2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.74%

1 :名無しさん :2018/12/15(土) 22:25:35.58 ID:Oi6QdJyBr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。
頭のおかしな粘着貧乏人(楽狂君・ラッキョウ君)がいるので注意。

950を踏んだ人はスレ立てよろしく。
無理なら>>980が、それ以降は宣言で。

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.73%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1527255340/

※過去スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.72%
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1515590257/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.71%
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1508311410/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.70%
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1495190946/

まとめwiki
高金利な円定期はどこ - 新・金融経済まとめwiki - アットウィキ
https://www65.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/158.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

317 :名無しさん :2019/04/01(月) 14:43:47.85 ID:zB1LwXDU0.net
>>312
礼を失し、先例にも従わない人にとっては、そうなのかもしれない。

318 :名無しさん :2019/04/01(月) 15:34:04.07 ID:gZpJTLiRa.net
祝!新元号にちなんだ語呂合わせで「令和金利キャンペーン!」来るか?
0(零)0(輪)=単なるゼロゼロ金利なのであったw

319 :名無しさん :2019/04/01(月) 15:39:56.96 ID:w+KEu9rOp.net
0(レイ)8(ワ)で、0.8%ないかなぁ〜ないだろうな
0(レ)1(イ)8(ワ)の、0.18%の使えないのならならありそうだ

320 :名無しさん :2019/04/01(月) 16:04:54.08 ID:kPEfMyiR0.net
レイ0、ワ0で1.00%の1ヶ月か3ヶ月ならありそう

321 :名無しさん :2019/04/01(月) 16:13:21.31 ID:r2K4E3Fo0.net
>>312
お前中卒だろ

322 :名無しさん :2019/04/01(月) 17:03:40.70 ID:KS8Fl5Fe0.net
関西みらいも、せめて0.361%にして欲しかった…

323 :名無しさん :2019/04/01(月) 17:52:04.14 ID:S4CzVrMyp.net
>>319
0.08%というオチ

324 :名無しさん :2019/04/01(月) 18:49:08.76 ID:ckU64FU60.net
よく考えたらゼロ金利時代に相応しい元号だなw

金利零は(令和)正義!
こりゃ当分、金利上がらんわ

325 :名無しさん :2019/04/01(月) 19:02:30.46 ID:n9A5Eio70.net
>>314
バカっぽさ全開だなぁ。。

326 :名無しさん :2019/04/02(火) 00:29:37.35 ID:gWSsQXjz0.net
【ソフトバンク】社債5千億円発行 個人向け、過去最大規模
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554124913/

327 :名無しさん :2019/04/02(火) 00:41:23.09 ID:FXH7LyEM0.net
>>326
過去の借金返済にあてるのか。。。

328 :名無しさん :2019/04/02(火) 00:45:46.04 ID:H6XktwfY0.net
お前ら祭りだぞ!!
https://this.kiji.is/485436676729521249

ソフトバンク社債5千億円発行
個人向け、過去最大規模
2019/4/1 22:11
©一般社団法人共同通信社

 ソフトバンクグループが今月に5千億円の個人向け社債を発行することが1日、分かった。国内企業の個人向け社債としては過去最大規模となる。利率は年1.3〜1.9%を仮条件として、12日に決定する。

 ソフトバンクが1日に関東財務局に提出した訂正発行登録書で判明した。野村証券や大和証券など11社が引き受けて、個人に販売する。申込期間は15日から25日までで、償還期限は2025年4月としている。

 ソフトバンクは調達した資金を、過去に発行した社債の償還に充てる予定。同社は企業の買収や出資に積極的で、資金需要が盛んだ。

329 :名無しさん :2019/04/02(火) 00:55:17.30 ID:H6XktwfY0.net
>>13
どこ?

