだが、イマイチ感。
一人で10億円つっこんでる人もいるし、賃料収入は安定してるから
まあ大丈夫なんだろうが、売却に自信満々の割にはリート売却は進まないようだな。
はやくこっちも撤退したい。

813 :名無しさん :2018/12/07(金) 13:30:59.78 ID:A/odthWha.net
>>810
今更ゴルフ場の話持ち出すような奴が入れてるわけねーだろ
お前業者か?

814 :名無しさん:2018/12/07(金) 13:32:51.34 .net
プレリートは早期償還来たら利回り跳ね上がると思って投資したが
全く早期償還来ないな

早期償還全く来ないならオナでいい気がしてきた・・・

815 :名無しさん :2018/12/07(金) 13:33:07.34 ID:Bf5OJgbY0.net
>>811
そんなあなたにSBISL不動産担保ローン事業者ファンドがオススメ
一次借り手とはリコースローンだから返済に対する責任の範囲が広い

816 :名無しさん :2018/12/07(金) 13:34:50.16 ID:F1XMYm6M0.net
>>806
なにが じゃあこれは? なの?
バカなの?関係あんの?

817 :名無しさん:2018/12/07(金) 13:38:01.70 .net
前まではこのスレでは早期償還来たら嫌がってて投資効率悪くなるだの言ってたが
もうそんなこと言ってる人全くいなくなったな

逆に早期償還嫌がって他の業者行った人が食らいまくってそう

818 :名無しさん :2018/12/07(金) 13:39:00.58 ID:KbGD68nv0.net
トラレン最近のゴタゴタでリリース案件慎重になってるのかな?

819 :名無しさん :2018/12/07(金) 13:40:26.73 ID:0MIZJCwG0.net
SLを過信してる奴は、(株)プロスペクトを調べてみるといい。

再生可能エネルギー開発、都心でマンション開発やってて、

配当利回りは14%以上もある。

すごいいい投資先だと思うだろ。

※株価20円。

820 :名無しさん:2018/12/07(金) 13:44:58.99 .net
>>819
即答して悪いがプロスペクトは決算出せないから
このまま決算出せないと上場廃止になるけど決算出せたの?

上場廃止分かってて買いを煽ってるのか知らんがw
SLスレは素人の集まりと思ってここで騙そうとしてるのかな

自分が使ってる証券会社はプロスペクトは担保の掛け目0%に変更って発表あったぞ

821 :名無しさん :2018/12/07(金) 13:45:10.32 ID:NYhudiIs0.net
まぁ日銀が手のひら返して引き締め出したら金回らなくなってこの業態詰むのが目に見えてるしな チキンレースですわ

822 :名無しさん :2018/12/07(金) 13:59:07.61 ID:go3h01No0.net
>>792
じゃ、そのほかは、認めるって事だね。
病院系の管理運用をダビンチはとくいとしてなかったけ?
ロジコムは売り飛ばすみたいだし。やっぱりダヴィンチ時代に考えてた
ビジネスをリベンジしたいんじゃ無いのか?
自信過剰の紋切りは素人投資家。

823 :名無しさん :2018/12/07(金) 14:10:59.52 ID:A/odthWha.net
都合のいい解釈してんじゃねーよ
何も知らないアホの相手はもう終わり
無駄な労力だったわ

824 :名無しさん :2018/12/07(金) 14:22:20.48 ID:h2cUfobG0.net
>>819
敬天は黙れよ

825 :名無しさん :2018/12/07(金) 14:24:09.98 ID:go3h01No0.net
逃げwww

826 :名無しさん :2018/12/07(金) 14:33:05.12 ID:AZUrh+PNM.net
>>816

社長やってた人間がインサイダーとか、所詮その程度の上場企業だということだろ。

827 :名無しさん :2018/12/07(金) 14:40:56.10 ID:A/odthWha.net
そう言われると否定しづらい
前社長個人の小遣い稼ぎのショボい額のインサイダーだったのも情けない
ただそう言う人間を排除出来たと言う意味では良かったとも言える

828 :名無しさん :2018/12/07(金) 14:50:40.03 ID:Ma6V8ETJM.net
本荘が社長のままやったら今みたいな大改革は無かったろうなあ

829 :名無しさん :2018/12/07(金) 14:57:01.35 ID:IE5BQfwy0.net
その社長さんってのが多くの人を泣かせてる。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2934654013042018CR0000/

