2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 75IP

1 :名無しさん :2018/12/19(水) 20:31:51.29 ID:fP16al/N0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-3
ワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法 >>5-6

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 74IP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1544528446/


広告を除去して高速かつ快適なブラウジング環境を

uBlock Origin
http://www.japan-secure.com/entry/how_to_use_ublock_origin.html

AdBlock
http://chrome.google.com/webstore/detail/adblock/gighmmpiobklfepjocnamgkkbiglidom?hl=ja
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


184 :名無しさん :2018/12/21(金) 19:32:52.49 ID:1MbAR81g0.net
カミソリ鉄条網を再設置 土砂搬出の桟橋前 辺野古強行に抗議
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-00362150-okinawat-oki

沖縄県議会が辺野古土砂投入の即時中止求め意見書 「自治否定する暴挙」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-00000012-ryu-oki


辺野古がえらいことになってるな
トラレンが営業再開した途端に辺野古移設プロジェクト白紙撤回あるな

185 :名無しさん :2018/12/21(金) 20:00:17.63 ID:l11B1iQBd.net
>>153
このあたりがSBIと違うわ

186 :名無しさん :2018/12/21(金) 20:03:25.39 ID:m9chzLJk0.net
ガイアは想定通りだな
無利子で物件が売れるまで金借りれるという
超優遇低金利融資を受けることになるんだから普通に返金できるだろ
グリフラのが問題だな。
ガイアはガイアの言い分のままにマネマは発表してるけれどグリフラはJCSの言い分をマネマはそのまま発表しない
入金が遅れてるだの今月分は払ったけど来月分は払えなかっただの後から言い訳が始まる

187 :名無しさん :2018/12/21(金) 20:03:58.68 ID:l11B1iQBd.net
>>178
募集したところでもう無理だろ
お前応募する?w

188 :名無しさん :2018/12/21(金) 20:07:08.95 ID:iHfKKAeD0.net
ケルビンがアメリカにいるのはわかってた
再募集しないのもとっくに発表してた
騒いでるバカはなんなの?
中学生なの?

189 :名無しさん :2018/12/21(金) 20:15:06.96 ID:Icr/ye+w0.net
>>180
問題が発生しても"調査中で答えられない"って大きなオマケがもれなく付いてくるぞwww
さぁ全財産を突っ込めwwww

190 :名無しさん :2018/12/21(金) 20:40:33.83 ID:W1oC/P9e0.net
なんかガイアからきた

191 :名無しさん :2018/12/21(金) 20:41:14.23 ID:PHcpAdozM.net
自分で設定した期限を守らないなんて本来なら損害賠償ものだぞ
投資家は完全に舐められてるな

192 :名無しさん :2018/12/21(金) 20:43:20.86 ID:PHcpAdozM.net
やはりケルビンは瀧本よりは信頼できるな

193 :名無しさん :2018/12/21(金) 20:43:23.36 ID:hzZKDli00.net
投資家の皆様へ

平素は、ガイアファンディングをご利用いただき誠にありがとうございます。

このたび、借り手を事業者U社及び事業者C社とする下記ローンにつきまして、
2018年8月1日から9月17日までの利息として回収した4,319,351円の分配をおこないますのでご報告いたします。
なお、回収額のうち、未分配の利息を上回る金額部分につきましては、元本に充当されます。
上記回収金の分配は、2018年12月28日に実施いたします。
詳細は12月25日以降に「MyPage」内の「口座情報」および「運用予定表」にてご確認ください。

現在、maneoマーケット社は、ガイアファンディング社への報告要請、資料開示要請などを継続することにより、
販売活動や回収活動の進捗状況など、案件の現状に係る最新の詳細情報の収集に努めている状況でございます。

194 :名無しさん :2018/12/21(金) 20:52:36.25 ID:2SAaozNa0.net
一時はどうなるかと思ったけどケルビンを信じて良かった!高学歴は安心できる