330 :名無しさん :2019/04/02(火) 07:40:08.73 ID:zabRdbpi0.net
国債スレ立てたのに証券会社必死だな

331 :名無しさん :2019/04/02(火) 09:24:35.07 ID:VKiOKrZE0.net
お前らこれからは命令に従わないと逮捕令状とるぞ
日本の花は桜だが、これからは中国の梅とする

332 :名無しさん :2019/04/02(火) 14:33:42.57 ID:qOcQ0uFq0.net
国債は安全とか言ってる馬鹿がいるが、大手で国債買うのが一番危ない
大手だと、信用開いてなくても
口座に入ってる資産の2−3倍まで注文できるからな
誰かになりすまし売買されたら人生終わり
名前、住所、口座番号位、ネットで漏れるからな

333 :名無しさん :2019/04/02(火) 23:27:10.72 ID:RHTx4sAu0.net
ソフバンだけは関わりたくない

334 :名無しさん :2019/04/03(水) 03:30:09.15 ID:EAbEjevH0.net
孫なこと言うなよ

335 :名無しさん :2019/04/03(水) 07:51:10.24 ID:uBn6YTvC0.net
禿げしく同意

336 :名無しさん :2019/04/03(水) 10:13:06.69 ID:73tWIU470.net
正義のためだ

337 :名無しさん :2019/04/03(水) 13:57:02.99 ID:V2ndRgjRp.net
今のご時世、金利がどうのこうのなんてバ力じゃね?
力ネを使う時代だよねー!

338 :名無しさん :2019/04/03(水) 14:30:16.99 ID:mYAfZ42r0.net
          ___/ 冫   ∧_∧
 ∧_∧  _ __ (_    /   (´∀` )
 ( ´∀`)/ ) )  |   |    //   \
 (  ⊃/ //  ∧_∧    (__(_/`  |
  \__//    ( ´∀`)       _///
       ̄     ∪ ̄∪      (__(__)
   「レ」       「イ」       「ワ」

339 :名無しさん :2019/04/03(水) 16:23:15.87 ID:zITOOC5K0.net
レイク(笑)

340 :名無しさん :2019/04/04(木) 16:50:40.88 ID:ZPfxFbaQ00404.net
【投資】三菱地所、50年社債を発行へ。国内で発行する社債としては最長
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554346035/

341 :名無しさん :2019/04/04(木) 17:17:05.05 ID:3+goNkF+00404.net
http://government-bond.dd-saving.com/

342 :名無しさん :2019/04/06(土) 18:53:08.46 ID:tlgPe28Ha.net
年号、安始じゃなかったな

343 :名無しさん :2019/04/06(土) 19:36:14.58 ID:PqQXgyJf0.net
エライコッチャ大阪の信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から巨額の金利を騙し盗られました

344 :名無しさん :2019/04/10(水) 10:52:17.68 ID:uQhhXOLT0.net
ゴ〜ンが陰謀、謀略、中傷とかもっともらしいこと並べて反撃してるけど
なんか犬の遠吠えみたいだなあ・・・

それにしても中年カップルが人の金80億使ってベルサイユ宮殿での再婚式って
恥ずかしすぎるわ

345 :名無しさん :2019/04/10(水) 11:33:57.90 ID:zvZx7A8qM.net
ご〜んは横領額がでかすぎて何を行っても言い訳にしか聞こえない

346 :名無しさん :2019/04/10(水) 14:54:51.56 ID:Z6HmSntG0.net
疑惑に対する言い訳すらしてないよな
ゴーンも嫁も息子も

347 :名無しさん :2019/04/10(水) 15:58:46.92 ID:zvZx7A8qM.net
俺も会社の金を好きなだけ私的流用させられる陰謀されてみたい

348 :名無しさん :2019/04/10(水) 16:00:20.12 ID:9gHX+ipq0.net
嫁も息子も経営センスないから資金食いつぶしたんだろうね

349 :名無しさん :2019/04/10(水) 22:55:45.09 ID:dk33a/M00.net
貴族と平民の考えが建前上日本にないからな
フランスの黄色いベストデモみたいなの日本にないだろ
せいぜい西成で騒ぐぐらいで

350 :名無しさん :2019/04/11(木) 17:09:18.72 ID:x5EWgdvK0.net
>>337
金余っているとか、ローン組むとかならあれですが。

351 :名無しさん :2019/04/15(月) 00:02:23.67 ID:9cqpEyoW0.net
リスクをとってソフトバンク社債行くかな。

352 :名無しさん :2019/04/15(月) 07:32:12.36 ID:vqot4l5J0.net
余剰資金でどうぞ

353 :名無しさん :2019/04/15(月) 08:10:23.71 ID:Wzwn8Q2V0.net
社債買ったことないからよくわかんないんだけど
やっぱソフバン、6年だとリスク大きいと思う?