830 :名無しさん:2018/12/07(金) 14:58:23.13 .net
週明けのSBIのバイヤーズの募集期間がなぜかめっちゃ短いw

10ヵ月で利回り9%でも第二抵当権か・・・

831 :名無しさん :2018/12/07(金) 14:59:50.79 ID:ZR6+jV9g0.net
SBIは鶯谷の結果が出るまではパスだな

832 :名無しさん :2018/12/07(金) 15:02:29.86 ID:n7kpH3jFp.net
>>829
凄い書き方やね。

ダヴィンチ社の元社長については「他人の資産を預かって運用するものに求められる誠意が欠落しており、他人の財産を預かる資格はない」と非難。

ダビンチの元社長って金子氏のことでしょ?
https://biz-journal.jp/i/2018/05/post_23365_entry.html

833 :名無しさん :2018/12/07(金) 15:03:57.78 ID:A/odthWha.net
LC償還日数百万から数千万円の投資がガンガン入ってるわ
分かってる人間は分かってるって事

834 :名無しさん:2018/12/07(金) 15:05:51.05 .net
>>833
いつもよりガンガン入ってると思ったら早期償還結構あったからかあ

835 :名無しさん :2018/12/07(金) 15:12:00.14 ID:JgFFQTM70.net
>>826
辞めてんのに関係あるのかバーカ

836 :名無しさん :2018/12/07(金) 15:19:30.05 ID:30XlrGgO0.net
>>829
皆が、安全だと断言して、お金を預けてるLC社長だね。

837 :名無しさん :2018/12/07(金) 15:32:49.24 ID:tfPz0GhKH.net
確かに今投資してもいいかなと思うのは
マネオファミリーの中じゃLCだけ。

でも一部上場だからって安心なんかしてない
余剰資金でやるだけ

838 :名無しさん:2018/12/07(金) 15:37:22.38 .net
SL投資で最低でも上場してることが必須の投資家増えてきそうだなあ

タテルの処理も素晴らしかったもんな

839 :名無しさん :2018/12/07(金) 16:00:55.18 ID:snJegd1LH.net
>>837
一部じゃないよ
東証JASDAQグロース上場。
JQG位ならちょっとした拍子で倒産もあるぞ。

840 :名無しさん :2018/12/07(金) 16:13:29.44 ID:jgduqOkE0.net
一部だろーがJQだろーが倒産リスクゼロなんて会社は無い
重要なのは上場かそうで無いかは情報開示に雲泥の差があるって事
最大手のmaneoの状況見てたらそれを痛感するわ

841 :名無しさん :2018/12/07(金) 16:16:23.28 ID:srMCU4pnH.net
安心してくださいはいてません

842 :名無しさん :2018/12/07(金) 16:25:50.32 ID:tR9rqZ8ud.net
高卒社長
震えてる?

震度 いくつ?

843 :名無しさん :2018/12/07(金) 16:37:53.19 ID:AZUrh+PNM.net
>>840
みんくれだってラキバンだって倒産してないじゃん。
投資家が損するだけでmaneoも別に倒産危機なわけじゃないじゃん。
しかも開示って言っても有報に書いているのは本体じゃん。
子会社情報なんかちょっとしか載ってないじゃん。
そもそも貸付が焦げ付いても募集してる会社が損しないのがSLじゃん。

親会社の安定性で選んでどうすんだよ、ってことだよ。
まずは開示されている案件の内容、追加するなら経営者の姿勢とか本体の審査体制、
それで選べってことだよ。
またはSL投資自体撤収するかだよ。無責任にLCマンセーとかするなよ。

844 :名無しさん :2018/12/07(金) 16:41:51.52 ID:LdpSEue00.net
>>842
なんで震える必要あるの?
白石ですらのうのう毎日ええ暮らししてるのに。
3割も返す言うてるねん、何か文句でも?

845 :名無しさん :2018/12/07(金) 16:46:41.84 ID:jgduqOkE0.net
事が起こった時のタテルやSBIとmaneoの対応の違いは明らかだろ
開示姿勢や対応姿勢が上場と非上場で雲泥の差だって言ってんの

846 :名無しさん :2018/12/07(金) 16:47:39.56 ID:LdpSEue00.net
>>818
まったくゴタゴタしてないよね。

847 :名無しさん :2018/12/07(金) 16:56:59.25 ID:AZUrh+PNM.net
>>844
不動産担保で3割っておかしくない?
いちおう処分を受けたとは言え金融庁検査受けたわけだから、
不動産の担保を取ってた事自体は嘘ではなかったわけでしょ。

