2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.74%

1 :名無しさん :2018/12/15(土) 22:25:35.58 ID:Oi6QdJyBr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。
頭のおかしな粘着貧乏人(楽狂君・ラッキョウ君)がいるので注意。

950を踏んだ人はスレ立てよろしく。
無理なら>>980が、それ以降は宣言で。

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.73%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1527255340/

※過去スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.72%
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1515590257/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.71%
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1508311410/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.70%
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1495190946/

まとめwiki
高金利な円定期はどこ - 新・金融経済まとめwiki - アットウィキ
https://www65.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/158.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

644 :624 :2019/07/01(月) 21:00:10.51 ID:KecKOZP10.net
ちなみに答えは民法762条な

645 :名無しさん :2019/07/01(月) 21:09:11.60 ID:npcCjkeU0.net
大体、なんでお前のためにいちいち第何条か検索する必要があるんだよw
よく考えてみろw

646 :名無しさん :2019/07/01(月) 21:11:20.47 ID:npcCjkeU0.net
セックスレス=それ以上子供を作れない
って事だから結婚継続しても稼ぎ手側からすれば何の得にもならん

647 :名無しさん :2019/07/01(月) 21:13:17.27 ID:npcCjkeU0.net
ある程度頑張っても出来なければ、離婚して次を探す
あるいは2人作れば、離婚して次を探す
そうすれば養育費だけの出費で済むからな
女に無駄飯食わす必要は無いから

648 :名無しさん :2019/07/01(月) 21:17:43.89 ID:pOibna3M0.net
ワッチョイは便利

649 :名無しさん :2019/07/01(月) 21:24:15.47 ID:PaarG8wk0.net
新生銀行は見たと言わないと、定期預金を作れなそうだね。
店頭ポスターとかなさそう。

650 :名無しさん :2019/07/01(月) 21:30:17.75 ID:4Zq7NMRz0.net
新生は対象のお客様限定って書いてあるけど見たって言えば対象者になるんだろうか?

651 :名無しさん :2019/07/01(月) 21:30:39.25 ID:PuwtkhmR0.net
新生3ヶ月0.5%、6月や7月のキャンペーン一覧に載ってないね。

652 :名無しさん :2019/07/01(月) 21:31:19.24 ID:jWGACRL/0.net
>>640
基本的にはDMかメールで告知された人が対象者らしい
ただし見たって言えば大丈夫
不安ならキャンペーンページ印刷して持っていけばいい

653 :名無しさん :2019/07/01(月) 22:03:04.76 ID:p32ZjAjG0.net
新生銀行、その前の週に入金した分があるんだけど言っても無理かなー。
もう一週遅かったら対象だったんだけど。
それとも結構融通効くのかな。

654 :名無しさん :2019/07/01(月) 22:20:36.59 ID:PaarG8wk0.net
多分ダメだと思うよ。

655 :名無しさん :2019/07/01(月) 22:50:50.99 ID:niYA7Y3I0.net
DMかメールで告知された人以外はダメ

656 :名無しさん :2019/07/01(月) 23:58:18.89 ID:sY3aW4Gz0.net
SBIの0.3%を中途解約するか判断したいので、誰かスネーク頼む

657 :名無しさん :2019/07/02(火) 07:24:06.65 ID:DdAZUkjK0.net
病気療養中で介護を要することが前提であり、亡くなった方が健康であり、ただ家事を手伝っていたという場合は療養看護型の要件を満たしません。

 (2)計算方法
    介護報酬基準額 × 看護日数 × 裁量割合
で計算するのが一般です。
 例えば、身体介護で要介護2の場合、介護報酬基準額に基づく日当は5,840円となっています。
 但し、介護報酬基準額は資格者への報酬を前提としていますし、扶養義務を負う親族と第三者との違いから、裁量割合を乗じて調整するのが通常です。0.7から0.8程度が目安でしょう。
http://www.actosaka-law.com/faq/?catid=34&itemid=73

