2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.81%

1 :名無しさん:2018/12/19(水) 22:39:30.97 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟が必要。
粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟が必要。

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.80%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1541408040/

575 :名無しさん:2019/01/19(土) 16:24:21.99 d.net
>>570>>571
みずほ銀行・みずほ信託銀行・みずほ証券の口座を連携させるサービスで、みずほ銀行の口座からみずほ信託銀行やみずほ証券の代金を引き落としできるサービスならあるけど。
みずほ信託銀行やみずほ証券の口座に金を入れておかなくても、みずほ銀行の口座から決済される。

576 :名無しさん:2019/01/19(土) 16:25:51.91 d.net
>>574
信託総合口座の当座貸越機能を、第三者が悪用するかもよ。

577 :名無しさん:2019/01/19(土) 17:23:59.52 0.net
野村信託の場合は当座貸越機能を無し、無効には設定できるんですか?

578 :名無しさん:2019/01/19(土) 17:55:06.52 0.net
野村は3000以上かよ
そんなにもっとらんわー

579 :名無しさん:2019/01/19(土) 18:12:19.08 K.net
>>572パソコンも疎いのあってイマイチよくわからないのだが今回のキャンペーンは過去にもあるし、そんな事があれば大問題になるだろうし大丈夫じゃないの?

580 :名無しさん:2019/01/19(土) 18:15:34.10 0.net
ワシはハナでいいわー

581 :名無しさん:2019/01/19(土) 19:34:23.34 0.net
>>579

中には大丈夫でない人もいるんじゃないの?
表面化していないだけで
なんせ中国人が多くなったからね

あなたのパソコンはウィルスに感染しています。〜」と表示されることはないか?

582 :名無しさん:2019/01/19(土) 20:37:05.55 0.net
>>578
1000万からです

583 :名無しさん:2019/01/19(土) 21:37:33.34 0.net
野村信託の話どこに出てる?

584 :名無しさん:2019/01/19(土) 21:44:26.32 0.net
>>574
こんなんありました

https://www.nomura.co.jp/campaign/pdf/ouen2019.pdf

1か月で1000万あたり税引き後約1万2千円はおいしいが、
わいはネット&コールだから、本支店に口座開設が必要だなあ。
本支店は担当者つくから、メンドくさい。親が口座もってるが、しょっちゅう電話が来てる。

585 :名無しさん:2019/01/19(土) 23:34:41.46 0.net
引っ越して以前の店舗に行けなくなったからネット&コールに支店変更したんだけど
店舗限定のキャンペーンとかあるなら今の地元の店舗で口座開設するかな
以前の店舗からの電話は2ヶ月に1回あるかないかだった

586 :名無しさん:2019/01/19(土) 23:50:06.79 0.net
パスワードの管理もできない馬鹿のせいで不便になる一方。
馬鹿は通帳と印鑑もって窓口行けよ。

587 :名無しさん:2019/01/20(日) 00:17:29.93 0.net
また?頭悪すぎよね

588 :名無しさん:2019/01/20(日) 00:25:43.10 0.net
>>584
「2015年4月以降のキャンペーンに応じていない」という条件が
ありますね。これに引っかかっている気がしますが、月曜日に
確認してみます。

589 :名無しさん:2019/01/20(日) 07:45:31.92 0.net
後々面倒そうなのでパスですね、1ヶ月だし。

590 :名無しさん:2019/01/20(日) 08:29:59.92 M.net
野村って勧誘がすごいんだ?(笑)
紹介サイトでも勧誘に耐えられるなら、どうぞって書いてあった

591 :名無しさん:2019/01/20(日) 08:53:02.90 0.net
しかも信託報酬の高い商品ばかり勧めてくる

592 :名無しさん:2019/01/20(日) 09:26:21.54 M.net
そうなんだー。そりゃーそうだよね。

593 :名無しさん:2019/01/20(日) 10:23:06.49 M.net
銀行からって営業の電話しかかかってきたことないから着信拒否にしてる
最近開設した口座は、家に電話ありません携帯電話しかありません、でいけてる
何かあったら電話に出ないおまえが悪い、ってなりそうだけどね