俺は内輪に債権を買わせてそこからおかんに相当の金額をキックバックしてると思う。

848 :名無しさん:2018/12/07(金) 17:00:26.10 .net
ラキバンの案件募集の時なんかクリック競争でかなり激戦だったのになあ

激戦に勝った人がここで嬉しそうに勝利の報告してたけど
その勝者の人たちが元本の70%削られたとかおかしなもんだね

849 :名無しさん :2018/12/07(金) 17:07:22.04 ID:/FAUw0400.net
maneoのサイトの、当社の社是は「誠実」です、が復活してる。

ガイアも誠実にお願いしますね。

850 :名無しさん :2018/12/07(金) 17:16:35.47 ID:aHb5hY3za.net
誠実に対応できる目処が付いたのか

851 :名無しさん :2018/12/07(金) 17:27:20.50 ID:7iBtaUU9a.net
トラストレンディング、お前もか…

852 :名無しさん :2018/12/07(金) 17:30:09.90 ID:xIaI4gRNa.net
っつーかなんでガイア被弾組はそんなに静かなんだ?実際そんなに投資してる人いなかったのか?

853 :名無しさん :2018/12/07(金) 17:32:39.83 ID:/FAUw0400.net
https://www.trust-lending.net/topics/2018/20181207.php


証券取引等監視委員会による勧告について

854 :名無しさん :2018/12/07(金) 17:34:15.06 ID:9NwUzrIlM.net
グリフラ後もそうだったけど
こんな状況で社是は誠実ですと言えちゃう神経が信じられない
この会社狂ってる

855 :名無しさん :2018/12/07(金) 17:34:45.74 ID:/FAUw0400.net
除染事業が、環境省や復興庁といった官公庁等が関与して行う除染事業として確認できなかったという点、当社が本件ファンドの募集ページへ記載した借入人がIoT実証実験の終了後に予定している大手企業との業務・資本提携等の確認ができなかったという点です。

856 :名無しさん:2018/12/07(金) 17:35:26.04 .net
>>853
国に関わってる案件じゃなかったのかよw

857 :名無しさん :2018/12/07(金) 17:38:00.13 ID:n3bbaUMoa.net
トラレンもって‥もはやどこも信用できないな

858 :名無しさん :2018/12/07(金) 17:39:00.12 ID:LRLSNSsnM.net
トラレンがどうしたの?

859 :名無しさん :2018/12/07(金) 17:41:46.45 ID:dW8Dv4d6a.net
トラレンやばくね?

860 :名無しさん :2018/12/07(金) 17:42:15.79 ID:vtq/oO6NM.net
全然大丈夫

861 :名無しさん :2018/12/07(金) 17:42:26.08 ID:/FAUw0400.net
本件につきましては、早急に関係者へのヒアリング、事業の実態確認及び進捗等の調査を行い、改めてその結果を皆様へご報告させていただきます。

862 :名無しさん :2018/12/07(金) 17:43:41.26 ID:dW8Dv4d6a.net
大丈夫ではないだろ笑

863 :名無しさん :2018/12/07(金) 17:46:19.25 ID:AggArtPa0.net
唐突に訪れたトラレンオワタのお知らせ

864 :名無しさん :2018/12/07(金) 17:48:04.89 ID:AggArtPa0.net
実は官公庁が関与しない事業
虚偽の表示
国策案件とは何だったのか・・

865 :名無しさん :2018/12/07(金) 17:49:04.49 ID:A/odthWha.net
だからLCにしとけって言ってるだろ

866 :名無しさん:2018/12/07(金) 17:49:35.88 .net
国策だからって投資してた人結構いたと思う・・・

トラレンは余裕で回避できたわ!

867 :名無しさん :2018/12/07(金) 17:52:51.19 ID:r34NvXCt0.net
基本オナブだけ堅実な所だで唯一トラレンだけ冒険して入れてたがやっぱダメだったかー

868 :名無しさん :2018/12/07(金) 18:01:40.73 ID:0wMhrWMl0.net
この後の対応次第でどうなるかだな
訴訟祭りとなるかどうか

869 :名無しさん :2018/12/07(金) 18:04:03.60 ID:fO+8bdQD0.net
あわてて確認したら債権担保138号入れてたわ
139号からだからセーフということか?

870 :名無しさん :2018/12/07(金) 18:10:15.77 ID:F5LPhm3I0.net
大した事ではない トラレンは元本保証しないと 書いてある 回転すしのアワビがロコ貝だと 怒るようなもの

871 :名無しさん :2018/12/07(金) 18:12:43.59 ID:tM8qz/Q6M.net
LCも含めて全撤収!