658 :名無しさん :2019/07/02(火) 07:24:41.42 ID:DdAZUkjK0.net
日当は5,840円 X 0.8 =4672
X 364 = 170万円 
X 10years = 1700万円

つまりだ、要介護の親と同居して10年以上世話をしていれば
寄与分は1700万円と計算される
だから、兄弟がごちゃごちゃ文句を言ってきた場合に
突っぱねることが出来る

659 :名無しさん :2019/07/02(火) 07:33:24.18 ID:41ajOraM0.net
10年で1780円で安いね。

660 :名無しさん :2019/07/02(火) 08:57:22.61 ID:mo4ROSlo0.net
>>650

>>647

どっちなん?

661 :名無しさん :2019/07/02(火) 09:40:17.20 ID:ogRUYMlHa.net
>>655
キャンペーン参加条件に記載が無い

662 :名無しさん :2019/07/02(火) 10:06:22.83 ID:HMSpw+RK0.net
>>660
新生は窓口がフリーダイヤルなんだから電話して聞けよ
他の銀行みたいに有料じゃない

663 :名無しさん :2019/07/02(火) 12:53:34.02 ID:A9s7JKeKM.net
>>612 の新生3ヶ月0.5%定期を店舗で作ってきた。
メールやDMは来ておらず、このスレで見ただけだけど、別に聞かれなかった。
住信SBIの3ヶ月0.3%を崩した甲斐があった。
資産運用の営業はごくさらっとだけ、ただし「本部での確認作業」に所要10分弱。
バースデー定期の利率も改悪前に戻してくれればいいのに。

664 :名無しさん :2019/07/02(火) 13:33:42.19 ID:rOB7VGpm0.net
きっとバースデーの利率を下げたことで来店が激減したんだろうね。
危機感を覚えて小出しに0.5へ戻して様子見って感じかな。

665 :名無しさん :2019/07/02(火) 14:29:24.24 ID:D09Af1zC0.net
>>663
1000円のギフト券もらった?
ギフト券貰うために保険の検討してると言ったら1時間かかったわ

666 :名無しさん :2019/07/02(火) 20:02:03.95 ID:gEjEUWKIM.net
>>665
658だけど、そのキャンペーンは気づかなかった。
気づいていたとしても1時間も時間がなかったのでできなかっただろうけど。

667 :名無しさん :2019/07/02(火) 23:48:42.63 ID:MnlXAIBH0.net
3ヶ月とか新規とかふざけんなよ

668 :名無しさん :2019/07/03(水) 00:03:45.26 ID:M8XE9bDR0.net
>>652
自分も正確には昨日、資金MAXで店舗に行ってきた。(足の出た分は、別の信金の定期に預けた。)
顧客の中からアットランダムにメールや案内の封書を送るだけの、クローズドキャンペーンて言ってたな。
自分は大阪だけど、どういう経路でこの定期を知ったか、微に入り細に入り聞いてきたよ。
聞いた内容はきっちり書き込んでた。
入金は、外に近いところのATMではなく、完全にオフィス内の入金機で、女性行員が数えてた。

669 :名無しさん :2019/07/03(水) 00:26:57.74 ID:kcN0amF30.net
告知ページが削除されるかもしれないから、PDF化しておいたほうがいいよ

670 :名無しさん :2019/07/03(水) 01:23:05.31 ID:1zkg+BlWa.net
ネット掲示板で見た、じゃダメかな

671 :名無しさん :2019/07/03(水) 01:42:52.36 ID:M8XE9bDR0.net
自分もとどのつまりはそう答えたけど、全く問題なく預け入れできたよ。

672 :名無しさん :2019/07/03(水) 01:49:26.02 ID:V9qvJHaW0.net
どこで知ったかなんて全く聞かれない
仕組預金の話されてそれだけ

673 :名無しさん :2019/07/03(水) 06:18:54.50 ID:6vqb1gVd0.net
3ヶ月0.5%なんてそんな入れに行くほどのもんでもないと思ってたけど意外と人気なんだな

674 :名無しさん :2019/07/03(水) 06:41:56.43 ID:MG4iMpu00.net
1000万入れても11400円にしな成らんのだろ
電車賃に往復1500かかるし微妙だな

675 :名無しさん :2019/07/03(水) 06:45:24.43 ID:6vqb1gVd0.net
税引き語で一万弱じゃ?