594 :名無しさん:2019/01/20(日) 10:28:54.70 0.net
着拒だと緊急時の連絡がもらえないじゃん

595 :名無しさん:2019/01/20(日) 11:29:36.77 0.net
銀行・証券、合わせて30口座以上保有していますが、
全てに対し、ポスティング以外の勧誘・セールスはしないよう伝えてあるので、電話などは一切ありません
(金商法:不招請勧誘・再勧誘の禁止)

596 :名無しさん:2019/01/20(日) 11:33:22.24 0.net
オレは何も対処してないが、全く勧誘電話が来ないので少し寂しい気もする

597 :名無しさん:2019/01/20(日) 11:48:09.31 0.net
野村證券横浜支店では
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJP2019011501002633

顧客の口座から現金約620万円を引き出したとして、神奈川県警保土ケ谷署は15日、窃盗と詐欺の疑いで、野村証券横浜支店の元社員嶋直美容疑者(46)=横浜市瀬谷区=を逮捕した。署によると、容疑を認めている。

 野村証券によると、嶋容疑者は2012年9月〜17年9月、顧客6人の口座から計約5300万円を引き出し着服したといい、18年2月に懲戒解雇された。

598 :名無しさん:2019/01/20(日) 12:15:03.02 0.net
>>586
パソコンに何らかのウィルスを仕込まれていたら
パスワードは盗まれるだろ
何があるかわからん
ネットから入らなくても、留守の間に
誰かが家に入り込んで仕込むかもわからんし
盗撮カメラを設置するかもしれん
3千万の口座で乱数表も無しってちょっと怖すぎる

599 :名無しさん:2019/01/20(日) 12:16:16.76 0.net
お前らだったら、ログオンパスと取引パスしか無い
銀行に3千万も預ける勇気あるの?

600 :名無しさん:2019/01/20(日) 14:40:23.24 M.net
野村信託銀行の店舗は東京だけなのか?
使用ならいっぱい出てくるが。。。

601 :名無しさん:2019/01/20(日) 15:18:34.14 M.net
>>600
失礼、各野村証券の支店で代行業務してるのね。

602 :名無しさん:2019/01/20(日) 16:30:32.32 0.net
600

603 :名無しさん:2019/01/20(日) 18:46:50.96 0.net
>>590
野村は担当者ありで口座を持っています。確かに最初の頃はよく
連絡が来ました。しかし、私がポリシーを明確に伝えたのと、実際に
それに沿った商品しか購入しない現実を前に悟ったのか、連絡は来なく
なりました。相手も商売です。反応しないと分かっている客には勧誘は
しません。

604 :名無しさん:2019/01/20(日) 18:49:53.76 0.net
相手も商売だから金にならない客だとわかれば頼んだって連絡なんか来ないから安心していい。

605 :名無しさん:2019/01/20(日) 19:04:51.71 0.net
ソフトバンクの株(9434)買いませんか? 初値で儲かりますよ! と熱心だった某大手証券
付き合いの長い野村某支店は一言も無し

606 :名無しさん:2019/01/20(日) 19:07:35.66 0.net
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20190120-OYT1T50028.html
相続した株を外国株に買い替えるなどし、計約1億4000万円分を投資に充て、
利益はほぼ出ていないのに委託手数料の総額は約6400万円にも

どこの証券会社か知りたい

607 :名無しさん:2019/01/20(日) 20:34:37.80 0.net
勧告受けてるんだから証取委のホームページ見れば出てるよ
あたりまえだけど

608 :名無しさん:2019/01/20(日) 20:53:01.30 0.net
>>588
それに該当してるの多いだろなあ。
2015から3回キャンペがあってその理由と同じキャンペは参加出来なかっただろ。

証券マンの使い込みって裁判しても中々すんなり返してもらえない話も聞く
だから証券の証拠金って信用ないところには多くは置けない

609 :名無しさん:2019/01/20(日) 21:16:45.74 0.net
野村で定期作るとその後満期後の勧誘がうざいよ
もし対応悪くするとJR九州みたいな良IPOくれなくなる

