2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 76IP

1 :名無しさん :2018/12/30(日) 11:28:47.49 ID:fWgvFq8x0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-3
ワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法 >>5-6

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 75IP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1545219111/


広告を除去して高速かつ快適なブラウジング環境を

uBlock Origin
http://www.japan-secure.com/entry/how_to_use_ublock_origin.html

AdBlock
http://chrome.google.com/webstore/detail/adblock/gighmmpiobklfepjocnamgkkbiglidom?hl=ja
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


952 :名無しさん :2019/01/09(水) 23:13:19.24 ID:kkGn7F3c0.net
>>946
美女だけどパチ屋のコヒレっぽい
https://www.youtube.com/watch?v=aCng2NtG1No

953 :名無しさん :2019/01/09(水) 23:14:23.03 ID:388qzIIX0.net
マネマ上場とか誰も言わなくなったな

954 ::2019/01/09(水) 23:15:47.06 ID:VJVh8EMb0.net
これ詐欺では?
これからどうすればいいのか
ガイア、クラウドリース、CFF全部被弾した、
金融庁とか関東財務局とか絡んでるみたいだから
なんとか軟着陸にもっていって欲しい。

955 :名無しさん :2019/01/09(水) 23:16:26.56 ID:FRcaphet0.net
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 77IP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1547043017/

956 :946 :2019/01/09(水) 23:16:44.92 ID:0J5CPFF90.net
>>951
>>952
ありがとう。

好みじゃなかった。年が。。。。
贅沢で、スマンの。。。。

なんか、こう、正直ますます元気がなくなった感じ。

957 :名無しさん :2019/01/09(水) 23:17:54.72 ID:u39n/bEC0.net
>>954
被弾率高いのは、高利回りの案件ばかり選んでいたからでは?

958 :名無しさん :2019/01/09(水) 23:18:00.40 ID:Gv0wWBSX0.net
グリフラの件が片付いてないのにマネマに金入れたのは厳しいようだけと自己責任だけどな

959 :名無しさん :2019/01/09(水) 23:18:16.63 ID:0J5CPFF90.net
>>950
それ、おれも笑ったwww
少し元気出た

960 :名無しさん :2019/01/09(水) 23:19:12.86 ID:lFnZ6B4Z0.net
>>944
>>940のような気がするから、結局実質的に全件だと思う(同じパチ業者なら)

961 :名無しさん :2019/01/09(水) 23:20:35.03 ID:VJVh8EMb0.net
>>957
そうです、クラウドリースの12%とか・・・
CFFもそうです、インバウンドとか・・・でもCFFの岩盤浴は助かってるみたい。

962 :名無しさん :2019/01/09(水) 23:27:30.40 ID:0J5CPFF90.net
>>958
まーな。グリーンインフラの件でマネオファミリーから撤退中の奴が多かったんじゃないか?
俺もそーだし。俺が考えることはみんな考えてる。

あと数か月とか、今月で償還だった人、いるんだろ?

だから、あまり死人に鞭を打つようなことはしてくれるな。頼むわー

963 :名無しさん :2019/01/09(水) 23:28:54.75 ID:VJVh8EMb0.net
ところで今回、ガイアに始まってCFF、クラウドリースと同時期でしたが
行政の指導で営業を続けられなくなったというのが大きいですか?

せめて時間が掛かってもいいから元本だけでも返して欲しいです、これは酷い・・・

964 :名無しさん :2019/01/09(水) 23:30:28.18 ID:LSx1E7yA0.net
>>960
いや、不動産事業者とイベント会社。担保も不動産。

965 :名無しさん :2019/01/09(水) 23:31:16.17 ID:7iY2U2Q50.net
マネオファミリーだからLCも被弾しそうな勢いだな

966 :名無しさん:2019/01/09(水) 23:31:18.75 .net
>>947
合意の上一時的に休止して元金の遅延ww

967 :名無しさん :2019/01/09(水) 23:32:40.44 ID:lFnZ6B4Z0.net
>>964
これってパチ屋じゃねーの?
https://www.crowdlease.jp/fund/detail?fund_id=1607

968 :名無しさん :2019/01/09(水) 23:32:49.03 ID:8VSZc4/N0.net
クラウドリース、俺んとこは来てない
何件ぐらいなの?

969 :964 :2019/01/09(水) 23:34:21.62 ID:LSx1E7yA0.net
>>967
それじゃない。こっち
https://www.crowdlease.jp/fund/detail?fund_id=2254

970 :名無しさん :2019/01/09(水) 23:35:11.08 ID:lFnZ6B4Z0.net
>>969
そうでしたか、失礼しました。

971 :名無しさん :2019/01/09(水) 23:40:50.38 ID:VJVh8EMb0.net
買った株が下がるよりもキツイ、SLはじめて5ヶ月くらい金利も償還もされてたから
安心かなと思って、結構な額投資したんですが・・・・
電話で問い合わせたほうがいいかな。

972 :名無しさん :2019/01/09(水) 23:44:48.89 ID:yyrMQVrK0.net
ハマグリ天使

973 :名無しさん :2019/01/09(水) 23:45:09.68 ID:LuOmu6Nh0.net
期失連絡あり ME MC FC PA TC TD
期失連絡なし CD TA C

974 :名無しさん :2019/01/09(水) 23:48:13.14 ID:mrx6aRUUr.net
LCはもうマネマから出た方がいい
マネマグループというだけでイメージが悪くなる

975 :名無しさん:2019/01/09(水) 23:49:50.17 .net
ちょっと前まで募集してた案件とか貸付実行されてないのに期失になってるのかな?