195 :名無しさん :2018/12/21(金) 20:56:31.21 ID:qosQBnxJa.net
マネマからは何もなし。
ガイアは、マネマ飛び越えて独自でメール寄越すようになった。

196 :名無しさん :2018/12/21(金) 20:57:06.53 ID:NgId09d1M.net
利息もらえるんか
無いよりはいいけどこれで終わりそうなのが怖いな

197 :名無しさん :2018/12/21(金) 21:01:29.98 ID:MW/slcmJ0.net
マネマからのメールは中身なし。

ガイアからのメールが本命。

198 :名無しさん :2018/12/21(金) 21:04:38.35 ID:EzsrQiq4M.net
安心するのは元本が手元にちゃんと帰ってきてからだろうに。
むしろ資金繰り不可能になる前の利息は払わなきゃ詐欺だし。
そんなんじゃ今後も奪われる側だよ

199 :名無しさん :2018/12/21(金) 21:05:22.77 ID:CS5AXXXGM.net
ケルビンを信じて待つしかない
ちゃんと返ってくるなら許すぞ

200 :名無しさん :2018/12/21(金) 21:32:50.39 ID:yHHYnxx90.net
グリフラからはメール来ないぞ

201 :名無しさん :2018/12/21(金) 21:34:26.37 ID:wcGcsVMc0.net
いずれにも案件2はデフォルト濃厚かな
利息立替の原資だったと思われるし

202 :名無しさん :2018/12/21(金) 21:40:35.77 ID:wNM842kp0.net
一応できるだけ返済する意志はあるらしいな
実際デポジット口座に金入るまでは油断できない・・
もう半分返ってこれば御の字だと思ってるけど
欲に駆られた天罰だと思ってる

203 :名無しさん :2018/12/21(金) 21:50:03.49 ID:Icr/ye+w0.net
JCやガイアの独自のアナウンス見てると
良いにつけ悪いにつけ
マネマのマネージメント能力が皆無なことを露呈してるな
ただのピンハネ企業はフェードアウトでいいんじゃない??

204 :名無しさん :2018/12/21(金) 21:51:37.53 ID:3HNwvd2U0.net
>>188

弟分だと思っていたガイア・ケルビンから三行半を突き付けられた
兄分マネマ・瀧本は面子を潰されてさぞやお怒りだろうw
しかし1年前にグリフラに金融庁の検査が入ったときに策を講じるべきだったのに、
隠してさらに募集を続けて問題を大きくしたマネマの自業自得。
アメリカンファンディングなんかもろに影響を受けてるし、
他のファミリーだって内心色々と思う所があるだろうね。

205 :名無しさん :2018/12/21(金) 21:54:07.74 ID:SQg92vs70.net
さて、これをどう読むべきか?

https://jcservice.co.jp/news/20181221.pdf

206 :名無しさん :2018/12/21(金) 22:05:52.54 ID:hzZKDli00.net
マネオマーケットが資金を止めてる。
公平性等を理由としてるが、回収できたものから分配していくことに
何の問題があるのか。
投資家が投資した物件が売却されたらな、その物件の投資家に分配するべきだ
公平性はそれを止める理由にはならない。

207 :名無しさん :2018/12/21(金) 22:06:22.60 ID:3HNwvd2U0.net
あーあガイアに続いて、JCサービスからもマネマが役立たずだって宣言されちゃった。

208 :名無しさん :2018/12/21(金) 22:24:41.92 ID:wNM842kp0.net
詐欺師田中翔平クンは黒幕詐欺師の伊世子ママと高飛びの準備中かな?