610 :名無しさん:2019/01/20(日) 22:08:21.51 0.net
>>598
そこまでいったらキチガイだよ
医者いけ

611 :名無しさん:2019/01/20(日) 22:28:54.24 0.net
定期作った後でも主幹事になったIPOさえ分けてくれないの?
ギフト(9279)とか欲しかったんだけどな

612 :名無しさん:2019/01/20(日) 23:04:46.88 0.net
質問です

通帳式の定期預金って、解約したり払い戻したりした場合は
必ず「解約」とか「払い戻し」とか印字されますよね?
何も印字されておらず放置していた定期預金が見つかりまして

613 :名無しさん:2019/01/20(日) 23:37:46.02 0.net
定期作っただけじゃ分けてくれるわけないだろ
公募われそうな怪しいのはなんとかくれる
たぶん割れるだろみたいなのは喜んでくれる

614 :名無しさん:2019/01/20(日) 23:38:57.40 0.net
金融の知識に疎い人にテキトーな事言って勧誘すれば会社側は儲かりまくりだからね。

615 :名無しさん:2019/01/21(月) 03:15:59.65 0.net
まえも3千万以上5千万以下で1.8同じのやってたよなw

616 :名無しさん:2019/01/21(月) 04:33:37.37 d.net
野村信託銀行の外貨定期預金キャンペーンは糞。
満期金の受け皿が野村證券の外貨MMFや外貨預り金だったり、信託の外貨普通預金だったりでバラバラ。
おまけに、最低預入金額が3,000万以上又は5,000万以上で、為替レートも不利なレート

617 :名無しさん:2019/01/21(月) 05:00:52.22 0.net
hana3年だから悩む
資金回転させたほうが16.8超えると思うんだよね
これまでの経験上

618 :名無しさん:2019/01/21(月) 06:20:32.71 0.net
儲かりますと言ってくるヤツほど怪しまないといけない。

619 :名無しさん:2019/01/21(月) 07:39:58.26 0.net
んーわしも悩んでる。
野村→横浜→ハナ(静銀、他で繋ぐ)
横浜の後はハナで3年放ったらかしにするか、他で色々と回すか。。。悩む

620 :名無しさん:2019/01/21(月) 08:49:33.39 0.net
横浜ってどの横浜?

621 :名無しさん:2019/01/21(月) 09:44:40.06 0.net
>>607
教えてくれてありがとう
見つけました

622 :名無しさん:2019/01/21(月) 11:33:04.47 M.net
>>620
浜銀

623 :名無しさん:2019/01/21(月) 12:06:59.00 0.net
>>622
横浜銀行で高金利あったのか
地元だけど全く知らんかった

624 :名無しさん:2019/01/21(月) 13:51:40.16 0.net
>>616
頭悪そうだね

625 :名無しさん:2019/01/21(月) 16:55:38.13 d.net
>>624
この文言が理解できないお前は低脳w
銀行や証券会社や外為ブローカー、FXで外貨両替してるのかね?
実勢レートよりも不利なレートで外貨買わされてるんだぞ?
チミにはそれすら理解できないだろうな。

626 :名無しさん:2019/01/21(月) 16:59:32.45 0.net
そもそも信託で外貨やろうと思うほうが頭おかしい
まあスレチを堂々と書いてるんだから
頭おかしいんだろうけど

627 :名無しさん:2019/01/21(月) 17:32:29.77 0.net
【公務員給与UP、消費税UP】 ああ、今日も電車が止まる、毎年3万人が自殺、遺書ナシ含めると18万人
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1548036858/l50

628 :名無しさん:2019/01/21(月) 19:17:04.89 0.net
>>626の勝ちだな
信託で外貨w

629 :名無しさん:2019/01/21(月) 20:01:30.21 0.net
>>625
>実勢レートよりも不利なレートで外貨買わされてるんだぞ?