872 :名無しさん :2018/12/07(金) 18:16:48.20 ID:XZWoqKfiM.net
未だに〇〇なら大丈夫みたいなこと言ってる奴は頭大丈夫か?w
SLという名の詐欺スキームから逃れるにはSLから撤退しかないってことだぞ?w

873 :名無しさん :2018/12/07(金) 18:16:51.93 ID:n3bbaUMoa.net
トラレン、メールでの連絡ないのってどうなの

874 :名無しさん :2018/12/07(金) 18:19:49.82 ID:XZWoqKfiM.net
散々騒がれた仮想通貨業界よりSL業界のが遥かに悪質だわw

875 :名無しさん :2018/12/07(金) 18:20:00.29 ID:go3h01No0.net
投資額
トラレン500万 ええええええええええええええええええええええー。
LC 20万

876 :名無しさん :2018/12/07(金) 18:21:57.16 ID:3KjMg+J/a.net
>>854
連中は頭おかしいから仕方ないw

自分から誠実っていうやつほど不誠実ってことなのかも

877 :名無しさん :2018/12/07(金) 18:22:36.19 ID:FjZ5ISxb0.net
おいおい、あれだけガバナンス強化してるトラレンまでこれかよ
もうSLはどこの会社も信じられん

ところでCFFからTN社案件の進捗きたけど、頑張ってるみたいだ
回収は何とかなりそうかな

878 :名無しさん :2018/12/07(金) 18:23:37.73 ID:j0NbEF8+0.net
ハイハイまた業務改善命令ね
ハイハイわかりました

879 :名無しさん :2018/12/07(金) 18:26:36.73 ID:LdpSEue00.net
トラレン数件被弾していたが、どんどん償還中のものだった。
遅延よりましだろ。

880 :名無しさん :2018/12/07(金) 18:28:28.03 ID:j0NbEF8+0.net
発注元がどこだろうが分配償還してるんだから関係ないわ
証取がソシャレン業社を目の仇にしていちゃんもんつけてるとしか思えない

881 :名無しさん :2018/12/07(金) 18:34:32.61 ID:j0NbEF8+0.net
仮に業務停止になってもトラレンは借り換えつなぎ融資じゃないから返済に問題はない

882 :名無しさん :2018/12/07(金) 18:35:42.00 ID:bnOg02lG0.net
>>853
被弾したの167号の10万円だけだから問題ないな
クオカードあげますキャンペーンに釣られたのもあるし

883 :名無しさん :2018/12/07(金) 18:50:03.41 ID:XZWoqKfiM.net
被弾したけどクオカードくれたから許す
リスクの説明が虚偽だったけど返ってきてるから許す
こんな馬鹿同士が持ちつ持たれつして今のSLを支えてる
ええ話やな

884 :名無しさん :2018/12/07(金) 18:52:52.08 ID:FjZ5ISxb0.net
>>871
ほんと、今はそれが正解だと思う
増税も控えているし、今は償還され次第手元に金を戻すべき

885 :名無しさん :2018/12/07(金) 18:53:32.01 ID:PDakzDXs0.net
金返ってくりゃいいだろ
なにが問題なんだよクソ金融庁が

886 :名無しさん :2018/12/07(金) 18:58:38.01 ID:Lb1/+gpPa.net
トラレンw

887 :名無しさん:2018/12/07(金) 19:01:08.22 .net
>>870
わろたww

888 :名無しさん:2018/12/07(金) 19:04:34.16 .net
トラレンは天下りをあんな抱えてるからマジで国策の案件かと思ってたわw

国策の案件と盛るためにあんな天下り抱えてたのかよ

889 :名無しさん :2018/12/07(金) 19:09:35.33 ID:sqIdD8bw0.net
国策事業じゃなかったのかよ。
とんでもねー嘘だなw
そもそも貸し付けてるかも怪しくなってくるじゃねーか。
六本木とか麻布のキャバクラで使ってるってニュース出ても驚かなくなってきたな