209 :名無しさん :2018/12/21(金) 22:29:50.22 ID:tdzUDB5L0.net
>>206
全ての案件が同一口座で分割管理していないからどの金がどの案件のものかそもそもわからない。
JCサービスがポンジスキームであった場合は先に返済された投資家が有利で後回しになった投資家が返済できない可能性等の不利を被る故に一括で返すべきとマネオを思っているはず。

210 :名無しさん :2018/12/21(金) 22:33:10.19 ID:tdzUDB5L0.net
JCサービスは公平性をすっ飛ばして勝手に返済しようとしやがってる。
そりゃあかんわ。

211 :名無しさん :2018/12/21(金) 22:34:43.02 ID:Icr/ye+w0.net
>>209
そうならそうと11月30日のJCのアナウンスからマネマが反応することはできたでしょう。
危機管理のいうところの悪手をまい進しているとしか思えんわ。

212 :名無しさん :2018/12/21(金) 22:35:32.81 ID:m9chzLJk0.net
>>205
グリフラより案件毎の管理がしっかり出来ていたガイアが撤退するのにグリフラを復活させてくれと言うのもなぁ
グリフラは閉鎖してマネオ経由で募集すればたいして変わらないだろ
今更グリフラで金集めようとしても信頼できんからせめてマネオ通せよと思うね

213 :名無しさん :2018/12/21(金) 22:35:47.11 ID:3HNwvd2U0.net
>>206

回収できたものから分配していくと、元本割れした案件が出る毎にマネマが賠償しなくてはいけない。マネマはそれが嫌なんでしょう。

214 :名無しさん :2018/12/21(金) 22:38:21.65 ID:5XxESnNoa.net
高卒社長も来年は
檻の中
楽しみ♪

215 :名無しさん :2018/12/21(金) 22:39:52.83 ID:9oa9n8Bi0.net
年末年始の営業についてはやたらキッチリしているのには驚いた

216 :名無しさん :2018/12/21(金) 22:40:59.00 ID:fog8F8Gs0.net
ガイアはケルビンからアナウンスがあったのは一応進展なのか

217 :名無しさん :2018/12/21(金) 22:52:31.76 ID:j6wGZYG/0.net
グリーンは予想通りでワロタw
グリーンらしくて良い

218 :名無しさん :2018/12/21(金) 22:53:59.78 ID:tdzUDB5L0.net
>>205
公平性の解釈をがマネマとくいちがっているね。
JCサービスは返せるものから返すのが公平と主張しているが、ポンジ疑惑が晴れない限り主張には無理がある。

あと、ファンド管理システムの提供再開は何を意図しているのか。
単に金を返すためか、また集めるためか。

返せるものから返す主張があるから、また自転車をこいで個々に返済したいという意図も感じられる。

219 :名無しさん :2018/12/21(金) 22:56:27.83 ID:7XvcCwLFa.net
つまり一括返済できませんお手上げですってことだな。

220 :名無しさん :2018/12/21(金) 23:08:12.17 ID:PHwxFzSP0.net
どいつもこいつも金返せや!
白石!田中!中久保!根本!ケルビン!松本!瀧本!全員金返せや!

221 :名無しさん :2018/12/21(金) 23:13:24.63 ID:dhzrQgMo0.net
プレリートてどうなんだ?
さっぱり話題にならんが

222 :名無しさん :2018/12/21(金) 23:16:51.09 ID:TRawSRv6a.net
なんか、まじにムカつくよな、人の金なのに、
業者同士の喧嘩、マネオは何がしたいのよ?
これ早く説明しないと、信用性ぜになるよ

223 :名無しさん :2018/12/21(金) 23:21:59.85 ID:bV2YrKqp0.net
>>222
日本語で

224 :名無しさん :2018/12/21(金) 23:48:50.42 ID:5XxESnNoa.net
相手は高卒
知能が低い
いくら弁護士つけても
軽く丸めてやる

225 :名無しさん :2018/12/21(金) 23:58:46.37 ID:QRNQJHWF0.net
>>223
がうるさいので 今度から英語で書き込もうよ 英語の勉強になるし。そうすると
正しい英語でとかいって 添削してくれるのかなあ?

226 :名無しさん :2018/12/22(土) 00:05:17.48 ID:D9fpw+1+0.net
マネマでもガイアでも金返してくれればいいよ

とはいえ、マネマはちゃんとコントロールしろ!