676 :名無しさん :2019/07/03(水) 06:45:54.23 ID:MG4iMpu00.net
最初にネットで金振り込んでから支店に行って定期作ればよいんだろ

677 :名無しさん :2019/07/03(水) 07:20:04.20 ID:kcN0amF30.net
メール来てない人は断られる可能性があるから、今回だけは現金持参の方がよさそう

678 :名無しさん :2019/07/03(水) 07:26:39.92 ID:kcN0amF30.net
最低額の300万預入で利子が3,013円
夏休みと叫んで+1,000円

税引前金利に直すと0.67%相当になる

679 :名無しさん :2019/07/03(水) 07:32:29.09 ID:uwV1tfAeM.net
夏休みネタがわからない。どういう意味です?

680 :名無しさん :2019/07/03(水) 07:48:03.69 ID:fnBU6pHe0.net
1000万も持ち歩いて危なくないか?

681 :名無しさん :2019/07/03(水) 08:13:03.15 ID:M8XE9bDR0.net
持ち歩くのは平気ではないけど、メガバンクに預けておいて、新生銀行に限りなく近い支店で
引き出して持参すれば、それも限りなく軽減されるよ。

682 :名無しさん :2019/07/03(水) 08:37:31.03 ID:fnBU6pHe0.net
窓口にしろATMにしろ1−2枚足らない可能性もあるらしいが

683 :名無しさん :2019/07/03(水) 08:38:16.52 ID:fnBU6pHe0.net
1万の利子貰うために数え間違いされたら
何してることかわからん
振り込みなら心配ないんだが

684 :名無しさん :2019/07/03(水) 10:04:19.80 ID:mxh2KrogM.net
安心しろ、99.9%大丈夫w
1000万預けようとしたら1万無くなるくらい?

685 :名無しさん :2019/07/03(水) 10:09:49.58 ID:M8XE9bDR0.net
そこまでビビり倒すなら、何も無理に預けることないのでは?

686 :名無しさん :2019/07/03(水) 10:18:31.75 ID:X/pq7TaH0.net
最初に振り込んでおいて、もし断られても
ネットで出金したら良いんだが
なんで現金持ち込みにこだわる?

687 :名無しさん :2019/07/03(水) 10:44:25.17 ID:X/pq7TaH0.net
メガバンクに預けておいて、新生銀行に限りなく近い支店で
引き出して持参すれば、それも限りなく軽減されるよ>

近いメガバンクの周囲で虎が虎視眈々と狙ってるかもわからん
弱そうなジジイとか女

この掲示板の現金持参の書き込み人の素性や意図も何となくわかるような気がしてきた

688 :名無しさん :2019/07/03(水) 12:45:24.12 ID:Civ49G15M.net
新生に入金するなら、他行から4回に分けて振り込みするのが基本。

689 :名無しさん :2019/07/03(水) 12:56:37.79 ID:hOSN1RPZM.net
なんか分ける意味あんの?