890 :名無しさん :2018/12/07(金) 19:10:29.07 ID:JGXaedYjp.net
ブルータスじゃなくてトラレンお前もか

891 :名無しさん :2018/12/07(金) 19:12:19.41 ID:cOVxPpiq0.net
トラレンの邪魔になる企業は叩かれる

892 :名無しさん :2018/12/07(金) 19:15:51.31 ID:/FAUw0400.net
トラレンの次からの募集に資金が集まるかが心配。

893 :名無しさん :2018/12/07(金) 19:21:53.62 ID:PDakzDXs0.net
サムライの締結前書面にこれ加えるらしい
素晴らしいアイデアだよ
要するに80%以下で売っぱらう場合は勝手にできない
匿名組合員の多数決で決まるってことか

https://samurai-crowd.com/news/detail/107

894 :名無しさん:2018/12/07(金) 19:24:46.08 .net
>>893
いいアイデアとは思うけど実際そんなことしたら
売っぱらうのに日数かかるだろなあ

60%以下にすればいいのにな
80%以上で処分するはさすがにきついわ

895 :名無しさん :2018/12/07(金) 19:26:06.59 ID:LdpSEue00.net
トラレン数件被弾していたが、どんどん償還中のものだった。
遅延よりましだろ。
償還してるから、事業の実体もあるし。

896 :名無しさん :2018/12/07(金) 19:31:53.56 ID:/FA0qTG10.net
トラレンに関しては該当案件の期失は考えられるの?

897 :名無しさん :2018/12/07(金) 19:32:46.60 ID:FjZ5ISxb0.net
クラバンが過去に食らった行政処分に似たようなのあった気がする
虚偽の表示の類じゃなかったかな

898 :名無しさん :2018/12/07(金) 19:33:22.53 ID:O1/YGGFk0.net
だいたいトラレンのロゴからしてセブンイレブンの関連会社と誤認させる気マンマンだっただろ…

899 :名無しさん :2018/12/07(金) 19:33:54.23 ID:9NwUzrIlM.net
逆を言えば除染以外の公共工事絡みは虚偽ではないってことか

900 :名無しさん:2018/12/07(金) 19:36:34.47 .net
天下り揃えてるトラレンでも金融庁の調査入られてんだな

901 :名無しさん :2018/12/07(金) 19:43:39.08 ID:jgduqOkE0.net
maneo、ラキバン、トラレンと大騒ぎの連続だな
LC一本だから【全く】関係ないわ

902 :名無しさん :2018/12/07(金) 19:44:30.30 ID:aHb5hY3za.net
あぶねー。
グリフラとガイアに全財産やられてたおかげてトラレンは回避できたわー。

903 :名無しさん :2018/12/07(金) 19:44:54.10 ID:YKlh2rW/M.net
そもそも汚職まみれの日本の政治家等信用できんわ

904 :名無しさん :2018/12/07(金) 19:46:09.06 ID:FjZ5ISxb0.net
ポンジでもなく実体あるならそう問題なさそうな感じ
スキーム図に復興庁さえなければ問題なかったという事か

905 :名無しさん :2018/12/07(金) 19:46:41.70 ID:/FAUw0400.net
[日本経済新聞] ネット金融業者に処分勧告 架空の事業で資金募る 監視委 制度改正求める https://t.co/iqZqrxydw3 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


906 :名無しさん :2018/12/07(金) 19:47:17.73 ID:/FAUw0400.net
証券取引等監視委員会は7日、ネット経由で融資を仲介するソーシャルレンディング業者のエーアイトラスト(東京・港)を行政処分するよう金融庁に勧告した。実在しない架空の事業で投資を募るなど金融商品取引法に違反する虚偽表示があったという。

907 :名無しさん :2018/12/07(金) 19:49:37.69 ID:/FAUw0400.net
監視委によると、エーアイトラストは復興庁や環境省が関わる原発事故の除染事業に資金を貸し付けるとしていたが、実際には事業そのものが存在しなかった。別の事業でも実在しない業務提携計画といった虚偽表示が確認されたという。

908 :名無しさん:2018/12/07(金) 19:52:40.78 .net
>>905
これマジかよ・・・
実際には事業そのものが存在しなかったwwwwwwwwww


>実在しない架空の事業で投資を募るなど金融商品取引法に違反する虚偽表示があった

>エーアイトラストは復興庁や環境省が関わる原発事故の除染事業に資金を貸し付けるとしていたが、
>実際には事業そのものが存在しなかった

909 :名無しさん:2018/12/07(金) 19:54:10.97 .net
トラレンも利回り10%超えてるし怖いな・・・

910 :名無しさん :2018/12/07(金) 19:54:19.71 ID:aHb5hY3za.net
ソシャレンが糞すぎて御上どうすんの?

911 :名無しさん :2018/12/07(金) 19:57:46.11 ID:6gHtT9do0.net
>>902
おもしろい

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200