227 :名無しさん :2018/12/22(土) 00:08:21.38 ID:D9fpw+1+0.net
クソみたいな内輪揉め演じやがって

こいつらのせいでSL業界終わっちまいそうだよ、瀧本、ケルビン

228 :名無しさん :2018/12/22(土) 00:29:03.07 ID:pn98zHMG0.net
ガイアは大丈夫、アメリカの不動産は調子良いので!サービサー使っても半分は戻ってくると思うから心配してない

229 :名無しさん:2018/12/22(土) 00:34:33.26 .net
ラキバン、グリフラ、ガイアの中だったらどれが一番マシなのだろな・・・

230 :名無しさん :2018/12/22(土) 00:41:22.13 ID:y+H0i5uV0.net
>>229
お前が一番最悪
これだけは間違いのない事実

231 :名無しさん :2018/12/22(土) 01:08:14.80 ID:uCRk/v7s0.net
借金取りに追いかけられて毎月1万円づつ返すから許して下さいってやつだな
大概途中で1万円も返さなくなるんだがな

232 :名無しさん :2018/12/22(土) 02:11:54.44 ID:qUFCQtoA0.net
>>228

なぜ半分で満足しなくちゃならんのか、
募集時の説明と異なる運用方法をしてたんだから全部返すのが筋だ、
足りない分はマネマが賠償するべき

233 :名無しさん:2018/12/22(土) 02:17:19.54 .net
>>232
それラキバンの時も言ってた奴いたね

どんだけ強欲なんだよww

234 :名無しさん :2018/12/22(土) 02:43:36.87 ID:eDq4ngSz0.net
白石、田中は安泰
結局、刑事訴訟は警察・検察が動かないことには始まらない。
現状何も動いてないいうことでしょう。

235 :名無しさん :2018/12/22(土) 04:35:00.15 ID:1Y096GK90.net
瀧本は7月のグリフラ説明会までは自分に責任があるとは微塵も思っていなかった模様、
しかし説明会で投資家に詰め寄られて現在は逆ギレしてる状態のようです。

>私はグリフラ問題発覚後に説明会に出たものですが、
>当日の瀧本氏は神妙な面持ちでありながらも、
>どこか他人事のような答弁で大変違和感を覚えました。
>
>最終的にケツを拭くのは投資家とグループ事業者でしょう?的な。
>簡単に言えば無責任だなぁという印象です。
>びっくりしたのは、「この事件をいつか何らかのカタチで発表(出版?)したい」的なことを漏らしたときです。
>この人はいったい、何を抜かしているんだと。冗談にも程があるかと。
>
>ただ、説明会当時は、まだ瀧本氏に期待する投資家も多かったと思います。
>いずれ何とかしてくれると期待していたのですが、
>ここまで来ると失望も甚だしいですね。
>
>ちなみに説明会では弁護士二人同席してましたが、
>プラットフォーマーとしてのリスクを当初から指摘できていなかったのでしょうかね?
>そうであれば、ある意味、瀧本氏にとって残念な援護者ですね。
>
>おそらく説明会後に法律的なリスクが次々と挙げられ、
>ようやく瀧本氏も状況を理解してビビったのかな?と思います。

236 :名無しさん :2018/12/22(土) 04:59:44.69 ID:1Y096GK90.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1531405646/782
>瀧本さんが言葉に詰まる場面が2度会って、そのうちの一つが
>今回の件はマネマが行政処分食らって、お上から悪いと言われたのは
>グリフラじゃなくマネマなんだから、オタクが弁済しろ。って質問。
>まさにこのスレで堂々巡りの質問だが、暫く考えたあとすみませんでした…と。

瀧本はこの時、何を「暫く考えた」んでしょうか?
なぜ「暫く考え」ないと「すみませんでした」と言えなかったのか?
そして、なぜこの説明会以降、まったく姿を見せなくなったのか?

