2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 143

1 :名無しさん :2019/01/03(木) 13:49:04.87 ID:OC1pUPQY0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。


楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 142
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1539844193/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん :2019/01/03(木) 14:53:25.59 ID:2dEQSXDHr.net
0.21%6円
31日33641円
30日34762円
29日35961円
28日37245円

3 :永和信用金庫の支店長は皆早く死にます :2019/01/04(金) 02:39:33.96 ID:V/ZJEkGB0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしたからです、客を恐喝したからです

4 :名無しさん :2019/01/04(金) 12:50:02.76 ID:qOpUVQU20.net
0.21% の出金入金での繰り返しができなくなりましたね

5 :名無しさん :2019/01/04(金) 12:53:10.36 ID:YlDPYA+Tr.net
ソースは?

6 :名無しさん :2019/01/04(金) 13:13:01.77 ID:OGVDuI/X0.net
ウスター!

7 :名無しさん :2019/01/04(金) 14:45:25.41 ID:HhJM/acqr.net
>>4
は?

8 :名無しさん :2019/01/04(金) 18:02:20.01 ID:Mx8YFRRu0.net
オタフクだろ

9 :名無しさん :2019/01/04(金) 18:33:38.05 ID:0rgMRE9/p.net
すみません。
お伺いしたいのですが、住信から楽天銀行までの振込は即時反映されますか?

10 :名無しさん :2019/01/04(金) 18:36:08.09 ID:rGoho/yQ0.net
即時とまでは行かないけど10分ぐらいあれば反映されるかと

11 :名無しさん :2019/01/04(金) 20:59:36.92 ID:YVRLMqPN0.net
いつもなら反映早いけど、今日は遅いね
オレも住信から楽天に振込したけど、20分しても反映されないな
ゆうちょがトラブってるみたいだけど、何か関係あるのかね?

12 :11 :2019/01/04(金) 21:02:54.79 ID:YVRLMqPN0.net
反映されたわ

13 :名無しさん :2019/01/05(土) 00:58:59.85 ID:Yh/gH+rta.net
カードデザイン新しくなったんだな
https://i.imgur.com/ryO7b04.jpg

14 :名無しさん :2019/01/05(土) 08:11:54.92 ID:JrfDLqgz0.net
年会費無料でポイントが1%つく「楽天銀行ベーシックデビットカード(Visa)」が出たんだよー

15 :名無しさん :2019/01/05(土) 10:39:51.04 ID:xcEN6gjEM.net
>>14
パンダのカードありますか?

16 :名無しさん :2019/01/05(土) 11:17:16.17 ID:JrfDLqgz0.net
>>15
ございません

17 :名無しさん :2019/01/05(土) 11:22:31.35 ID:7Ip+qhQf0.net
>>16
マジで?

18 :名無しさん :2019/01/05(土) 11:38:09.03 ID:CPU8BDH10.net
楽天銀行デビットvisaのシルバーとベーシックの違いが年会費以外何が違うんかな?
商品概要を見たがわからん

19 :名無しさん :2019/01/05(土) 11:49:42.94 ID:y4oci1lq0.net
>>15
https://www.rakuten-bank.co.jp/charge/card.html
JCBにありそう

20 :名無しさん :2019/01/05(土) 11:50:54.11 ID:y4oci1lq0.net
>>18
上のリンク先に比較あるよ
保険ぐらいかと
カードデザイン的にはシルバーがいいよね

21 :名無しさん :2019/01/05(土) 15:41:33.60 ID:kg0a7OCv0.net
>>18
ショッピング保険

22 :永和信用金庫の小林泰理事長は被害者から呪われて異常な死に方をした :2019/01/06(日) 01:23:07.60 ID:DJXQgQer0.net
永和信用金庫の支店長も被害者から呪われて異常な死に方をします、デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウした為です、被害者を恐喝した為です

23 :名無しさん :2019/01/07(月) 20:02:50.87 ID:0dwXiMJ70.net
楽天銀行利用で付くポイントってe-NAVIに付くんですか?
いつ頃付くんだろう

24 :名無しさん :2019/01/07(月) 20:23:41.18 ID:2H/jESiQ0.net
毎月2日だね
ポイントはアカウントに付くんだから、どれでも見られる
便利なのは楽天point clubかな