354 :名無しさん :2019/04/15(月) 08:12:05.82 ID:ZTWGdRYvp.net
社債はスレ違い

355 :名無しさん :2019/04/15(月) 08:13:10.45 ID:8NdTiZLxa.net
社債は途中で売れるから

356 :名無しさん :2019/04/15(月) 08:52:05.71 ID:/VZLZRJ/0.net
国債スレに行けばいいのに
まあ生きてる人いないっぽいけど

357 :名無しさん :2019/04/15(月) 12:24:20.00 ID:yJHKqYoI0.net
社債の中途解約、大変やし元本割れのリスクも大
基本、金融機関との相対売買だからね

スレ違いだからここまでにするけど

358 :名無しさん :2019/04/15(月) 13:17:45.18 ID:cTUKc+fmM.net
ソフバンが6年では潰れないと思うなら買い

359 :名無しさん :2019/04/15(月) 13:58:36.19 ID:vqot4l5J0.net
オリックス信託銀行なら1年じゃん
0.48%だけど
ついでに、もう終了してるけどw

360 :名無しさん :2019/04/15(月) 15:34:07.45 ID:0b/NVROp0.net
>>353
株価見てみろよ。

基本的に債券に比べて株式は劣後するから、時価総額が0に限りなく近づかない限り
債券の元本は毀損しない。

361 :名無しさん :2019/04/15(月) 18:13:36.96 ID:ZTWGdRYvp.net
社債はスレ違い

362 :名無しさん :2019/04/15(月) 18:35:16.65 ID:+96gn8mPa.net
ドイツ銀行7500兆円が炸裂したら
ソフトバンクも生きて行けんで

363 :名無しさん :2019/04/15(月) 19:02:50.04 ID:/VZLZRJ/0.net
だから国債スレに行けって
桁も違うししろうとなんだろ

364 :名無しさん :2019/04/15(月) 19:45:47.96 ID:S+osaNXi0.net
株式は減資してあれだけど
債券もデフォルトしないまでも売れなけりゃ意味ないし期日償還が予定通りに行くわけでもない

365 :名無しさん :2019/04/15(月) 19:52:20.47 ID:etyD2kIXd.net
>>364
早期償還条項付指数連動債(ETF連動債、上場不動産投資信託含む)やEB債には騙されるなよw

366 :名無しさん :2019/04/15(月) 20:27:33.31 ID:72pPDfjU0.net
>>361
うざいよバーカ

367 :名無しさん :2019/04/15(月) 20:28:18.32 ID:72pPDfjU0.net
ID:ZTWGdRYvpみたいな空気読まないのがリアルでも人間のクズって呼ばれてる

368 :名無しさん :2019/04/15(月) 20:45:03.04 ID:vqot4l5J0.net
IDのコピーは該当するIDにマウスを合わせて右クリックな

369 :名無しさん :2019/04/15(月) 20:52:53.45 ID:gkSbuuWya.net
いまどきPCからみてるやつおるんか

370 :名無しさん :2019/04/15(月) 23:16:41.38 ID:9cqpEyoW0.net
>>369
PCからしか見ません。

371 :名無しさん :2019/04/15(月) 23:41:43.34 ID:Y6HTPjPq0.net
スマホで閲覧はするけどスマホから書きこむような事はしないなあw

372 :名無しさん :2019/04/16(火) 00:04:05.39 ID:ZuVMX33X0.net
ワッチョイが多いからパソコンからの書き込みが多いわな

373 :名無しさん :2019/04/16(火) 02:38:34.16 ID:i5TkHqIx0.net
ワッチョイはスマホで自宅のWi-Fiだろ

374 :名無しさん :2019/04/16(火) 03:51:10.32 ID:ZuVMX33X0.net
>>373
それだと「ワッチョイWW」な

375 :名無しさん :2019/04/16(火) 04:05:29.15 ID:msJ3btdN0.net
ふーん

376 :名無しさん :2019/04/17(水) 08:52:19.00 ID:AsMrf9w10.net
ソフトバンク、ついこの間まではー40万くらい損してたのに
昨日40万くらいプラスになってたから売ったわ
この銘柄って仕手株みたいに値動きが激しいね