それは未だに自分に責任があるとは認めていないからなのではないでしょうか。

237 :名無しさん :2018/12/22(土) 05:39:53.81 ID:D9fpw+1+0.net
>>233
いや、強欲て、当たり前だろ

マネマはつぶれても構わんが、金返してからにしろよ

238 :名無しさん :2018/12/22(土) 05:42:21.20 ID:gt7LZ1Vh0.net
すみませんでしたってのもおかしな話で。
俺だったら謝らなくていいから、弁済してほしい。
詐欺をやったり、無責任な事をして、それで甘い汁だけ吸って逃げ切るってのは虫が良すぎるんじゃないかな?

瀧本氏は卑怯者の誹りを免れないよ。

239 :名無しさん :2018/12/22(土) 05:51:29.76 ID:QV/OBzjra.net
父親は息子の無責任な本質を見抜いていたから、
自分が苦労して起こした会社を息子に継がせられなかったんやね。

https://www.gentosha-mc.com/product/9784344996434/
誰も語らないほんとうの事業承継―子供に継がせたかったけど…。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%80%A7%E6%9C%AC%E6%B3%B0%E8%A1%8C
瀧本 泰行(たきもと やすゆき、1946年 - )は日本の実業家。
株式会社エアーリンク(現・DeNAトラベル)創業者・名誉会長。
同社代表取締役会長を務めた。サイバー大学客員教授、可処分時間研究所代表。

240 :名無しさん :2018/12/22(土) 07:05:47.52 ID:gA8imKDPp.net
マネオもグリフらもゴーンと同じで企業倫理が希薄。違うのはゴーンは逮捕だが、他の社長らは立件されないこと。

241 :名無しさん :2018/12/22(土) 07:31:31.06 ID:NSNSRgjxd.net
>>212
マネオ通したらまた投資すんの?

242 :名無しさん :2018/12/22(土) 07:32:59.28 ID:NSNSRgjxd.net
>>211
JCの発表に対してマネマから何のレスポンスも無いのは致命的だよな

243 :名無しさん :2018/12/22(土) 07:33:50.93 ID:NSNSRgjxd.net
>>213
なんでマネマが賠償するんだよ?w

244 :名無しさん :2018/12/22(土) 08:07:37.14 ID:rcaCDpFpd.net
>>243
そういう決まりだからね

245 :名無しさん :2018/12/22(土) 08:32:34.90 ID:CqKS7GZI0.net
何で瀧本はラーメン屋だけはちゃんと返してるの?
他は一切返そうとしないのに。

246 :名無しさん :2018/12/22(土) 08:57:49.25 ID:1hQPptGV0.net
明らかに案件が倒れただけとか投資先が倒れただけなら投資家の責任だが、
担保や補償、融資先について、誤った説明がなされていたら投資家では判断できないし
不当に利益を得ているわけだから賠償請求されるのは当然。

あくまで本当に投資家に責任がない場合だけだけどな。

247 :名無しさん :2018/12/22(土) 09:01:26.83 ID:ym6l3RZh0.net
株価が下がってきた
不動産もまたしかり
想定通りやばいぞ
LC1月までもってくれよ

248 :名無しさん :2018/12/22(土) 09:04:42.45 ID:1hQPptGV0.net
>>245
maneoラーメン案件の詳細を知らんが、
クラリと同じモデルなら売上か利益が担保に入ってたんじゃないか?
原価はかなり安いから鞭打って働かせりゃ、少しずつは必ず戻ってくる。

249 :名無しさん :2018/12/22(土) 09:50:25.12 ID:HC3Rhh720.net
株価とSLの安全性は全く関係ない
株価は下がってるがこれだけ市場全体が壊れてるれば当たり前
注視するべきは業績だが現在絶好調
よって安心安全のLC

250 :名無しさん :2018/12/22(土) 10:12:43.91 ID:m2BbruxZF.net
>>246
融資先ってA社とかかw
担保だってナントカ市の土地建物とか?ww
そんなアヤフヤなもんに大事な虎の子入れたお前の頭をなんとかしろや