976 :名無しさん:2019/01/09(水) 23:52:46.13 .net
MCなんか1回も金利も払わずに借りた瞬間に期失かよ

977 :名無しさん :2019/01/09(水) 23:56:42.38 ID:VJVh8EMb0.net
クラリに投資してるとき、結構満額成立って出てたから大丈夫かと
思ったんですが・・・・
借主は倒産して無い様だし、長期返済の申し入れしてるらしい

978 :名無しさん :2019/01/10(木) 00:00:51.83 ID:DGOAk1Nw0.net
私は最近始めたんですが、SL始まって以来の酷い状況な気がします。
ラッキーバンクやグリーンインフラの頃はやってなかったので・・・

979 :名無しさん:2019/01/10(木) 00:04:07.18 .net
今回のSL事件はラッキーバンクやみんクレみたいな酷さとは一味違った感じだなあ

980 :名無しさん :2019/01/10(木) 00:10:52.18 ID:c63Wp2CO0.net
>>979
瀧本憲治氏が自分が世間からよく見られたいがために、、もしくは恥をかかないように自尊心を傷つけないために動いているからねー。
金のためってのとは違うよねー。

リファイナンスの基準を厳しくしたのも金融庁に褒められたいからでしょ?

違うん?

981 :名無しさん :2019/01/10(木) 00:11:52.44 ID:ENS49GlW0.net
>>974
本当にこれ

俺もLCは念のため控えてる
本当は投資したいけど

982 :名無しさん :2019/01/10(木) 00:19:09.32 ID:QYwpXsDG0.net
>>981
オレもそう。

SLに1000万以上投資して運良く無被弾なのだが、
LCとオナブ、SBI中心が結果としてよかったと思う。
ただ、LCはマネマというところがひっかかり、早期償還で
来月には残高0になるから、以降は様子見。
マネマと完全分離したらLCGF短期を中心に復帰するかも

983 :名無しさん :2019/01/10(木) 00:22:37.40 ID:6p4rSIUy0.net
>>982
IRが読める人ならLCで短期運用という選択肢は手堅いですよね
LCHD連帯保証≒劣後社債みたいな感じですから、粉飾されていない限り撤退時期の判断にできますし。

984 :名無しさん :2019/01/10(木) 00:24:07.48 ID:DGOAk1Nw0.net
>>981
私はやってます、マネマで一番安心なのはLCの保障付だと思いました。

スマートレンドも香港の金融屋ばかり募集してるけど大丈夫なのだろうか、
もう一つ心配なのは、このようなことがあったからマネマ全体に投資する人が
少なくなって資金が集まらなくなってそれが原因で資金ショートするところが出てくるのではないか?ということ、CFFはそうなってました。

2chやるのは久しぶりですが、昔と違ってあまりド直球で書かないほうが
いいのでしょうか・・・

985 :名無しさん :2019/01/10(木) 00:43:22.15 ID:lds3kHn70.net
良かった クラウドリースメール来てないわ
あと一ヶ月持ってくれ

986 :名無しさん:2019/01/10(木) 00:45:35.49 .net
急に他で資金調達してくれとか言われても
借り手にしたらたまったもんじゃないわな

リファイナンス無理なら最初から借りてなかったかもしれんのにね

987 :名無しさん :2019/01/10(木) 00:45:42.39 ID:XzHucRh10.net
>>985
今回期失になった案件と同じ案件かどうかは確認しておけ。
単に利息が支払われて期失にならなかっただけという可能性もある。

988 :名無しさん :2019/01/10(木) 00:58:11.34 ID:ENS49GlW0.net
クラバンやトラレンと違って今後持ち直したとしてクラリやCFFに積極的に投資する人はいるのだろうか?

989 :名無しさん :2019/01/10(木) 01:04:09.17 ID:c63Wp2CO0.net
>>988
マネオファミリー自体に負のブランドイメージがついちゃったから。
いないんじゃないかな?

クラバンは見事。
虎連は絶賛見学中。持ち直すといいね。

クラリ・CFFは持ち直す戦略が見えない。

貸し手である俺たち投資家からも、借り手からも信用を失ってるんだ。
借り手もほかにいくらでもソーシャルレンディング業者はあるだろう。
借り手の意地もあるだろう。リファイナンス前提で借りていたら、他で借りてくれといわれた。これじゃぁ銀行と同じだ!二度と世話にならん。同じ目に合わせるつもりか!ってなー。
今回の延滞で、借り手は保証人とかに迷惑をかけるわけでしょ?
そういうかんじょうになるよね。

990 :名無しさん :2019/01/10(木) 01:09:47.80 ID:DGOAk1Nw0.net
金融庁の行政指導で事態が好転することはあるのでしょうか。
むしろ一時募集停止でリファイナンスができなくなってさらに
事態が悪化してるように感じるんですが

991 :名無しさん :2019/01/10(木) 01:31:39.91 ID:c63Wp2CO0.net
金融庁にとっての事態の好転と、俺たちの事態の好転が同じとは限らないでしょ?