377 :名無しさん :2019/04/17(水) 13:41:48.15 ID:vMo5Gw7ap.net
株はスレ違い

378 :名無しさん :2019/04/17(水) 16:57:48.98 ID:9CxhkAe30.net
どこでなんの話しとるんやw

379 :名無しさん :2019/04/17(水) 19:40:06.02 ID:QkbsKT0J0.net
年金予約定期って55歳からが多いのか
まだまだ先だな

380 :名無しさん :2019/04/18(木) 14:55:56.10 ID:XbcX1fpN0.net
オリックス信託銀行の5年0.3%行っとこうかな

381 :名無しさん :2019/04/19(金) 12:35:56.14 ID:EqsFtCXh0.net
1年後とか他上がってそうじゃない?5年は長いは

382 :名無しさん :2019/04/19(金) 12:46:48.27 ID:4MnjLHw00.net
来年は上がらんだろ

383 :名無しさん :2019/04/19(金) 17:54:17.45 ID:dENgQ4Ym0.net
でも最近よくない?「ああ、この頃は0.35%もあったんだぁ・・・」って思うことw

384 :名無しさん :2019/04/20(土) 15:31:43.27 ID:GmTBClwE0.net
【5ちゃんねる注意報】「【金券500円分タダでもらえる」という見出しのコピペとそれでお金がもらえたというコピペ多発中

385 :名無しさん :2019/04/21(日) 16:58:07.61 ID:4Cc+ba9V0.net
で、それは本当にもらえるの?

386 :名無しさん :2019/04/22(月) 01:04:09.24 ID:pDVx6weY0.net
あれ500円貰うにはまず500円を入金しないといけなくて
その500円を出金しようとしても提携謳ってる金融機関に接続できない

387 :名無しさん :2019/04/22(月) 15:11:15.29 ID:0BaLJb6m0.net
http://news.livedoor.com/article/detail/16264222/
資産2億でも「年5万円」の利益を狙う。お金持ちのたゆまぬ努力

「6000万円あるキャッシュを普通預金で眠らせるのはもったいない。
そこで、ネットバンクの高金利1か月定期を使い、普通預金を毎月
全額振り替えています。必要なのは3つの口座。1つ目は給与が
入る普通口座。そこから手数料ゼロの2つ目の普通口座に移し、
さらに金利が高い1か月定期に移します。すると1か月で4000円ほど
金利がつくんです。これを毎月繰り返せば年間約5万円。コツコツ
続ければバカになりません」

持たざる者が怠けている間に、お金持ちはコツコツと稼ぐのだ。

388 :名無しさん :2019/04/22(月) 15:29:57.35 ID:t1AZ7sIj0.net
こっちにもはっとくぞ!

愛知商銀、
円定期 0.65% 3年、4月22日から9月まで。ただし100億円で終了、入会5000円必要。受付超美人!

389 :名無しさん :2019/04/22(月) 15:54:57.73 ID:djRRtEFo0.net
>>386
でも5百円は確実に戻ってくるんか?
だったら詐欺罪は適応できんな?

390 :名無しさん :2019/04/23(火) 00:21:32.68 ID:sKpTD1HB0.net
オリックス銀行の口座を申し込んだ。

391 :名無しさん :2019/04/23(火) 07:04:35.54 ID:KUyMsLcOM.net
>>390
キャンペーンあったっけ?

392 :名無しさん :2019/04/23(火) 07:50:29.12 ID:ocWwTudF0.net
>>391
5年0.3だろ

393 :名無しさん :2019/04/23(火) 21:54:09.20 ID:g/1DCCJ00.net
>>389
日本語不自由な人か
提携謳ってる銀行につながらないのにどうやって金引き出すんだ?

394 :名無しさん :2019/04/24(水) 00:21:57.20 ID:tJuIhxel0.net
誰も興味ないからどーでもいいよ

395 :名無しさん :2019/04/30(火) 21:30:45.36 ID:qfWDBBfS0BYE.net
来店不要で全国可の定期ってこんなもんかな。他にある?
0.25%でも高い方だよな...