売りと買いのスプレッドが利ザヤなんだからこんなの当たり前だろ
FXだろうと信託だろうと仕組みは同じだよ
馬鹿だこいつ

630 :名無しさん:2019/01/21(月) 20:12:04.11 0.net
外貨定期預金の時点で(ry

631 :名無しさん:2019/01/21(月) 21:16:17.80 0.net
外貨はスレ違い

632 :名無しさん:2019/01/21(月) 21:48:00.83 0.net
>>622
ツッパリ High School Rock'n Roll !

633 :名無しさん:2019/01/21(月) 22:46:54.18 0.net
やっぱり野村だめだったわ
2015の4〜てのがアウトだぽん
今回はわざわざメール来たから期待してそんすた

634 :名無しさん:2019/01/21(月) 23:07:32.11 0.net
なるほどーていうか楽天一か月定期0.21やっとけばよかった
結局資金無駄に待機してて損したわ1万くらい

635 :名無しさん:2019/01/22(火) 01:55:35.37 0.net
三木谷って53歳?
以外w

636 :名無しさん:2019/01/22(火) 01:58:53.64 0.net
年齢間違ってたの?

637 :名無しさん:2019/01/22(火) 06:52:17.48 d.net
>>629
俺が言いたいのは、銀行や証券会社で外貨買ったら損するってことなんだけど?
銀行が適用するレートがどれだけぼったくりなのか、お分かりですか?
頭悪いなァ

638 :名無しさん:2019/01/22(火) 07:54:30.52 M.net
野村は入るときと解約するときの2回行かないと行けないのかー

639 :名無しさん:2019/01/22(火) 11:02:24.59 0.net
>>638
お前の思い込みだろ
なんでわざわざ行く必要がある?
アホ?

640 :名無しさん:2019/01/22(火) 12:29:49.47 0.net
野村なんか全部電話でできるに決まってるやんか

641 :名無しさん:2019/01/22(火) 12:58:43.07 M.net
国債の初回買付け時は営業の顔見に行ったがそのあとは全部電話

642 :名無しさん:2019/01/22(火) 13:06:13.95 0.net
野村は不細工おばちゃんが多いから行く価値ない。

643 :名無しさん:2019/01/22(火) 15:21:28.85 0.net
稲岡派の報復か

644 :名無しさん:2019/01/22(火) 16:52:06.67 0.net
>>637
東京スターの米ドルはスプレッドゼロです。

645 :名無しさん:2019/01/22(火) 17:02:43.30 d.net
為替手数料無料でも外貨現金取り扱いできないやん。
銀行系外貨宅配は手数料かかる。
外貨が直に必要なら、両替商か外貨ショップの方が格段に得なんだよ。
外資系の店なら、自国通貨なら極めて有利に外貨を獲得できる

646 :名無しさん:2019/01/22(火) 17:30:33.48 0.net
>>645
現物いるやつはいないだろ
外貨を買うっていっても運用用だぞ

647 :名無しさん:2019/01/22(火) 18:36:28.52 p.net
外貨はスレ違い。

648 :名無しさん:2019/01/22(火) 19:18:41.95 d.net
>>646
外貨運用なら銀行や証券会社はやめとけ。
現物だァ?
外貨直接保有は円高対策に有効なんだよ、あほんだら!!

649 :名無しさん:2019/01/22(火) 20:20:34.09 0.net
野村のキャンペーン1.8めんどいなー
證券口座開設せなあかんのけ。

650 :名無しさん:2019/01/22(火) 20:24:27.17 0.net
アル中の方は手書き厳しいですよね

651 :名無しさん:2019/01/22(火) 21:14:31.21 0.net
Nはラップ5せん買うならとよAA5せんわたせる(募集ほぼ後半戦で)といわれてスルーした思い出がよぎる
つか1.8やらせろよせこいなw

652 :名無しさん:2019/01/22(火) 21:48:53.54 0.net
三井住友信託の投信セットプランやってきたよ
3か月5.6%
セットの投信は手数料1%のでOKだから買い付け翌日に解約すればほぼノーリスクでいける