25 :永和信用金庫の小林泰理事長は客に呪われて異様な死に方をした :2019/01/07(月) 20:42:05.47 ID:3mWTW9+L0.net
永和信用金庫の支店長も客に呪われて異様な死に方をします、デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしたからです

26 :名無しさん :2019/01/07(月) 21:16:09.92 ID:0dwXiMJ70.net
>>24
d

27 :永和信用金庫の支店長は客から呪われて怨まれて大阪に居る :2019/01/08(火) 03:21:10.20 ID:51je6rp80.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウした、客を恐喝した、零細企業を徹底的にいじめた、早く大阪から出て行け

28 :名無しさん :2019/01/08(火) 07:01:49.39 ID:5t91Jv/e0.net
ゆうちょ銀行から入金の申込書を今日投函する予定で完了までに2週間以上かかると書いてるけど1ヶ月は覚悟しといた方がいいのかな

29 :名無しさん :2019/01/08(火) 11:17:27.59 ID:WcTsYB3f0.net
>>28
俺の場合はだいたい2週間くらいで完了したよ

30 :名無しさん :2019/01/08(火) 11:17:27.88 ID:2YH4iT0FM.net
一ヶ月はかからないけど2週間はかかったで

31 :名無しさん :2019/01/08(火) 15:27:13.25 ID:qG2Bpphn0.net
資金お引越し定期で税金ゼロにしようと口数たくさん作ったんだけど、
定期作成の上限9999なのね。
超えたら定期申し込みできなくなるのかな。

32 :名無しさん :2019/01/08(火) 17:30:19.90 ID:5t91Jv/e0.net
>>29,30
ありがとう
やっぱり最短で2週間くらいはかかるみたいだね

33 :名無しさん :2019/01/08(火) 17:39:07.69 ID:jAD4xcsMa.net
楽天証券の口座作って、連携すると、郵貯からの移動もすばやく出来るよ。
普通預金の利率も上がるし。

34 :名無しさん :2019/01/08(火) 18:27:53.76 ID:HLcTpNoH0.net
ゆうちょと楽天を連携したらゆうちょの残高が楽天にバレたりする?

35 :名無しさん :2019/01/08(火) 18:30:30.84 ID:5DMsNnXJ0.net
銀行間でもできないはずだけど?なぜ?

36 :名無しさん :2019/01/08(火) 18:33:54.04 ID:5t91Jv/e0.net
マネーブリッジは設定済みだけど連携で移動がすばやくなるってどういうこと?

37 :名無しさん :2019/01/08(火) 18:41:09.84 ID:R9QH8N5d0.net
別に素早くはないな無料のメリットだけやろ あと0.21%定期適用されるはず

38 :永和信用金庫の支店長は客から怨まれて呪われる為に大阪に居る :2019/01/08(火) 18:49:51.06 ID:51je6rp80.net
こいつらが大阪にウロウロしとる、早く大阪から追放しよう

39 :名無しさん :2019/01/08(火) 19:12:16.34 ID:jAD4xcsMa.net
楽天証券の入金で郵貯から入金する。まぁネットバンク契約が必要だけど。
ですぐ出金すると。

40 :永和信用金庫の支店長は恐ろしい :2019/01/09(水) 02:23:37.55 ID:sFMW+Ib30.net
永和信用金庫の支店長は日本政府の認可を受けて、客の口座から巨額の金利をドロボウしまくります、手口はデタラメな金銭消費貸借証書の悪用です、あー恐ろしや

41 :名無しさん :2019/01/09(水) 06:15:00.77 ID:rPucD9H9M.net
nisaやってる証券屋だとマイナンバーで紐付け管理されてるから出し入れ多いと銀行口座も注目されそうやね

42 :名無しさん :2019/01/09(水) 14:51:56.84 ID:lr1uuhmA0.net
(*´∀`)つ@

計@

43 :名無しさん :2019/01/09(水) 22:15:57.99 ID:C5zS71LA0.net
>>14
それ、作った覚えは一切無いのに利用中とかなってんだけど
そもそも、e-Bank時代から一切使ってなかった口座なんだが…
金は多少入れてたけど、年会費引かれてたんかなぁ

総レス数 1003
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200