690 :名無しさん :2019/07/03(水) 12:59:09.59 ID:WPpyzGux0.net
>>681 >>683 の書き込みは恐らく出金してきて運ぶところを
狙っている一味だろうよ。
日本語の上手い中華とかだな

691 :名無しさん :2019/07/03(水) 13:22:08.98 ID:qvh1+vpa0.net
>>689
ポイント稼ぎ

692 :名無しさん :2019/07/03(水) 13:51:32.68 ID:60eRkLnSM.net
SBIの三ヶ月解約しないで満期を待ってそのときに新生のキャンペーン終わってなかったら入れる。

693 :名無しさん :2019/07/03(水) 19:18:33.65 ID:kcN0amF30.net
>>686
スタンダードで今月は無料振込回数消化済みだから

694 :名無しさん :2019/07/03(水) 23:58:52.22 ID:M8XE9bDR0.net
パワーダイレクトにログインすると、CPの案内が出てくるね。

695 :名無しさん :2019/07/04(木) 00:04:00.27 ID:I0WSlsJl0.net
Web来店予約もすればさらに+50P

696 :名無しさん :2019/07/04(木) 00:39:02.10 ID:BKVHnm7T0.net
>>694
スマホでログインしたがわからないどこに出る?対象者だけかな

697 :名無しさん :2019/07/04(木) 10:04:47.05 ID:AGX3wowdM.net
>>695
予約しとかないと待たされることがあるので、ポイント乞食でない人も予約はするべき。

ポイント乞食を徹底するなら、4回振込のあとイーネットATMで追加入金も。

698 :名無しさん :2019/07/04(木) 13:06:02.10 ID:7a7hw++80.net
>>695
折返しの電話受けて来店するまで3日くらいかかるけどな
その場で返事がもらえる電話予約ではポイントつかないという糞システム

699 :名無しさん :2019/07/04(木) 14:39:31.66 ID:2oc34FA70.net
今40代が老後を迎えるころには、少なくとも平均以上の資産を持つ独居老人は入院、死後始末について金で解決できるシステムが確立してると思う。
そうじゃないと社会が成り立たん。
多分探してもそういう制度やビジネスはないんだろうけど「金はあるけど保証人がなくて入院拒否」なんてしてたら自宅で死んでたなんてことが頻出して社会問題化する
病院でも孤独死であることには変わりないけど、それは個々の住人は覚悟ができてるだろう

700 :名無しさん :2019/07/04(木) 14:42:59.81 ID:cTqJeHCT0.net
>>697
イーネットATMの入金ポイントは廃止されたよ。

701 :名無しさん :2019/07/04(木) 15:49:37.38 ID:wm4i9kBY0.net
>>699
医者とベット足りないから資産ないと薬処方で日帰り
保証人は保険適用なら月5万くらいで済むから
預け金で今後は大丈夫
死んだ場合とかは直火葬とかに丸すりゃOK
そもそも孤独な人が弱って病院まで行けるほうが稀

702 :名無しさん :2019/07/04(木) 16:00:40.50 ID:Wc0+PKNW0.net
入院中に医療器具を壊したら弁償
ICUに入院中に暴れて医者、職員にケガさしたら損害賠償
ICUで大手術後だとモルヒネ系を打たれているから意識錯乱,幻覚状態で
暴れる患者が多い
MRI壊しても1億賠償

703 :名無しさん :2019/07/04(木) 16:01:16.57 ID:Wc0+PKNW0.net
全部保証人欄に書いた名前に丸投げされる

704 :名無しさん :2019/07/04(木) 23:17:47.58 ID:I0WSlsJl0.net
>4回振込のあとイーネットATMで追加入金も。

情弱

705 :名無しさん :2019/07/04(木) 23:21:24.15 ID:I0WSlsJl0.net
ちなみにWeb来店予約50Pは年2回までね

706 :名無しさん :2019/07/05(金) 01:16:46.43 ID:9NCFrFqxM.net
新生0.5、3ヶ月後に入れる先があればいいけど、
ボーナス時期じゃないから期待できないな。
なら6ヶ月弱預けられるSBI0.3とそんなに変わらないかも

707 :名無しさん :2019/07/05(金) 08:20:06.00 ID:PxED3ABmd.net
FXプライム
https://www.fxprime.com/service/exchange/swap.html

■スワップポイント一覧
トルコリラ円
7月2日 200円
7月4日 270円
7月5日 100円
https://www.fxprime.com/service/exchange/swap.html