653 :名無しさん:2019/01/22(火) 21:51:06.09 0.net
1.8って1億までかよしょぼ

654 :名無しさん:2019/01/22(火) 22:32:37.98 0.net
今夜アメリカ株が1割を超える暴落。
>>652が買った投信も一夜にして1割を超える下落。

655 :名無しさん:2019/01/22(火) 23:09:49.53 0.net
>>645
スレチなので簡単に。
上位ランクに認定されると、米ドルとユーロ限定ですが、外貨預金から
手数料無しで外貨現金を引き出せる銀行があります。リフティング
チャージも取りません。

656 :名無しさん:2019/01/22(火) 23:45:57.92 0.net
>>642
今日、野村から若い美人が来たんだが、ガハハハ!というタイプの残念美人だったわw
名刺だけ置いて行ったんだが、いったい何しに来たんだか。

657 :名無しさん:2019/01/22(火) 23:47:19.41 K.net
>>652
KSWK

658 :名無しさん:2019/01/23(水) 01:21:25.52 M.net
>>656
若い美人ならガハハでもいいじゃん
むしろ調教...じゃなくて教育する楽しみがある

659 :名無しさん:2019/01/23(水) 02:00:21.67 0.net
娘の友人だろう N証券就職したと言っていた 美人だし

660 :名無しさん:2019/01/23(水) 07:26:37.48 p.net
株、投信はスレ違い

661 :名無しさん:2019/01/23(水) 08:29:23.35 0.net
>>660
そんなあなたとはすれ違い

662 :名無しさん:2019/01/23(水) 08:41:54.27 0.net
>>657
クシワク?

663 :名無しさん:2019/01/23(水) 09:48:28.08 0.net
関西アーバン0.4%
当初1/31まででしたが1/23 15:00で早期終了です。

まだの人、追加預入予定の人は急げ!
http://www.kansaiurban.co.jp/info/20190121.html

664 :名無しさん:2019/01/23(水) 11:48:25.77 0.net
1ヶ月0.4とか時間の無駄やろ....

665 :名無しさん:2019/01/23(水) 12:16:37.28 0.net
>>652
手数料1%もとられたら、一瞬で資金が1%減るわけでしょ?
3ヶ月5.6%って、3ヶ月かけても1.2%程度しかつかないから、ほぼ意味ないな

666 :名無しさん:2019/01/23(水) 13:04:46.36 0.net
>>652は小学校レベルの算数もできないおバカ。

667 :名無しさん:2019/01/23(水) 13:17:25.22 0.net
投信のほうが金額小さくていいとかではなくて?

668 :名無しさん:2019/01/23(水) 13:24:05.79 0.net
引っかかる鴨がいるからこんなプランが昔からずーっとあるわけで

669 :名無しさん:2019/01/23(水) 16:35:04.22 0.net
野村の口座開設は全て1日で完結しないんなだな。手続き後の開設自体が数日後で、その後に電話での定期作成だと。。。

670 :名無しさん:2019/01/23(水) 16:38:35.26 0.net
口座開設が面倒ということは解約する時も面倒ということ。

671 :名無しさん:2019/01/23(水) 16:48:13.68 0.net
確かに。。。でも満了したら信託銀行の普通預金の方からバンバン移動させられそうだから、まーいいかなと。

672 :名無しさん:2019/01/23(水) 17:20:30.24 0.net
>>665-666
1年預けないと貰えない利息をたった3ヶ月で貰えるんだから
投信のほうは今年の底値圏でほぼ確実に損しないし逆に+も望めるんだけどね
あと1.2じゃなくて1.4だよ
保有資金全額入れるわけでもないしなにびびってんのって

673 :名無しさん:2019/01/23(水) 17:54:10.66 0.net
投信のほうは今年の底値圏でほぼ確実に損しないし>この文言からして馬鹿っぽい
こいつ高卒だわw

あと1.2じゃなくて1.4だよ>税金を引いてるからだろ

674 :名無しさん:2019/01/23(水) 17:57:03.24 0.net
信託の定期なんか作る時も解約もネットですぐにできるだろ

総レス数 1003
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200