251 :名無しさん :2018/12/22(土) 10:13:05.42 ID:m2BbruxZF.net
>>249
じゃあ撤退するわサンキューなwww

252 :名無しさん :2018/12/22(土) 10:13:37.69 ID:m2BbruxZF.net
匿名組合契約読み直せアホどもww

253 :名無しさん :2018/12/22(土) 10:13:39.24 ID:3m5H+MC70.net
>>221
プチリートみたいなものだろう。
大手リートほどの安心感はないけど、LCぐらいの安全度だと思う。

オーナーズブックは、すぐうまる人気だけど、やはり案件ごとに
注意したほうがよさそ。

「みんながやり出したら、その投資は終わり」

254 :名無しさん :2018/12/22(土) 10:18:13.27 ID:3m5H+MC70.net
昔から、多額の借金しまくって投資してる不動産屋というのは、

歯車狂って、資金繰りが悪くなったら、あっと言う間に逝く。

LCが絶対安心とかいってる奴は、バブルを知らないんだろう。

255 :名無しさん :2018/12/22(土) 10:19:46.82 ID:k+OcrW1H0.net
インデックスもロボアドも仮想通貨もマイナス。
どーすりゃいいの

256 :名無しさん :2018/12/22(土) 10:22:12.33 ID:hRUUYJmEd.net
>>252
これにつきる
マネオの説明と違うからカネ返せとか言ってるバカは一生騙される人生歩んでくださいw

257 :名無しさん :2018/12/22(土) 10:22:50.08 ID:qflDWXU0a.net
LCは既に不動産屋じゃ無いけどね
もう少し調べて物言わないと恥ずかしいよw

258 :名無しさん :2018/12/22(土) 10:23:51.10 ID:qflDWXU0a.net
しかも借金どころかここのとこ物件整理しまくってかなりのキャッシュリッチ状態

259 :名無しさん :2018/12/22(土) 10:23:56.83 ID:3m5H+MC70.net
「訳のわからないものに投資するな」は投資の絶対原則。
今のところ、わけのわかるSLというのは、LCとプレリートしかない。
オナブの開示が良いが、物件の詳細まではわからない。
この3つ以外の投資は、投機レベル。
投機やって資金とかして、裁判だの騒ぎ立てるのは、もうア○かと。

260 :名無しさん :2018/12/22(土) 10:26:22.45 ID:hRUUYJmEd.net
>>259
あんたも頭悪そうだけどw

261 :名無しさん :2018/12/22(土) 10:27:38.30 ID:3m5H+MC70.net
>>260
じゃあ、君がちょっとは頭のいいことでも書いたら?

アホとかバカとか勉強しろとかだったら、アホでも書けるんだし。

262 :名無しさん :2018/12/22(土) 10:27:53.24 ID:hRUUYJmEd.net
頭悪くても運が良ければ儲かるのがSL

263 :名無しさん :2018/12/22(土) 10:28:41.17 ID:hRUUYJmEd.net
あら怒らせちゃったw

264 :名無しさん :2018/12/22(土) 10:30:19.63 ID:3m5H+MC70.net
>>262
そういうこと。

高利回りに目がくらんで、何事も欲を出しすぎると

「オレ的FX」の人みたいになる。

265 :名無しさん :2018/12/22(土) 10:31:17.28 ID:FgGEehKG0.net
>>252
>>256
関東財務局がアホ・バカなの?
maneoマーケット株式会社に対する行政処分について
http://kantou.mof.go.jp/kinyuu/pagekthp032000761.html
オレには、お前等の発言が中身の無いくだらないものにしか見えないけど。

266 :名無しさん :2018/12/22(土) 10:36:29.52 ID:hRUUYJmEd.net
>>265
頭悪いとそうなっちゃうのかw

267 :名無しさん :2018/12/22(土) 10:39:43.48 ID:hRUUYJmEd.net
10%の利回りに投資して全損しました
私かわいそうですよね?って言っても世間の人は甘い話に騙されたバカとしか思ってくれませんw