清水銀行 1年0.25%+α (最大0.42%)
豊田信金 1年0.3%
尼崎信金 1年0.25%、5年0.25%
あおぞら銀行 1年0.25%
静岡信金 1年0.25%
大阪商工信金 1年0.25%

396 :名無しさん :2019/05/01(水) 07:13:21.40 ID:TGzbskIT00501.net
来店不要で0.4はある

397 :名無しさん :2019/05/01(水) 18:30:16.66 ID:PUuHVLHW00501.net
>>396
なら金融機関名を書いてみろよ。書けないくせに

398 :名無しさん :2019/05/01(水) 19:36:59.56 ID:ujX7sKys00501.net
例の、すかと銀行か?

399 :名無しさん :2019/05/01(水) 23:03:34.41 ID:HVtCaei300501.net
横浜幸銀のメールオーダー型定期つばさは全国可で1年0.4 、営業区域内住で組合費1000円払うなら0.5 ただし韓国系

400 :名無しさん :2019/05/02(木) 06:35:41.41 ID:/JRCr6ym0.net
ほぼ大丈夫だろうけれども、運悪く、悪い
行員に狙われたら勝手に引き出されるかもわからんな
被害者一人だと銀行も相手にせんだろうしな

401 :名無しさん :2019/05/02(木) 21:51:34.05 ID:d8Xz+4yk0.net
静銀インターネト支店の0.5% キャンペーン、 5月いっぱいで終わりだってさ。
昨日確認した。
考えてる人は、連休明けに・・・・

といっても、口座開設に2〜3週間かかるから、もうアウトか・・・・

いきなり終了だったな・・・

402 :名無しさん :2019/05/02(木) 22:29:17.51 ID:UkFzlWoV0.net
>>401
新規口座開設応援プログラム|WebWallet:しずぎん インターネット支店
https://shizugin.net/sp/campaign/open_ouen/index.html
新規だけではね。
しかも3ヶ月定期。

403 :名無しさん :2019/05/03(金) 01:44:48.21 ID:hfXITuap0.net
しずぎんは昔高金利定期の常連だったからなあ
ニワカか新参以外既に口座持ってるだろ

404 :名無しさん :2019/05/03(金) 09:33:42.14 ID:CZa3Z70k0.net
静銀インターネット支店は休眠化してる

405 :名無しさん :2019/05/03(金) 18:13:42.93 ID:MfQRaJxwa.net
休眠化してるのにセールスTELが掛かってくる

406 :名無しさん :2019/05/03(金) 20:46:00.02 ID:1ZPdM4zJK.net
セールスの電話は、お客が損する話ばかり。マメな

407 :名無しさん :2019/05/03(金) 21:00:53.32 ID:P+yZE0Sy0.net
新規上場株割り当ててくれたら
儲かるんだが
ないな

408 :名無しさん :2019/05/04(土) 13:09:58.80 ID:NsDYaRim0.net
>>388
韓国系

409 :名無しさん :2019/05/05(日) 22:55:16.29 ID:fbInGOWX0.net
新元号記念定期に期待したけどダメだった

410 :名無しさん :2019/05/06(月) 15:47:00.60 ID:yUSYLjTy0.net
これから発売するんじゃ?

411 :名無しさん :2019/05/06(月) 16:21:24.74 ID:RjjDOqL8K.net
いらない投信ゴミとセットが定番

412 :名無しさん :2019/05/06(月) 22:44:27.96 ID:6kGa3lIG0.net
>>411
買いたくなるような投信ならまだ良いのですが、そうでなのものとか
販売リストにはありません。

413 :名無しさん :2019/05/07(火) 06:39:04.78 ID:rhnqlix/a.net
買いたくなるような投信なら、ゴミセットにしなくても売れるし

414 :名無しさん :2019/05/07(火) 09:17:47.66 ID:Wm1fnvDy0.net
投信はスレ違い

415 :名無しさん :2019/05/07(火) 10:43:52.61 ID:NpQss1DJp.net
https://www.himegin.co.jp/personal/tameru/88/kinri.html
令和記念。300万円以上。

416 :名無しさん :2019/05/07(火) 20:51:45.80 ID:rHafwXdk0.net
>>403
こんな低金利はスレ違いです。

417 :名無しさん :2019/05/07(火) 23:24:36.10 ID:IvQcv1c30.net
>>415
最低でも0.3の話からにして
それ以下なんて持ってこなくてよい

総レス数 1007
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200