708 :名無しさん :2019/07/06(土) 03:09:26.59 ID:hGXRh5YJ0.net
3ヶ月ならでかい額の預入もやる気になれるよね。

709 :名無しさん :2019/07/07(日) 11:12:56.83 ID:Cmx+d1lM00707.net
SBI 三か月で1000万、0.3っていくら利息つく?(税引き)

やらずにIPOの資金としてでも置いといた方がマシかな

710 :名無しさん :2019/07/07(日) 11:34:22.34 ID:Za8Xx2tX00707.net
6000円

711 :名無しさん :2019/07/07(日) 17:36:51.87 ID:1sjlhab+00707.net
5,976円

712 :名無しさん :2019/07/07(日) 17:37:58.96 ID:gcaJryNEd0707.net
>>694
スマホからでも確認できますか?

713 :名無しさん :2019/07/07(日) 20:20:10.49 ID:X6D4UFg900707.net
SMBC店舗限定 3ヶ月0.7% 300万〜10億

714 :名無しさん :2019/07/07(日) 20:38:56.82 ID:hxxgYIVEa0707.net
>>713
HPにないから店舗に行かないとわからない情報なのかな。しかし、店舗に行くと外貨や投信や保険セールスとセットだからなあ。

715 :名無しさん :2019/07/07(日) 21:15:06.32 ID:LNjb7ylc00707.net
どこの店舗だろ

716 :名無しさん :2019/07/07(日) 21:41:55.63 ID:B+WxD5Gj00707.net
すかと銀行じゃないよね

717 :名無しさん :2019/07/07(日) 21:57:48.32 ID:4kcjJt9z00707.net
>>709
定期預金は中途解約できたはず。

718 :名無しさん :2019/07/07(日) 22:25:46.63 ID:rg1kFrrd0.net
>>709
中途解約したら金利下がるし、
SBJの1週間とかオリックスの2週間でいいんじゃない?

719 :名無しさん :2019/07/07(日) 23:27:33.86 ID:LaBY+E8m0.net
証券じゃなくて銀行の方かな?

720 :名無しさん :2019/07/07(日) 23:39:01.44 ID:gcaJryNEd.net
>>713
ど、ど、どの店ですかっ?

721 :名無しさん :2019/07/08(月) 18:05:13.71 ID:Pp5CHw890.net
>>714
セールスは馬耳東風でいいよ。

722 :名無しさん :2019/07/08(月) 19:17:58.92 ID:HbOSYY9dd.net
日中電話で確認しちゃいました
都内と大阪の某店ですね
近所ではないので、今回は見送り

723 :名無しさん :2019/07/08(月) 20:04:00.17 ID:gcjJeZM30.net
電話で確認したならここで教えてくれてもよくない?

724 :名無しさん :2019/07/08(月) 20:06:57.92 ID:z/xY5b+H0.net
>>722
見送るんなら書けばいいのに

725 :名無しさん :2019/07/08(月) 20:55:39.50 ID:ddcgN16F0.net
>>720
新コンセプト店舗
都内だと汐留でもやってるのかな?

726 :名無しさん :2019/07/08(月) 21:51:39.07 ID:yoXDljxg0.net
SMBCの新コンセプト店舗って、日本に2か所しかないじゃん

727 :名無しさん :2019/07/08(月) 23:02:40.95 ID:+PyT1a0w0.net
交通費と2ヶ月0.7をヨシとするかだな

728 :名無しさん :2019/07/08(月) 23:10:44.46 ID:yoXDljxg0.net
10億突っ込めば交通費くらい出るだろう

729 :名無しさん :2019/07/08(月) 23:11:13.40 ID:z/xY5b+H0.net
汐留は支店じゃなくて出張所だしなーどうなんだろ
遠くもないしコーヒータダだし行ってみるか

730 :名無しさん :2019/07/08(月) 23:27:46.52 ID:yoXDljxg0.net
出張所だけど、平日なら定期預金も取り扱ってるみたいだ
オレは梅田の方をスネークして来る

731 :名無しさん :2019/07/09(火) 00:03:18.98 ID:LaskvPDX0.net
新生銀行に預けたやつを中途解約して、普通預金に入ってるやつをプラスして
預けに行くことにしよう、梅田。

732 :名無しさん :2019/07/09(火) 03:22:39.51 ID:8/4NkXnS0.net
梅田支店と茗荷谷支店しかやってないって聞いたけど、汐留もやってるの?