俺たちにとっては、自分の金が戻って、利息もちゃんととって、撤退ができる事。

金融庁にとっては、きっと、世間体を、メンツを保つこと。それにはきっと、投資案件の健全化を促し投資家の安全性を確保したという成果を世に知らしめること。
そのためにはリファイナンスの基準を高くしたりと安全策をとる指導をとる。
その結果、すでに投資をしている投資家やリファイナンスを前提にしているスキームは崩壊するが、彼らが「大の虫を生かすために小の虫が死んだ」程度にしか考えていないのかもしれない。
大の虫というのは、ソーシャルレンディングという新しい投資市場における健全化。
小の虫は俺たちと、その他事業者かな?

立場が違えば見える景色も、どこに向かうかも違うんじゃないかな?

992 :名無しさん :2019/01/10(木) 01:37:58.39 ID:leZC6/pl0.net
>>983
IRじゃない所から突然何か出てきたりするんだなコレが

>>525

993 :名無しさん :2019/01/10(木) 01:44:02.21 ID:dOERqPkK0.net
lc大丈夫かああああ
トラレンの俺は毎日安眠

994 :名無しさん :2019/01/10(木) 01:53:31.93 ID:DGOAk1Nw0.net
>>991
クラリについてですが、同じ会社が自転車操業してて、それを繰り返してたみたいで
すね、ついに払えなくなって・・・保全は動産差し押さえやLLP差し押さえ、
手形徴収などで貸し手事業者が強気にいけそうですが、
第一に投資家保護を優先して欲しいですよ、借り手は倒産して無いし事業を続けてる、返済計画も提出されるらしいが速やかに全額償還して欲しい

クラリも酷いけどCFFも酷いですね・・・私はマネオグループは詐欺じゃないかと
思い始めた。

995 :名無しさん :2019/01/10(木) 01:59:43.24 ID:leZC6/pl0.net
>>991

瀧本は投資家同様に、お得意の「誠実」で金融庁の役人も騙してたんだろうね、
信じて安易に許可を出してたら証券取引等監視委員会から勧告が来てビックリ

996 :名無しさん:2019/01/10(木) 02:01:31.37 .net
マネオグループで期失300億近いかもなあ

997 :名無しさん :2019/01/10(木) 02:05:24.83 ID:c63Wp2CO0.net
個人的な意見を書かせてもらうよー

自転車総合自体は別に構わないと思ってる。
漕ぎ終わって、無事に安全にブレーキをかけて停車できるのであればね。
問題ないよねー?

今回は漕いでる自転車の横っ腹を、軽自動車が追突したわけさー。
その軽自動車が、マネマの指導。リファイナンス基準の厳格化。
ガイアはね。全件期失前に、数件延滞になってるんだよ。
その理由が、マネマにリファイナンス用の資料を提出できてなかったから「募集しちゃダメ」って言われたみたい。(ご自分でも確認してみてねー)

リファイナンスして自転車をこぐことを事業にしてるんだから、ガイアもクラリもCFFも困っちゃうよね。

じゃ、なんでリファイナンスの基準が上がったったのか。

GILの件で金融等からの指導が影響してるんじゃないかな?
それを瀧本社長は誠実に守ろうとして、結果、リファイナンスを前提とした事業者とそこに投資をしていた投資家は打ち滅ぼされた。

詐欺。
そういう見方もできるとは思う。
俺の見解だと、瀧本氏のメンツを保つという行動原理に、監督完投以外の皆が振り回されているように思うー。

あってるかな?

瀧本氏には出てきて説明をしてもらいたいねー。納得する説明なんてできそうにないけど。

998 :名無しさん :2019/01/10(木) 02:23:31.91 ID:XdGvBZH20.net
募集時の説明とは異なる運用を行っていたら十分に詐欺ですよ、

999 :名無しさん :2019/01/10(木) 02:26:39.44 ID:DGOAk1Nw0.net
だったら金融庁の指導が急すぎたのも悪いといえる、私の場合
SL歴が短いものだから急にガツンと来られても困る、資金は長期で拘束されるわけで
対処の仕様が無い。
行政指導の通知にしても「体制を整えてより安全に運営して参る所存で御座います」なんて書かれてたらより改善するということかと思うわけで。

SLに対する透明性というか信頼性0になったわ。
もっと早い段階で金融庁の調査で危ないものを未然に防いで欲しかったですよ。

貸し手と借り手がグルという可能性もある、ガイアなんかそれと疑ってる
あそこの代表は中共と関係あるんじゃないかと、カリフォルニアみたいな中韓
の吹き溜まりの案件ばかりだし、台湾人なんかも全然信用できねえ。

1000 :名無しさん :2019/01/10(木) 02:45:13.16 ID:pVYPPzjb0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200