268 :名無しさん :2018/12/22(土) 10:41:17.07 ID:6Z8+RhAhp.net
>>255
全部ほっときゃ戻る

269 :名無しさん :2018/12/22(土) 10:43:21.97 ID:3m5H+MC70.net
>>267
その点は、全くそのとおり

270 :名無しさん :2018/12/22(土) 10:51:49.75 ID:e+rErvFId.net
>>269
そんなの聞いて無かったカネ返せって言ってるバカがいるので書いてみましたw

271 :名無しさん :2018/12/22(土) 10:51:59.10 ID:DGeZ0iqB0.net
欲に目がくらんで・・は否定しないけど
ファンドの内容に虚偽の記載があった場合は騒いでいいだろ
レストランで「おいしいよ」と書いてあるメニューがまずくても我慢するが
「国産ビーフ100%」と書かれているものが蛙肉だったら怒るだろ?

272 :名無しさん :2018/12/22(土) 10:53:41.74 ID:6Z8+RhAhp.net
蛙ってうまいよ
食ったことないくせにバカにするな

273 :名無しさん :2018/12/22(土) 10:56:21.00 ID:e+rErvFId.net
>>271
騒ぐのは勝手だが何にもならないよ
いろんな費用取られて傷口広げるかもなw

274 :名無しさん :2018/12/22(土) 10:57:26.14 ID:6Z8+RhAhp.net
蛙の肉は鶏肉みたいなもんだよ
全く問題ない

275 :名無しさん :2018/12/22(土) 10:58:14.44 ID:e+rErvFId.net
マネオが虚偽を認識して募集してたら話は別だがそれを証明するのは無理ゲー

仮に証明できたとしてもその時はマネオが消滅だからカネは返ってくるかな〜?w

276 :名無しさん :2018/12/22(土) 10:59:02.06 ID:e+rErvFId.net
結局無駄な努力に終わるwww

277 :名無しさん :2018/12/22(土) 10:59:25.31 ID:k+OcrW1H0.net
投資は自己責任ってそりゃそうなんだけど、
世間様まで自己責任論が浸透しすぎて
「虚偽説明するような怪しい企業を見抜けなかったお前が悪い」的な
ところまで行っちゃってるからなぁ。

278 :名無しさん :2018/12/22(土) 11:00:07.13 ID:6Z8+RhAhp.net
いや証明はもうしてくれてるから
訴訟にしてもらいたくない人が必死だな

279 :名無しさん :2018/12/22(土) 11:03:10.26 ID:k+OcrW1H0.net
ヤフートップとかになっちゃったらコメ欄で
お前が悪いの大合唱だろ
やな国だ

280 :名無しさん :2018/12/22(土) 11:09:55.36 ID:FgGEehKG0.net
訴訟回避に必死な人が居るみたいだけど既に訴訟は始まってるし
民事からの刑事罰まで既に視野に入ってる。

あとID付きスレで煽りの書き込みはしない方が良いよ
1.75.212.108で検索するとゲーマーだったりSKE48スレに書き込んでたり
さっしーこと指原莉乃応援スレに出てきたり、居住地だったり色々個人の嗜好が分かるwww

281 :名無しさん :2018/12/22(土) 11:13:17.77 ID:3m5H+MC70.net
>>280
裁判は社会正義のためには、やればいいと思う。

でもたぶん、当事者は、時間とお金のム○。

282 :名無しさん :2018/12/22(土) 11:13:29.04 ID:FgGEehKG0.net
あっIPね

283 :名無しさん :2018/12/22(土) 11:22:57.59 ID:DGeZ0iqB0.net
>>272 >>274
蛙肉が美味しいし問題ないことも知ってるよ
ただ「国産ビーフ」って書かれたメニューで蛙が出てくるのは虚偽だし
おかしいし怒るのが普通だろ?って話
はい、このネタここまで

最近論点をそらして無理やり「裁判はムダ」的な流れにしようとするレスが増えてる気がするね。

284 :名無しさん :2018/12/22(土) 11:25:58.72 ID:6Z8+RhAhp.net
>>280
前半は同意だけどIPってのは絶対じゃない
かぶることもある

総レス数 1004
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200