733 :名無しさん :2019/07/09(火) 06:59:26.49 ID:aw5TPJSf0.net
茗荷谷は通常支店だけど、CP選抜基準は何だろう?

734 :名無しさん :2019/07/09(火) 07:03:22.29 ID:aw5TPJSf0.net
梅田支店(通常)と梅田出張所(新コンセプト)は別店舗だけど、どっちでやってるのかなあ

735 :名無しさん :2019/07/09(火) 07:12:01.29 ID:Y99RTT0la.net
>>725
ということは、新コンセプト店舗の口座開設しないと>>713の恩恵は受けられないんですよね?
自宅からも勤務先からも遠ければ、口座開設時点で断られそう。。

736 :名無しさん :2019/07/09(火) 07:20:33.73 ID:aw5TPJSf0.net
決めつけは良くない

他支店の口座でもCP金利が適用される可能性はある
詳細条件は来店予約時のメッセージ欄に質問を書いておく

737 :名無しさん :2019/07/09(火) 08:11:35.96 ID:CkBw+8340.net
こういうキャンペーンは店舗新設でやる場合多いから
今年の新設店舗の茗荷谷支店と梅田北口出張所が濃厚だね
汐留は1年前だしないかも

738 :名無しさん :2019/07/09(火) 10:44:41.63 ID:tYXra0Fu0.net
>>736
茗荷谷支店に電話して聞いてみました。
この支店を使うのが自然な客に対して行うキャンペーンだそうです。
私は店舗の多い三井住友では最寄りとは言えず、対象外とのことでした。
元々、三井住友は離れた支店での口座開設は、正当理由なしには
認めてませんからね。

739 :名無しさん :2019/07/09(火) 10:48:54.67 ID:tYXra0Fu0.net
>>735
>自宅からも勤務先からも遠ければ、口座開設時点で断られそう

私はこれで、断られました。投資商品の出金先として、**支店が
一番手数料が安いという理由で遠くても口座開設できだ実績が
ありますが、今回はその手の事もなく仕方ありません。

740 :名無しさん :2019/07/09(火) 12:20:16.68 ID:YdgUaD6/d.net
>>738
そういうパターンあるんだ
茗荷谷行けなくもなかったんですが、新生のが近いし新規で5000Pもあるから今回は新生にしちゃいました

741 :名無しさん :2019/07/09(火) 14:31:32.99 ID:LaskvPDX0.net
梅田北口に電話したけど、店舗店頭に来て申し込んで頂けるなら、
勤務先や自宅が遠くても何方でもお申し込みいただけますって言ってたよ。
大阪は規制がゆるいのかな?

742 :名無しさん :2019/07/09(火) 14:57:47.69 ID:8/4NkXnS0.net
店舗によって対応が違うなんて大手なのに考えられない。

743 :734 :2019/07/09(火) 15:28:55.66 ID:tYXra0Fu0.net
>>741
目的が正当なら、遠隔地でも口座は開かせてくれます。
正当性の判断は店舗に任されているのだと思います。
電話だから断られたので、出向いてぜひとお願いしたら
いけたかも知れません。

744 :名無しさん :2019/07/09(火) 21:30:56.69 ID:aw5TPJSf0.net
梅田北口出張所情報

(1)SMBC他支店の定期預金口座持込みOK
(2)新規資金限定
(3)スーパー定期 300万円以上1円単位、付利単位1円
(4)普通口座に入金してから来店するとスムーズ

大阪は太っ腹

総レス数 1007
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200